尉繚「始皇帝は自分に役立つと思えば乞食にも頭を下げるが自分に役立たないと思えば」 [194767121]

1 ::2022/09/11(日) 06:17:44.04 ID:C5RuM7If0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
実写「キングダム」中国における評価は? “始皇帝”を題材とした作品も振り返る【アジア映画コラム】
https://news.yahoo.co.jp/articles/262a6d8a859a67e0c29863753b75cfc501c9e62d

10 ::2022/09/11(日) 06:48:18.69 ID:a7CE07hv0.net

>>5
ガキが生まれて宦官が台頭してくると滅ぶ
シナはずっとその繰り返し

39 ::2022/09/11(日) 08:38:15.45 ID:maUpENNx0.net

いい加減というより途中で人夫が勝手に逃げ出したせいで死罪確定したから逃げた

75 ::2022/09/11(日) 18:04:18.83 ID:t5VntQ8R0.net

>>73
実績ある寵臣は粛清されるのが中国あるあるだからな。
周り(官僚)が忖度して、最後は、皇帝並の権力持っちゃうからな。
生き残るためには平時は兵権返したり、隠居とか綱渡り状態。

82 :マラビロク(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net

秦佐和子さんの末裔

60 ::2022/09/11(日) 11:31:05.05 ID:/z7UkGr20.net

>>57
少年誌で濡れ場描いてて草

76 ::2022/09/11(日) 18:33:01.26 ID:o98Hl9tz0.net

>>74
やたら金をおねだりしてれば(こいつは十分な金さえ与えておけば裏切らないだろう)って思わせられるだろうっていう計算やね
李牧と王翦で圧倒的に差があったのは、そういう配慮だったんだろうな

6 ::2022/09/11(日) 06:29:50.84 ID:ePjIR4af0.net

煮殺せい

53 ::2022/09/11(日) 09:42:03.77 ID:1TDi8cR70.net

>>52
???

57 ::2022/09/11(日) 11:27:53.36 ID:+/+TMGL50.net

>>6
赤龍王、面白いよな

2 ::2022/09/11(日) 06:19:28.60 ID:AhggILao0.net

支那の偉人は役立たずw

81 ::2022/09/12(月) 15:19:29.03 ID:l6ctLEbq0.net

>>79
ただ忠実であれば忠誠心が伝わるはずというのが愚かだったと
ただ、そういう愚かさは愚直とも言い、人には好まれやすい愚かさだがね
権力争いなんて汚い裏工作での足の引っ張り合いなんだから、そこをうまく切り抜ける狡賢さが足らんかったんだな

