インカレ自転車ロードレースで13人落車、1人意識不明 [421685208]

1 ::2022/09/04(日) 16:48:46.65 ID:l8/6hUCI0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
 【速報】インカレ自転車ロードレースで13人落車、1人意識不明 鹿児島・南大隅

4日午前11時ごろ、鹿児島県南大隅町と錦江町で開かれていた自転車の第77回全日本大学対抗選手権(インカレ)男子ロードレースで、選手十数人が絡む転倒事故があり、5人が搬送された。大学1年の選手が意識不明となりドクターヘリで病院へ搬送された。他の4人も擦過傷などを負い、搬送された。

【写真】選手らが転倒した現場とみられる下り坂=4日午後3時半、南大隅町根占
 日本学生自転車競技連盟によると、事故後に主催者の車両が現場に到着した際は、13人が落車していた。

 現場は南大隅町根占山本の県道で、県根占自転車競技場から約1キロの下りのカーブ。速度が出やすい急な下り坂で、当時は雨で路面もぬれていた。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b209bb0094c8c45a40c92875b099b2cc1901283f&preview=auto

61 ::2022/09/04(日) 17:55:39.43 ID:oNd0YxjU0.net

馬鹿じゃないの?
はよ死ね

97 ::2022/09/05(月) 00:04:51.44 ID:OSGATcQ70.net

チャリカスの自業自得

80 ::2022/09/04(日) 20:05:59.54 ID:h5YSDiKX0.net

大袈裟じゃなく、全員死ねば良かったのに。
これ系の自転車に乗る奴は、そう思われている自覚を持っていなさい

2 ::2022/09/04(日) 16:50:16.69 ID:lIgdIh7Z0.net

↓お前らお得意の不謹慎な暴言

11 ::2022/09/04(日) 17:01:33.02 ID:pqUKYu+k0.net

大学生じゃ可哀相だな
回復しますように

14 ::2022/09/04(日) 17:03:08.54 ID:f8csNmvi0.net

公道レース禁止したほうがよくね?
今年だけで何人死んでんだよ

40 ::2022/09/04(日) 17:33:54.37 ID:8DpzSNbA0.net

今年のツールドフランスのピドコックみたいにプロだと100キロ超えて下るから転落事故は重大事故に繋がるよね

35 ::2022/09/04(日) 17:29:28.53 ID:++ZgFMSr0.net

トンネルでもかたくなに車道を走るロードは死にたいのかと思う。

57 ::2022/09/04(日) 17:51:00.61 ID:Lzyl+hhq0.net

イカレ自動車ロードレースと空目

70 ::2022/09/04(日) 18:26:51.79 ID:H1x5T9WF0.net

>>49
まんまキャノンデールだな

99 ::2022/09/05(月) 02:46:58.25 ID:Ca3H5YOV0.net

>>28
50-60なんて素人で平坦でも出せるレベル
プロは50-60が巡航速度だったりする

降りなら100は行く

43 ::2022/09/04(日) 17:35:40.38 ID:jGIolJIV0.net

>>18
そうか?
交通白書みてもここ十年で単独死亡事故が毎年倍々できてるが

113 :プロストラチン(千葉県) [CN]:[ここ壊れてます] .net

40年ぐらい前まではインターハイの自転車競技はトラック種目だけだったのよね
ロードレースは危ないからってことらしい

72 ::2022/09/04(日) 18:38:43.95 ID:uamGBNRV0.net

>>29
チャリがカブより速いの?
そんなことないやろ

6 ::2022/09/04(日) 16:57:01.42 ID:mZtJBZtC0.net

そんなに急いでたのか

86 ::2022/09/04(日) 21:10:47.81 ID:QzZHCCri0.net

>>85
いや50が正しい
安心安全が第一
どうせ日本人はツールに行けない
青春時代の思い出し作りにこんな悲惨な事故は要らない

73 ::2022/09/04(日) 18:46:40.26 ID:GVxTG9Bi0.net

