福島原発事故って、福島全域がダメになったと思ってたが周辺10キロくらいなんだな。 [112181773]

1 ::2022/11/08(火) 19:15:23.45 ● ?2BP(2000).net
http://img.5ch.net/ico/oppai.gif
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221105/k10013882061000.html

普通にいわき市とかは影響なかったじゃん。
風評被害すごすぎだろ。

というか10年経ったらある程度もとに戻ることも分かったし原発再稼働してもいいかなと思う

62 ::2022/11/08(火) 23:17:41.28 ID:kvl70CBL0.net

知識を得るべきかな、除染土は県内に目立たないように盛られている
しかも除染土とは記載されずに置かれている

47 ::2022/11/08(火) 22:19:02.10 ID:rBc7Imh80.net

>>44それと

低線量被曝でも発癌ポイントが切られたら終わりなんだと
膀胱と腎臓を100回回ってるから被曝も百倍
東京の人間ってほんと悲惨だな
自覚なく発がんしてみんな死んでいくもんな
天罰かもね

内部被曝の真実と尿検査「低線量被曝でも危険」児玉龍彦

https://youtu.be/hnh_ogQe47s

6 ::2022/11/08(火) 19:29:08.93 ID:XkFUHmIz0.net

共産党なんか今だに汚染水言ってるもんな
あいつらは敵だよ

71 ::2022/11/09(水) 02:47:43.49 ID:zXvjqG5K0.net

寒いじゃん?

95 ::2022/11/09(水) 18:01:31.69 ID:Lt/X8Og/0.net

>>11
大衆なんてそんなもんだよな
県というくくりをつくりその範囲でものを判断してやがるw

36 ::2022/11/08(火) 21:34:43.07 ID:lxIxjyji0.net

政府の必死の除染作業で宅地や耕作地はだいぶ浄化されたけど
山地や水の流末地はどうなっているのやら

55 ::2022/11/08(火) 23:01:59.07 ID:Q7EW6l0n0.net

地形や風向きも考慮せず同心円で危険ってのがおかしい

67 ::2022/11/08(火) 23:48:46.54 ID:SEHAxqzD0.net

会津なんか東京より汚染少ないからな

79 ::2022/11/09(水) 04:40:33.27 ID:UTcxmWou0.net

DASH村が再建できないってのが個人的にショックだったわ

63 ::2022/11/08(火) 23:31:13.12 ID:fd+C79wb0.net

フクシマ←これはさすがに差別主義者でしょ

50 ::2022/11/08(火) 22:42:41.50 ID:Cq7HEDzG0.net

そもそも放射線いっぱい出すヤバい同位体は
当然ながらすぐに崩壊するわけで半減期も数秒~数カ月だから

7 ::2022/11/08(火) 19:34:03.42 ID:qQI9cLVs0.net

放射脳パヨクによる風評被害だな

38 ::2022/11/08(火) 21:45:30.42 ID:YVQ9I/ds0.net

このスレ延びが悪いな
放射能ガー
の人達は今は反ワクに鞍替えしたんかな

72 ::2022/11/09(水) 03:07:39.30 ID:I8Bsq+yB0.net

至る所の公園が立ち入り禁止で線量の立て札
サイバーパンク的だった

99 :エメラルドフロウジョン(東京都) [ニダ]:2022/11/09(水) 19:14:11.52 ID:LG7K498i0.net

>>1

今で避難してる地域なんて元々原野だからなぁ
原発に寄ってきた奴が消えただけの話

77 ::2022/11/09(水) 04:34:07.73 ID:qxYCvjvE0.net

北朝鮮がミサイルを発射するたびに「地下に避難しろ」だの「頑丈な建物に隠れろ」だのと大騒ぎする政府が、全国に林立する原発に関しては「廃炉」どころか「再稼働」や「増設」を進めているというウルトラ大矛盾。
もしも北朝鮮のミサイルが日本の原発に着弾したら福島以上の大惨事になるのに。

26 ::2022/11/08(火) 20:47:39.49 ID:0s2i9PoK0.net

実に興味深いので九州から長期観察

19 ::2022/11/08(火) 20:24:42.67 ID:ctRyOJwT0.net

隠蔽捏造の国が言うこと信じるのはどうかな?🤔

108 ::2022/11/09(水) 22:19:08.59 ID:Jf2m014p0.net

>>102
病は気からって言うし食べたくない人は食べなくていいんでね
俺は福島の桃も米も喜多方ラーメンも美味しく頂くけど
どうせいつか人生終わるし美味しい物食べるほうがいい

