東京都+12163【12/11】胃腸の日 [421685208]

1 ::2022/12/11(日) 16:04:59.69 ID:+2sB5y5Y0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
新型コロナ 新たな感染確認 全国で11万9174人、東京都で1万2163人(厚労省)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1589b2929329d2bf5d37d5efc704d87ea74cc2c6

55 ::2022/12/11(日) 16:55:37.12 ID:Z8NjvfdK0.net

増えててワロタ

76 ::2022/12/11(日) 17:34:00.04 ID:4G+0vGxM0.net

>>73
むしろ、ワイはめちゃくちゃコロナ慎重派だぞ

結局この問題って行き着く所は、個人個人の健康管理の問題だと思うんだよな。だから健康とコロナ対策にはめっちゃ気使ってるよ

21 ::2022/12/11(日) 16:14:13.61 ID:0+FZ5vbj0.net

感染防止のために経済と行動の国民の行動の自由を剥奪
コロナ感染を犠牲に経済を活発化して行動制限なしにする

お前らの選択肢はこれしかないんだわ

16 ::2022/12/11(日) 16:11:56.80 ID:QWXHfmzO0.net

やっぱり、第7波より致死率上がってますよね。しかも、まだ上昇中。今後、医療逼迫に伴い、さらに上がる可能性が。5類に変えるどうこうの議論があるけど、致死率上がってしまっているんですけど

11 ::2022/12/11(日) 16:09:12.26 ID:gRx8Xb7V0.net

「ケルベロス」12月に猛威か…変異株“連続感染” 第8波長期化も 医療ひっ迫の恐れ
11/22(火) 11:35配信

国立感染症研究所・脇田隆字所長:「『BQ.1系統』『XBB系統』などが、今後割合が増加する可能性がある。注意が必要」
現在、アメリカなどで流行している「BQ.1.1株」、通称「ケルベロス」。さらに、アジアなどで広がっている「XBB株」、通称「グリフォン」が日本でも猛威を振るう可能性があるというのです。
中でも、専門家が注目しているのが「ケルベロス」です。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000276726.html

64 ::2022/12/11(日) 17:17:58.84 ID:9D/Z5rfG0.net

81 ::2022/12/11(日) 17:52:49.66 ID:uuQom7/O0.net

>>35
毎日毎日いい加減にしろやカス

56 ::2022/12/11(日) 16:57:04.65 ID:+SLBTnCx0.net

>>6
じわじわ増えてるな

61 ::2022/12/11(日) 17:07:45.76 ID:SbHJoWlX0.net

ゴホゴホはほぼコロナだよ

75 ::2022/12/11(日) 17:31:16.48 ID:vgtG2JAj0.net

もうこの発表いらなくね?

7 ::2022/12/11(日) 16:07:46.81 ID:0+FZ5vbj0.net

今日0人♪───O(≧∇≦)O────♪と思ってた奴、残念

91 ::2022/12/11(日) 20:08:13.37 ID:s6PjucxU0.net

>>8
あれだけのべつまくなしに広がればワクチンより効果的に集団免疫獲得できたんだろ

9 ::2022/12/11(日) 16:08:43.24 ID:gRx8Xb7V0.net

■東京都モニタリング会議資料(変異株PCR検査)
ゲノム解析結果推移

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/022/706/20221208_05.pdf

東京都が示した12月8日正午時点のデータでは、東京都内では11月の「BA.5」の割合は76.7%となりました。
多い状況自体は変わりませんが、8月は98%、9月は98.4%、10月は90.4%だったので減少傾向にあります。
週別で見ると11月15日からの1週間は「BA.5」が73.3%、「BQ1.1」が9.3%、「BN.1」が5.9%、「BF.7」が5.0%、 「BA.2.75」が2.1%、「XBB」が0.5%となっています。

国立感染症研究所は、「XBB」や「BQ.1.1」が重症化につながっている証拠はないとしつつも、免疫を逃避する能力があると指摘する研究もあるとして、引き続き監視を続ける考えを示しています。

