【産後パパ育休制度】育休復帰後に上司「席はない」、退職へ 「男性と育休」どう思う? [512899213]

1 ::2022/12/16(金) 09:41:53.06 ID:ylFDhtM60●.net ?PLT(27000)
https://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif
 「産後パパ育休」制度が10月に始まりました。
 子どもの生後8週以内に2回まで育休が取得できる新制度は、男性が育休を取る起爆剤として期待されています。でも、今の日本で男性がスムーズに育休を取得することはできるのでしょうか。「男性と育休」を考えました。

■上司「奥さん1人でできないのはおかしい」

 都内の男性(46)は昨年、退職を余儀なくされた。7カ月の育休から復帰後、会社に居場所はなかった。
 経理部門で働いていた3年前、妻の第2子妊娠がわかった。妻と当時2歳だった長男は体が弱く、男性は定時で帰れる「時短勤務」を続けていた。「妻の負担を考えれば、育休を取得しないと家庭が回らない」と思った。
 人事部からは「ぜひ取得を」と言われたが、50歳代の女性上司は「奥さん1人で子育てができないのはおかしい」と言った。育休制度の趣旨を説明しても、理解してもらえなかった。労働組合などにも相談し、7カ月の育休を取った。
 復職後、その上司に「あんたの席はないよ」とはっきり言われた。仕事はなくなり、同僚が仕事を回そうとしても、「子育てに忙しい方だから」と上司が割って入った。
 人事や組合に異動を願い出たがかなわず、体調を崩して退職した。
 「制度が充実しても、理解がない上司が1人いるだけでこんなことが起きる。成功例だけではないと知ってほしい」。今は別の会社で働く男性はそう話す。

 自分自身や夫、周囲の男性たちは育休を取れていますか。取ってよかったですか。LINEを使った朝日新聞の双方向窓口「#ニュース4U」で経験や意見を募ると、一筋縄ではいかない現実が浮き彫りになりました。

いかそ
https://news.livedoor.com/article/detail/23385897/

191 :エンケラドゥス(大阪府) [US]:2022/12/16(金) 13:57:47.55 ID:/9VVE1Lm0.net

マトモな会社ならこの女上司は懲戒処分受けると思うけど

267 :環状星雲(茸) [US]:2022/12/17(土) 23:35:51.39 ID:3mYJKOit0.net

今制度変わったけど、ボーナス月の月末取ればキャッシュバックとか餌に総務が取得率向上に暗躍してたけどクズだと思った

146 ::2022/12/16(金) 11:41:40.80 ID:5QjDTK4K0.net

あまり大きい声で言えないけど、
六ヶ月育休取ったら暇すぎて妻と昼間っからセックスしまくって子供できちまった。
復帰後にまた育休取れるんだろうか。。。

66 ::2022/12/16(金) 10:12:46.68 ID:v72e998U0.net

昔は普通にワンオペだったのに

123 ::2022/12/16(金) 11:10:45.56 ID:7j/nzZjU0.net

>>119
うーん、まずこの上司の口の利き方がパワハラでアウトな気がする。制度的に適わないようなわがままが原因だったら、首を切るにしても普通は人事マターにしそうなもんだが…

どうも創作臭い。

39 ::2022/12/16(金) 09:59:24.23 ID:kv613FNO0.net

こういう制度を率先して使う人は仕事不真面目な奴も結構いるから居ない期間で無能が露呈したパターンかな

5 ::2022/12/16(金) 09:46:05.34 ID:e6ZlVUtw0.net

育休産休で休んでる人の穴を埋めるのってどうするのが正解なんだ?
今のご時世で普段から多めの人材を雇うことは厳しいし
一定期間だけ別の人を雇って本来の社員が復帰後に「用済みですさようなら」はあまりにも申し訳ない

135 ::2022/12/16(金) 11:26:12.56 ID:X7npTi770.net

その上の上司の相談とかしなかったのかな?

98 ::2022/12/16(金) 10:31:41.53 ID:fy1GXKjY0.net

>>95
高給激務の大手営業とかだと、実質育休が退職金変わりになって、だいたい育休後みんな転職するよな

255 ::2022/12/17(土) 16:27:00.12 ID:K8a7HYDi0.net

>>253 企業が考えるべきはそれなんだよなぁ

歩合制ならともかく固定給の企業で休まれたら誰かが穴埋めしなきゃならんくなるわけだからな 育休に限らず運動会とかで休まれたとしても 休むなとは言わないにしても休まない人間も評価すべきなんだよな

