自動運転タクシー、世界初の営業運転開始、テスラ・パナソニック抑えソニー系列が一番乗り

1 :名無しさん@涙目です。:2018/08/27(月) 14:36:04.67 ID:R6vVTC9m0.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
タクシー大手、日の丸交通とロボットベンチャーZMPは27日、自動運転車両を用いた
タクシーサービスの実証実験を東京都心の公道で始めた。
乗客から運賃を徴収する営業走行は世界初。
東京五輪・パラリンピックを見据え、2020年の無人タクシー実用化を目指す。
https://mainichi.jp/articles/20180827/k00/00e/040/155000c

73 :名無しさん@涙目です。:2018/08/27(月) 18:52:02.34 ID:Fj0tGh0t0.net

>>15
世界中の関係者が人類の未来や自社の将来なんか賭けて頑張ってると言うのに
アメリカ人は馬鹿だなと感じる事案だったねww

18 :名無しさん@涙目です。:2018/08/27(月) 14:57:07.14 ID:HBpN5Bou0.net

レベル3かよ

140 :ごまもふ :2018/08/29(水) 17:00:33.14 ID:0mcFmXyq0.net

|゚Д゚)ノ モノレールなら故障しても止まるだけだが、公道じゃそうはいかないのにね

84 :名無しさん@涙目です。:2018/08/28(火) 00:47:41.30 ID:JQFoNLUc0.net

また人が要らなくなるな

35 :名無しさん@涙目です。:2018/08/27(月) 15:52:09.70 ID:Yf/1UImp0.net

失敗というか幹部連中はお抱え運転手のクルマしか乗らなさそう

100 :名無しさん@涙目です。:2018/08/28(火) 11:42:59.05 ID:ppr5HpwF0.net

>>23
人手不足を補うんだろ?

126 :名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 09:03:51.58 ID:HyXsm3mm0.net

>>15
あれ自動運転システムにおけるブレーキ機能を切ってたからな

85 :名無しさん@涙目です。:2018/08/28(火) 01:02:23.63 ID:lyy0/LGY0.net

>>15
事故が起こる確率が人間の運転の2分の1らしいから
問題ないだろ

71 :名無しさん@涙目です。:2018/08/27(月) 18:43:47.44 ID:FKEE6aro0.net

実証実験で金とった → 世界初 、、、 なんか違う

96 :名無しさん@涙目です。:2018/08/28(火) 10:10:19.45 ID:NeA3ZjdA0.net

決められた時間に決められた場所に行くバスとか電車なら自動運転と相性いいだろうけど
タクシーは時間かかるだろうな〜

93 :名無しさん@涙目です。:2018/08/28(火) 10:00:32.01 ID:yokOWQIH0.net

>>4
技術的には現状でも可能だろうけど
リスクとかコストとか角度とかいろいろ考えてまだやらないだけだと思う。

91 :名無しさん@涙目です。:2018/08/28(火) 08:25:16.05 ID:U45nVMlG0.net

>>61
炎に怯えた猿は火傷しても使いこなした猿に滅ぼされた、だな

152 :名無しさん@涙目です。:2018/08/30(木) 09:53:57.86 ID:oaTVEwu50.net

>>122
妄想乙
直進優先の概念自体が無くなるって事か?
100年後の話だな

148 :名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 18:55:36.91 ID:kVDVZX6c0.net

海外は無人運転はもうやってるが日本は「監視役」ドライバー必須だろ

46 :名無しさん@涙目です。:2018/08/27(月) 16:21:03.51 ID:K1Cs+uTJ0.net

>>23
昔のカゴ屋と同じ。いずれ運転手は大部分いなくなる。

20 :名無しさん@涙目です。:2018/08/27(月) 15:01:36.95 ID:ll7EEUk/0.net

とっととやれ

134 :名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 13:18:19.04 ID:rl7GPjHX0.net

酔っ払いが入って寝ちゃったらどうするんだろう・・・

143 :名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 17:08:34.86 ID:K7x2gqX60.net