47 ::2022/12/11(日) 16:43:11.41 ID:g52+xgVY0.net

>>44
お前の周りで誰かコロナで死んだか?元気な若いやつが

27 ::2022/12/11(日) 16:21:13.44 ID:DH4NGxkT0.net

限界突破かよ

38 ::2022/12/11(日) 16:34:48.25 ID:CWw7QAXy0.net

>>8
沖縄はゴールしたんや

69 ::2022/12/11(日) 17:27:15.58 ID:Xdcxhk0P0.net

ワールドカップで騒いだやつの感染がそろそろ出てくる頃かな

59 ::2022/12/11(日) 17:06:37.63 ID:SbHJoWlX0.net

今日はサンデー

83 ::2022/12/11(日) 18:08:30.12 ID:gRx8Xb7V0.net

【国内感染】新型コロナ190人死亡 11万9174感染(11日) 2022年12月11日 17時58分

【国内感染】新型コロナ 死者なし 120人感染確認(12日18:30)2021年12月12日 19時04分

オミクロン株は重症化しにくいとされ、致死率はおよそ0.14%とデルタ株より低くなっていますが、感染規模があまりにも大きいため、死亡者数も多くなっています。
亡くなっているのはほとんどが高齢者で、感染によって基礎疾患が悪化するケースが多いとされています。

41 ::2022/12/11(日) 16:38:55.92 ID:RDqQYUTa0.net

昨日、一日で200人も死んでるんだな。死因は他にあってたまたまコロナだった人も
混じってるんだろうけど。5類にしろって声も多いけど、通年でこんなに死者の出る
感染症を風邪みたいに扱って大丈夫なんかな?仮に5類になったとして、先生一人、
看護婦数人みたいな医院で対応できるんかな。

8 ::2022/12/11(日) 16:08:17.03 ID:QWXHfmzO0.net

すっかり沖縄感染減ったな

34 ::2022/12/11(日) 16:28:36.07 ID:0+FZ5vbj0.net

https://www.fnn.jp/articles/-/447599
さんま祭りが要因なら超クラスター待ったなしだろう

82 ::2022/12/11(日) 18:03:50.59 ID:SHRZBJuW0.net

>>75 1名@¥2万としたら¥4億もの税金を使ってPCR検査してるから都民に報告する義務がある、まあ2000件/日以下で十分だと思うけど

18 ::2022/12/11(日) 16:13:11.50 ID:QWXHfmzO0.net

新型コロナは風邪・インフルと同じという方が絡んできます
インフルエンザと新型コロナの死者数
添付グラフを見れば、新型コロナの危険性は一目瞭然だと思うのですが

51 ::2022/12/11(日) 16:49:08.35 ID:gRx8Xb7V0.net

【東京都】新型コロナ 18人死亡 1万2163人感染 前週比1709人増 重症者15人 2022年12月11日 16時15分

【東京都】 新型コロナ 死亡ゼロ 13人感染確認 31日連続で30人下回る 重症者3人2021年12月12日 17時23分

名工大平田教授のAI予測(11月15日発表)
東京都の第8波感染のピークは、来年1月中旬におよそ2万5000人
※ 「BQ.1」などの感染力がこれまでと変わらず、免疫の効果がある程度、保たれるという想定

13 ::2022/12/11(日) 16:09:55.89 ID:gRx8Xb7V0.net

東京都モニタリング会議資料
都内主要繁華街における滞留人口モニタリング

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/022/706/20221208_04.pdf

レジャー目的の夜間滞留人口は直近1週間で急激に増加
ハイリスクな深夜滞留人口は3週連続で増加

70 ::2022/12/11(日) 17:28:25.48 ID:FzB4lgKO0.net

本日分、新たな感染者数
https://covid.gutas.net

7日間10万人あたりの感染者数
1 宮城県 1034.8
2 鳥取県 1005.8
3 福島県 1003.6
4 秋田県 960.2
5 新潟県 931.0
日本国内 689.3 平均値
https://covid.gutas.net/?c=2

