「すずめの戸締まり」興行収入100億円突破 [329591784]

1 ::2022/12/26(月) 15:35:29.38 ID:d82WHWCM0●.net ?PLT(13100)
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
新海誠監督のアニメ映画「すずめの戸締まり」の国内興行収入が25日に100億円を突破したと配給元の東宝
が26日、発表した。日本映画製作者連盟(映連)によると、2019年以来3年ぶりに興収100億円を超えた映画が
年間4本に上った。

「すずめ―」の興収100億円は11月11日の公開から45日間での達成。観客は745万人を動員した。今年は他に
「ONE PIECE FILM RED」「劇場版 呪術廻戦 0」「トップガン マーヴェリック」も興収が100億円を超えた。

邦画と洋画を合わせた今年の国内興収の総額は2100億円程度で、3年ぶりに2千億円台に回復する見通し。

https://nordot.app/979986010674970624

110 ::2022/12/27(火) 10:01:24.38 ID:H7fwAf7H0.net

君の名は。スパークルが流れるシーンに最高にカタルシスがある。
すずめは君の名は。の様なピーキーさは無いが全編を通して満遍なく面白い。

38 ::2022/12/26(月) 16:21:23.33 ID:Zj8Sd/Ad0.net

SLAM DUNKは糞だから100億いかなさそうだね

121 ::2022/12/27(火) 23:51:05.00 ID:XpM+A5S00.net

これどんな奴が見に行ってるの?
深夜アニメ見てる奴は行かないだろうし
一般人が行くのかな・・・

76 :ジャコビニ・チンナー彗星(公衆電話) [ID]:2022/12/26(月) 19:17:46.46 ID:m6y14Ic10.net

公務員優遇ってのは、実際の公務員だけじゃないんだよ。

豊洲やオリンピックの競技場を見ればわかるけど、発注先は都の天下りだらけ。

しかも、都には、一時的に都の外郭団体に入れて、そっから建設会社なんかの
天下りをさせるから、都から直接行かなかったってことにして、天下りに数えない。

さらに、企業も無償で天下りを受け入れるわけじゃなくて、一人受け入れるために
発注金額でいうと、100億円の受注をもらって、やっと一人受け入れる。

だから、オリンピックの競技場が、いきなり工事費が何倍にもなったり、
豊洲も何千億円単位で増えたり、入札率99%っていう、あり得ない談合が
恒例化しちゃってる。

一人の天下りのために、税金を100億円捨てるんだよ。
公務員の老後の超高給のために、捨てられた税金は、過去も含めると
何兆円単位に膨らんでるんだから。

日本はこの天下りで税金が食いつぶされて、天下り予算のために経済が
衰退したって言ってもいいくらい。

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1516448991/

97 :レア(東京都) [JP]:2022/12/26(月) 21:23:25.05 ID:LTDmYdcn0.net

>>71
単純計算で9240円かける1340万本
売上1238億? であってんのかなあ?
どこの国家予算だよってレベル
わざわざ、しょっぱい邦画になんか降りないだろうな
ハリウッドで映画化ならあるかもしれないだろうか

40 ::2022/12/26(月) 16:23:40.46 ID:cXIwrPjm0.net

アレ、逆張りオタとID被ってら(笑)

