東京都+19630【1/7】七草粥を食べる日 [421685208]

1 ::2023/01/07(土) 16:02:31.85 ID:q5jcwHqQ0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif






厚生労働省の発表によると、7日時点で公表された新型コロナウイルス新規感染者は1万9630人。重症者は55人となっています。(数値は速報値)

https://news.yahoo.co.jp/articles/9469c0bc0326193941dfa79ba950566e39a665fa

33 ::2023/01/07(土) 16:28:47.27 ID:wDc5PvyX0.net

>>1
7草を食べたのかw

92 ::2023/01/07(土) 21:27:50.55 ID:C4anSh2z0.net

国はなんで5類引き下げとか言ってんだろうね
本来ならば一刻も早く1類に引き上げなきゃいけないのに
やっぱ周囲を御用学者で固めるとまともな判断できなくなるんかね

55 :ペルシャ(神奈川県) [SE]:2023/01/07(土) 18:38:21.35 ID:xIl/Y7GT0.net

>>35
未だに弱点がない?????

コロナ始まった時から、ウイルスには緑茶がいいって散々言われてるやん

43 ::2023/01/07(土) 16:47:28.71 ID:stEGdXBK0.net

【東京都】新型コロナ 30人死亡 1万9630人感染 前週比8440人増 重症者54人 2023年1月7日 16時22分

【東京都】 新型コロナ 死亡ゼロ 1224人感染確認 1000人超は去年9月15日以来 重症者4人 2022年1月8日 20時58分

名工大平田教授のAI予測(11月15日発表)
東京都の第8波感染のピークは、来年1月中旬におよそ2万5000人
※ 「BQ.1」などの感染力がこれまでと変わらず、免疫の効果がある程度、保たれるという想定

58 :アメリカンボブテイル(山形県) [US]:2023/01/07(土) 18:56:09.19 ID:CpEftm1k0.net

山形県コロナカレンダー
報告  日 月 火 水 木 金 土 計 
*5/*1 103 112 113 137 125 115 201 903
*5/*8 258 122 168 261 205 255 284 1553
*5/15 244 152 222 254 227 172 187 1458
*5/22 144 106 169 199 147 141 147 1053
*5/29 101 47 115 104 80 85 70 598
*6/*5 40 37 51 88 89 66 72 443
*6/12 71 39 74 75 61 69 71 460
*6/19 41 28 58 77 88 72 64 428
*6/26 52 43 80 104 78 73 130 560
*7/*3 59 36 109 120 166 157 150 797 
*7/10 135 97 236 268 319 240 321 1616
*7/17 252 194 262 581 736 611 600 3236
*7/24 543 355 675 851 926 817 784 4851
*7/31 729 539 942 1120 1120 939 1050 6439
*8/*7 938 676 1064 1387 1462 1065 1067 7659
*8/14 1073 999 1087 1643 1948 1978 1999 10721
*8/21 1804 1108 1427 1803 1898 1400 1610 11050
*8/28 1340 759 1324 1682 1729 1356 1243 9433
*9/*4 1087 683 1093 1308 1243 1046 916 7376
*9/11 821 487 862 1198 836 636 600 5440
*9/18 420 367 338 891 647 515 353 3531
*9/25 513 361 749 533 562 497 507 3722
10/*2 374 167 657 523 427 411 297 2856
10/*9 289 183 223 1029 765 580 160 3229
10/16 479 249 984 862 733 625 671 4493
10/23 620 268 1081 898 796 777 879 5319
10/30 797 329 1523 1224 1196 484 1538 7091
11/*6 955 528 1647 1603 1363 1256 1318 8660
11/13 1050 560 1917 1738 1488 1268 1473 9494
11/20 1057 624 2207 2041 661 1668 1994 10252
11/27 1145 554 1952 1853 1530 1301 1339 9674
12/*4 970 506 1993 1553 1433 1347 1440 9242
12/11 1093 493 2062 1339 1429 1143 1255 9114

12/18 899 456 1693 1385 1171 1028 1212 7844
12/25 636 329 1522 1094 1080 746 653 6060
*1/*1 506 518 498 753 1235 1481 1224 6215
😷424🏨34😇320🐗3

