【朗報】岸田首相、支持率は下がっても霞が関では英雄だった [802462122]

1 ::2022/12/29(木) 19:40:23.88 ID:G3Ros04J0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
「自ら解散さえしなければ3年間選挙はないのですから最強ですよ」と霞が関の幹部のひとりは冗談交じりに語る。

支持率の低下が続く岸田文雄内閣だが、首相がそれさえ気にしなければ何でもできる、というのだ。実際、経済産業省の懸案だった原子力発電所の稼働期限延長や新増設、財務省の懸案だった増税、党内右派が求めてきた防衛費の大幅増額などに次々と踏み切り、歴代内閣の中でも着実に「成果」を上げている。

「総理! 今は国民に理解されなくても、国家の先行きを考えた名宰相として歴史に名前が残りますよ」――。

岸田首相の耳元で、幹部官僚たちがそんな言葉をささやいているのではないかと思わせるほど、霞が関の思いが次々に実現している。

支持率の低下で、一時、岸田首相からは「孤独だ」という弱音が漏れたが、その後はなぜか自信を取り戻したかのように見える。それぐらい霞が関による「支え」を感じているのだろう。
「岸田降ろし」は不発に終わった

通常、ここまで内閣支持率が下がると、自民党内から政権批判が噴出するものだが、目立った「岸田降ろし」の動きは見えない。

防衛費の大幅増と財源としての増税に

https://president.jp/articles/-/65015?page=1

22 ::2022/12/29(木) 19:48:47.96 ID:izSey0Pk0.net

増税で出世、天下りでウハウハ、天下り税作ろう、5000%でええやろ

46 ::2022/12/29(木) 20:19:53.37 ID:JKQ2VRn50.net

>>1
それ、何の意味があんの?
国民無視して内輪でワイワイやってんなよ

4 ::2022/12/29(木) 19:42:19.22 ID:m+tfOx+L0.net

増税してまで予算を通してくれるちょろい首相だからな

70 ::2022/12/30(金) 00:02:55.97 ID:AMOBhVtL0.net

岸田禍

19 ::2022/12/29(木) 19:47:25.01 ID:H+xuUtCi0.net

統一教会解散させろや
一発で支持率上がる

69 ::2022/12/30(金) 00:01:31.46 ID:8u0Gxk0d0.net

三権分立って知ってる?

13 ::2022/12/29(木) 19:45:31.24 .net

選挙前は検討だけして支持率がマイナスになりそうなことは一切やらない
選挙後は支持率なんて気にせずやりたいことをガンガンやる
どうせ3年間は選挙無い

実は凄いのか?

56 ::2022/12/29(木) 21:03:50.74 ID:BZP7GhBk0.net

財務省のポチ

53 ::2022/12/29(木) 20:46:06.95 ID:PY7wRl8S0.net

そりゃ言いなりになってくれるんだから国民の敵財務省にとっては英雄だろうよ

75 ::2022/12/30(金) 03:02:06.19 ID:xARu1hf20.net

そら最大派閥のアベ派が壷売り問題でボロボロだから岸田降ろしも始まらない
そして増税も止まらない

63 ::2022/12/29(木) 21:23:46.15 ID:plW0jJwp0.net

財務省の犬

45 ::2022/12/29(木) 20:18:59.53 ID:ufFNHglC0.net

竹下登の道か

54 ::2022/12/29(木) 20:46:50.71 ID:F/8dy0wx0.net

余計な事しかしていない

35 ::2022/12/29(木) 20:05:38.21 ID:g+DS1mRR0.net

安倍ちゃんより好戦的w
壺の理想どおりやんけ

7 ::2022/12/29(木) 19:42:41.74 ID:n3CKvOrT0.net

支持率?何それ美味しいの?