タクシー運転手は失業するじゃないの

29 :名無しさん@涙目です。:2018/08/27(月) 15:24:21.72 ID:8rxc0ECA0.net

>>23
ならねぇよ、アホか?
現状決まった所にしか行けねぇならバスと変わらねぇわw

106 :名無しさん@涙目です。:2018/08/28(火) 11:54:44.77 ID:bkkX5iZH0.net

走ってるとこ見てみたいな
六本木に行く用事はあるけど、どの辺りで見られるんだろう

133 :名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 12:29:30.30 ID:snmMJX1u0.net

>>132
高速バスなんてすぐにできそう。

第2東名、新名神などのある所なら、時間、区間を選べば
通行止めにして実証実験もできる。

128 :名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 09:14:48.68 ID:1sHLN3ZR0.net

大手町から六本木まで普通のタクシーなら15分くらいで混んでて20分だと思うけどこの自動運転だと多分倍以上の時間かかるな

141 :名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 17:05:38.85 ID:ZChR39G40.net

>>136
その構想は専用のSA作に近いよ。
反対車線に行くためのゲートがあるんで、簡易型のインターを作るんだと思った。

NEDOがテスト中で、当面は先頭トラックのみ有人。
その後に完全無人化。
目標は東名高速。

160 :名無しさんがお送りします:2018/09/01(土) 22:46:24.57 ID:L2XiXb52k

>>159訂正
事故責任×自己責任〇

78 :名無しさん@涙目です。:2018/08/27(月) 19:26:43.78 ID:/VW1oH5H0.net

決まったルートしか走らない「タクシー」ねえ・・・
それって、車両が小さい路線バスでは?
そんなんで世界初がどうのこうのとか、インチキやん

87 :名無しさんがお送りします:2018/08/28(火) 02:45:45.32 ID:Huxlv+lA0

日本がやると料金が跳ね上がるからやらんでいい。
そもそも自動運転は、料金が三割まで下がるということで世界中て投資が
始まっているのに、日本が無制限にコストを引き上げてしまったら、投資が
縮小してしまう。
安心安全のぼったくりが始まるのだよ。

107 :名無しさん@涙目です。:2018/08/28(火) 11:56:59.32 ID:QdyDxj5+0.net

ZMPのCEOは化学系出身
よくここまで来れたなと

102 :名無しさん@涙目です。:2018/08/28(火) 11:46:51.65 ID:aCONG52p0.net

同区間を1日4往復・・・?
それってタクシーじゃないだろ

79 :名無しさん@涙目です。:2018/08/27(月) 19:28:58.20 ID:/VW1oH5H0.net

警備員が棒振ってたとして、認識できるとは思えんね

95 :名無しさん@涙目です。:2018/08/28(火) 10:06:43.33 ID:m24H+Yte0.net

>>94
起きんよ、あんな事故
あんなド郊外の田舎道でハイビームにしない時点であり得ない

70 :名無しさん@涙目です。:2018/08/27(月) 18:37:27.07 ID:EYHT/iBo0.net

まず一般公道で自動なんて無理筋のことやるより
高速道路で路線バスみたいなの走らせてそれを自動化すべきだわ
乗員はそれならアテンダントでいいわけだし

74 :名無しさん@涙目です。:2018/08/27(月) 18:52:12.12 ID:cRGrX2BE0.net

>>4
そりゃねえ…タクシーは無理かもね。
路線バスならルート決まってるし無人化は近いかもしれない

86 :名無しさん@涙目です。:2018/08/28(火) 01:05:17.26 ID:i6RAozs80.net

抽選で選ばれた人=誓約書書かされた人

116 :名無しさん@涙目です。:2018/08/28(火) 12:48:20.04 ID:kzkpop2F0.net

金を取るってところだけが世界初なんだろw

23 :名無しさん@涙目です。:2018/08/27(月) 15:09:15.48 ID:z2tb7kCS0.net

いよいよ大量の「運転手」が職を失う時代が来たか

111 :名無しさん@涙目です。:2018/08/28(火) 12:30:17.30 ID:U1mBVK0C0.net

>>110
ほんこれ

12 :名無しさん@涙目です。:2018/08/27(月) 14:41:32.44 ID:E5P8CDE10.net

二種免許いらないの?