41 ::2023/01/07(土) 16:42:47.28 ID:RQyRnHZn0.net

ペストもスペイン風邪とか知恵を絞ってたぶんルールや
言いつけを守ったから収束したと思うんだけど
それらに比べて現代というか世代によっては
感染症から身を守ることもせず遊びまわってるようじゃ
次の世代やさらに次の世代に感染症が出たとしても
人類負けるだろうな

2 ::2023/01/07(土) 16:03:18.48 ID:Cx/Fsrcp0.net

中国から入国408人コロナ陽性 水際強化1週間、厚労省
1/6(金) 19:40配信

共同通信
 新型コロナウイルスの水際対策強化に関し厚生労働省は6日、中国本土からの入国時に検査をする臨時措置を始めた12月30日から今月5日までの1週間で4895人に検査をし、陽性は約8%に当たる408人だったと発表した。

 中国本土でのコロナ感染拡大を受け、政府は12月30日から、7日以内に渡航歴がある人も含めて全員に入国時検査を実施。直行便が到着するのは成田など主要4空港に限定し、陽性者は検疫指定施設で原則7日間、無症状は5日間の待機とした。ウイルスのゲノム解析も行い、中国での感染状況や変異株の把握を進めている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e67d87e99913d7359af84772ca88ac34dac804e8

67 ::2023/01/07(土) 19:19:52.74 ID:CtdfdM0K0.net

>>65
>年に2回のコロナワクチン接種が当たり前になります
何でここだけ現実が先行ってるんだよ
逆に怖いわ

118 :ラ・パーマ(東京都) [US]:2023/01/08(日) 21:20:45.50 ID:g+2Qiskb0.net

>>24
感染拡大のブースター

111 ::2023/01/08(日) 13:32:31.41 ID:Lm/HK2go0.net

>>110
なるほど
でそのソースどこにある?年齢別の死亡数って毎日出してる?それとも1ヶ月?期間はいいとしてドコ?

6 ::2023/01/07(土) 16:05:16.92 ID:kfjzCfpW0.net

正月明けは3万超えするかと思いきや、判らんモンだなぁ。

本来、東京・関東で増える筈の分が、年末年始の移動で地方に拡散したって構図か

あとは、どうも東日本はピークアウトして、西日本が今、遅れてピークに向かってるか、どちらか

50 ::2023/01/07(土) 17:11:18.87 ID:2hLm118I0.net

>>15
カキドオシ

106 :クロアシネコ(埼玉県) [CN]:2023/01/08(日) 09:13:19.36 ID:MuW9osN80.net

お菓子みたいな味付けしないと美味いと思えないやつ増えてるからな

104 :ハバナブラウン(茸) [CN]:2023/01/08(日) 08:27:38.56 ID:Lm/HK2go0.net

>>81
コロナ死が1日1500人?無いっしょさすがに
それ中国の現状に引っ張られてるだけでしょ
中国の感染者数死者数は不自然だと思うよゼロコロナ政策緩和したとたんに爆発って

77 ::2023/01/07(土) 19:39:40.28 ID:VBvcBC6q0.net

>>36
そらワクチンで回避能力強化し続けたからな
ただの風邪に代わって土着エンド

95 ::2023/01/07(土) 21:38:10.82 ID:H0ulQQhL0.net

>>58
猪の絵文字がわからん

24 ::2023/01/07(土) 16:23:23.86 ID:Cx/Fsrcp0.net

なんのためのワクチンだったんだ

15 ::2023/01/07(土) 16:08:30.86 ID:u+Dwugn70.net

大根と蕪とほうれん草とあとは何を入れればいいんだ

75 ::2023/01/07(土) 19:37:39.14 ID:mou8NSRI0.net

粥用の七草セットあれいいな
1月7日だけじゃなくもっと売って欲しいわ
毎月7日は七草粥の日にすればいいのに

51 ::2023/01/07(土) 17:23:07.85 ID:8O43rUCn0.net

本日分、新たな感染者数
https://covid.gutas.net

7日間10万人あたりの感染者数
1 宮崎県 1829.7
2 佐賀県 1614.8
3 山口県 1461.2
4 大分県 1407.0
5 鳥取県 1396.5
日本国内 868.7 平均値
https://covid.gutas.net/?c=2