45 ::2022/12/26(月) 16:48:49.23 ID:zo/phl+s0.net

>>44
けっこうおもしろかったけどなぁ
IMAXで観たらもっといいかもって思った

109 ::2022/12/27(火) 09:56:28.73 ID:H7fwAf7H0.net

君の名は。で掴んだ客を、天気の子で離してしまった。
ほとんど人は見に行って損は無い良い映画だと思う。

34 ::2022/12/26(月) 16:14:12.15 ID:qujaOXgc0.net

パヤオも無能の息子に会社を潰される前に新海を養子に迎えたほうがいいぞ

17 ::2022/12/26(月) 15:43:36.11 ID:BXz0+rJ20.net

外食中 
友達「お前、結構クチャラーだなw」
俺「そうか?(いちいち人が食べてる所観察するなよ)」

いちいち他人の食べる所観てんじゃねえよ

29 ::2022/12/26(月) 15:59:56.56 ID:BUWprEy70.net

>>25
アニメ映画簡単に出来るとかナメてんの?
日本の実写邦画監督どもはハリウッドに行って武者修行でもしないとダメだね。

92 :宇宙の晴れ上がり(大阪府) [EU]:2022/12/26(月) 21:03:38.20 ID:O5tJjbtq0.net

最近細田守と新海誠風のパッチもん映画多いよね

11 ::2022/12/26(月) 15:40:19.94 ID:inzd3IfH0.net

>>4
流石に無理
ってか3週間くらい前に公開してるすずめに対してデイリーでひっくり返されてる
あとはどれだけ2位をキープするかだな
アバター相手ならしばらく持ちそう

102 ::2022/12/26(月) 21:51:46.44 ID:H7iuj9pv0.net

創価学会は犯罪を繰り返す邪教です。
創価学会員にはマニュアルが配られ、日常的に気づかれにくい犯罪を繰り返しています。
マニュアルは脱退者が暴露したものが多数あり、検索ワードに「創価学会 敵対者 マニュアル」などで適当に検索するだけでもたくさん出てきます。

このような邪教を野放しにしてはいけません。
創価学会などのカ・ル・ト・宗・教や、特定アジア(中国・韓国・北朝鮮)の勢力は全てつぶしましょう。

(「創価学会」と「カ・ル・ト・宗・教」を同時に書き込むと規制されるので余程クリティカルな書き込みである事が良くわかります。)

9 ::2022/12/26(月) 15:39:14.37 ID:JA/q2dTS0.net

面白かったもんなこれ、わかるわ

13 ::2022/12/26(月) 15:41:10.80 ID:gqQmnzY/0.net

また売れたことにしちゃったんだろ()

103 ::2022/12/26(月) 23:19:39.87 ID:I+wB1DQ00.net

三回目の配布物もゲットしてきた
このスレ見なければ見逃すとこだった

14 ::2022/12/26(月) 15:42:04.54 ID:gqQmnzY/0.net

>>8
創価が使うカネの額がすごいってこと

26 ::2022/12/26(月) 15:55:02.28 ID:cXIwrPjm0.net

スズメが雨戸やら鍵閉めて寝る映画の何がおもろいのか

47 ::2022/12/26(月) 17:16:48.36 ID:tPOlMHso0.net

東北で津波にリアルタイムで襲われた身としても普通に面白かったわ

75 :環状星雲(福岡県) [US]:2022/12/26(月) 19:14:01.64 ID:yO9Uktlk0.net

まあこんだけ稼げれば次もやらしてもらえるよね。素直にすごいやん。

117 :プロキオン(東京都) [CH]:2022/12/27(火) 15:28:43.12 ID:U4Tfdm8W0.net

>>99
ダイジンは十分作中で好かれるよ
シオシオになるとことか急に可哀想だし
自分はサダイジン超好きだな

119 ::2022/12/27(火) 23:42:59.91 ID:BfmzBbNj0.net

今年は
ドラゴンボール
ワンピース
トップガン
雀の戸締り
スラムダンク
見たけど、俺的にはスラムダンクが一番よかったな

27 ::2022/12/26(月) 15:56:16.64 ID:BUWprEy70.net

儲かってんまんな!

48 ::2022/12/26(月) 17:27:49.94 ID:Gt6bT+tZ0.net

見に行く気はないけどテレビでやるなら見るかな

54 ::2022/12/26(月) 17:46:55.74 ID:zo/phl+s0.net

>>53
別になにもしなくても毎月利子だけで50兆円入ってくるんだけどね
債務国の韓国には羨ましい限りだろ

8 ::2022/12/26(月) 15:39:03.41 ID:zE47lXs/0.net

新海がすごいのか
見に行く客がクソチョロなのか

22 ::2022/12/26(月) 15:50:50.96 ID:Fd6XV14N0.net

暇人だなぁとしか思わないが

89 :フォボス(静岡県) [US]:2022/12/26(月) 20:46:00.90 ID:yk7A0UgW0.net

もう何かアニメ作れば100億行く感じになってきたな鬼滅が切り開いたか

89 :フォボス(静岡県) [US]:2022/12/26(月) 20:46:00.90 ID:yk7A0UgW0.net

もう何かアニメ作れば100億行く感じになってきたな鬼滅が切り開いたか

77 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(広島県) [US]:2022/12/26(月) 19:20:04.34 ID:zo/phl+s0.net