168 ::2022/12/16(金) 12:41:04.42 ID:/CZELpfH0.net

閉経した女だけ雇えよ

219 ::2022/12/16(金) 16:41:41.22 ID:ecvBeNAq0.net

ふーん、で、どこの企業?
どうせお得意の捏造だろ

184 :フォーマルハウト(東京都) [DE]:2022/12/16(金) 13:11:24.18 ID:Jqa9RBHT0.net

一人抜けたら回らなくなって補充しないといけない職場は確かにおかしいが
一人抜けても回ることがわかってしまうと一人いらないと会社の上のほうが思うのです…
なのでこういうとき無駄にがんばって穴埋めようとするやつは害悪
なんとかして無理です状態にもっていくようがんばる

224 ::2022/12/16(金) 17:55:21.77 ID:eaWu7VhA0.net

>>222
日本国民の三大義務を定めた憲法にも教育と勤労には権利と義務が併記されてるね

86 ::2022/12/16(金) 10:23:32.57 ID:8tVcDWmc0.net

>>83
ふむ

80 ::2022/12/16(金) 10:20:53.84 ID:h36OAFQi0.net

裁判で勝てるやん

102 ::2022/12/16(金) 10:40:28.15 ID:Cpl759Lz0.net

取りたくねえなー
普通に仕事の腕が落ちそう

256 ::2022/12/17(土) 16:48:09.44 ID:1lq5+EeN0.net

>>222
権利義務が表裏一体というのは理解が間違い。
公共の福祉に反しないよう(義務)の範囲内で
幸福追求ができる(権利)という話で、

義務を負担しない者は権利が発生しないと
考えるというのは単に足を引っ張り合う俗物根性。

子供は義務を負担してないから権利が少ないわけではないと言うこと。

248 ::2022/12/17(土) 10:06:45.87 ID:M6Qn8smu0.net

いまの政府方針なら子供3人が目標のはずだから
だいたい5年でかためうちしたら5年中の3年は育休だよな

161 ::2022/12/16(金) 12:27:38.04 ID:zBJ9Vz2O0.net

まあ居なくても何も困らないヤツはおるな
大して仕事してないのに居座るだけのヤツ
自分でどうでもいい仕事を作って時間潰してたりして

260 ::2022/12/17(土) 19:31:54.06 ID:bdZEDvqR0.net

ゴミみたいな国だな
自分も首にするけど

180 :海王星(光) [BR]:2022/12/16(金) 12:59:27.18 ID:m7Z/Fcp40.net

>>66
な。
無駄に女を外で働かせて、専業主婦させなくしたから役割分担の境界線があやふやになってきてる。

268 ::2022/12/18(日) 06:29:37.22 ID:C5xLGlOQ0.net

こんなんやってくれたらうつ病診断とってからの慰謝料ボーナス&休職おかわりでウハウハだぜ

209 :かに星雲(東京都) [CN]:2022/12/16(金) 15:18:26.60 ID:KaWb26Y80.net

この上司の女が最悪だな
なんだこいつ
訴えても勝てそう

157 ::2022/12/16(金) 12:19:40.13 ID:C2VPTwoZ0.net

隣の課の若もんが育休取ってる
ウチはブラック企業じゃないんだなぁって確認できた

155 ::2022/12/16(金) 12:18:35.50 ID:5JPYMXhx0.net

>>146
それはwww
誰も言わんかもしれんけど間違いなく嫌われるね

25 ::2022/12/16(金) 09:53:51.45 ID:MTBOJUhu0.net

>>21
だから中小はさっさとM&Aしたほうがいいんだよ

85 ::2022/12/16(金) 10:22:53.86 ID:8tVcDWmc0.net

人それぞれで、
男が育休も選べるのが
よいかな

259 ::2022/12/17(土) 19:31:35.45 ID:4dv0DNB40.net

46か~その年だと会社で色々と背負ってるだろ
それで7か月消えられたらな

201 :チタニア(千葉県) [ニダ]:2022/12/16(金) 14:19:19.60 ID:HkzIEDoS0.net

職種にもよるだろ。
うちは日経株価に影響与えるような
名前の通りだけは良いIT企業。
全社的に有休とか育休を凄い推している。

例えばバックオフィス系などどこの会社でも変わらない仕事は
育休の間、バイトや契約社員など可変労働力で補うし、
もはやコーディングやってないような
開発リーダとかもプロジェクト管理などを業務委託できる。

そうすれば復帰したら元の役職、元の職場にできる。
その契約社員とかは違う部署にも需要あるでしょ。
PC設定済みで、セキュリティ教育とかも済んでるのだから
コストも安い。

87 ::2022/12/16(金) 10:23:42.96 ID:qHLizzXE0.net

創作だな、働いたことがない新聞屋らしい記事だ
いまどきこんなことやったらこの上司は社内、社外両方から袋叩きになるわ

158 ::2022/12/16(金) 12:25:14.19 ID:RA1ee/9h0.net

子供の運動会とか通知表渡しとか普通に休みくれるなうちは

251 ::2022/12/17(土) 13:53:35.26 ID:Bl3VDsli0.net

前提として、普通の社員が育休とったのと無能な社員が育休とったのでなんとも言えんわ
単に、日頃から無能な社員が育休とったからここぞとリストラにもっていこうとしてるだけじゃないのw