9 ::2023/01/07(土) 16:06:15.95 ID:BMG5oTha0.net

蕪や大根はともかく
ぺんぺん草を食べたないです

8 ::2023/01/07(土) 16:05:39.84 ID:zi0IBQZO0.net

運び屋が笑いながら

38 ::2023/01/07(土) 16:39:33.26 ID:xbhcm6lq0.net

自分なんてワクチンは一昨年2回打っただけなのに
喉痛だけで終ったし
死ぬか喉痛かなんて違いすぎるわ

17 ::2023/01/07(土) 16:12:30.13 ID:xbhcm6lq0.net

>>1
重症化率低すぎだろ

82 ::2023/01/07(土) 19:46:14.30 ID:jP2Emha+0.net

七草セットが499円もするから諦めた(´・ω・`)

69 ::2023/01/07(土) 19:25:53.90 ID:MpXdLqVj0.net

>>53
まったくと言っていいほど効果なし

30 ::2023/01/07(土) 16:26:39.93 ID:qarTQUcP0.net

>>27
芹那 (せりな)

40 ::2023/01/07(土) 16:41:18.10 ID:Cx/Fsrcp0.net

山中伸弥氏(ロックフェラー大学名誉博士)
「ワクチンを打つと将来何か起こるんじゃないか、不妊になるんじゃないか、という心配をされているかもしれません。根拠のないデマです」
副反応についても「数日で必ず治ります」
https://mainichi.jp/articles/20210929/k00/00m/040/032000c

34 ::2023/01/07(土) 16:32:53.43 ID:xbhcm6lq0.net

しかし基礎疾患も無く高齢者でもないのに死ぬってなんなんだ?
いったい何が違うってんだ??

25 ::2023/01/07(土) 16:23:37.51 ID:IPkCmLsw0.net

>>21
検査数の上限を2万前後に調整して感染者数を一定にしているようだが
死者数は毎日のように過去最多を更新している
緊急事態宣言発令しろよ!

76 ::2023/01/07(土) 19:38:27.02 ID:uCN4A21Y0.net

>>74
うん、全国的にも
今の調子が続くと来月にも全国の火葬場がパンクするらしい 
だから臨時の安置所の確保に向けて動いてる模様

65 :チーター(やわらか銀行) [US]:2023/01/07(土) 19:11:39.78 ID:8sCksMYT0.net

>>35
コロナ禍は永遠に続きます。既存コロナですらなくなっていないから。
コロナ明け・アフターコロナなんてやって来ません。
これからは、
○中露攻撃で日本滅亡。習近平様やプーチン様に逆らったらもれなくシベリア抑留です。
○Zマーク入り赤マスク着用が義務になります。
○基礎疾患持ち・高齢者は一生ステイホーム生活となります。もう外に遊びに行く事は二度とできません。
○海外旅行という文化が無くなります。
○修学旅行という文化が無くなります。
○部活・サークルという文化が無くなります。
○花火大会という文化が無くなります。
○祭りはほとんど消滅します。
○ドームツアー・野外フェスという文化が無くなります。ライブはオンラインのみとなります。
○スポーツの試合は無観客・オンライン観戦が当たり前になります。
○小中学校や高校はオンライン授業になります。運動会などの行事がほとんどなくなります。
○大学はオンライン授業となります。キャンパスは試験の時しか通えなくなります。
○テレビやラジオは音楽流すかAIアナウンサーによるニュースのみになります。
○映画やドラマはなくなります。
○冠婚葬祭は全てオンライン開催となります。祝辞・弔辞も自宅からのリモート読み上げとなります。
○孫の顔はオンライン上でしか見せられなくなります。
○年に2回のコロナワクチン接種が当たり前になります。
○年に2~3回の医療崩壊が当たり前になります。
○医療従事者は定年までコロナ対応に追われる事になります。
○全人類、一生に一度はコロナに感染する事になります。
○全人類、多かれ少なかれ後遺症を抱えて生きていく事になります。

20 ::2023/01/07(土) 16:18:38.53 ID:fR1AmEZb0.net

七草粥より三日とろろ派

22 ::2023/01/07(土) 16:20:09.81 ID:aO3DUoLq0.net

減りすぎ

28 ::2023/01/07(土) 16:25:00.75 ID:vijWzgNT0.net

>>22
メクラか

98 ::2023/01/07(土) 22:24:52.73 ID:wDc5PvyX0.net

実際には全国で40万人/日くらいは陽性者がいそうだな
この3年で俺の周りは一番状況が悪いし、電車内でもスーパーでも飲食店でも、至る所でゲホゲホ咳している。

10 ::2023/01/07(土) 16:06:24.77 ID:stEGdXBK0.net

オミクロン株「XBB」免疫をすり抜ける力強い 東大など分析
2023年1月7日 12時15分

新型コロナウイルスのオミクロン株の1つ「XBB」というウイルスは、免疫をすり抜ける力が強い一方、症状を引き起こす力は高まっていないと見られるとする分析結果を東京大学などのグループが発表しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230107/k10013943611000.html