チャリカスは死ね

111 :イノシンプラノベクス(茸) [CN]:[ここ壊れてます] .net

>>109
はいはい、チャリカスは死ね

114 ::2022/09/05(月) 12:01:58.81 ID:ED2YXkE40.net

>>99
余計に皮ツナギとフルフェイスは必要だろ

69 ::2022/09/04(日) 18:24:50.98 ID:360rh05o0.net

南大隅。ここの田舎レベルはおまえらの想像を超える

16 ::2022/09/04(日) 17:05:16.96 ID:cE08zlGb0.net

擦り傷とアザが同時にできて痛えんだよな

102 ::2022/09/05(月) 03:48:04.54 ID:Kg/OuM7U0.net

まじ

116 ::2022/09/05(月) 12:12:27.29 ID:lFXlOjNi0.net

>>111
ブラックリスト入り

65 ::2022/09/04(日) 18:01:26.30 ID:gl2dFGAa0.net

119 ::2022/09/05(月) 12:41:34.66 ID:jSU+SuAj0.net

イカレてる

109 ::2022/09/05(月) 06:45:14.82 ID:cI7bUMhB0.net

>>108
最近この手の書き込みは素性調べてリスト化してるらしいのに馬鹿だなあw

危険運転の潜在的候補者として色々システムに引っかかるんだって
ご愁傷様

85 ::2022/09/04(日) 20:45:24.92 ID:VATCGQ1m0.net

>>50
お前はJスポーツをサブスクリプションして
来年のツールドフランスを視聴完了するまでROMってろ。

8 ::2022/09/04(日) 16:59:29.17 ID:XErIMtpU0.net

チャリカスが減るのはいい事だ

108 ::2022/09/05(月) 06:37:57.74 ID:cbFjvUG70.net

>>107
チャリカスは死ね

47 ::2022/09/04(日) 17:38:21.13 ID:spRCOn9a0.net

学生はビンディング禁止でもいいんじゃね

100 ::2022/09/05(月) 02:49:18.61 ID:BRnsiuYw0.net

ロード乗りなんぞ1人残らず滅びればいい。
公道をフィットネス場にするクソ迷惑野郎ども。

32 ::2022/09/04(日) 17:27:35.12 ID:GNLntuNu0.net

>>3
gifでくれ

68 ::2022/09/04(日) 18:16:41.18 ID:fd9l+FAe0.net

>>50
タイムトライアルやな
レースの駆け引きはなくなって純粋に選手やチームの能力を競うやつ

126 ::2022/09/06(火) 10:57:22.75 ID:Vbmau0v10.net

下るから危険なのだ
100kmひたすら登るヒルクライムレースにすればいい

67 ::2022/09/04(日) 18:14:30.09 ID:fd9l+FAe0.net

>>28
下手すると100km/h前後

7 ::2022/09/04(日) 16:58:30.37 ID:ds+M0+fU0.net

大学入ってから競技はじめた奴もけっこういるからな

21 ::2022/09/04(日) 17:07:30.69 ID:fTzN+9rR0.net

>>15
正論かますのは面白いよ

66 ::2022/09/04(日) 18:03:43.14 ID:jfeJrWLi0.net

団体競技だからね
エースをどこまで温存できるかの勝負

44 ::2022/09/04(日) 17:35:44.92 ID:f6i2OIFw0.net

馬鹿だろ
命かけるようなことか?

74 ::2022/09/04(日) 18:50:25.61 ID:CBpSLum90.net

>>65
この作者ロード乗りに恨みしかないな

37 ::2022/09/04(日) 17:33:28.64 ID:bpJjNme20.net

インカレって何?

19 ::2022/09/04(日) 17:06:36.15 ID:shFCEJEI0.net

男女同じ距離走らないと差別

20 ::2022/09/04(日) 17:07:04.06 ID:DHYjyhkZ0.net

インドカレー?