106 ::2022/11/09(水) 20:39:59.47 ID:Ojfr6jay0.net

ふぐすま

52 ::2022/11/08(火) 22:44:43.41 ID:Cq7HEDzG0.net

プルみたいにまったり崩壊するやつでも長期間肺に入ればヤバいとかはあるけど

29 ::2022/11/08(火) 21:11:04.06 ID:C46DZ4tO0.net

>>25
俺の頭頂部なら光るようになったよ(涙)

18 ::2022/11/08(火) 20:16:09.17 ID:uw6Rqo9r0.net

>>1
双葉、大熊くらいかな
あとは。

それでも、1.9μシーベルトだからね。

30 ::2022/11/08(火) 21:26:07.20 ID:a4EB6IDM0.net

地方に作ると補助金とかうるさいから、もう東京に原発作ろうぜ
爆発しても大して問題ないだろw

56 ::2022/11/08(火) 23:03:37.97 ID:20t11Grm0.net

カルフォルニアで見つかったセシウムさんに謝れ

59 ::2022/11/08(火) 23:13:18.68 ID:AhjoHDK00.net

2011年当時は長野の美ヶ原まで放射線スポットが出来ててずっと立ち入り禁止になってビビった

93 ::2022/11/09(水) 08:49:18.44 ID:2s4RoOjt0.net

>>92
うんそうだな。チェルノブイリには圧力容器の代わりの「原子炉室」と呼ばれているものが存在した。
格納容器はチェルノブイリにはない。寝ぼけていたので訂正。遅出で良かった

23 ::2022/11/08(火) 20:37:13.47 ID:8x6daPRv0.net

まぁ、ギリギリ住める、無理して住んでるけどな
健康被害あってもしーらねやってるだけだし

壺主導でな

ほぼ自己責任だから
サタン扱いだよ

13 ::2022/11/08(火) 19:48:35.04 ID:fTsseTlK0.net

>>11
あいつら放射線が県境を意識して広がっていくと思い込んでるからなw

45 ::2022/11/08(火) 22:15:49.54 ID:8x6daPRv0.net

まぁ、半年くらいは下痢が酷かったもんなぁ
絶対放射能だと思うわ
前代未聞の下痢だったからな
確か牛乳か何かだったかな
それ以来ずっと北海道産しか口にしなくなった
今でも地元の物が口に入るとなんか調子悪くなる
きっとアレルギー的な反応だろうね
体がヤバいって言ってる気がする

105 ::2022/11/09(水) 20:19:24.73 ID:A5oV8QCe0.net

57 ::2022/11/08(火) 23:09:06.36 ID:qpb2Dsjt0.net

>>41
コロナの重症度あいってそういったことからも起きるわけでしょ?
災害公営とか近県に建設させたゼネコンとかは、流石、プロフェショナルじゃん

91 ::2022/11/09(水) 07:32:57.22 ID:eURWEcW60.net

米なんか福島産ではなく会津産と強調してるなw
偽装多い業界だから福島含めて周辺産は避けてる

9 ::2022/11/08(火) 19:45:43.31 ID:x81GqPoG0.net

チェルノブイリと同じレベル7でも
チェルノブイリはカンストしたからレベル7だからな

17 ::2022/11/08(火) 20:10:17.31 ID:4DeXyveo0.net

会津は可哀想だったな

53 ::2022/11/08(火) 22:56:41.33 ID:qpb2Dsjt0.net

派遣のプロフェショナルさんが10年近く試行錯誤したからじゃん
夏場になると、地中や土壌から帰化熱(水蒸気)で、若干あがるって

8 ::2022/11/08(火) 19:39:04.72 ID:fktvR7sY0.net

パヨクは福島県民を完全に敵に回したね。与党を攻撃するために、無用な放射能デマを振り撒きすぎた。

86 ::2022/11/09(水) 06:32:40.38 ID:ho8by1rT0.net

避難民にまだ撒いてるの?

87 ::2022/11/09(水) 06:33:27.65 ID:4Knnya9K0.net

>>85
ジョーコーの利権はもう破壊しないとダメだよ?w

100 :ニールキック(茸) [US]:2022/11/09(水) 19:15:16.53 ID:cvgyof0E0.net

福一爆発から今までもずっと作業員いるぞ

84 :ストマッククロー(茸) [US]:2022/11/09(水) 05:43:29.20 ID:KRvmVB3N0.net

>>13
そうか?

