後ろ向きに歩いていて屋根から転落死 高知県 [421685208]

1 ::2022/10/15(土) 18:53:54.56 ID:/sO+YvF30●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
後ろ向きに歩きながら作業中 13m下に転落… 大学の屋上から男性作業員が落下し死亡

15日午前、高知市の大学で、屋上の防水シートの張り替え作業をしていた男性作業員が転落し死亡する事故がありました。

事故があったのは高知県立大学池キャンパスの看護学部棟です。15日午前10時半ごろ、屋上で防水シートの張り替え作業をしていた26歳の男性作業員が、およそ13m下の植え込みに転落しました。男性作業員は高知市内の病院に運ばれましたが、その後死亡が確認されました。

警察によりますと、この男性作業員は、ほかの作業員5人と屋上で大型の防水シートを切り分けていて、防水シートを両手に持ち、後ろ向きに歩きながら引っ張っていたところ転落したということです。
当時、男性作業員はヘルメットを着用していて、建物の4階部分の屋上から転落したということで、警察は事故の詳しい経緯を調べています。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d3cd10fa8063b60f7209487ac782a6915d47c599&preview=auto

64 ::2022/10/15(土) 20:48:19.89 ID:XhG+GGsi0.net

ケンシロウの仕業だな

2 ::2022/10/15(土) 18:55:30.98 ID:i04zVy3k0.net

ヨシッ!

10 ::2022/10/15(土) 18:59:52.84 ID:uycYJANN0.net

マイコー

9 ::2022/10/15(土) 18:59:50.34 ID:R84CDp4M0.net

むかーし日雇バイト(フルキャスト)で体育館屋根の防水テープ作業やったことあるけど真夏だったから屋根の照り返してすっっごい暑い上に半袖で作業してたもんだから両腕が火傷になってひどい水疱ができた
職人のおっさんは顔色変えずに長袖で作業してたわ

20 ::2022/10/15(土) 19:06:32.86 ID:qw9BnvOg0.net

うわらば

53 ::2022/10/15(土) 19:49:44.89 ID:CmayCRaW0.net

あっ俺死んだって思いながら死ぬやつだ

79 ::2022/10/16(日) 08:43:03.29 ID:f6GHCAbx0.net

>>78
乳速で昔っつ―くらいだから、4~50年前とかの話だべ

49 ::2022/10/15(土) 19:29:49.91 ID:3IyoE5940.net

パラペットとか手すりないのか?
感覚で「何歩くらい歩いたからあと何mくらいある」とか思わなかったのかな
それにしても怖すぎる構造

71 :おもてなしくん(東京都) [PT]:[ここ壊れてます] .net

アミバの末路

81 :マンナちゃん(福井県) [CN]:[ここ壊れてます] .net

>>76
元請「予算が無い」

13 ::2022/10/15(土) 19:01:51.84 ID:ByeFG8qQ0.net

天狗の仕業だろ

77 ::2022/10/16(日) 07:37:51.29 ID:bNk9GkGO0.net

>>28
そんなこと、あるんだなぁ

24 ::2022/10/15(土) 19:08:53.79 ID:GYk0H4NI0.net

あ、足が勝手にぃ!

32 ::2022/10/15(土) 19:16:59.73 ID:4PitHsQy0.net

テネットだろ

36 ::2022/10/15(土) 19:21:45.21 ID:Us7gw8cs0.net

>>33
命綱貼るには足場が必要なわけよ、パラペットの立ち上がりによってはそんなの無理だしめんどくさい訳
でも4階くらいじゃ即死出来ないししばらく泡吹きながら意識はある
命綱はやっぱりあった方がいいかもな

11 ::2022/10/15(土) 18:59:56.22 ID:HMq5GuZ70.net

フォウ!

