夢の145円に到達。みんなでFXしようぜ! [421685208]

1 ::2022/10/03(月) 13:19:12.74 ID:rgjSx7DW0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
3日の外国為替市場で円が対ドルで下落し、一時1ドル=145円台を付けた。145円台は政府・日銀が円買い・ドル売り介入に踏み切った日本時間9月22日以来となる。前週末に発表された米物価指標が前月から伸び、米長期金利が上昇。日米金利差の拡大を意識した円売り・ドル買いが進んでいる。

9月22日の円買い介入の直後、円相場は一時140円台前半まで円が買い戻される場面があった。しかし、米連邦準備理事会(FRB)による金融引き締めが長期化するとの見方から米長期金利が一段と上昇し、多くの通貨に対してドル高が進んだ。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB270LQ0X20C22A9000000/

101 :ポンきち(兵庫県) [US]:[ここ壊れてます] .net

レートチェックまだか

35 :ぼっさん(ジパング) [JP]:[ここ壊れてます] .net

すごい上ヒゲだなw

58 :チーズくん(兵庫県) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>49
売ろうとしたら死ぬやん?

147 ::2022/10/03(月) 23:40:09.27 ID:nGJCGr4x0.net

ちゃんと逃げないと駆られます
インフレ収まったら利下げターンが始まります
レバなしでやるならご自由にw

5 ::2022/10/03(月) 13:20:51.93 ID:psOgTglS0.net

カーンチ、FXしよっ

38 :ヱビス様(ジパング) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

何のために為替介入したんだい?

148 ::2022/10/03(月) 23:40:13.40 ID:Ww9Lt81O0.net

また財務省がドル売りするだろ。

116 :MILMOくん(愛知県) [US]:[ここ壊れてます] .net

実は財務省は介入に効果があると思っていない
ここの馬鹿はそれを知らない
財務省は自分らが儲けるのが目的

111 :ラビリー(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net

今から始める奴はどっちにすりゃええよ?

76 ::2022/10/03(月) 14:51:13.82 ID:NEjx2x9s0.net

抵抗線で跳ね返されてるオチ
抜けても2度目の介入で焼かれる始末

105 :ポンきち(兵庫県) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>28
実はあのドルの平均取得額が1ドル=104円なので政府日銀をFXトレーダ
と見たら40%抜くバケモノトレーダ

82 ::2022/10/03(月) 15:12:25.16 ID:Ok7pCZ0P0.net

昔からレバレッジ1.5倍以内でやってるからほぼ外貨預金代わりですわ

10 ::2022/10/03(月) 13:22:08.73 ID:qmMNWG8t0.net

午前中に株が先物先行でグイグイ上がったけど
日銀介入ねらいの空売りだったの?

13 ::2022/10/03(月) 13:22:23.87 ID:TCiDfIdU0.net

>>4
FUCK

25 :エチカちゃん(長野県) [JP]:[ここ壊れてます] .net

なんかテレビとか新聞が「円はもうダメ」って外貨預金を進めてるけど
普通、外貨預金って円高のときに仕込むのがセオリーじゃねえの?

87 ::2022/10/03(月) 15:34:01.45 ID:ce7LdbLA0.net

>>86
まだ20円くらい余裕だけどマイナススワポがボディブローのように聞いてくる

31 :テッピー(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

>>27
>>28
時間稼ぎにはなったよ
あと残り16兆円で凌げるかどうか

96 ::2022/10/03(月) 16:05:41.18 ID:0CSoL8V00.net

>>93
170円だとか180円だとか気軽に言ってるセンセ方なんなんだかな
そんな急ブレしたら経済全体がガタガタになるわ
為替だけで動いてるわけじゃないのに

28 :しまクリーズ(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>27
ドブに捨てました

33 :ケズリス(東京都) [BE]:[ここ壊れてます] .net

ドル180円になるとかいう予測、ビットコインが年内1000万円と同じにおいするわ
どいつもこいつもドルを買えってムードになってる

55 :リッキーくん(福岡県) [KR]:[ここ壊れてます] .net

そりゃ何が起きても注視するとしか言わないなら投機筋がどうとか言う前に国として舐められるわな

155 ::2022/10/04(火) 04:23:18.89 ID:mI/xAtV/0.net

>>154
そんなトンチキな対立構図、誰に教えて貰ったの?自分で考えたの?

