戸田恵梨香、「この台詞いります?必要性を感じません」と言ってくるタイプの女優だった [886559449]

1 ::2022/12/30(金) 08:01:49.86 ID:4GTCKVHF0●.net ?PLT(22000)
https://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
戸田恵梨香『ハコヅメ』撮影時にスタッフと衝突も、現場の空気変えた“個性派”俳優の神対応

戸田恵梨香と永野芽郁がW主演を務めるドラマ『ハコヅメ~たたかう!交番女子~』
(日本テレビ系)が、12月29日と30日に地上波で一挙放送されている。

「もとは’21年7月期のドラマとして放送されていました。’21年4月から’22年3月まで放送された番組の中から、
優れた番組などに贈られるテレビ部門の『放送文化基金賞』で最優秀賞を獲得。永野さんが演技賞を受賞したのを
記念して放送されることになりました。見逃し配信サイトTVerでも期間限定で全話配信されます」(テレビ誌編集者)

 警察学校を首席で卒業した元エース刑事ながら、ある目的で交番に異動した巡査部長役を演じているのが戸田恵梨香。

「この作品の前に撮影していた映画『母性』でも永野さんと共演しているのですが、シリアスな
『母性』からコメディ要素もある『ハコヅメ』の撮影に休む間もなく入ったことから、気持ちの
切り替えがうまくいかず悩む日々が続いたようです。心身ともに疲弊した戸田さんは撮影終了後、休養することになりました」(テレビ局関係者)

「このセリフはいらなくないですか?」
 プロ意識の高さゆえ、撮影中はスタッフとぶつかることもたびたびあったという。

「リハーサルを重ねていざ本番というタイミングで、“このシーンにこのセリフはいらなくないですか?”と
いきなり提案するので、現場のスタッフも困ってしまって……。もちろん、ギリギリまで最善を尽くそうとして
くれた結果なのだとは思いますが、1つのセリフをなくすとなると、ほかの役者さんの動きにも影響が出てしまいますからね。
主演女優の思いを無下にするわけにもいかないので、
そのたびに各所との調整をしましたが、プロデューサーはかなり疲弊していました」(制作会社関係者)

 緊張感溢れる撮影現場の緩衝材となっていたのが、交番の所長役を演じたムロツヨシだった。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ff5f69444f714ff758b70e02c883fb1d29f4a596&preview=auto