57 ::2022/10/15(土) 19:54:50.66 ID:t2GV6ZeI0.net

カラテカかな

47 ::2022/10/15(土) 19:28:29.80 ID:DEJzs/eH0.net

>>28
これwww

46 ::2022/10/15(土) 19:27:23.01 ID:DgreC0DC0.net

三歩下がって二歩下がる

83 :チューちゃん(ジパング) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

残悔積歩拳の秘孔を突かれたか。

56 ::2022/10/15(土) 19:53:32.22 ID:/sO+YvF30.net

>>51
公園にいつもいる
何がいいのか分からないけど

75 ::2022/10/16(日) 06:09:19.14 ID:dD4qgRBs0.net

>>72
ヘルメットは頭ぶつけたり落下物対策だよ

33 ::2022/10/15(土) 19:18:36.79 ID:ZZlor/2b0.net

今って命綱必須じゃなかった?
これ管理者責任問われるな

80 :カッパ(埼玉県) [HU]:[ここ壊れてます] .net

>>61
まあロールをけっぽりながらスタスタ歩いてもええのかもだけど、シートがまっすぐ貼れないよw

30 ::2022/10/15(土) 19:16:10.61 ID:NMYoiM8l0.net

70 :そなえちゃん(栃木県) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>28
なるほど

26 ::2022/10/15(土) 19:09:41.44 ID:0h1wDON+0.net

>>12
成仏してくれ

23 ::2022/10/15(土) 19:08:31.98 ID:DEJzs/eH0.net

ヨシ!

67 :チルナちゃん(新潟県) [US]:[ここ壊れてます] .net

雪国なら普通に良くある。

16 ::2022/10/15(土) 19:04:14.69 ID:5jv8Ri3w0.net

>>9
今は真夏は半袖にアームカバーか長袖インナーが多い

37 ::2022/10/15(土) 19:21:46.42 ID:D3kYnJXu0.net

>>34
親綱通したらいけるべさ

44 ::2022/10/15(土) 19:24:35.19 ID:JJ5RyPn/0.net

安全隊ヨシ!

27 ::2022/10/15(土) 19:11:09.91 ID:OdOd5wim0.net

猫なら助かったのに

72 ::2022/10/16(日) 03:34:26.51 ID:4oi0CCni0.net

ヘルメットなんかなんの意味もねーのになんでどこの倉庫や現場で被ってんだろーな

60 ::2022/10/15(土) 20:26:50.40 ID:SQaTHzL/0.net

>>28
ヨシ

50 ::2022/10/15(土) 19:33:10.18 ID:rP8fLRVQ0.net

シートの切り分けなら塗布してないんだから前面で転がせばいいのに
恐らく屋上防水のみの工事だから足場無しで親綱張れないんだろうけど危機管理無さすぎ
こういう馬鹿はいずれ何かしらの事故起こして死んでるだろ

40 ::2022/10/15(土) 19:23:48.93 ID:Z17tmV0A0.net

安全帯していないのか。
バカは死んでいい。

85 ::2022/10/16(日) 10:25:11.25 ID:rSpF1ie80.net

立派な労災死亡事案で文句無し。

43 ::2022/10/15(土) 19:24:30.20 ID:3VwU+zaF0.net

フジテレビ仕事してこい
「今どんなに気持ちw?」

61 ::2022/10/15(土) 20:41:27.65 ID:hzYDa+vd0.net

>>28
なんで下がりながら敷くん?