34 ::2022/09/04(日) 17:28:59.18 ID:kCSNjdT90.net

多重クラッシュが魅力やないか

76 ::2022/09/04(日) 18:55:01.28 ID:JTqPSjaJ0.net

>>50
馬鹿なのか?
前で走ると空気抵抗が大きい。その空気抵抗をどうコントロールするかが競技の一つのポイントなのにバラバラに出走したら単なるタイムトライアルになってロードレースとは別競技になる。
もちろんチームタイムトライアルって言う競技も普通にある。

49 ::2022/09/04(日) 17:39:27.94 ID:wD86+yAL0.net

腫れてしまってるね

82 ::2022/09/04(日) 20:35:55.06 ID:gM3FRV7F0.net

>>76
ほんそれ
コースもハードな方が見てて楽しいからな
大人なんだし危険な競技ってのは承知済みだろう

50 ::2022/09/04(日) 17:40:18.67 ID:fbrwWjdm0.net

チーム毎に時間差つけてスタートさせりゃ少しマシだろ

117 ::2022/09/05(月) 12:36:00.56 ID:/ygz6mgF0.net

死んでもうたな(-人-)

29 ::2022/09/04(日) 17:25:27.92 ID:+MyZNQEn0.net

>>5
原付より速いからじゃね

41 ::2022/09/04(日) 17:34:05.69 ID:ejJxYEVf0.net

>>35
歩道の段差はママチャリでも反動あるからな
高速でのロードはもっとだろう
日本の公道はロード向いてない

58 ::2022/09/04(日) 17:52:26.99 ID:CaJZolej0.net

>>13
進路って意味だマヌケ

60 ::2022/09/04(日) 17:54:59.96 ID:oerymbz/0.net

日本じゃロードレース無理だよ
いちいち落車で周りが騒ぐ

46 ::2022/09/04(日) 17:38:17.10 ID:jGIolJIV0.net

>>7
運動できる子は良いねぇ
俺なんか勉強も運動も駄目だわ

51 ::2022/09/04(日) 17:41:36.81 ID:qg9aSH500.net

南大隅とか人いるんか?

23 ::2022/09/04(日) 17:10:56.35 ID:BCQ3/mBi0.net

自転車は軽装過ぎだよ

118 ::2022/09/05(月) 12:38:01.47 ID:R6i5mUeO0.net

アホは交通事故で死ね

15 ::2022/09/04(日) 17:03:20.14 ID:6bVR+kwJ0.net

>>5
その書きこみは何が楽しいの?

94 ::2022/09/04(日) 23:07:35.87 ID:Lx5+2Wdh0.net

>>91
一番きついのは競歩だぞ
ロードレースの比じゃないない

56 ::2022/09/04(日) 17:50:35.96 ID:Yy/kTQG90.net

怪我するに決まってんだろこんな競技

24 ::2022/09/04(日) 17:15:28.35 ID:ds+M0+fU0.net

@tomsisbos
最初の数秒は「インドカレー」の略かと思っていたし。

4 ::2022/09/04(日) 16:52:00.80 ID:fbOcUGB80.net

ここのところ自転車競技の事故がちょいちょい出てくるようになったな
昔からこんなもんだったんだろうか

26 ::2022/09/04(日) 17:16:09.52 ID:vQ5oPLGx0.net

どう考えても危ないからなあんなの

93 ::2022/09/04(日) 22:59:05.44 ID:lnenJosR0.net

アブアブ言いながらペダル漕いでるの?www

105 :ペラミビル(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

電柱の殺傷力ハンパねえな

77 ::2022/09/04(日) 18:55:56.18 ID:0AXeZu4i0.net

車間距離空けないやつが悪い

115 ::2022/09/05(月) 12:11:01.66 ID:s6qc9j9e0.net

>>87
zwiftもやってますw
基本ワークアウトだけだが

87 ::2022/09/04(日) 21:11:23.03 ID:QzZHCCri0.net

ズイフトやってろゆ
チャリカス

30 ::2022/09/04(日) 17:25:59.96 ID:27tHi1wF0.net

>>28
多分70キロ以上出てる
タイヤがスリックに近いから路面が濡れてると曲がれないんだよ

88 ::2022/09/04(日) 21:19:30.32 ID:czJ/5OXM0.net

>>5
マラソンもいらないよな

俺のベンツの方が速いw

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d