>>76
ただの妬み

32 ::2022/12/26(月) 16:09:04.95 ID:VixUpZ/10.net

あとは天気の子を超えられるかどうかか

71 :ビッグクランチ(愛媛県) [US]:2022/12/26(月) 19:02:23.53 ID:p+I8wImr0.net

エルデンリングを映画化したら凄いんだけど内容が無いようなんだよなぁ

20 ::2022/12/26(月) 15:45:16.56 ID:gqQmnzY/0.net

以下、

禁止されるかもしれないステマが続きマスw

123 ::2022/12/28(水) 15:04:06.52 ID:SH45lZhT0.net

>>121
学生
アンジェリークとかプレイしてた女
リア充の男

18 ::2022/12/26(月) 15:43:48.63 ID:dB+ernfT0.net

新海はワシが育てた

61 :プロキオン(千葉県) [ニダ]:2022/12/26(月) 18:17:31.19 ID:+WiWHq7f0.net

ステマの割には延びてない印象

55 :エイベル2218(茸) [ニダ]:2022/12/26(月) 17:50:56.78 ID:KVBCiVnP0.net

はよ鬼滅超えろよカス

95 :海王星(東京都) [CN]:2022/12/26(月) 21:13:09.78 ID:9nPbXl/s0.net

開演当初席取りすぎみたいなニュースで売れるからいいじゃんと書いたらせいぜい20億くらいだとかレスされたな

82 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(広島県) [US]:2022/12/26(月) 19:45:42.37 ID:zo/phl+s0.net

>>80
自分の好きな映画くらい言えよw

114 ::2022/12/27(火) 13:03:41.82 ID:7dhQieBI0.net

君の名がまあまあ面白かったから秒速5センチメートル見たらトラウマになったw

43 ::2022/12/26(月) 16:45:56.61 ID:zo/phl+s0.net

>>36
よーわからんが「えいやぁっ!」でけっこう映画を観ることもあるのでw
それでおもしろかったら儲けものって感じで

113 ::2022/12/27(火) 10:56:20.45 ID:zIkUnans0.net

アバターはコケたの別にしても長いし
家族で行くときの第一選択肢

4 ::2022/12/26(月) 15:37:33.92 ID:vDe36nzq0.net

スラムダンクは追いつけるのかどうなのか

93 :北アメリカ星雲(東京都) [US]:2022/12/26(月) 21:08:11.07 ID:w+cvi7so0.net

>>89
そんなことはない
爆死アニメ映画も沢山ある

124 ::2022/12/28(水) 15:49:42.13 ID:IqPs30Jt0.net

プペルってマジでゴミだったんだな

87 :赤色矮星(大阪府) [BE]:2022/12/26(月) 20:43:30.09 ID:6fKPSUhu0.net

>>42
ゲージツ映画撮りたい監督は撮ればいい
海外だっていろんなジャンルの映画ある
問題はおもしろいエンタメ映画撮れる監督が日本にいないことだ

96 :宇宙の晴れ上がり(大阪府) [EU]:2022/12/26(月) 21:18:57.06 ID:O5tJjbtq0.net

君の名はの完成度はなかなか超えれないだろうな

74 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(広島県) [US]:2022/12/26(月) 19:12:27.62 ID:zo/phl+s0.net

今月は「ホイットニーヒューストン」を最後に観るかどうか

41 ::2022/12/26(月) 16:41:05.62 ID:AbPQVArh0.net

まじかよ
クソつまんなくて途中で寝ちゃったんだけど

101 ::2022/12/26(月) 21:38:05.01 ID:1E3zZ3DF0.net

なんか君の名はの時あれだけ大衆ウケ狙いで媚びればそりゃ売れるよ(笑)
みたいな煽り同業者からされたのが気に入らないみたいな話あったな
まあ元々自分の作りたいもん作るってタイプなんだろうがそういう意味であれは集大成だったのかどうか
感想としちゃ説明不足&展開が強引って点以外はまあ楽しめたが