68 ::2022/10/03(月) 14:33:25.75 ID:1uAf7pKE0.net

ショートって上がるまで持ち続けて良いの?

103 :MiMi-ON(SB-iPhone) [FR]:[ここ壊れてます] .net

>>97
死んだわコイツ

90 ::2022/10/03(月) 15:41:52.09 ID:XuFGdBN80.net

>>67
米国債を売るの?

24 :ベイちゃん(埼玉県) [IR]:[ここ壊れてます] .net

>>17

151 ::2022/10/04(火) 00:48:35.88 ID:bHjJb/qU0.net

コノ間みたいに日銀こまめにドルを円に変えたら儲かるんじゃないの?
年末か年始にはほっといても円高になるとの見通したててる人多いじゃん
介入→142→145→介入→141→145→介入→141→144→110 儲かったぜ!

121 :あいピー(茸) [CN]:[ここ壊れてます] .net

いまショートすればサルでも儲かる

122 :はまりん(滋賀県) [TW]:[ここ壊れてます] .net

>>118
死なない程度に買っておけ
2年くらい買ったの忘れてろ

43 :キキドキちゃん(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

>>33
それはさすがに違うなあ

61 :緑山タイガ(埼玉県) [US]:[ここ壊れてます] .net

こまめに利確して行こう

131 :ヨドちゃん(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

米国株買ってドヤ顔してたやつが徐々に焼き払われてて笑える。

88 ::2022/10/03(月) 15:35:41.59 ID:/K32kmaY0.net

旧民主党の先生方は79円になったときにドル建てで色々やってたそうだけど今笑いが止まらないでしょうなー

109 ::2022/10/03(月) 17:23:30.40 ID:ikY9Qh1d0.net

>>108
後悔なんてシケたものは米国債保有利益によって霧散するのよ

70 ::2022/10/03(月) 14:37:05.65 ID:SBEAmW8U0.net

ここからどうポジション取るんだよ

86 ::2022/10/03(月) 15:28:00.46 ID:m2Y60/rq0.net

>>81
109Sってたった1枚でマイナス50万か・・
当時は現物同等の証拠金で売ったとしても今や半減近いっていう

141 ::2022/10/03(月) 21:05:56.52 ID:CBu9g1JT0.net

>>136
> 円高になるのは間違いないので

お前にそんな未来を的中する能力があるならば
とっくに大金持ちになって世に出てる

って考えない?w

29 :総武ちゃん(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net

貝乳マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

154 ::2022/10/04(火) 04:00:06.19 ID:tnIHon7I0.net

対米開戦はなんとしても避けたいのに、仕方なくやっちゃった
FXも同じ

95 ::2022/10/03(月) 15:59:18.65 ID:7Xi4f4so0.net

介入もどきみたいのあるから気をつけろよ

112 :ポンきち(兵庫県) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>110
さすがに米国債に手をつけたら

米国債売ってキャッシュに替える
→米国債が安くなる
→米国債の金利が上がる
→ますますドル円の金利差が増える
→円安になる

になって何してるかわからんわ

64 :スージー(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

また介入来たらドル買うわ

11 ::2022/10/03(月) 13:22:20.43 ID:s+yXemJq0.net

1日で何万なんて使えないわな

143 ::2022/10/03(月) 21:11:18.92 ID:6Iq6/vZY0.net

♪Wake up! the hero 燃え上がれ~
光と闇の 果てしないバトル~

17 ::2022/10/03(月) 13:25:22.09 ID:pCfAwDs00.net

バカ「円安で日本の景気急上昇!」
バカ「これはいい円安!!!」

73 ::2022/10/03(月) 14:42:45.10 ID:FhqaMHfe0.net

マネーゲームでひと財産築いたら、
寄付とかボランティアで社会に還元するよ

107 ::2022/10/03(月) 17:03:16.45 ID:0rxZ2BbE0.net

強い酒ほどリスク大! アルコールは免疫力を下げる|NIKKEI STYLE 
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO63064060W0A820C2000000 