2 ::2022/12/30(金) 08:02:45.89 ID:aPIz0Wj40.net

嫌いじゃないね

41 ::2022/12/30(金) 08:19:24.84 ID:ykXxTS630.net

一見無意味に思えるセリフに人間性がでるんだよ
それがドラマには大切

250 ::2022/12/30(金) 12:48:50.02 ID:pboQza720.net

沢尻エリカとかいうの
最大瞬間風速すごくて
一瞬現れてそのまま消えたよね

13 ::2022/12/30(金) 08:06:53.00 ID:M0VocTzW0.net

職人さんなんだよ!
女優なんてそれぐらいでいいんだよ

199 ::2022/12/30(金) 10:44:43.54 ID:9Go1fmQM0.net

歯茎お化け

324 ::2022/12/30(金) 17:23:51.83 ID:j5q7crVF0.net

お前ら勘違いしてるけど
ただエロい事を言わせたいだけのセリフだぞ
無くても成立する会話のとこで

162 ::2022/12/30(金) 09:46:29.08 ID:BVnGKkKP0.net

>>101
あれは要らなかったな
本人かなり嫌がったらしいのに可哀想

356 ::2022/12/30(金) 23:28:13.43 ID:0RnaRfCO0.net

SPECの現場でここ鼻ほじる必要あります?
とは聞かなかったのだろうか

134 ::2022/12/30(金) 09:26:40.79 ID:obhFas5C0.net

10代がピークだったよな

214 ::2022/12/30(金) 11:14:15.89 ID:AaK30VKw0.net

必要性があるように演じるのが仕事

119 ::2022/12/30(金) 09:14:55.53 ID:gtQ/x8bM0.net

今でも中学生時代の写真をオカズにしてる

221 ::2022/12/30(金) 11:30:54.62 ID:TJH/Xs0G0.net

良い女優さんだな

21 ::2022/12/30(金) 08:08:57.74 ID:aPIz0Wj40.net

ステマのセリフはいらん

51 ::2022/12/30(金) 08:24:09.04 ID:vNWvTFks0.net

>>47
早く入れて欲しいのを我慢しながら言って欲しい

108 ::2022/12/30(金) 09:10:23.77 ID:2ZPsloDq0.net

グラビアのころから、この構図いります?とか言ってたなら
素晴らしいけど

309 ::2022/12/30(金) 15:56:07.96 ID:Eoz91pdN0.net

こういう自分の役目履き違えてるヤツこそ干されればいいのに
役者は黙って操り人形やってろよ雑魚が

340 ::2022/12/30(金) 20:05:18.24 ID:X8Odn9B80.net

specの当麻で再生された

78 ::2022/12/30(金) 08:42:28.77 ID:bugHNzU30.net

言いたいことは言わせてもらうわよ  あんたらとはキャリアが違うのよ私は

125 ::2022/12/30(金) 09:19:05.90 ID:SAHDgYgt0.net

女優だけでなく、男優でも居るらしいけど
それが凄くカッコいい事だと思ってるんだよ、
それが言える立場に無い事に全く気づいて無いと言うか
例え昨日今日出て来た俳優だとしても、その人が出れば大ヒット間違いないような奴なら
「このセリフいる?いらないよね?」みたいな事を言っても聞いて貰えるけど
10代で、映画ドラマの世界に入って60、70代になって
大御所、ベテラン俳優って言われてる人ですら
「すいません今のセリフ、こういう風に言ってもらえますか?」って監督が言ったら
「はい、わかりました」って返事してんだぜ

30 ::2022/12/30(金) 08:14:02.53 ID:QJbRTXAz0.net

シン・ゴジラとか見ると
役者の考えた芝居とか要らんとわかる

311 ::2022/12/30(金) 15:58:09.83 ID:8eyg4wGM0.net

う〜ん、女優辞めて脚本家やれば?

10 ::2022/12/30(金) 08:06:01.13 ID:NFZZWmJM0.net

>>1
広尾4で自動車事故った時の堂に入った感はまさにそんな剛毅さあったの思い出し

ハンサム女優、ハンサムママ、…楽しみにしてます

137 ::2022/12/30(金) 09:27:50.29 ID:Rus+ZyUI0.net

>>132
日本のドラマ制作でそんなもんねえw
一話の顔合わせでちょっとやるか、
NHKがドライを綿密にやる程度だろう
昼帯ドラマやってた頃は過酷だったからチョイとやってたが

3 ::2022/12/30(金) 08:02:47.26 ID:4/vnT8Cv0.net

ミサミサの頃は身震いするほど可愛かったよな

343 ::2022/12/30(金) 20:28:17.93 ID:KZ6KGNTM0.net

172 ::2022/12/30(金) 10:06:26.53 ID:hAx6DX880.net

>>171
セリフの専門家とは………?

54 ::2022/12/30(金) 08:25:45.28 ID:AD+0DhVa0.net

>>50
マチャミ

352 ::2022/12/30(金) 22:29:36.68 ID:7XVL4OD10.net

たけし映画のたけしは松竹新喜劇の藤山寛美みたいなもので
自分以外のアドリブは許さんだろ

195 ::2022/12/30(金) 10:41:48.57 ID:eDG/87qD0.net

>>1
じゃぁお前なんかいらねーよこのエラ張り女

364 :オリオン大星雲(光) [US]:2022/12/31(土) 07:05:07.73 ID:zMAL0bAM0.net

まあ原作と差別化するために要らん要素追加したり多いからな

123 ::2022/12/30(金) 09:17:57.84 ID:Lj5wGE1K0.net

役者だって爆死されたら経歴に傷がつくもんな
役者で飯を食う以上、出演作品に意見を言うのはいいんだけどさ
作品が良くなって建設的じゃなきゃダメだよね

上に楯突いて下が喜んで現場が良くなるなら、楯突くべきだと思うよ
上に楯突いて下まで迷惑かかって現場が混乱するなら、やるべきじゃないな

スタッフ全員に優しい役者は伸びるって言われてるね

346 ::2022/12/30(金) 20:38:32.50 ID:y3WpH3rm0.net

たけしの映画の菅野美穂がそんな感じだったんだよな。本人には直接言ったのかな?