68 ::2022/09/11(日) 12:34:35.74 ID:fPc95FCr0.net

結局根が卑しいゴロツキばかり
だったからな粛清しないと
反乱おこされてたんだろう
前漢がすぐ滅びなかった結果から
劉邦は正しかった

5 ::2022/09/11(日) 06:29:44.61 ID:99+p8dRJ0.net

徹底した法治と合理論理と効率
兵馬俑のあの圧倒的な写実から、どうしてあそこまで劣化退化すんだよ
まるでギリシャローマから退化した暗黒中世なみ

46 ::2022/09/11(日) 08:48:30.47 ID:WozXRs840.net

>>5
兵馬俑は中共の捏造って話らしいぞ

79 ::2022/09/11(日) 19:54:37.28 ID:C5RuM7If0.net

>>78
李牧は忠実だった様だよ。解任された時も大人しく従っているし。
廉頗みたく勝手に軍隊動かしてライバルを攻めるとかなかった。

73 ::2022/09/11(日) 17:49:15.50 ID:xWd3dO0m0.net

>>72
実際韓信に二心無かったかどうかもわからんしな

44 ::2022/09/11(日) 08:43:28.69 ID:/z7UkGr20.net

>>40
漢楚戦争で疲弊して
漢も呂氏が排斥されるまでは混乱したからな

65 ::2022/09/11(日) 12:02:50.97 ID:/z7UkGr20.net

>>64
蒯通が唆したんだろ

61 ::2022/09/11(日) 11:31:15.95 ID:+/+TMGL50.net

>>54
韓信「え???」

67 ::2022/09/11(日) 12:11:50.03 ID:/z7UkGr20.net

>>66
晩年の劉邦や呂氏から逃げるのは
かなりのムリゲー

35 ::2022/09/11(日) 08:36:36.80 ID:nXemzICy0.net

よそじゃ評価されなかったのに劉邦だけ評価して取り立てたら実は後の歴史で軍師の代名詞になる人物でした
このなろうも相当叩かれるな

56 ::2022/09/11(日) 11:23:22.67 ID:Xw/oWPcS0.net

ν速に東晋を語れるのはいない

14 ::2022/09/11(日) 06:57:47.59 ID:q36rCtGL0.net

>>2
だまれ糞ジャップ

87 :ガンシクロビル(大阪府) [FI]:[ここ壊れてます] .net

ちうごく人は、自分らの祖先はモンゴルだって事をどう思ってるのかな

18 ::2022/09/11(日) 07:23:27.04 ID:/z7UkGr20.net

>>16
太子は有能だから佞臣に誅殺されたろ

58 ::2022/09/11(日) 11:28:12.59 ID:C5RuM7If0.net

>>56
歴史が地味だからな。

43 ::2022/09/11(日) 08:42:38.03 ID:ejUfKsKC0.net

会社やってて思うのは他じゃ爪弾きにされかねん人たちとワイワイやるのは悪くはないやり方
ルールで縛る法治は性に合わん

31 ::2022/09/11(日) 08:32:20.14 ID:C5RuM7If0.net

>>28
蕭何と曹参は反乱失敗したら自分たちが死罪になるから劉邦を担いだだけだよ。

15 ::2022/09/11(日) 06:58:01.16 ID:q36rCtGL0.net

>>10
だまれ糞ジャップ

29 ::2022/09/11(日) 08:30:54.43 ID:oUsFcUzf0.net

>>22
それ陳勝・呉広じゃね

16 ::2022/09/11(日) 06:59:12.60 ID:cbEF/Duz0.net

>>5
秦は2代目がアホだったから没落
次にエリート項羽とチンピラ劉邦のたたかいで
チンピラが勝ったために法の秩序は緩くてええって事になったのだろう?

50 ::2022/09/11(日) 08:54:41.77 ID:xWd3dO0m0.net

>>47
宦官に権力与えてる時点で

47 ::2022/09/11(日) 08:52:55.75 ID:JgQ5cR4U0.net

>>16
始皇帝の遺言無視して趙高が末子擁立して争って滅んだから
アホってのはどうだろう

85 :ビダラビン(広島県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

>>50
後漢の光武帝も宦官大好きっこやん

32 ::2022/09/11(日) 08:33:48.89 ID:nXemzICy0.net

そしてその後も他勢力じゃ全く相手にされなかった女みたいな男が実は後に軍師の代名詞と言われるこれまたチート級の人物を拾い上げたりする

4 ::2022/09/11(日) 06:21:29.75 ID:Hhdktxb/0.net

偉人美少女ソシャゲみたいなもんだよ

66 ::2022/09/11(日) 12:06:36.13 ID:C5RuM7If0.net

>>65
韓信は劉邦に忠実な訳ではないんだが、かいつうに指摘されると、
「自分は劉邦を裏切れない」と頑なに断った。
かいつうの話は正論だったのだがな。

21 ::2022/09/11(日) 08:13:10.33 ID:c/EgmuFg0.net

劉邦って今のお前らと同年代の飲んだくれが時流にのり天下取ったんやからとんでもない話だよ

23 ::2022/09/11(日) 08:21:44.02 ID:t5VntQ8R0.net

>>18
三男が継いだんだよな

11 ::2022/09/11(日) 06:49:27.55 ID:qmuwqDQ90.net

今日信長の日だ

89 :アデホビル(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>60
ヤングジャンプできるまでの昔のジャンプは子ども向けじゃなかったからな

80 ::2022/09/11(日) 20:32:11.41 ID:xWd3dO0m0.net

>>76
さすがに秦と趙では国力が違いすぎるわ

86 :バロキサビルマルボキシル(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net

人治ではなく法によって統治するべきって始皇帝の時代から言ってる中国
しかも現代でも結局習近平をプーさん呼ばわりすると思想矯正施設送りの人治主義中国

77 ::2022/09/11(日) 18:33:54.65 ID:/z7UkGr20.net

>>76
李牧は趙王が絶望的に暗愚だったろ

22 ::2022/09/11(日) 08:19:46.93 ID:t5VntQ8R0.net

>>5
法治の罰則が厳しすぎて、官僚の権限が肥大化し過ぎて、一般民の怨嗟の声が上がった
始皇帝以後、ボンクラが宦官に好き勝手されて地方から反乱されて瓦解した。項羽と劉邦観るとわかりやすい。劉邦は公務の墓作りで駆り出されたが鉄砲水で間に合わなくなり、反乱した。間に合わなければ死罪だからな