18 ::2022/12/16(金) 09:50:22.87 ID:C2GWZTT60.net

>>3
ほんとこれ

4 ::2022/12/16(金) 09:44:59.01 ID:R5eXx+2v0.net

“産後パパ”

48 ::2022/12/16(金) 10:04:51.93 ID:7sHbySix0.net

組合が無能すぎん?
あからさまに違法やん

38 ::2022/12/16(金) 09:58:20.41 ID:6BDAL3Wx0.net

一人目は丁度年末だったから
育休取らなかったけど
流石に2人目は取らなきゃなって考えてる

92 ::2022/12/16(金) 10:28:26.75 ID:Wbdjzs4S0.net

典型的な男下げの男女差別やん
フェミが好みそうな話

165 ::2022/12/16(金) 12:38:50.90 ID:X2t5XnNZ0.net

育休はガンガン取得出来るようにすべき
問題は育休取る人の周りに何の手当てもない事

負担が増える周りに手当てなり要員配置するなりせず、
「9育休取得を理解しましょう」とか精神論で押し切ることが諸悪の根源
育休取得する奴の家族でもないのに何でお気持ちで支えなきゃいけないのか誰も説明できないだろ

162 ::2022/12/16(金) 12:34:00.47 ID:vOOtxHpf0.net

今時こんなスンナリ育休取れるような会社で上司がパワハラ丸出し発言するとは思えんけどな
パワハラ上司がのさばってる会社なんてハナから育休の言葉出しただけで白い目で見られるだろうに

253 ::2022/12/17(土) 16:03:13.90 ID:+LvPzC0L0.net

>>203
そこじゃねえ
育休の穴埋めした奴にも手当出せよ

215 ::2022/12/16(金) 16:19:46.12 ID:pLIsF0HU0.net

>>147
いわゆる女王蜂の論理かあ

159 ::2022/12/16(金) 12:25:17.84 ID:EkY1hFIw0.net

自分がゲームで会社経営してたとして、こんな奴いたら相当できる人材以外無表情で切る

47 ::2022/12/16(金) 10:03:57.78 ID:qF01B99w0.net

裁判したら勝てる案件だよ
泣き寝入りせずに損害賠償請求訴訟した方がいいよ

114 ::2022/12/16(金) 10:49:05.00 ID:7j/nzZjU0.net

これ本当の話かな? 会社の制度使ってクビ同然ってあり得んだろ。

210 :チタニア(福岡県) [US]:2022/12/16(金) 15:25:07.90 ID:4pcycQGJ0.net

休んでる間も会社は回ったんだから
そりゃ席ないわな

6 ::2022/12/16(金) 09:46:13.92 ID:GO6KUPzz0.net

昔と違ってなんでも通販できるんだから余裕だろ

109 ::2022/12/16(金) 10:44:29.55 ID:aP1Ruv7E0.net

昭和の頃は男一人で40万稼いで嫁は専業主婦。
これが女性の社会進出ってやつで、労働人口が単純に2倍に。
仕事が増えた訳でもないので給料は下がり、結局は夫婦共稼ぎでやっと40万。
女が悪いとは言わないが、専業主婦か専業主夫ならば給料上がると思う。

240 ::2022/12/16(金) 23:38:07.75 ID:OStuAwPd0.net

育休取ること自体は別にいいと思うけど、その部署に会社がサポートしてほしい。
穴抜けた分の人員を補充するわけでもなく、ただただ部署内の人員でカバーするのみ。給料が上がるわけでもなく、なんなら最近残業多いと指摘されるのがうちの会社です。
まあ迷惑でしかないです。

216 ::2022/12/16(金) 16:21:53.41 ID:LExeDNwe0.net

>>24
だからフィクションなんだよな

236 ::2022/12/16(金) 22:36:33.55 ID:RVPCab1l0.net

そりゃ育休してて仕事が回るならその社員は要らんってことだわな

19 ::2022/12/16(金) 09:51:39.00 ID:JbXZc2mX0.net

朝日はそんな事してるのかよ
最低な会社だな

131 ::2022/12/16(金) 11:25:12.92 ID:FoZbWLBG0.net

みんな奥さんと親とか兄弟、親戚に助けて貰って
男は仕事して金を稼いで場数も踏んで成長していくんだよ
子供が産まれるのはあらかじめわかってるんだから
そういう段取りが出来ない奴は仕事の段取りも出来ない

