露侵攻軍総司令官「ヘルソンから転進し、高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処する」 [711292139]

1 :おぐらのおじさん(大阪府) [US]:2022/10/19(水) 14:36:03.45 .net
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
ウクライナ侵略を続けるロシア軍のスロビキン総司令官は18日、ロシアが併合を宣言した南部ヘルソン州でウクライナ軍の攻勢により「困難な状況」が発生しているとし、状況次第では「容易ではない決断」も排除しないと述べた。報道陣への発表をタス通信が伝えた。ヘルソン州の少なくとも一部地域を放棄する可能性を示唆した形。仮にヘルソン州の主要地域を喪失した場合、露軍の劣勢がさらに加速する見通しだ。

【写真】守勢に回っていることを暗に認めたスロビキン総司令官

スロビキン氏は、高機動ロケット砲システム「ハイマース」を使ったウクライナ軍の攻撃でヘルソン州内の橋などが破壊され、輸送路が使用不能になっていると説明。軍事作戦全体に関しても「軍は早急に前進するのではなく、敵の攻勢を打ち砕く戦略をとっている」と主張し、守勢に回っていることを暗に認めた。

さらに、タス通信によると、ヘルソン州の親露派勢力幹部は18日、同州の一部地域の住民を別の地域に避難させると発表した。ウクライナ軍の攻撃に備えた措置だとしている。

プーチン露政権は9月、露編入を問う「住民投票」の結果を正当だと主張し、ヘルソン州や東部ドネツク州など4州の併合を宣言。しかし直後にドネツク州の要衝リマンを奪還された。ヘルソン州でも州都ヘルソンや要衝ノバヤ・カホフカを奪還された場合、併合の拙速さが浮き彫りとなり、露政権への打撃は必至だ。

軍事的にも、ヘルソン州はクリミアと隣接する要衝で、南部に展開する露軍の主要拠点となっている。

ヘルソン州を巡っては、ウクライナ軍が8月下旬ごろから奪還作戦を本格化。これまでに約1200平方キロメートルを解放し、30以上の集落を奪還したと発表している。ウクライナ軍は同州での反攻の詳細を機密とし、逐次の公表はしていない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7c47c4e2d1675436399c58bfcfa453938a7426dc

44 :タルト(東京都) [US]:2022/10/19(水) 14:56:33.95 .net

最近急に負けを認め始めてなんかあやしい

66 :でんこちゃん(ジパング) [US]:2022/10/19(水) 15:20:49.65 .net

うちの検討メガネと同じようなこと言ってんなw

26 :ほっくん(東京都) [FR]:2022/10/19(水) 14:47:04.66 .net

ショイグ「半年間は暴れて見せます!」

そうして半年過ぎたわけだ

152 :UFOガール ヤキソバニー(愛媛県) [ニダ]:2022/10/19(水) 18:15:23.59 .net

ロシア軍「味方だと!?味方ならばなぜ私が逃げ…あっいや…転進しようとするのを妨げるのか!撃て!!……撃てというに!」

7 :はやはや君(茸) [CA]:2022/10/19(水) 14:38:10.56 .net

行き当たりばったりというのではないかね

38 :マーキュリー(東京都) [IS]:2022/10/19(水) 14:53:05.17 .net

ドイツ、情報セキュリティー庁トップを解任 ロシア情報機関とつながりか
https://www.cnn.co.jp/world/35194813.html

どんだけロシアとズブズブだったんだよ

10 :リスモ(東京都) [ZA]:2022/10/19(水) 14:39:31.35 .net

所期の目的を達成し他へ転身せしめたり

153 :ハッチー(茸) [US]:2022/10/19(水) 18:25:06.00 .net

ロシアにアンスバッハはいなさそう

96 ::2022/10/19(水) 15:45:02.24 ID:CgviJpBU0.net

シュタイナーの攻撃で何もかも秩序を取り戻すだろう。

115 ::2022/10/19(水) 15:53:22.84 ID:d4M/NycN0.net

我が軍は果敢に防御しつつも目的を達成
したため全軍転進せしめたり

92 ::2022/10/19(水) 15:43:51.27 ID:qpqlAOle0.net

戦略的後退と呼んでくれ

158 ::2022/10/19(水) 18:52:18.10 ID:NEWqaxX80.net

>>157
うわっ・・無能が悪徳とされない幸福な時代に生きれてよかったな

148 :京ちゃん(茸) [GB]:2022/10/19(水) 17:48:21.97 .net

>>75
進め!進め!仕事の女神は君に下着をちらつかせているんだぞ!

141 :ぴよだまり(やわらか銀行) [NL]:2022/10/19(水) 17:23:43.48 .net

>>126
もうとっくに、ロシア領内の基地や備蓄基地が攻撃されてるじゃん

58 :↓この人痴漢で(大阪府) [US]:2022/10/19(水) 15:12:49.82 .net

あれ?カミカゼドローンはどうしたの?