91 ::2022/09/13(火) 03:50:14.86 ID:iTWuB4VR0.net

>>87
祖先の一部だね
秦からして国の位置から今でいうトルコ系だろいうと言われてるし
隋唐は鮮卑
中原を舞台にした壮大な規模の混血民族よ

91 ::2022/09/13(火) 03:50:14.86 ID:iTWuB4VR0.net

>>87
祖先の一部だね
秦からして国の位置から今でいうトルコ系だろいうと言われてるし
隋唐は鮮卑
中原を舞台にした壮大な規模の混血民族よ

74 ::2022/09/11(日) 18:04:13.57 ID:/z7UkGr20.net

>>72
史実の王翦とかも
政に恩賞ねだりまくって猜疑心を和らげるとか
周囲からみるとやり過ぎなぐらい対策してるもんなぁ

51 ::2022/09/11(日) 09:08:46.16 ID:/z7UkGr20.net

>>48
しょーもない架空戦多すぎ

40 ::2022/09/11(日) 08:40:19.25 ID:3wEivj980.net

秦→漢で凄い退化したと聞く

48 ::2022/09/11(日) 08:53:54.41 ID:xWd3dO0m0.net

キングダムの始皇帝はサイコパス感ちゃんと出てるから別にいい
ただもう終われや誰も読んでねえぞ

37 ::2022/09/11(日) 08:37:21.20 ID:o98Hl9tz0.net

歴史検証する番組で、秦が中華平定できた理由について研究してる学者が言ってたけど、馬の繁殖が他国より優れてたのと、
弩を大量に作れたのが大きな要因じゃないかとさ
つまり弓と違って弩は複雑な機構を持つから金属加工技術が優れてないと量産出来ない
そして弩は弓より扱いが簡単で、素人や女子供まで戦に貢献できるから兵力にアドバンテージがあったとか

8 ::2022/09/11(日) 06:36:57.19 ID:LZdAbQsL0.net

違う民族を自分達の先祖のように喧伝する中国人

34 ::2022/09/11(日) 08:35:06.17 ID:jRQ4wYcg0.net

>>29
劉邦が逃げてたのはなんでだっけな

69 ::2022/09/11(日) 12:52:53.97 ID:/Rh2PFZV0.net

日本の秦氏は秦の始皇帝の子孫という伝承があります。
あくまで伝承です。

38 ::2022/09/11(日) 08:37:26.82 ID:/z7UkGr20.net

>>34
脱走者出まくったからじゃなかったけ

28 ::2022/09/11(日) 08:29:30.12 ID:nXemzICy0.net

劉邦ってまんまなろうだよな
旗揚げ時に支那の歴史でも5本には入るチート内政官がいたわけやから
なろうなら総叩きにあうレベルの

59 ::2022/09/11(日) 11:30:24.57 ID:/z7UkGr20.net

>>54
なお
劉邦も漢帝国成立後は多くの功臣を粛清しましたとさw
張良みたいに仙人になるとか言って逃げるか
蕭何みたいにわざと罪を犯して降格されるか
頭のいい奴しか生き残れてない

63 ::2022/09/11(日) 11:37:44.04 ID:/z7UkGr20.net

>>62
その前に謂われなき罪を着せられて降格されてるやん

49 ::2022/09/11(日) 08:54:29.14 ID:B18gY/fv0.net

永遠の命を求めて水銀飲んでたバカ

55 ::2022/09/11(日) 11:15:50.92 ID:iK5n0GG00.net

WOWOWでやってる中国ドラマの秦帝国シリーズ第三部の始皇帝統一編は李信が始皇帝の最も信頼する特別な武将ということになってる
これ、絶対キングダムに引っ張られてこういう設定になったんだろ
史実の李信ってそこまでのもんじゃねーし

33 ::2022/09/11(日) 08:34:57.13 ID:nXemzICy0.net

拾いあげというより他勢力じゃ評価されなかったのに劉邦だけ評価して取り立てたが正しいか

71 ::2022/09/11(日) 14:30:33.88 ID:yjIw3+rZ0.net

劉邦なんて半グレだもんな

64 ::2022/09/11(日) 11:46:10.19 ID:C5RuM7If0.net

>>63
謙虚さを学ばなかった罰だな。
劉邦達は、韓信が自分を斉の仮の王にしてくれと言い出した時に大きな不信感を持ったからな。
そこに気が付かないとは、韓信は賢い人であったがかなりの落ち度もある人であったよ。

24 ::2022/09/11(日) 08:24:04.97 ID:C5RuM7If0.net

>>22
劉邦「あーもう仕事に間に合わねー、行けないからやけくそだ、みんなで酒飲むぞ酒買ってこい。」
劉邦「お前ら好きな所にいっていいぞ」
みんな「行く所もないんで劉邦さんに付いて行きますわ…」
山賊になるって楽しいよな。

25 ::2022/09/11(日) 08:25:58.04 ID:/z7UkGr20.net

>>23
無能だから扱いやすいので選ばれたっぽいな

36 ::2022/09/11(日) 08:36:46.15 ID:C5RuM7If0.net

>>34
亭長として労役に人間を連れて行く仕事があったが劉邦がいい加減でできなかった。

27 ::2022/09/11(日) 08:28:40.84 ID:/z7UkGr20.net

>>26
そら仕方ないだろw

52 ::2022/09/11(日) 09:22:19.78 ID:6tKU7i5R0.net

中華統一したのに、中国は4000年間内戦してるの

72 ::2022/09/11(日) 17:24:21.87 ID:o98Hl9tz0.net

>>59
結局、家臣を信じるってのがどれだけ難しい事かって話だ
ゲームみたいに忠誠心が数値として見えたり金だけあげてれば忠誠心がMAXになる事などない訳で
特に外に強敵がいる内はまだしも、外にいなくなれば闘争は内側に向く

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d