あっお前ら増税な容赦しねーからな

30 ::2022/12/29(木) 19:54:15.58 ID:h321MAKG0.net

よっ!有事の総理!
日本最悪の戦犯として永遠に語り継がれろ

21 ::2022/12/29(木) 19:48:08.23 ID:m9E+yBGC0.net

露に見えた

55 ::2022/12/29(木) 20:47:49.68 ID:afTXyJ420.net

入国拒否せずコロナ感染大爆発したらこいつはコロナテロリストだ

9 ::2022/12/29(木) 19:42:57.36 ID:AU7vioET0.net

神輿は軽くてパーがいい

51 ::2022/12/29(木) 20:30:12.42 ID:GwDsGcqz0.net

国民なんて財政も考えず税金はんたーいしか言わないもんな
無視でいいよ

71 ::2022/12/30(金) 00:03:25.78 ID:ScUxgw2c0.net

聞く耳とは国民の阿鼻叫喚を聞いて増幅させる能力だったのである

47 ::2022/12/29(木) 20:23:53.08 ID:Cuq1XY610.net

>>43
法人格略奪で終わらせるなんてポンコツ過ぎるだろ
日本から撤退するまで見届ける覚悟はねーよかよ
だからアホなんだよパヨク

24 ::2022/12/29(木) 19:49:15.55 ID:xI0AiWWY0.net

首相は仮の姿だバカ
岸田財務次官を何だと思ってたテレビに洗脳されてんじゃねーぞ

24 ::2022/12/29(木) 19:49:15.55 ID:xI0AiWWY0.net

首相は仮の姿だバカ
岸田財務次官を何だと思ってたテレビに洗脳されてんじゃねーぞ

67 ::2022/12/29(木) 22:53:51.72 ID:8ph/x+7d0.net

国民にいい顔だけして何もできないしないよりは断然マシなんだよ
スピード感持って課題を片付けていく手腕なんか官僚をうまく使える点で菅なんか及ばないし

25 ::2022/12/29(木) 19:49:51.93 ID:mZgL4LEk0.net

3年も続けばいいけどな最後の御奉公が大増税で
万雷の拍手のなか総理公邸を後にするシナリオかもな

15 ::2022/12/29(木) 19:46:08.22 ID:r5H5D62e0.net

壺でミサイルを育ててそれから防衛するという
反日侵害しまくりの自演の事か?

44 ::2022/12/29(木) 20:18:30.09 ID:qOMuevQN0.net

国葬上めろの人たちに、岸田病めろデモをしてもらいたい

芸スポやニュー速+で、2020年6月位までスレ立てしてた「砂漠のマスカレード」は、自演で誹謗中傷するのが得意です
今は、違う名前で同じことをしてるので、注意してください
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、芸スポ、ニュー速+でスレ立てしたりしなかったりを続けています
詳しいことは、モ娘(鳩)お荷物君は誰だのスレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zurui/1654255193/

32 ::2022/12/29(木) 20:01:49.37 ID:pF0i0QY+0.net

官僚に喜ばれ
=イコール
国民の敵

じゃないの?

64 ::2022/12/29(木) 21:24:53.59 ID:4yEmekQx0.net

ガースーは実行力があるのはいいが
アイヌ糞法を強力に推進した大戦犯という一点で全く評価できない

48 ::2022/12/29(木) 20:27:03.49 ID:dcR/QvWb0.net

岸田政権なんてもう半年ももつめぇが
それでも自民党が大勝したら堂々と岸田政権が続くことになるがな
増税したくなかったらキッチリ自民党の議席を削って岸田に引導を渡せ
30議席も減ったら辞任するだろう
次に増税のゾの字でも出したら選挙で負けるという恐怖心を植え付けろ!!

アホな国民はそんな簡単なこともできんだろうがなァ
野党は嫌だから自民党 野党は嫌だから自民党 どっちも嫌だから選挙行かないってか
バカチンどもが…!!

8 ::2022/12/29(木) 19:42:42.32 ID:rZHp4osK0.net

霞が関=財務省
増税すると財務省様から褒められる

36 ::2022/12/29(木) 20:09:35.73 ID:DeibvZD30.net

国民からしたら戦犯だけどな

29 ::2022/12/29(木) 19:51:01.11 ID:WULUo+rX0.net

台湾有事が来たら速攻でテンパりそう怖いわ

2 ::2022/12/29(木) 19:41:27.05 ID:+iJpmDIF0.net

いい盾であるな

42 ::2022/12/29(木) 20:14:17.28 ID:Cuq1XY610.net

さらっと統一教会問題を片付けてあんだけ更迭者を出しても来年の解散はないと早々と言い切るんだから思いの外腹は座ってるのかもな
霊感商法なんちゃら法なども柔軟に野党案を取り入れてチャッチャと法案を通して見直しも追記してんだからやり手っちゃやり手でもあるのかも
なんだかんだで自公とも上手く協議して進めているんじゃねーのか
救済法や安保関連は与党の合意なきでは進まんからな
茂木幹事長や山口代表が飲めばそれで良いんだし

18 ::2022/12/29(木) 19:47:14.85 ID:VDAbxTep0.net

古き自民党官僚政治に逆行させた感じ

43 ::2022/12/29(木) 20:16:26.23 ID:Wh5Lc4W40.net

俺は絶対忘れねえからな
統一の宗教法人格を剥奪しない限り自民には入れない

27 ::2022/12/29(木) 19:50:45.26 ID:S82ktcrr0.net

財務省からは英雄扱い

37 ::2022/12/29(木) 20:10:03.80 ID:Xx+1xa9V0.net

どうせすぐ国民は忘れる

49 ::2022/12/29(木) 20:27:58.77 ID:vZcr/JdK0.net

媚Z

20 ::2022/12/29(木) 19:47:36.95 ID:v93JQZ2R0.net

これが自民党支持者の望んだ増税社会

61 ::2022/12/29(木) 21:22:17.78 ID:spXgupL10.net

>>16
冗談はあのふざけた顔だけにしろ
あんな無能で不景気な顔は二度とゴメンだ

60 ::2022/12/29(木) 21:20:34.36 ID:NYexD1gS0.net

国の先行きを考えた名宰相ねぇ・・・
これから社会に出る人は残念だけど円高デフレで就職氷河期再来くるから覚悟しとけよ

3 ::2022/12/29(木) 19:41:29.42 ID:8glOpC6N0.net

国民を犠牲にして役人はいやっほおおおおおおう
てことだろ?

