犬→不味い 猫→不味い 牛→旨い 豚→旨い 鶏→旨い 狸→不味い [194767121]

1 ::2022/12/30(金) 13:58:21.55 ID:Cv18LI6K0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
人はなぜある動物は愛し、またある動物は殺して食べるのだろうか
https://news.yahoo.co.jp/articles/38a434c6639b7ae701369a89d557bd45e78a51e8

226 :デネボラ(東京都) [US]:2022/12/30(金) 18:07:28.53 ID:0U5+IOy40.net

>>222
井上咲楽が昆虫食が好きで
ゴキブリも素揚げしたりして食べるんだよな。
食用に飼育されたやつだろうけれど。

189 ::2022/12/30(金) 16:21:22.30 ID:j8iye3Ay0.net

>>180
人語を喋らない豚さん美味しいです

347 :ベンガルヤマネコ(愛知県) [US]:2023/01/01(日) 23:08:58.41 ID:GlXbk6rj0.net

>>344
その方が作るチャーハンは絶品だったが混雑した時間帯で食った別の料理人の素人に毛の生えた用なチャーハンはクソ不味かった
今は均質化してるか知らんが昔は店ごとに同じ店でも調理人次第で味に天地の差があった
ちなみに今贔屓にしてる王将の調理人は(`ハ´  )シェフで味はまあまあw

69 :ミザール(東京都) [US]:2022/12/30(金) 14:28:59.79 ID:0KeJmF440.net

熊も不味い
猪もまぁまぁ不味いけど比較的マシ

111 :オリオン大星雲(東京都) [MY]:2022/12/30(金) 14:54:35.47 ID:KwPm7dSz0.net

>>106
そうそう
キョン料理で売り出せばいいのにな
現状千葉行ってもキョン食えないからな

77 :ハービッグ・ハロー天体(東京都) [US]:2022/12/30(金) 14:34:28.79 ID:xEcIXVx50.net

そんな中犬食ってる韓国・朝鮮人って
どんだけ貧しいんだろう

229 :アルビレオ(大阪府) [US]:2022/12/30(金) 18:33:04.79 ID:TkrqBKKz0.net

>>11
カンガルーはオーストラリアの大地の味だった
タンパクでパサパサ気味でジューシーさはほぼ皆無
ラクダは牛に近い味だったが若干臭かった
ウサギは鶏に近いくらいジューシーさはないが肉質は硬くて食べにくかった
カエルは結構うまいな。鶏のもも肉に近い
ウミヘビは味はともかく骨が多すぎて食べにくい

301 ::2022/12/31(土) 00:32:43.22 ID:JLsopzRu0.net

犬は旨い
昔の食べ放題焼肉では必ず犬肉使用で
営業停止処分受ける店があったわ
大体、1000円で肉喰い放題なんだから
そんなんだわな
面白いのは2店その手の店があると半年単位で
必ず交互にパクられるんだよなあ
必ず新聞に載るのも

3 ::2022/12/30(金) 13:59:56.88 ID:8W9VFRaf0.net

兎→おいし

25 ::2022/12/30(金) 14:06:40.27 ID:LdrR5otZ0.net

>>11
たまに聞くが食べ物における野性味って何る?

76 :スピカ(大阪府) [US]:2022/12/30(金) 14:33:46.05 ID:e3kqtD820.net

>>18
佐川一政かな?