35 ::2023/01/07(土) 16:36:07.21 ID:06gzDMd70.net

未だにコロナの弱点もないんだし、相手は目に見えない魔物だろ
どう回避できるか

44 ::2023/01/07(土) 16:50:24.47 ID:stEGdXBK0.net

【国内感染】新型コロナ 死者数463人 1日の発表としては過去最多に 感染者23万8654人 2023年1月7日 16時39分

【国内感染】新型コロナ 2人死亡 8480人感染確認 (8日20:00) 2022年1月8日 20時33分

オミクロン株は重症化しにくいとされ、致死率はおよそ0.14%とデルタ株より低くなっていますが、感染規模があまりにも大きいため、死亡者数も多くなっています。
亡くなっているのはほとんどが高齢者で、感染によって基礎疾患が悪化するケースが多いとされています。

105 :ハバナブラウン(茸) [CN]:2023/01/08(日) 08:30:26.84 ID:Lm/HK2go0.net

>>99
国が把握してないけどオマエは把握出来てるって事?w

68 ::2023/01/07(土) 19:23:47.34 ID:sxl26bDz0.net

それは無いと思うけど年1はなるよなしかも年取る毎に必要性高まるって言う
50後半くらいまでは正直インフルエンザとかわらんだろうけど

113 ::2023/01/08(日) 13:42:13.32 ID:D/RhNmoz0.net

>>107

太陽光発電唆した亡命の闇医師じゃないの?アカウント乗っ取りしたり、なすりつけて検挙とか、

70 ::2023/01/07(土) 19:26:32.02 ID:/ia3cd3Q0.net

>>21
先週比では増えてるものの週単位では減ってるのか…うーん…
正月休みのシャッフルで増減読みにくいな

96 ::2023/01/07(土) 22:12:41.34 ID:5GuAPilH0.net

>>92
いつまでもコロナコロナで予算使えないだろ?
徐々に国民慣らして医療関係の反発伺いつつで
様は経済、金だよ金、分かる?
使った以上に取り返さないと気が済まねーんだわ
本当ムカつくめんどくせー

109 :メインクーン(埼玉県) [JP]:2023/01/08(日) 09:49:59.35 ID:zkkcc0+q0.net

さすがに若者はあまり死んでないな
未接種者が死んでるだけだな

31 ::2023/01/07(土) 16:26:52.94 ID:wDc5PvyX0.net

5日から3日連続で、第7波以後の曜日別最多感染者数を更新しているな
来週水曜から再アタックの悪寒

79 ::2023/01/07(土) 19:41:52.88 ID:cAsK+rw10.net

>>67
現状、ワクチン接種が足りてないが政府認識だから3ヶ月毎の接種推奨から、更に感染拡大による死亡者増の対応にで2ヶ月毎に短縮までもあると思う

>>68
そっか、ならワクチンだな
ワクチン接種こそ至高、完全無欠な最強の切り札
その地位は不動にして絶対的な王者であるな

97 ::2023/01/07(土) 22:23:28.97 ID:+tkDlFNS0.net

>>79
> そっか、ならワクチンだな
> ワクチン接種こそ至高、完全無欠な最強の切り札
> その地位は不動にして絶対的な王者であるな

このクソきもいノリなんとかならんのか
ウク信に通じる頭の悪さがにじみ出てる感じのやつ

78 ::2023/01/07(土) 19:40:27.75 ID:mTz55L0O0.net

正月に東京から地方の実家にコロナ持ち帰って死んじゃうジジババ多そうだな

99 ::2023/01/08(日) 00:18:14.22 ID:ElpLe8/R0.net

>>94
今の状況みて常識的に判断するなら1類引き上げしかありえないんだよね
おそらく国は状況を把握してないのか、正しい情報が届いてないのだと
この点先の大戦末期にそっくりなんだよね

54 :キジ白(茸) [ニダ]:2023/01/07(土) 18:26:40.34 ID:FW+1PMy50.net

たまにお粥食べると美味いんだわ

39 ::2023/01/07(土) 16:40:42.47 ID:h599MSOL0.net

一日に2万人ってすげぇな
もう東京の半分くらいはコロナになったんじゃないのか?