62 :名無しさん@涙目です。:2018/08/27(月) 17:26:46.79 ID:BytwCajb0.net

今時の霊柩車は自動運転なのな

142 :名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 17:07:35.49 ID:9naUxpVE0.net

景気判断はタクシーの運転手に聞くのが一番なのに
それも出来なくなるのか

122 :名無しさん@涙目です。:2018/08/28(火) 22:49:43.09 ID:4F9vA/2v0.net

つうか、自動運転になれば
右折待ちそのものが起きなくなるレベル。
直進してくる対向車と右折する車が
同調して最低限の減速で速やかにお互
を通し合うようになるはず。

31 :名無しさん@涙目です。:2018/08/27(月) 15:31:30.65 ID:wUhp69Uy0.net

もうお台場じゃ一年前に自動運転の実験してたな

123 :名無しさん@涙目です。:2018/08/28(火) 22:50:40.02 ID:ux1wUkgc0.net

>>122
それは車車間通信が全ての車両に実装された場合だな

65 :名無しさん@涙目です。:2018/08/27(月) 17:49:00.49 ID:KMfOfAwf0.net

>>1
車はトヨタね

5 :名無しさん@涙目です。:2018/08/27(月) 14:37:59.06 ID:c4JI6q4u0.net

アンソニー

117 :名無しさん@涙目です。:2018/08/28(火) 12:52:16.07 ID:TItOkJZM0.net

>>116
それが重要なんだろ

26 :名無しさん@涙目です。:2018/08/27(月) 15:17:42.81 ID:m5fYjdMQ0.net

>>16
歩道から人を入れないようにする

129 :名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 09:19:35.92 ID:ksyTDTCo0.net

自動運転車と人が運転する車を一緒に走らせるってのはまぁ難しいだろうな
例えば渋滞の交差点なんて信号待ち中に交差車線の右左折車が突っ込み待ちするだろうし
自動運転車は青になってもきっと渡らない設定になると思う、永遠に渡れないとかあり得るだろうな

56 :名無しさん@涙目です。:2018/08/27(月) 17:07:47.44 ID:0kaHbqi30.net

>>15
日本人のメンタルならそこでやめるな
または、そもそもその事故が起こったらどうするのか、を20年くらい議論する
やったもん勝ちの領域でそのメンタルじゃ勝つのは無理だろうね

81 :名無しさん@涙目です。:2018/08/27(月) 19:40:37.58 ID:SppSn95Y0.net

「あのタクシーを追ってください」ってできるのかな。

154 :名無しさん@涙目です。:2018/08/30(木) 12:16:00.78 ID:xr3doGEe0.net

>>152
基本は優先だろうけど
スピードを同調して
全体にとって良い流れになるように調節されると思う 

94 :名無しさん@涙目です。:2018/08/28(火) 10:04:18.97 ID:yokOWQIH0.net

>>15
あんなの人間の運転ではもっとおきる。
10000人に一人副作用で死人が出る可能性があるからと
画期的な癌の治療薬ができても
認可しないレベルの頭悪い考え。

108 :名無しさん@涙目です。:2018/08/28(火) 12:04:57.10 ID:1FR5t4OB0.net

>>105
下手くそドライバーのただの願望で草

43 :名無しさん@涙目です。:2018/08/27(月) 16:09:49.31 ID:EN7uNsdI0.net

>>39
当然客の座席モニターしてるだろうから
顔認証掛けられて次回乗ったときに車内監禁されそう

57 :名無しさん@涙目です。:2018/08/27(月) 17:10:35.33 ID:b2nX5etg0.net

事故が起きたら、客の責任ですから。

50 :名無しさん@涙目です。:2018/08/27(月) 16:32:13.04 ID:0zFNYoJl0.net

>>16
人が車で人を跳ねても社会人問題にならんだろ?
だから暫くはあくまでも運転手の責任のってことでデータ取るのが賢い
間違いなく人が運転するより安全になるものを規制するのは愚かしい

98 :名無しさん@涙目です。:2018/08/28(火) 10:24:03.71 ID:R7ytVeCJ0.net

>>13
猫?そこは人じゃないか?人より猫の方が大事かと思ってるのか?