283 ::2022/12/30(金) 20:52:55.09 ID:eJm10gtN0.net

ダチョウは美味しい

161 :アルゴル(やわらか銀行) [CN]:2022/12/30(金) 15:37:33.52 ID:xdnbu1Mn0.net

ウミガメのスープ、おいしー

78 :エイベル2218(福岡県) [US]:2022/12/30(金) 14:35:05.54 ID:KSxD0uJ70.net

336 ::2022/12/31(土) 08:17:30.28 ID:ZNI/yTQG0.net

>>335
もも肉が全く無さそう

67 :環状星雲(茸) [US]:2022/12/30(金) 14:27:37.15 ID:sMwGlARh0.net

犬は美味いらしいよ、後狸汁のタヌキはアナグマの事なんだがこれはマジ美味いぞ

274 ::2022/12/30(金) 20:18:17.19 ID:N0hcGFnt0.net

鴨うめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

41 ::2022/12/30(金) 14:12:15.30 ID:cNGQtrZY0.net

>>26
それが牛、豚、鶏なんだよ

128 :はくちょう座X-1(茸) [DE]:2022/12/30(金) 15:06:53.94 ID:ipjvMSsb0.net

草を食わせろ

83 :百武彗星(ジパング) [DK]:2022/12/30(金) 14:36:27.58 ID:0EKxd2a10.net

鹿→極旨

164 :ミマス(東京都) [US]:2022/12/30(金) 15:41:07.26 ID:ZpU/6GsL0.net

>>119
だから気候にあった宗教が信仰されるってことだよ

99 :アルビレオ(SB-iPhone) [KR]:2022/12/30(金) 14:48:22.47 ID:tc9l4P0P0.net

豚や鶏は美味くなるように改良されたんだから美味くて当然

59 :冥王星(やわらか銀行) [US]:2022/12/30(金) 14:24:13.66 ID:Uferve080.net

>>43
懐くぞロシアの実験見たことないのか

302 ::2022/12/31(土) 00:56:58.37 ID:4HdgH3Pt0.net

ワニ→不味い
蛇→旨い
蛙→旨い
鯨→旨いけど固い
羊→旨い
馬→旨い
猪→旨い
山羊→旨い
羊→旨い
熊→旨い
狐→病気が怖くて食べられない

他に何があるかな?

311 ::2022/12/31(土) 02:13:16.54 ID:ubsl7z2f0.net

>>309
調理方法の問題だと思うよおじいちゃん

206 :冥王星(岐阜県) [NZ]:2022/12/30(金) 16:58:41.31 ID:VlPtOu260.net

マンモスは旨いから狩り尽くされたのでは無かろうか

36 ::2022/12/30(金) 14:11:42.76 ID:DkfmzRl40.net

猿のモモ肉は最高に旨いぞ

89 :ガニメデ(大阪府) [US]:2022/12/30(金) 14:38:19.90 ID:npPTe7AF0.net

>>68
同じ哺乳類なら構成物質はそんなに変わらんから問題なし。
植物性食品しか食べてないビーガンだと栄養素偏るけど。

179 ::2022/12/30(金) 16:11:36.63 ID:bdf8GrCv0.net

ワニはタンパクで美味しいって聞くね

159 :水星(東京都) [ニダ]:2022/12/30(金) 15:35:46.63 ID:z1VJLN110.net

人を食ったような話しはしてはいけません

27 ::2022/12/30(金) 14:07:49.77 ID:Cv18LI6K0.net

>>25
野生物から力を得る為。

280 ::2022/12/30(金) 20:37:23.49 ID:3yK83Z+E0.net

すっぽんは料理下手な母ちゃんが御徒町で買ってきて適当に煮込んでもスープ美味かったな
肉はあんまり記憶ないけどまずくなかったはず

342 ::2022/12/31(土) 15:51:47.58 ID:MPoxJZtS0.net

>>333
それがみんな嫌いだったやつ
味のしない堅いパンに脱脂粉乳の牛乳
牛、豚、鶏の料理だとみんなお代わりするんだよ
血なまぐさいのは抜けてるんだよな高温で揚げてるから
だけど脂の独特な味が受け付けないんだよ
羊もそれが嫌なのがいるように
子供は基本、鯨、羊、魚の料理は嫌いだったんだよ