100 ::2023/01/08(日) 00:46:39.76 ID:g2aHgsVn0.net

円の供給量を増やすためには日本国債を発行するしがない

27 ::2023/01/07(土) 16:24:57.94 ID:RVZYPYnn0.net

>>1
1番上のお姉さん誰?

107 :アメリカンカール(神奈川県) [DE]:2023/01/08(日) 09:37:44.96 ID:4eoW2gqL0.net

>>105
そいつ、スルーした方がいいよ

毎日、同じようなこと書いてる。何が目的か知らんが

81 ::2023/01/07(土) 19:45:49.84 ID:7HeQriGU0.net

>>79
それでも間に合わないよ
今のままだと月末にも1日あたり1500人に達すると言われてるんだから
火葬場も限界になりつつあって来月にも完全にパンクするって言われてる

72 ::2023/01/07(土) 19:30:49.79 ID:yoMgEMrq0.net

本当に誰も死ぬ心配してなくて草

あ、ワクチンのせいで血栓できて死ぬ人はいるかもしんないけど、文句は河野太郎と厚生労働省に言ってください

108 :サーバル(茸) [TW]:2023/01/08(日) 09:48:51.65 ID:rnok1PZp0.net

6日のスレで若者が毎日沢山しんでる現状とか言ってたやつはいないの?ソースを聞きたいんだが

46 ::2023/01/07(土) 16:55:51.61 ID:ky29bj1r0.net

ヒント
春節

61 :バーマン(茸) [CN]:2023/01/07(土) 19:06:34.34 ID:sxl26bDz0.net

>>59
先週土曜は連休に入ってるから意味ないそして2週前からくらべて微増
なんなんやろな…

86 ::2023/01/07(土) 20:53:49.05 ID:7Akw+MmB0.net

>>83
それも今月中になりそう
今回は今までとは違って完全に破綻する可能性があるとか
煽り抜きに人道問題に発展するかも
人道支援要請とかにならなきゃいいけど…

80 ::2023/01/07(土) 19:42:28.65 ID:nwPn+lYB0.net

>>77
しかも強毒化してるからな
治療薬も役に立たなくなりつつある
もう詰みだよ

57 :カラカル(ジパング) [RU]:2023/01/07(土) 18:53:00.93 ID:CtdfdM0K0.net

>>55
ワクチン接種がコロナ感染対策の切り札だって言ってたろ?
日本政府は未だこれで戦えてる、ワクチンは最強の切り札だって事
コロナなど恐るるに足らずよ

64 :カナダオオヤマネコ(東京都) [US]:2023/01/07(土) 19:11:36.19 ID:d9XyfCPw0.net

違った
ぐぐったらクックパッドの結果が出てきて、だ

93 ::2023/01/07(土) 21:37:32.06 ID:AYwXByNL0.net

これも異次元の少子化対策だから
今更遅い

90 ::2023/01/07(土) 21:16:56.94 ID:/ETvC2270.net

>>87
歯止めがかからない状態らしいね
かつてない事態なんだと
あと20代以下の中等、重症者が増えてるって

36 ::2023/01/07(土) 16:36:42.11 ID:DdR0r+6D0.net

人類がオミクロンに負けそうなんだけど…

83 ::2023/01/07(土) 20:03:15.58 ID:88h2hHs90.net

>>81
絶対死守は医療逼迫からの医療崩壊なんで、それ以外の事を言われましても・・・
なんかワクチン接種主体でいい案ないですかね?
ズバッと全部解決が最高なんですけど、ギリでも医療逼迫まではOKなんで
なんかこう・・・予算抑えめの〜、あっ医療関係なら大体通るんで、ちょっと見栄えいいやつなら何かそれっぽくで
・・・あっ、何か呼ばれたんでー、そうですね検討お願いします!

116 ::2023/01/08(日) 19:47:30.11 ID:Lm/HK2go0.net

スクリプト投稿
キモいやつがやってんだろなどこかのレスコピーしてきて投稿するとかって仕組みなのかな

114 ::2023/01/08(日) 14:05:40.86 ID:zT1PDHQt0.net

>>108
毎日いるよ>>90

京都の奴で、たまに違う回線も使う

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d