151 ::2022/12/16(金) 11:54:07.12 ID:pLU/ryvh0.net

>>82
そもそも仕事取り過ぎというか定時で終わって月2ぐらいで有給とれる仕事量で回らない会社は破綻してるんだよなあ
残業なんて不測の事態にするもんだし平時から詰め詰めにするから誰かいなくなったら回らなくて負の連鎖になる

26 ::2022/12/16(金) 09:54:31.04 ID:cGaqFy6J0.net

お互い様やめて育休取る取らないとか、異動するしないとか休出夜間するしないで
明確に基本給で差をつけるべき

負荷かかってもそういうのを自分選択してるなら文句も減るだろうし

172 ::2022/12/16(金) 12:42:55.44 ID:h0mdAPNi0.net

女性職場マジ嫌。
5人の小さな部署に配属された。
そのうち2人が小さな子どもを抱えているから時短勤務。どんなに忙しくても。

さっきまでずっと笑顔だったおばちゃん達は二人が帰るなり嫌み悪口合戦が始まる。
係長のくせに仕事手伝わねーのかよ
とか。
言うてそのおばちゃんも大した仕事してない。頭おかしい。

65 ::2022/12/16(金) 10:12:36.70 ID:2IlE+sUV0.net

>>9
これが大手の考えか

228 ::2022/12/16(金) 19:52:24.62 ID:qxNDuSfQ0.net

7ヶ月も育休取れば以前の席がなくなるのは当たり前
数ヶ月の育休は首にはならないけどポストはなくなると企業はきちんと説明するべきだと思う
1ヶ月なら残った同僚たちが必死フォローすればなんとかなるけど
それをこえるならもう手に負えないわけでは新体制や新しい人を入れざる得ない

44 ::2022/12/16(金) 10:03:08.45 ID:pKlqVjvA0.net

>>20
派遣で済む仕事なら派遣のままでいいじゃん

24 ::2022/12/16(金) 09:53:32.93 ID:milmuS/b0.net

この話が事実なら裁判で勝てるだろ
なんで退職してるの?

183 :ダークマター(東京都) [ニダ]:2022/12/16(金) 13:10:22.64 ID:TGjkr3uM0.net

7ヶ月丸々休んだらよっぽど大企業じゃなければ、違う人がそのポジションに居るだろ
保育園に迎えに行けるくらいの時短勤務が丁度いいんじゃね?知らんけど

88 ::2022/12/16(金) 10:25:11.17 ID:Xvt5TVVL0.net

制度として存在するし、同じ状況になれば裁判勝てるだろうけど、だからって本当にその制度使うなよ迷惑だわ

54 ::2022/12/16(金) 10:08:57.26 ID:Tqpj6+Ot0.net

>>35
ベビーシッターでも雇わない限り無理だね
介護保険のように育児保険とか新たに財源を作って安く使えるようにするとか?

242 :ヘール・ボップ彗星(ジパング) [US]:2022/12/17(土) 06:49:48.25 ID:ngWwgoLR0.net

全部他人のせいにしてるけどふたんあの勤務態度から問題があった可能性もあるからな
面倒臭い時とか嫁とか子供に託けてサボるみたいな奴も居るし普段から時短勤務とかなら仕事に対する意欲は無さそう

まあ仕事を任せて途中で早退とか休み取られても困るし雑用ぐらいしかさせられなくなるわな

218 ::2022/12/16(金) 16:41:27.32 ID:UPbiC2Y+0.net

女上司が女傑系か独身子無しのどちらなのかが気になる

17 ::2022/12/16(金) 09:49:47.30 ID:UqX1jkpH0.net

事実ならハラスメント

83 ::2022/12/16(金) 10:22:32.61 ID:yvxQ78kY0.net

名目上、労基法適用除外の管理職、労働基準法遵守の一般社員しかないところ、激務高給総合職とまったり普通給一般職でうまく分けてたのに総合職一括採用を推し進めて、奴隷労働する人に負担押し付けてるだけなのがほとんどでしょ
管理職が有能か人員に余裕ある会社ならうまくまわせるけど、大手でもギリギリで回してるとこだらけだよ

有給消化率と育休消化率とかも数字だけの話であって、有給中に自宅で仕事してるなんてことは日常茶飯事

人事は正論を言うけど会社の犬だから、マジで闘うなら外から圧力かけるしかないわ

182 :スピカ(茸) [US]:2022/12/16(金) 13:08:06.31 ID:NABoGczV0.net

>>21
そんなところは滅ぶべき

全員ができるように教育しないのは上の甘えだわ

252 ::2022/12/17(土) 15:13:39.32 ID:MHZsiuwC0.net

>>251 本当にそれ 女の場合でも同じ

45 ::2022/12/16(金) 10:03:11.87 ID:efg5AwGz0.net

そんな事したら上司が飛ばされる時代なのに
うちの会社ハラスメント発覚したらだいたい海外現法に飛ばされるよ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d