57 :ななちゃん(岡山県) [ニダ]:2022/10/19(水) 15:10:29.54 .net

いつも転進してるな

137 :まゆだまちゃん(大阪府) [CA]:2022/10/19(水) 17:01:46.25 .net

>>1
後方に進軍するわけですね

最近ヘルソンとかザポリージャでのウクライナからの戦況報告に統制がかかってるみたいで何も情報が出なくなってるんだよね
ハルキウ奪還の頃とかリマン陥落とかも似たような動きだったけどまた同じようなことになってるのかねぇ

127 ::2022/10/19(水) 16:12:56.40 ID:0LTEM75M0.net

>>98
しばらく先までそれは望めないんじゃ

129 :はやはや君(東京都) [FR]:2022/10/19(水) 16:18:40.18 .net

2万人の撤退戦
軍服脱ぎ捨てて歩いて壊れたアントノフ橋を渡って逃げるんだろ
もう1万人くらい逃げれたかね

70 :チョキちゃん(神奈川県) [IE]:2022/10/19(水) 15:23:59.56 .net

古谷徹が演じた役の中で一番嫌ってるキャラ

20 :ホックン(光) [ニダ]:2022/10/19(水) 14:44:00.59 .net

早く諦めろよプーチンとその他
後早く赤の広場でプーチン吊るせや

102 ::2022/10/19(水) 15:48:17.50 ID:PcpTwlsy0.net

意味がわからん

55 :オノデンボーヤ(東京都) [GB]:2022/10/19(水) 15:08:37.18 .net

で、でもウクライナ軍は壊滅してるし…

154 :あゆむくん(ジパング) [ニダ]:2022/10/19(水) 18:33:56.34 .net

>>12
グエン乙

2 :パステル(光) [US]:2022/10/19(水) 14:37:02.55 .net

行き当たりばったり

52 :光速エスパー(東京都) [FR]:2022/10/19(水) 15:06:08.49 .net

しかし本当に「高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処する」が出来ればソイツは名将じゃないの?
戦場の流動性を見て適切に判断するのとかアレキサンダー大王や上杉謙信がそれだわ

59 :ほっくん(ジパング) [US]:2022/10/19(水) 15:14:01.12 .net

>>58
あれは民間人殺して嫌がらせする用なので…

12 :ピースくん(茸) [HU]:2022/10/19(水) 14:39:50.59 .net

こいつはいいぞ、どっちを向いても敵ばかりだ

98 ::2022/10/19(水) 15:45:52.57 ID:0GNIjD3o0.net

>>93
今侵攻してもロシアの協力もらえないじゃん

16 :モアイ(千葉県) [US]:2022/10/19(水) 14:42:42.79 .net

>>1
転進だ!(逃げるぞ!)

94 ::2022/10/19(水) 15:44:17.37 ID:sg1uqPt30.net

中共の兵器はロシア下位互換が多いからな 本物でも勝てないのにパクリ下位互換が勝てるわけない

94 ::2022/10/19(水) 15:44:17.37 ID:sg1uqPt30.net

中共の兵器はロシア下位互換が多いからな 本物でも勝てないのにパクリ下位互換が勝てるわけない

8 :ピンキーモンキー(茸) [KR]:2022/10/19(水) 14:38:46.90 .net

攻勢ではありません
大攻勢です

147 :ハミュー(茸) [ニダ]:2022/10/19(水) 17:46:43.01 .net

撤退するのはあくまでもロシア軍。ヘルソンの親露派は戦えよ。
ウクライナの領土をロシアに無料でくれてやったんだから、権限には責任と義務が伴うだろ?

正々堂々と戦いたまえ。卑怯者

63 :ザ・セサミブラザーズ(光) [US]:2022/10/19(水) 15:20:30.10 .net

そもそもこの遠征はナチストの圧政に苦しむ
ウクライナ4千万の民衆を解放し救済する、崇高な大義を実現するためのものです
これに反対する者は結果としてナチスに味方する者と言わざるを得ません。
小官の言う所は誤っておりましょうか!?
たとえ敵に地の利あり、あるいは想像を絶する新兵器があろうとも
それを理由として怯むわけにはいきません!
我々が解放軍として大義に基づいて行動すれば
ウクライナの民衆は歓呼して我々を迎え、進んで協力するに違いないのです!!

145 :きょろたん(神奈川県) [BR]:2022/10/19(水) 17:43:43.82 .net

ロールモデルは日本軍かな

41 :パム、パル(茸) [FR]:2022/10/19(水) 14:53:40.52 .net

退却ではない!未来への進軍である!!

14 :はのちゃん(兵庫県) [ニダ]:2022/10/19(水) 14:41:40.48 .net

[ ::━◎]ノ そして玉砕へ.

111 ::2022/10/19(水) 15:51:51.66 ID:0GNIjD3o0.net

>>108
そこま強制的にやらせるんやで
大日本帝国は自主的にやったけど

121 ::2022/10/19(水) 16:00:25.26 ID:VdqbCIqG0.net

大日本帝国陸軍の高級将校が転生してるんかね。

77 ::2022/10/19(水) 15:34:38.58 ID:QgUgmXnF0.net

ウランフが鼻で笑う

83 ::2022/10/19(水) 15:37:58.47 ID:bLi45Cu+0.net

潜水艦も沈むって言うと怒られるしな

155 :あゆむくん(ジパング) [ニダ]:2022/10/19(水) 18:37:42.36 .net

>>110
これで満州みたいにソ連が占領してたら悲惨極まるのでは?