26 ::2022/12/11(日) 16:19:01.85 ID:tohbrQ2v0.net

山形県コロナカレンダー
報告  日 月 火 水 木 金 土 計 
*4/10 159 123 235 253 257 215 198 1440
*4/17 185 130 203 287 198 240 213 1458
*4/24 182 131 200 237 199 167 102 1218
*5/*1 103 112 113 137 125 115 201 903
*5/*8 258 122 168 261 205 255 284 1553
*5/15 244 152 222 254 227 172 187 1458
*5/22 144 106 169 199 147 141 147 1053
*5/29 101 47 115 104 80 85 70 598
*6/*5 40 37 51 88 89 66 72 443
*6/12 71 39 74 75 61 69 71 460
*6/19 41 28 58 77 88 72 64 428
*6/26 52 43 80 104 78 73 130 560
*7/*3 59 36 109 120 166 157 150 797 
*7/10 135 97 236 268 319 240 321 1616
*7/17 252 194 262 581 736 611 600 3236
*7/24 543 355 675 851 926 817 784 4851
*7/31 729 539 942 1120 1120 939 1050 6439
*8/*7 938 676 1064 1387 1462 1065 1067 7659
*8/14 1073 999 1087 1643 1948 1978 1999 10721
*8/21 1804 1108 1427 1803 1898 1400 1610 11050
*8/28 1340 759 1324 1682 1729 1356 1243 9433
*9/*4 1087 683 1093 1308 1243 1046 916 7376
*9/11 821 487 862 1198 836 636 600 5440
*9/18 420 367 338 891 647 515 353 3531
*9/25 513 361 749 533 562 497 507 3722
10/*2 374 167 657 523 427 411 297 2856
10/*9 289 183 223 1029 765 580 160 3229
10/16 479 249 984 862 733 625 671 4493
10/23 620 268 1081 898 796 777 879 5319
10/30 797 329 1523 1224 1196 484 1538 7091
11/*6 955 528 1647 1603 1363 1256 1318 8660
11/13 1050 560 1917 1738 1488 1268 1473 9494
11/20 1057 624 2207 2041 661 1668 1994 10252
11/27 1145 554 1952 1853 1530 1301 1339 9674
12/*4 970 506 1993 1553 1433 1347 1440 9242
12/11 1093 ** ** ** ** ** ** 1093
😷422(+34)🤢🏨39(-10)😇273

36 ::2022/12/11(日) 16:31:36.88 ID:cZQ5fCnE0.net

>>16
0.02%の差

30 ::2022/12/11(日) 16:23:59.41 ID:tDOnJlfF0.net

医療は逼迫してないので緊急事態宣言は不要
ただし致死率が高いので自助的な行動が必要だ

92 ::2022/12/11(日) 20:16:47.38 ID:Aykw2sgY0.net

で?これで何をするの?報道する意味あるの?

68 ::2022/12/11(日) 17:26:53.59 ID:eJ4G22Bb0.net

>>64
マスコミに期待しすぎ

58 ::2022/12/11(日) 17:00:20.60 ID:+SLBTnCx0.net

>>41
オミクロンになってからの死者は半分にカウントしていいけど、それでも多いわな
交通事故は1日10人以下しか死んでない

6 ::2022/12/11(日) 16:07:44.01 ID:QWXHfmzO0.net

東京   日    月   火    水    木    金   土 (原則、速報値のカレンダー)
最多… 31532 23094 31580 38923 40395 37752 33450 週227266 32466/日