269 ::2022/12/30(金) 13:13:08.98 ID:tMHT8+1v0.net

>>148
へぇ

>映画の主役はあくまでゴジラという怪獣。他の役者さんはストーリー進行を支えるための脇役に徹しているのが、シン・ゴジラの特徴で、そのため役者に演技をさせないように台本が作り込まれてる

91 ::2022/12/30(金) 08:58:26.96 ID:n1JdSG0n0.net

必然性のあるシーンでないとヌードになりませんって昔よく聞いたな

84 ::2022/12/30(金) 08:51:02.31 ID:ZXlQPcsu0.net

中途で採用したITが>>1を言ったからその日のうちに特販部作って責任者にしてやったわ。

240 ::2022/12/30(金) 12:21:11.01 ID:44TbXYe80.net

大局見れないヴァカなのは分かったw

8 ::2022/12/30(金) 08:05:08.13 ID:atvbXmM00.net

面倒臭いな
女優辞めれば?

185 ::2022/12/30(金) 10:19:09.05 ID:Tq+K6xbZ0.net

何の情報もなく初見だと「ただのブス」でしかないの
演技を見るとイイ女に見えるから審美眼ってのは謎だ

372 ::2022/12/31(土) 14:57:29.51 ID:Vi5frsEI0.net

笑顔に歯茎って要ります?必要性を感じません。

313 ::2022/12/30(金) 16:10:11.60 ID:84FZ5joc0.net

>>306
個性派:下手くそ
演技派:過剰演技、過剰演出

114 ::2022/12/30(金) 09:13:13.96 ID:KVfYIJs80.net

アカンな

205 ::2022/12/30(金) 10:58:45.51 ID:MxCdPUw20.net

「この台詞アドリブ良いですか?」だったら良かったのに…(´・ω・)

77 ::2022/12/30(金) 08:42:21.57 ID:w0fI2utr0.net

戸田奈津子かと思った

157 ::2022/12/30(金) 09:42:51.76 ID:crvVkzHh0.net

「すいません、要るからホンに載ってるんすよ」

379 ::2022/12/31(土) 17:14:42.53 ID:K3apL/yy0.net

うわああああ

175 ::2022/12/30(金) 10:07:40.98 ID:wCh7voBZ0.net

>>78
あらこんな可愛かったん

179 ::2022/12/30(金) 10:11:38.58 ID:P1PPMOjN0.net

見たままじゃねーか
何を今更

32 ::2022/12/30(金) 08:14:45.95 ID:1PV5+71X0.net

ムロツヨシは確かに調整役に入りそう

291 ::2022/12/30(金) 14:20:30.48 ID:3EutbUhz0.net

SPECの演技で戸田はもう唯一無二になってるから、それくらいいいんじゃない?って思う
くどい説明が要らないように演じられていればよし

150 ::2022/12/30(金) 09:39:25.48 ID:EoUxmA9J0.net

???「その音要ります?スーッ(すかしっ屁)」
スタッフ「うわっ!クッサァ!🤮 音はないのにすんごい匂いだ😊 アンタ役者の存在感あるよ!絶対ハリウッドで成功するよ!あれっ?」
米倉「ハリウッドのアイツならもう消した!🙄」
スタッフ「米倉だったのかよ!😅 屁爆者への謝罪は?😡流石に役者で成功はないな🙄 クサいからもう帰って🤗」
米倉「…ヤツを消せ ミサイルもいいぞ」
鶴子「はい。やれえ!」
キシタ「はい。スッ1億円(血税)」