198 ::2022/12/30(金) 16:52:08.26 ID:IWT/nX1e0.net

どうせならレッサーパンダも仲間に入れてやろう

150 :アリエル(新潟県) [DE]:2022/12/30(金) 15:26:00.10 ID:8vGKo/qW0.net

狸はクソ不味い
匂いが食肉のそれじゃない

32 ::2022/12/30(金) 14:09:34.45 ID:FUbQl/140.net

すべて食ってる
シナ人はうまいかまずいか

81 :フォーマルハウト(福岡県) [ZA]:2022/12/30(金) 14:36:04.10 ID:7COag3BZ0.net

>>59
数世代おとなしい孤を掛け合せればな

317 :ソンブレロ銀河(大阪府) [BR]:2022/12/31(土) 02:34:25.19 ID:uNTTnKCi0.net

知ったかバカガキ
ユタボン並みのアホウが居るなあ

259 ::2022/12/30(金) 19:39:46.74 ID:x9M/g+Uv0.net

一度も話に出てこないけど、肉は血抜きを十分にしないと不味いらしいよ。
だから家畜は気絶させて心臓が動いている状態で動脈を切り地を抜く。これを放血と言うらしい。
狩猟の場合も罠でとらえるか前足を撃って生きている状態で血抜きをした肉は臭みも少なく美味しいらしい。

227 :ハービッグ・ハロー天体(SB-iPhone) [DE]:2022/12/30(金) 18:17:30.67 ID:y08f/R6n0.net

>>11
いや、熊猪愛玩動物じゃねぇっつってんだろ

177 ::2022/12/30(金) 16:05:21.85 ID:OiBq6BN60.net

>>174
新大久保に水槽の網に生きたカエルを入れて調理してくれる店有るよ
鍋も旨いし辛子味噌みたいなので炒めたのは鶏より好きかな
あと、ベトナムでワニの解体ショー見た事あるな
ワニも鳥に近くて食える

158 :デネブ・カイトス(東京都) [US]:2022/12/30(金) 15:35:24.57 ID:IWT/nX1e0.net

美味い種だから食肉用に家畜化し、さらに日々品種改良や食餌の質にもこだわってるんだから、家畜にならなかった種より美味いのは当然の摂理だろ
なんでこんなアホみたいなスレ立てんの?

10 ::2022/12/30(金) 14:01:28.06 ID:aoeNtTgE0.net

犬は美味しいニダ

10 ::2022/12/30(金) 14:01:28.06 ID:aoeNtTgE0.net

犬は美味しいニダ

106 :ミラ(兵庫県) [US]:2022/12/30(金) 14:52:19.45 ID:6ozNQAzk0.net

キョンて食えるどころか海外では高級食材らしいぞ
千葉県大チャンスじゃね?