66 :よむよむくん(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

ローディストまだ存在してたのか

25 ::2022/10/15(土) 19:09:18.26 ID:DEJzs/eH0.net

>>12
成仏してください

42 ::2022/10/15(土) 19:23:55.44 ID:52zp1Q2H0.net

南無 

8 ::2022/10/15(土) 18:59:18.67 ID:PPW3PTw+0.net

シートを引っ張って尚且つ足場の安全にも配慮とか出来ないヒト居るんだね

14 ::2022/10/15(土) 19:03:06.62 ID:8BrZf56q0.net

結果論かもだけど
その仕事向いてないよね

34 ::2022/10/15(土) 19:19:25.24 ID:GXJzoFjg0.net

安全帯かけられない場所もあるからなー

51 ::2022/10/15(土) 19:41:29.55 ID:/S5hKVfA0.net

後ろ歩き健康法

69 :KEIちゃん(ジパング) [CN]:[ここ壊れてます] .net

引っ張っているのに手を離しちゃだめだろ

29 ::2022/10/15(土) 19:12:37.95 ID:Chdyqr2R0.net

ぼくの避雷針につかまっていればこんなことには

62 ::2022/10/15(土) 20:44:45.42 ID:NvKmRN270.net

>>28
まんまコレじゃん…

52 ::2022/10/15(土) 19:44:24.17 ID:r0GayG5o0.net

やっぱり一つのミスやうっかりで簡単に死んでしまう土方や工場労働は怖いよなあ
会社の営業や総務に落ち着きのないADHDや過集中型アスペっぽい奴が結構いるけど
あいつらも現場作業員になる人生を歩んでいたら二十代のうちに死んでそう
車で何度も事故起こすのもあの手のタイプだろ

7 ::2022/10/15(土) 18:57:19.51 ID:JdphbJT10.net

これはどうしょうも無い
手元足元ヨシ!

54 ::2022/10/15(土) 19:51:37.48 ID:coF9bcc70.net

ローディスト歓喜のうわらばスレ

58 ::2022/10/15(土) 20:05:54.84 ID:OnYKO29j0.net

ガキの時ならあるけどなぁ
バイバーイって手振りながら後ろ歩きして川に落ちた
米屋のスクーターが通りかからなかったら本当にバイバイするとこだったわ

84 :チューちゃん(ジパング) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

社会からは安全対策をとやかく言われるだろうが、職人たちからすれば
「間抜けが落ちただけ、いちいち守ってられっかよ」なのだろう。

3 ::2022/10/15(土) 18:56:12.28 ID:0h1wDON+0.net

ちゃんと歩数は数えたの?数えてないから落ちたのか

59 ::2022/10/15(土) 20:18:02.32 ID:Pqte9Vno0.net

今日も26歳がやらかしたのか

28 ::2022/10/15(土) 19:12:06.32 ID:H0sp97WC0.net

安全帯あってもね

55 ::2022/10/15(土) 19:52:12.66 ID:B/MAiDCZ0.net

せっかく植え込みに落ちたのに

15 ::2022/10/15(土) 19:03:19.47 ID:jeMt1MLs0.net

TikTokでもしてたんか?

45 ::2022/10/15(土) 19:26:14.62 ID:k44nhANh0.net

貴重な20代男性が……(´;ω;`)

63 ::2022/10/15(土) 20:47:00.94 ID:DqFwUvbm0.net

下に着いたと思ったらもう一段あった

48 ::2022/10/15(土) 19:29:15.31 ID:GX4Lxd2X0.net

バカだねー
下にフワフワの何か置いとけよ

65 ::2022/10/15(土) 20:50:31.11 ID:bAwfdIQM0.net

く…くらえ鷹爪三角脚!

17 ::2022/10/15(土) 19:04:37.69 ID:OgJxp5qP0.net

後ろから落ちたら助かる気は全くしないな

74 ::2022/10/16(日) 04:43:05.47 ID:um28W0XC0.net

>>72
フルフェイスなら助かっていたかも

78 ::2022/10/16(日) 08:35:40.41 ID:a/JMDGCK0.net

>>9
素人にそういうバイトをさせるのに
注意事項として知らせないとか
作業着を用意しないって酷いなあ。
労災案件じゃん。

21 ::2022/10/15(土) 19:07:29.93 ID:LSaeJamD0.net

>>1
北斗残悔積歩拳!

6 ::2022/10/15(土) 18:56:54.81 ID:YREMg3oO0.net

やーねー

4 ::2022/10/15(土) 18:56:17.75 ID:/K5BLFlh0.net

ポゥッ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d