90 :ヒドラ(神奈川県) [CN]:2022/12/26(月) 20:46:04.63 ID:uhEmlLES0.net

景気のいい話は歓迎だよな

15 ::2022/12/26(月) 15:42:52.21 ID:gqQmnzY/0.net

自分が印象操作されちゃうって自覚がある人は観ない方がいいぞw

24 ::2022/12/26(月) 15:53:21.83 ID:3b8Q81Zz0.net

蟻の門渡り

99 :レア(東京都) [JP]:2022/12/26(月) 21:28:34.78 ID:LTDmYdcn0.net

個人的に商業的な失敗はダイジンを不気味な敵役っぽい感じにしたところかなあ
トトロみたいなグッズ展開を狙ってんなら、もうちょっと子供受けを考えろよと
人がいっぱい死ぬよー暗黒微笑するキャラなんてガキに好かれるわけないやん

106 :百武彗星(東京都) [US]:2022/12/27(火) 01:19:04.90 ID:8SGBLewz0.net

>>100
幼少期の常世で見た刷り込みみたいなもんだろ

66 :カロン(福島県) [US]:2022/12/26(月) 18:36:29.08 ID:m8f+km3B0.net

シンウルトラマンの急失速が酷かったな
アマプラで見たけど、マニアしか面白さを理解できなさそうと思った

94 :グレートウォール(ジパング) [ニダ]:2022/12/26(月) 21:10:36.93 ID:QvrajCj+0.net

すずめは個人的にはそんなに面白くはなかった
良い映画だとは思うけど

98 :赤色超巨星(東京都) [NL]:2022/12/26(月) 21:28:20.16 ID:1E3zZ3DF0.net

>>97
全世界で2000万本行きそうだってさ
とんでもねえなフロム

111 ::2022/12/27(火) 10:06:59.09 ID:rNCz764C0.net

盛大にコケた100日後に死ねワニとは何だったのか

69 :エウロパ(広島県) [ニダ]:2022/12/26(月) 18:55:38.87 ID:WliRl13i0.net

ブサヨが頑張って叩いてなかった?ネトウヨだっけ?

21 ::2022/12/26(月) 15:50:32.39 ID:k9P/2Vhh0.net

100億連発は日本人初な

59 :オールトの雲(兵庫県) [FR]:2022/12/26(月) 18:15:02.46 ID:QUzL8y4N0.net

>>17
不快な音だから指摘されてる定期

56 :バーナードループ(石川県) [AU]:2022/12/26(月) 18:00:10.18 ID:a60QTpbC0.net

>>53
新ウルトラマン見てて思ったのは実写は映像がショボいと見てられへん後半のゼットン何なんていう
アニメのように100%作り事のほうがのめり込むと見てて冷めないんよな

28 ::2022/12/26(月) 15:56:18.45 ID:kucJOM3G0.net

>>26
面白くはないけど絵がすっごく綺麗だなって
まあそれだけ

33 ::2022/12/26(月) 16:12:47.78 ID:/Cdtlqmp0.net

トップガンもう一回上映してくれ
家で観るとやはり物足りん

23 ::2022/12/26(月) 15:52:07.03 ID:kfztgzgM0.net

アニメじゃ無ければ売上は上がらない時代

84 :水メーザー天体(東京都) [AU]:2022/12/26(月) 19:54:11.81 ID:aTUzuEvf0.net

>>7
監督がブチギレしてた

39 ::2022/12/26(月) 16:21:33.96 ID:cXIwrPjm0.net

トップガンとすずめは見に行ったわ。良かった。
見に行かない、もしくは詰まらないアピールの逆張りオタって見苦しいです(笑)

12 ::2022/12/26(月) 15:40:54.10 ID:kucJOM3G0.net

わざわざお金払って見るほどのものでもない
来年ネトフリかアマプラに来るだろ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d