11 ::2022/12/29(木) 19:44:47.20 ID:o2ai691l0.net

要するに傀儡ということだろう

12 ::2022/12/29(木) 19:44:55.17 ID:L2RiFbBx0.net

次の選挙捨てる気マンマンだな

59 ::2022/12/29(木) 21:13:16.88 ID:B4cEMSG20.net

仕事納めの前日に閣僚更迭しても?
官僚大わらわじゃね?

65 ::2022/12/29(木) 21:25:32.31 ID:xYuF2N9Q0.net

>>61
反論は具体的におながいします

72 ::2022/12/30(金) 00:04:16.25 ID:Li+l+9690.net

殺されもメガネ一人ですむしな(笑)

62 ::2022/12/29(木) 21:22:52.13 ID:DNKI4RSB0.net

Zが全力で守っても意味ないからな
岸田君は分かってるのかね

52 ::2022/12/29(木) 20:33:16.06 ID:R+fxj5O80.net

>>51
いらない部署閉鎖しろよ

41 ::2022/12/29(木) 20:14:04.71 ID:Opoqk0Dh0.net

これじゃまるで官僚が国民の敵やんけw

5 ::2022/12/29(木) 19:42:21.15 ID:/ALE4gN30.net

英雄ではない、膿雄である

16 ::2022/12/29(木) 19:46:41.43 ID:xYuF2N9Q0.net

ガースーに再登板してほしい

23 ::2022/12/29(木) 19:49:06.88 ID:6NUOw6dF0.net

>>18
大宏池会で派閥も盤石だしな
一番目障りだった清和会が壊滅的で笑いが止まらんだろう

33 ::2022/12/29(木) 20:01:57.42 ID:hSqX9yvY0.net

統一信者の悔し涙が止まらないwww

6 ::2022/12/29(木) 19:42:41.44 ID:/EivyfcG0.net

どっち向いて政治やってるかってことだな

58 ::2022/12/29(木) 21:12:45.22 ID:YSvUrIkK0.net

毎回思うけど支持率取る意味あるの?

10 ::2022/12/29(木) 19:43:27.14 ID:mZgL4LEk0.net

元々、悪代官みたいな人相してるから霞が関の皆様とは馬があうんだろう

66 ::2022/12/29(木) 21:40:52.01 ID:jsyU/nhq0.net

官僚を選ぶか、中国を選ぶかを迫られたら、一応日本人である官僚に軍配が上がるわな。

68 ::2022/12/29(木) 23:59:09.80 ID:aF/a5iFG0.net

霞ヶ関のお友達
つまりは国民の敵

14 ::2022/12/29(木) 19:46:06.96 ID:y4KwjXTSO.net

(´・ω・`)増税を成果に入れちゃうあたりクソだなって

57 ::2022/12/29(木) 21:09:17.98 ID:MJlCqxwd0.net

団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている

上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!

↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!

10年で300万部失う惨状

日本ABC協会のまとめによると、朝日新聞の8月の販売部数は499万1642部で、前月比2万1千部、前年同月比43万部の減少となった。
朝日新聞の販売部数は1980年代末から2009年にかけて800万部台を誇っていたが、14年12月に700万部を割り、18年2月には600万部を下回った。
10年ほどで300万部も失った上、減少の速度は増している。

全国紙などの販売局・販売店関係者の話を総合すると、全国紙の押し紙の割合は販売部数の3~4割を占めるという。朝日新聞の場合、押し紙が3割だとすると8月時点での実売部数は約350万部となる。
同新聞の「販売局有志」が16年に出した内部告発文書では同年の押し紙の割合は「32%」と記されており、これを当てはめると、
実売部数は約339万部と推測できる。販売関係者の間では300万部は維持しているものの350万部よりは少ないとの見方が強い。

26 ::2022/12/29(木) 19:49:55.78 ID:8ibI4ZsX0.net

息子もマジでバカみたいだし終わってんな

38 ::2022/12/29(木) 20:10:47.26 ID:W3hy0vjO0.net

ここ20年の日本の政治って清和会vs官僚ってかんじだったしな

34 ::2022/12/29(木) 20:03:34.70 ID:+2Emqqu00.net

なるほどね
これは良いことかもな、世襲政治家やポピュリストによる政治主導なんて言うバカげた状態から、
官僚主導に戻すチャンス

40 ::2022/12/29(木) 20:13:05.33 ID:HmxtpFit0.net

公務員にとっては、こんな良い総理大臣はいないよ

73 ::2022/12/30(金) 02:41:39.00 ID:zeUoaWaO0.net

日本は立法と行政は手を取り合ってるな
政治家の答弁は官僚が考えてるし

17 ::2022/12/29(木) 19:47:08.86 ID:6NUOw6dF0.net

このツケは岸田のバカ息子が払うのか?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d