原発から同心円状に距離引いて
東京終わった!
って連中がいっぱいいたが

54 ::2022/11/08(火) 23:00:27.38 ID:gzxrY3We0.net

県の形すら理解してない放射脳が、福島というワードだけで騒いでいただけ。
マスゴミも同様で、必要以上に煽った(福島ナンバーお断りのガソリンスタンドとか、作文を書いた)

10 ::2022/11/08(火) 19:46:05.63 ID:N1b7mBi/0.net

喉元過ぎれば熱さを忘れる

15 ::2022/11/08(火) 20:07:15.73 ID:syicM/7q0.net

福島の桃はうまい
ラーメンもうまい
米もうまい
広くて山だらけで運転しづらいのだけが問題

61 ::2022/11/08(火) 23:15:38.45 ID:3NmN999u0.net

>>10
胃でも熱さを感じるわけだが

14 ::2022/11/08(火) 19:50:03.68 ID:eQBIQl020.net

チェルノブイリでは
・運転中の原子炉が暴走(大袈裟に言うなら炉心が爆発した)
・格納容器が無いため炉心の一部が東欧を中心とする世界中に撒き散らされた
・溶け落ちた炉心はデブリとなって固化している(象の足)

イチフクでは
・緊急停止に成功
・冷却水を喪失したことでメルトダウンが発生
・水素爆発やベントにより核分裂生成物が環境中に放出された
・炉心の一部は圧力容器の底を抜いたがほとんどが格納容器内にとどまっている
・格納容器の健全性が失われており地下水によって核分裂生成物が少しづづ漏れ出している

104 ::2022/11/09(水) 20:18:11.70 ID:A5oV8QCe0.net

>>97
>ヨードが放射能に効く
じゃなくてね

非放射性のヨウ素を過剰摂取しておくと
放射性のヨウ素131が体内に残留しないんだよ
そういう理屈

48 ::2022/11/08(火) 22:22:59.94 ID:th6uHWH90.net

放射脳は飽きていまみんな反ワクに行ってしまった

24 ::2022/11/08(火) 20:45:39.00 ID:7JWJLhBS0.net

青森県は解体だな。浅虫半島頂点から 十和田湖の東で県境線を引いて、東は南斗県 西は津軽県

だって・絶交LEVELに東西 敵対してるんでしょ?? だっtラ 割っちゃえ!! 南部県と津軽県でいいわ!!! ワレワレ!!!

22 ::2022/11/08(火) 20:34:34.85 ID:7JWJLhBS0.net

福島県は 3地方に分かれる。 浜通り 中通り 会津 。  浜通りは太平洋岸 中通りは 奥の細道 会津は磐梯湖近辺と 文化も違う。 
でも青森県のように、八戸 と 弘前  の  殺し合いレベル の 事は一切無い! 
青森はヤヴァイ。分割するべきだ。でないと 青森地域は 昔の軋轢にとらわれて ずっと浮上出来ないな。
幕末、ほんの170年前?戊辰戦争で殺し合ったんだから、あと200年は別にするべきだと思うけどな。

42 ::2022/11/08(火) 22:08:52.77 ID:+JNV9q5J0.net

>>1
もし許されるなら福島第一原発の周辺を福島県から切り離し別の行政区画(たとえば東京都編入とか、特別行政地域指定)にして
福島県という県名も変更して、「福島県マイナス福島第一原発エリア」は原発周辺と別の運命をたどるようにしてあげればよい。
ことあるごと「フクシマダイイチ」「フクシマダイイチ」と連呼するから、まるで福島県全域が危険な地域のように感じられてしまうのだ。

福島第一原発周辺の放射能汚染地帯を完全に元の姿に戻すには、軽く数百年、たぶん千年以上かかる長い長い道のりになります。
その重荷と犠牲を福島県民にだけ負わせるのはあまりにも過酷で理不尽だ。
そういう重荷は日本全体、すくなくとも東京電力管内の地域住民がみんなで背負っていくべきだと思うのだけど何故そうしないのか?