>無人タクシーの実用化で運転手不足を補いたい考えだ。
これが理由じゃないとね。ほかの理由で無人タクシーするメリットってあんま意味を感じないが
これすることによって運転手の人も会社も給料下げられないし売り上げ減らないで済む

159 :名無しさんがお送りします:2018/09/01(土) 22:43:01.61 ID:8P7UNEsZ3

>>134
”事故責任”
目が覚めるまでメーターは上がり続け、その分クレジットカードから引き落とされるか現金を投入
しないとドアーが開かない。

138 :名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 16:48:09.96 ID:M2QqRqaH0.net

そら、走ればいいだけなら簡単にできるだろうけどさ
アメリカの10年遅れみたいな技術で公道を走ったら危ないんじゃないか?

89 :名無しさん@涙目です。:2018/08/28(火) 06:45:47.88 ID:WgCA/WPZ0.net

ZMPは上場できたの?
どうも社長が嘘臭くてなぁ

64 :名無しさん@涙目です。:2018/08/27(月) 17:47:43.99 ID:eKhUdBZO0.net

>>58
トータルリコールだとシュワちゃんにロボット運転手が引っこ抜かれてたなw

16 :名無しさん@涙目です。:2018/08/27(月) 14:53:20.43 ID:Kp5xmt+H0.net

>>15
それでまた人を轢き殺したらどうすんだろな
絶対にまた同じ事故起きるわ

146 :名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 18:02:36.80 ID:SQgtBGaX0.net

>>143
巨大利権だからあと20年はだいじょうぶ

32 :名無しさん@涙目です。:2018/08/27(月) 15:32:30.20 ID:QB93qm9l0.net

これ無人化したとして盗まれたりしないの?

157 :名無しさん@涙目です。:2018/08/30(木) 13:00:28.04 ID:8InFZEMG0.net

全ての車の自動運転を義務付ければ万が一の事故もないだろう
ちなみにチャリとバイクと歩行者は道路を歩くなよ

40 :名無しさん@涙目です。:2018/08/27(月) 16:06:35.06 ID:Y9a5KL8N0.net

いきなりカルト!(朝鮮産)

とある宗教と宗教協定を結んだイタリア。
発効一ヶ月後、イタリアを大地震が襲った。
いやあ、効果覿面、現証バリバリ。
W杯も出場ならず・・・

あっ、偶然ですよね?

By
角田美代子
山口芳寛
宅間
林ますみ

たった一言「偽本尊」と検索すれば・・・
ttp://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/1/3/139b18a9.png

新しい(犯罪的)価値の創造
ttp://livedoor.blogimg.jp/mona_news/imgs/b/1/b173a332.jpg

120 :名無しさん@涙目です。:2018/08/28(火) 22:42:15.34 ID:4F9vA/2v0.net

>>115
右折レーンの詰め具合とかどうでも良いわ。現状でもそこには大きな問題起きてないし
自動運転になってもそこは別に大きな問題にはならない。
磁土運転で得られるメリットのほうが遥かに大きい

110 :名無しさん@涙目です。:2018/08/28(火) 12:25:09.78 ID:yokOWQIH0.net

>>105
マジレスすると車間距離撮ったほうが最終的には渋滞ヘルシ
自動運転がメインになれば渋滞は消えてなくなると思う

105 :名無しさん@涙目です。:2018/08/28(火) 11:52:18.83 ID:m24H+Yte0.net

>>103
安全だよ、車間距離をクソほど取ってクソ徐行するからね
間違いなく渋滞は今と比較にならん酷さになって、ラッシュ時の都心なんてピクリとも動かないよ
今と同程度の混雑度になるまで車間距離詰めたりスピード出したりさせたら人間より事故率高いと思うよ

99 :名無しさん@涙目です。:2018/08/28(火) 10:26:39.08 ID:D0DSvNKv0.net

>>71
金を取る実証実験はリニアの体験乗車でやってるな。

153 :名無しさん@涙目です。:2018/08/30(木) 09:56:44.39 ID:oaTVEwu50.net

>>143
一般道自動運転がどんだけ困難か分からんか?
事故処理や工事中の道で、置いてあるコーンを視覚的に判断して、普段なら6車線の道の端っこ2車線だけ生きててそこを1車線ずつ使うような状態で適切に動作するとは思えんなぁ
警官や警備員の誘導に適切に従う能力備えるのだって、あと何年かかることやら

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d