17 ::2022/12/30(金) 08:08:07.71 ID:xeDVtEtC0.net

元ジュニアアイドルなんだろ

198 ::2022/12/30(金) 10:43:35.34 ID:cVWzrfXH0.net

面倒くさい俳優だな
監督には一番嫌われるタイプだろ

133 ::2022/12/30(金) 09:25:29.24 ID:UyAmAaEv0.net

>>125
山本耕史がこの間、ここで上半身脱ぐ意味あります?って聞いて監督から説明をうけて納得してたって話あったけど
別にいいんじゃ?必要性をきちんと説明したら

292 ::2022/12/30(金) 14:21:29.23 ID:bfDmbjpL0.net

意欲のある女優は大歓迎だよ
日本のテレビドラマなんてゴミみたいにつまんないのばっかりだからな
やる気がない奴や、良くしようというのが邪魔くさい奴はさっさと辞めてしまえばいい

117 ::2022/12/30(金) 09:14:09.12 ID:Lrq0Te4R0.net

>>31
何様って人気女優様だろ。
代わりはいると言うが、いないからキャスティングされてんだろ。

191 ::2022/12/30(金) 10:37:39.23 ID:WXbVwTEi0.net

だるいからじゃなく、本当に作品に入り込んで考えて言ってんだろう
意識高くていいじゃん

69 ::2022/12/30(金) 08:36:10.70 ID:vNWvTFks0.net

必要な台詞なら必要性を説明すれば良いだけでは?

164 ::2022/12/30(金) 09:51:32.12 ID:1YfDd5SQ0.net

演技がノッてる時にやればやったもん勝ちやろ。

9 ::2022/12/30(金) 08:05:47.79 ID:bvJNveR60.net

これがたけしの映画だったらどうなるの?

246 ::2022/12/30(金) 12:41:45.48 ID:HjPmCsab0.net

逆に必要性をきちんと納得させれば
違和感なくなってより良くやれるってことだろ

177 ::2022/12/30(金) 10:09:31.17 ID:1YfDd5SQ0.net

必要無い部分全部そぎ落としたら、
1時間ドラマが2分くらいになるんじゃないか。

254 ::2022/12/30(金) 12:52:53.34 ID:khh6FU4b0.net

原作に対するリスペクトがない

295 ::2022/12/30(金) 14:31:39.11 ID:6IIPJjJw0.net

早く言ってよーてやつか

168 ::2022/12/30(金) 10:00:57.96 ID:HnNNj/lS0.net

IT土方がいきなり『この機能要らなく無いですか?』って言ったらそうですねーアハハって言われておしまいだろ
それと同じだよ

227 ::2022/12/30(金) 11:36:29.95 ID:I6fCuvum0.net

仕方ねえよ
ある程度キャリアを重ねた
脚本家でも
糞脚本を書く事があるって
今年分かっちゃったからな

315 ::2022/12/30(金) 16:27:32.25 ID:nSLt6Wds0.net

>>224
義務教育ちゃんと受けた?
議員は選挙で当選した人間のことで政治学を専攻したり資格試験に通った専門家じゃないぞ

207 ::2022/12/30(金) 11:00:50.88 ID:BCs6qVy90.net

原作ものの場合変にセリフ残ってたりもするからなあ。ボヤキ的なやつ

361 ::2022/12/31(土) 03:15:13.61 ID:5f1CHXLg0.net

二流ゴシップ誌の本当に取材したかどうかもわからん記事でよくまあ盛り上がれるなw

392 :スナネコ(福岡県) [DE]:2023/01/01(日) 07:43:37.00 ID:daHa2SRQ0.net

デミオのCMで不思議な踊りをやらされたのがよっぽど嫌だったんだろ

109 ::2022/12/30(金) 09:12:09.98 ID:Y7Hp7ruV0.net

不要なら編集でカットするから~とりあえず台本通り撮影しよっかー

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d