103 ::2022/11/09(水) 20:16:11.00 ID:qn8AjwJ80.net

汚染水まだ垂れ流してんのかな

102 :男色ドライバー(茸) [US]:2022/11/09(水) 19:20:52.34 ID:siv0eB7n0.net

触らぬ神に祟りなしって言うからなあ
静岡と静岡から東ーーー秋田辺りまでの農産物は買わないようにしてるわ
新潟も買わない
ググれ

58 ::2022/11/08(火) 23:09:59.05 ID:W0wNUCH+0.net

水が汚染されてんだからふぐすま産だけは絶対食わねーよw
全国に旨いもん沢山あるのにわざわざピカシマ産食うとか頭プーチンかよw

44 ::2022/11/08(火) 22:12:14.78 ID:rBc7Imh80.net

首都圏民はチェルノブイリの一千倍
半年くらいかけて肺に吸い込んで全身に回って内部被曝してるから
一千倍のそのまた一万倍被曝してることになってるもんな
だから芸能人とか怒涛の勢いで発病したり死んだり

因果関係は誰も解明しようとしないからわからないけど影響があるのは当たり前だわな

https://youtu.be/omFf6JFq39c

97 :ビッグブーツ(茸) [US]:2022/11/09(水) 18:41:36.04 ID:KtMB8Hnh0.net

「ヨードが放射能に効くって」ホザイてヨード過剰摂取して
ヨードアレルギーである橋本病を発症した馬鹿居るしな

日本人は海藻を普段から食べてるから
ヨードの過剰摂取は逆に危険なんだよ

11 ::2022/11/08(火) 19:47:29.43 ID:r6PKXWzf0.net

>>2
会津産を福島だから食えない!とか喚いて仙南産を宮城だから大丈夫!て言ってるやつならいた

80 ::2022/11/09(水) 04:40:37.17 ID:J7MrKX6N0.net

地下水言われてたけどそんなでもなかったな

80 ::2022/11/09(水) 04:40:37.17 ID:J7MrKX6N0.net

地下水言われてたけどそんなでもなかったな

73 ::2022/11/09(水) 03:22:08.29 ID:J8Ta1PXS0.net

会津より千葉の柏のほうがベクレてる

27 ::2022/11/08(火) 20:47:45.80 ID:7JWJLhBS0.net

有無、東西で敵対関係になっているなら 未だに。
もう、分割するべきだな 青森県

2 ::2022/11/08(火) 19:17:14.37 ID:fTsseTlK0.net

>>1みたいなちょっと頭の弱い奴が「フクシマ産!」とか喚くんだよなあ

94 :稲妻レッグラリアット(東京都) [JP]:2022/11/09(水) 12:39:51.30 ID:T0tQSihZ0.net

あと少しで福島どころか東日本に人が住めなくなるところだったんだぞ

78 ::2022/11/09(水) 04:39:30.74 ID:8utqfpq40.net

度重なるミサイル警報はインバウンドに水を差すだろうな
和牛や寿司食ってたら北鮮や支那の核の炎で焼かれるかもしれないわけで
本人は平気でも本国の家族友人からは心配されるだろう

4 ::2022/11/08(火) 19:22:52.18 ID:g+PgNZll0.net

原発と県名が同じなのが敗因

74 ::2022/11/09(水) 03:33:43.63 ID:USLQAGOu0.net

左翼が10年したらみんな癌で死ぬって叫んでいたな

90 ::2022/11/09(水) 07:29:32.57 ID:2s4RoOjt0.net

>>82
福島第一の基本設計を行った米GE社の設計思想が、ソ連の圧力容器を持たない設計思想より優れていたことも被害軽減に貢献した。
(核燃料の核物質の大半は原子力発電所内にとどまった。外部に拡散したのは比較的軽い質量の核物質だけ)
でも福島第一がチェルノブイリより被害が小さかったのは、政治家が優秀だったのではなく、ただ運が良かっただけだ。
だから偶然に依存しすぎるのは良くない。それに避難指示が原因による震災関連死も発生していることがのちに判明している。

31 ::2022/11/08(火) 21:27:59.43 ID:ziQBEDL00.net

>>30
コッペリオンの実写化か

81 ::2022/11/09(水) 04:43:09.55 ID:UTcxmWou0.net

>>76
叩き合いじゃなく
パヨクが日本sage煽りやりまくりって事でしょ
特に海外へのネガキャンがすごかった
知り合いのアメリカ人にはもう日本壊滅した?くらいに聞かれたもんな

83 :タイガードライバー(東京都) [US]:2022/11/09(水) 05:37:24.89 ID:A5oV8QCe0.net

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d