150 ::2022/10/04(火) 00:42:08.44 ID:fBdP6zQg0.net

FXやってるやつってみんなアタマおかしいから
ああはなりたくない

32 :こうふくろうず(東京都) [IT]:[ここ壊れてます] .net

>>27
3兆円は5兆円になった
安いときにドルしこたま買ってたからまだまだ儲かるよ

49 :ロッ太(群馬県) [CH]:[ここ壊れてます] .net

米国債売ろうぜー

56 :ピザーラくんとトッピングス(ジパング) [DK]:[ここ壊れてます] .net

一瞬どっかが誤注文でもしたのかというくらい上げて直ぐ下がってるから別に円安が加速したわけじゃない

126 :ルミ姉(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

1週間の時間稼ぎができたねっ!

137 ::2022/10/03(月) 20:03:31.04 ID:pAs5IkEh0.net

>>131
金利上昇中だからな。ドルはともかく株買っちゃ駄目だよな。

92 ::2022/10/03(月) 15:51:46.90 ID:rU0PiuuC0.net

>>91
一定の呑みはホワイトラベルの裁量内で認められてるよ

85 ::2022/10/03(月) 15:15:13.30 ID:sH3tpQCl0.net

やっぱり145越えて付いてくる奴はおらんのな
もう日銀砲がトラウマ化しとるやろ…

51 :マルコメ君(茸) [UA]:[ここ壊れてます] .net

わし、日銀砲に備えて売り注文でしか利益出してない

60 :み子ちゃん(埼玉県) [RU]:[ここ壊れてます] .net

今こそ全力で売るときだ!

102 :お買い物クマ(大分県) [AU]:[ここ壊れてます] .net

今どういう空気か
俺にも分かる
みんな2回目の介入を待ってから円を売ろうとしてるだろ
来ないようなら普通に売る

79 ::2022/10/03(月) 15:05:58.01 ID:k8C3hd9q0.net

いずれ突破されるだろうがまだ先と予想

9 ::2022/10/03(月) 13:21:53.21 ID:DwLJz1k+0.net

>>5
あれ?同じこと考えてるやつがいた

139 ::2022/10/03(月) 21:00:41.19 ID:6LsbRTYY0.net

日経平均を買え

132 ::2022/10/03(月) 19:14:02.31 ID:O5CNDRpB0.net

145で常に介入してたら
ハゲタカどもにとってわかりやすすぎるでしょw

117 :モッくん(東京都) [FR]:[ここ壊れてます] .net

ドル円145突破ー
歯止め効かなくなってまう

16 ::2022/10/03(月) 13:25:18.29 ID:rYog8d0s0.net

あれ?政府が介入したんじゃないの?
失敗に終わった?

138 ::2022/10/03(月) 20:37:07.12 ID:VyPIzaAs0.net

俺が買うと下がって売ると上がるからやらない

84 ::2022/10/03(月) 15:14:38.04 ID:ce7LdbLA0.net

>>83
死ぬわ

57 :おおもりススム(SB-Android) [US]:[ここ壊れてます] .net

予想はしていたがな

37 :アメリちゃん(千葉県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

>>14
すまん為替じゃなくて株(日経先物)の動きの話

106 :ピモピモ(鹿児島県) [US]:[ここ壊れてます] .net

円しか持ってねぇ

72 ::2022/10/03(月) 14:42:04.35 ID:5WuRRpr/0.net

ポジション持っちゃうと、気になってチャートにへばりついたり、
負けそうになるから損切りしてドテンして…をくりかえす
そんなザコいメンタルなんでFX向いてないとおもったけれども
API公開されていたり、プログラム制御可能なMT4があるのを知って
いまは自動売買に完全シフトしたわ。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d