149 :ラビリー(東京都) [US]:2022/10/19(水) 17:52:07.75 .net

転進、転進、また転進!

143 :梅之輔(東京都) [US]:2022/10/19(水) 17:34:56.59 .net

プーチン「味方のくせにみんな私の邪魔をしようとする……!何故私の予定通りにしない!役立たずめ!」

74 ::2022/10/19(水) 15:28:42.88 ID:SMgDu0Or0.net

>>62
こいつのせいで同盟軍3000万人出兵して2000万人を失ってる

9 :ののちゃん(東京都) [US]:2022/10/19(水) 14:39:05.65 .net

退却だ 退却

146 :京ちゃん(茸) [GB]:2022/10/19(水) 17:46:08.25 .net

ロボス「フォーク准将」

45 :回転むてん丸(東京都) [DE]:2022/10/19(水) 14:57:00.37 .net

おだてないでください!!

104 ::2022/10/19(水) 15:48:33.15 ID:ZA4NHH3I0.net

ピロシキ総司令「発展的転進!

93 ::2022/10/19(水) 15:44:16.75 ID:WogOGbms0.net

>>89
別に待たなくても一向に構わないんだが?w

64 :ケロちゃん(青森県) [US]:2022/10/19(水) 15:20:34.42 .net

軍人として、命令があれば出征もするし、暴虐な帝国と戦うというならば喜んで戦う
だがまずこの作戦の戦略上の目的は何か?
敵軍と一戦するだけなのか、敵軍を壊滅させて和平交渉に持ち込むまで粘るのか
そもそも作戦自体が長期的なのか短期的なのか分からない

81 ::2022/10/19(水) 15:37:13.30 ID:0GNIjD3o0.net

川渡った西にいるロシア軍って控えめに言って詰んでない?

85 ::2022/10/19(水) 15:38:49.86 ID:ELUWnveG0.net

>>75
働けw

67 :いっちゃん(ジパング) [BR]:2022/10/19(水) 15:23:16.28 .net

もうミサイルやドローンでインフラ破壊するぐらいしか出来なくなった

110 ::2022/10/19(水) 15:51:32.91 ID:WogOGbms0.net

>>87
日本は結果論では割と良い状況になったので問題ないが
さて、今回のロシアはこれからどうなることやら…

109 ::2022/10/19(水) 15:50:52.21 ID:ZA4NHH3I0.net

プーさん120万人動員!て言っちゃいなよ

106 ::2022/10/19(水) 15:49:09.79 ID:r+/tk+LJ0.net

>>100
足が折れてもう走れないクセにいつまでイキがってんだゴミw

40 :しんた(東京都) [KR]:2022/10/19(水) 14:53:23.31 .net

ロシアはフォークが大統領やってるような国だから詰んでる

140 :みのりちゃん(北海道) [KR]:2022/10/19(水) 17:12:54.07 .net

>>126
それ言ってるやつ5chにめちゃめちゃいるけど、ウクライナはすでにウクライナとの国境近くのロシア領土に攻撃してる
単にアメリカから供与された武器ではロシア領土を攻撃しないってだけで、ウクライナがウクライナの武器でロシアを攻撃するかどうかはウクライナの自由
アメリカ供与の武器でロシアを攻撃したら、アメリカがロシアを攻撃したようなもんだから止めろって言ってるだけ

139 :吉ギュー(光) [SE]:2022/10/19(水) 17:10:18.85 .net

クリミア半島のイゼルローン要塞化マダー

88 ::2022/10/19(水) 15:40:12.11 ID:LF9GWpCP0.net

油断させておいて北から一気に首都に攻め込むんだろうね

15 :ウッドくん(東京都) [US]:2022/10/19(水) 14:42:11.15 .net

撤退ですね

151 :ホッピー(静岡県) [HU]:2022/10/19(水) 18:12:10.08 .net

>>38
壁崩壊祝いで全放置だろ。
直の部下から調教済みに協力者。プーがバラ蒔いた落とし児が居ても驚かん
総員DNA鑑定したらどんなもんか興味深々

134 :KANA(茸) [SY]:2022/10/19(水) 16:34:18.55 .net

まじガダルカナル島の大本営発表だ

13 :77.ハチ君(東京都) [DE]:2022/10/19(水) 14:41:21.54 .net

丸腰で戦地に行かされるロシア軍も気の毒だが

37 :チャッキー(SB-Android) [QA]:2022/10/19(水) 14:53:03.85 .net

銀英伝の名言だな

3 :レオ(SB-Android) [ニダ]:2022/10/19(水) 14:37:30.45 .net

これプーどうすんの?

76 ::2022/10/19(水) 15:32:56.57 ID:0HPb3yS20.net

ロシア軍の旧式兵器でウクライナ軍に立ち向かおうとしても無理だということだよな

48 :ハッチー(茸) [US]:2022/10/19(水) 14:59:48.90 .net

>>40
ブラウンシュヴァイク公爵も付いたら悪い意味で面白くなる

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d