351 ::2023/01/02(月) 13:25:01.55 ID:B60Pb9of0.net

韓国人は犬が美味しいって言ってた

170 :デネブ(ジパング) [CA]:2022/12/30(金) 15:49:46.20 ID:kxP1D3qG0.net

犬猫食うのは構わないけど祖国でやれ

193 ::2022/12/30(金) 16:46:07.15 ID:eN2YTy/F0.net

経験あるのは馬、イノシシ、シカまでかな
不味いことは無いし美味かったけど敢えて喰うほどのもんでもないか

15 ::2022/12/30(金) 14:03:38.44 ID:ZaFZ/rwd0.net

【画像】ワイの朝食バイキング、走攻守完璧と話題に

343 ::2023/01/01(日) 12:44:24.70 ID:22VoUpFi0.net

>>342
検索してみたら確かこれだったと思う。「鯨肉のノルウェー風」

https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000033847.html

このリンク先の枚方市では年に一度のメニューとあるけど、自分の地元
ではかなりの頻度で出ていたと思う。

硬いパンや脱脂粉乳の時代ではなかったし、そんなに不味い料理と感じ
たことはない。当然地域差もあろうかとは思うけど。

13 ::2022/12/30(金) 14:03:16.62 ID:SOIf1T8j0.net

雑食は不味い
よって人肉も不味い

116 :アリエル(茸) [US]:2022/12/30(金) 14:56:55.78 ID:fFYKcLJb0.net

アナグマはスゲー旨いらしいけど、何で飼育しないのだろうか

209 :海王星(三重県) [IN]:2022/12/30(金) 17:05:43.67 ID:7kVXi+Ln0.net

熊や狸は雑食だから食っているものによって臭くて食えなかったり美味しかったりするらしい

278 ::2022/12/30(金) 20:33:40.15 ID:Kwzv4XX10.net

>>275
ウミガメは去年八丈島で食べてきたわ
特にこれといったクセもなくて
ゼラチン質な感じの肉質だった

284 ::2022/12/30(金) 21:13:34.62 ID:xMg6cjX70.net

>>282
じゃあ、コスパ考えたらチキンでええやん。
というわけでチキンだけがスーパーで売られてるんだぞ。

287 ::2022/12/30(金) 21:56:59.36 ID:maABCmde0.net

品種改良すればなんでも食えるんじゃないの
野菜なんか原種はみんな食えたもんじゃない

245 ::2022/12/30(金) 18:56:13.14 ID:27+q9+9H0.net

猫の肉はあらゆる肉の中でも最悪にまずいらしいな
俺が今まで喰った最悪の肉はツチグシラ
三角コーナーの匂いがして最悪だった
ミンククジラは美味いのに種が違うだけでこんなにちがうのかと

47 :ジャコビニ・チンナー彗星(神奈川県) [ES]:2022/12/30(金) 14:16:11.59 ID:hO4pvSk20.net

穴熊と狸って地方によって呼び名がバラバラで
禁猟期間にとったのが狸か狢かで裁判まで起きたくらいなんだよな

257 :黒体放射(茸) [KR]:2022/12/30(金) 19:31:08.87 ID:FpooK/gB0.net

アナグマはうまいらしい
ムジナ鍋ってあるし

152 :アンタレス(栃木県) [US]:2022/12/30(金) 15:27:35.27 ID:BeAxwazc0.net

豚は雑食、鶏も肉食じゃ?

56 :ミマス(東京都) [ニダ]:2022/12/30(金) 14:23:04.81 ID:7t5QtzhR0.net

味覚えちゃったら食料と認識してしまうのでは?

104 :黒体放射(東京都) [US]:2022/12/30(金) 14:51:03.30 ID:RNLZv9+B0.net

ダチョウ→淡白な牛肉

ワニ→弾力感がある白身の魚

すずめ→臭い鳥

カエル→泥臭い白身の魚

295 ::2022/12/30(金) 22:59:35.66 ID:SK6/bAQD0.net

野生の牛とか豚とか鶏ってうまいん?

31 ::2022/12/30(金) 14:09:17.86 ID:KVBsfgXA0.net

仮に旨くて体がでかい犬や猫がいたら家畜化していたのかと

123 :ミザール(東京都) [US]:2022/12/30(金) 15:02:08.94 ID:0KeJmF440.net

>>121
中韓ベトナム人が公園のカモとか捕まえて食ってるらしいが

190 ::2022/12/30(金) 16:22:05.75 ID:zBZhfPsr0.net

>>51
これを待ってた

146 :オリオン大星雲(東京都) [MY]:2022/12/30(金) 15:21:07.07 ID:KwPm7dSz0.net

ミスタが「草食動物はうまい」というのは完全に間違い
コケ食ってるアユは確かにうまいが、その他のうまい魚はほとんど肉食
ブタも雑食だしな

14 ::2022/12/30(金) 14:03:27.77 ID:QSEY5oId0.net

狸は食ったことないや

7 ::2022/12/30(金) 14:00:48.86 ID:R1WtGATz0.net

羊はさらに楽しめる

163 :パルサー(愛媛県) [US]:2022/12/30(金) 15:40:28.22 ID:C6pVPRxB0.net

狸はイヌ科の動物だからな

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d