09/04 *9635 *7296 *9486 13568 10640 *9240 *9988 計*69853 *9979/日 *74%
09/11 *7750 *5654 *8855 10593 *8825 *8636 *8018 計*58331 *8333/日 *84%
09/18 *8077 *4069 *3794 *7059 *8850 *7559 *4855 計*44263 *6323/日 *76%
09/25 *5621 *6316 *5247 *5327 *5032 *4558 *3834 計*35935 *5133/日 *81%
10/02 *2922 *1673 *4310 *4067 *3580 *3016 *2605 計*22173 *3167/日 *62%
10/09 *2242 *1372 *1504 *4790 *4338 *3495 *3239 計*20980 *2997/日 *95%
10/16 *2714 *1588 *4213 *4204 *3489 *2840 *3231 計*22279 *3182/日 106%
10/23 *2805 *1735 *4702 *4347 *3941 *3520 *4121 計*25171 *3595/日 113%
10/30 *3687 *2019 *6520 *6346 *6686 *3090 *7967 計*36315 *5187/日 144%
11/06 *6264 *3489 *8665 *9012 *7969 *7899 *8021 計*51319 *7331/日 141%
11/13 *6922 *4025 11196 10114 *9755 *8292 *9457 計*59761 *8537/日 116%
11/20 *7777 *4619 12758 12850 *5639 12938 13569 計*70150 10021/日 117%
11/27 10346 *5767 14680 14399 12332 11244 13321 計*82089 11727/日 117%
12/04 10454 *5388 15501 14946 14104 13556 14558 計*88507 12643/日 108%
12/11 12163 ***** ***** ***** ***** ***** ***** 計*12163 12163/日 116%

37 ::2022/12/11(日) 16:31:56.61 ID:UV+L0zd30.net

>>34
なんかイタチごっこだよなぁ

67 ::2022/12/11(日) 17:26:51.55 ID:QWXHfmzO0.net

忘年会、クリスマス、帰省、成人式とまだまだこれからやで

48 ::2022/12/11(日) 16:44:05.35 ID:dXxC1ZU40.net

>>18
中華コロナのせいでインフルが死に絶えたっつーことか

97 ::2022/12/11(日) 21:35:18.28 ID:CWw7QAXy0.net

>>96
しかもコロナが原因とは言ってないし

42 ::2022/12/11(日) 16:39:11.95 ID:8M2iAQlB0.net

な~に、増えてきたらインフルでカウントすればいくらでも調整できるさ

20 ::2022/12/11(日) 16:13:59.67 ID:Z2Uwuqcj0.net

東京  日    月   火   水    木    金    土  (原則、速報値のカレンダー)
最多… 31532 23135 31580 38940 40395 37767 33450 週227348 32478/日

07/24 28096 22377 31580 29030 40395 36804 33450 計221732 31676/日 137%
07/31 31532 21958 30842 38940 35339 37767 30970 計227348 32478/日 103%
08/07 26313 17884 29115 34243 31247 20401 23773 計182976 26139/日 *80%
08/14 22740 23135 23511 29416 27453 27676 25277 計179208 25601/日 *98%
08/21 24780 15085 21770 25444 23129 18423 17126 計145757 20822/日 *81%
08/28 15834 *9880 14129 15428 14451 12413 12561 計*94696 13528/日 *65%
09/04 *9635 *7296 *9486 13568 10640 *9240 *9988 計*69853 *9979/日 *74%
09/11 *7750 *5654 *8855 10593 *8825 *8636 *8018 計*58331 *8333/日 *84%
09/18 *8077 *4069 *3794 *7059 *8850 *7559 *4855 計*44263 *6323/日 *76%
09/25 *5621 *6316 *5247 *5327 *5032 *4558 *3834 計*35935 *5133/日 *81%
10/02 *2922 *1673 *4310 *4067 *3580 *3016 *2605 計*22173 *3167/日 *62%
10/09 *2242 *1372 *1504 *4790 *4338 *3495 *3239 計*20980 *2997/日 *95%
10/16 *2714 *1588 *4213 *4204 *3489 *2840 *3231 計*22279 *3183/日 106%
10/23 *2805 *1735 *4702 *4347 *3941 *3520 *4121 計*25171 *3596/日 113%
10/30 *3687 *2019 *6520 *6346 *6686 *3090 *7967 計*36315 *5188/日 144%
11/06 *6264 *3489 *8665 *9012 *7969 *7899 *8021 計*51319 *7331/日 141%
11/13 *6922 *4025 11196 10114 *9755 *8292 *9457 計*59761 *8537/日 116%
11/20 *7777 *4619 12758 12850 *5639 12938 13569 計*70150 10021/日 117%
11/27 10346 *5767 14680 14399 12332 11244 13321 計*82089 11727/日 117%
12/04 10454 *5388 15501 14946 14104 13556 14558 計*88507 12644/日 108%
12/11 12163 ***** ***** ***** ***** ***** ***** 計*12163 12888/日 110%

2 ::2022/12/11(日) 16:05:17.91 ID:p2/MHPl50.net

はい

80 ::2022/12/11(日) 17:48:54.96 ID:EezZh0C60.net

強制検査なくなったから去年より実際は多いんだろうな

53 ::2022/12/11(日) 16:52:12.71 ID:1Rz8MfOo0.net

覚えていますか昨年冬の西から始まった第6波「オミクロン株」の急拡大

2022年1月、新たな感染拡大が始まっています。
沖縄県では1月6日、981人の新規陽性者が報告されました。
政府は1月9日から沖縄、山口、広島の3県を対象に、まん延防止等重点措置を適用しました。
しかし感染拡大は止まらず、“第6波”の様相を呈しています。
1月18日には全国で3万人の大台を超え、22日には東京都で1万人を突破。この時点で過去最多の新規陽性者が報告されました。
感染者数は2月に入っても過去最多を更新し続け、2月3日には全国で10万4472人と初めて10万人を突破。
東京都で2月2日に2万1576人と初めて2万人を超え、過去最多を更新しました。
大阪府でも2月8日に2万人を超える新規感染者が報告されましたが、これは入力遅れ分も含まれていると報じられています。
厚生労働省の専門家組織「コロナ対策アドバイザリーボード」は3月2日の評価分析で、「デルタ株に比べ、世代時間が約2日(デルタ株は約5日)に短縮、
倍加時間と潜伏期間も短縮」しているとし、「再感染リスクや二次感染リスクが高く、感染拡大の速度も非常に速いことが確認されている」と説明。
さらに重症度については「デルタ株に比べて相対的に入院のリスク、重症化のリスクが低い可能性が示されているが、オミクロン株感染による入院例が既に増加している」と注意を呼びかけています。
1月21日からはまん延防止等重点措置を東京、愛知など13都県を対象に追加。
さらに1月27日からは大阪や北海道、福岡など18道府県が追加され、2月5日からは和歌山県も適用されました。
さらに東京など13都県は3月6日まで期間が延長され、2月12日からは高知県も追加。
対象地域はこの時点で計36都道府県まで拡大しました。
大阪や北海道など17道府県も3月6日まで延長した一方、山口や沖縄など5県については20日で解除しました。
東京や大阪、愛知、北海道など18道府県はさらに3月21日まで延長を決定されましたが、21日をもってすべての重点措置は解除されました。

88 ::2022/12/11(日) 18:53:15.79 ID:+GJObnjg0.net

>>70
北海道は完全ピークアウトか
ていうか俺もだがここってもういつもの面子しか来てないよな?

12 ::2022/12/11(日) 16:09:13.77 ID:dZbXruVZ0.net

ワクチンを受けてはなりませぬ、、、

71 ::2022/12/11(日) 17:28:31.87 ID:4G+0vGxM0.net

いやまぁだからといってコロナを甘く見てるわけじゃないけどさ……

ただ冬はやっぱ亡くなる人が多い季節ではあるのは事実

43 ::2022/12/11(日) 16:39:12.33 ID:g52+xgVY0.net

>>41
阿保が

22 ::2022/12/11(日) 16:14:57.53 ID:LfrMRtGA0.net

>>6
オーバーシュートしているな
緊急事態宣言発令しろ!

62 ::2022/12/11(日) 17:12:30.56 ID:eJ4G22Bb0.net

>>6
ピークアウトしないんか

98 ::2022/12/11(日) 21:35:51.68 ID:2e8nbmFx0.net

>>93
コロナが主因の死者なんてほとんどいないって愛知県がバラしてただろ
がんとか心筋梗塞とか脳卒中で死んだやつがたまたま陽性だっただけ

78 ::2022/12/11(日) 17:36:03.90 ID:9D/Z5rfG0.net

35 ::2022/12/11(日) 16:30:35.12 ID:b1QqN6jr0.net

信じて…信じていたのに…(´;ω;`)
でもこれで収まっているとも言えなくはないのかな?

>>26
週計1万超えかな?

5 ::2022/12/11(日) 16:07:25.68 ID:FzB4lgKO0.net

アメリカの感染者推移
https://covid.gutas.net/country?p=196

ブラジルの感染者推移
https://covid.gutas.net/country?p=28

84 ::2022/12/11(日) 18:30:53.13 ID:Dsqzai390.net

>>46
調整ってw
陰謀論者ヤバすぎるw

79 ::2022/12/11(日) 17:48:23.67 ID:yUfXJJjd0.net

>>41
反ワク見とけよ〜
また11,12、1月にもりっと死者増えて超過死亡ってな〜に美味しいの?って言ってるのが見えるから
ワクチン死とか寝言言うなよな〜

65 ::2022/12/11(日) 17:20:14.11 ID:YxHfeoK00.net

子供はよく咳をしている。近づいたらやられそうだ

85 ::2022/12/11(日) 18:32:38.20 ID:c5WudR2/0.net

オワコンオワコン

57 ::2022/12/11(日) 16:57:50.20 ID:+2sB5y5Y0.net

おっぱいスレにしたいのにおっぱいネタ日がない

31 ::2022/12/11(日) 16:24:26.37 ID:c5WudR2/0.net

いつまでやってるんだ

60 ::2022/12/11(日) 17:07:18.38 ID:Vbx2Bhpp0.net

昨日屋外で発熱外来もやってるかかりつけに定期通院してきたけど待合室では咳ゴホゴホしてるジジイと
事前連絡してるはずの発熱患者のおっさんが普通に入ってきてカオスだったああいうのが撒き散らしてるんだろうな

15 ::2022/12/11(日) 16:11:21.70 ID:9D/Z5rfG0.net

17 ::2022/12/11(日) 16:12:14.07 ID:dY9kqC/Q0.net

もう今となってはへぇーぐらいじゃないの?

4 ::2022/12/11(日) 16:06:57.36 ID:FzB4lgKO0.net

日本国内の感染者推移
https://covid.gutas.net/place?p=48

先週同曜日の感染者数と比較
https://covid.gutas.net/?c=1&k=2

46 ::2022/12/11(日) 16:42:34.02 ID:tDOnJlfF0.net

>>38
沖縄と大阪・兵庫の3強トリオは怪しすぎるぞ 調整しとるだけやろ

74 ::2022/12/11(日) 17:30:28.35 ID:YhAVp27E0.net

まだ検査してるんだ(鼻ほじほじ)

89 ::2022/12/11(日) 18:57:32.62 ID:O8yGrAcp0.net

12163 は1457番目の素数です
12163 未満の最大の素数 12161
12163 より大きい最小の素数 12197

12163=23^3-4

3 ::2022/12/11(日) 16:06:39.96 ID:FzB4lgKO0.net

東京都 +12,163人
東京都の感染者推移
https://covid.gutas.net/place?p=13

7日間10万人あたりの感染者数
1 宮城県 1013.4
2 福島県 980.6
3 鳥取県 968.5
4 秋田県 947.7
5 新潟県 890.0
日本国内 665.2 平均値
https://covid.gutas.net/?c=2

99 ::2022/12/11(日) 21:36:04.46 ID:p/Naedu+0.net

>>95
熱出してるのにコロナ検査スルーして職場で移したら後々面倒だからだろ
正社員に限るかもしれんが

29 ::2022/12/11(日) 16:22:00.22 ID:0+FZ5vbj0.net

5回目の緊急事態宣言を発令するなら根本的な方針を変えないとやるだけ無駄だろう
玄関を溶接して外に出られなくする、これくらいはやらんと効果は出ないよ

10 ::2022/12/11(日) 16:09:05.29 ID:QWXHfmzO0.net

12/11世界の新型コロナ感染状況
■感染拡大国
1位 日本 +13万人
2位 韓国 +6万人
3位 フランス +6万人
4位 ギリシャ +4万人
5位 ドイツ +3万人
6位 イギリス +2万人
7位 アメリカ +2万人
8位 ブラジル +1万人
9位 香港 +1万人

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d