もうν速は廃れた。情報発信や誹謗中傷はツイッターに移動してしまっている。 [194767121]

1 ::2022/09/02(金) 17:43:20.29 ID:2K7SKwW10●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
リアル世界では「マスク警察」「自粛警察」が登場したが、ネット世界ではそれがさらに過激になって「コロナパトロール隊」が登場した。

人はなぜ、ネットで人格を豹変させ、他者を攻撃するのだろうか?

多くの場合、ネットで性格を攻撃的に変えてしまう「ネット弁慶」には、いくつか心理的な特徴がある。まずは、彼らは根深い劣等感と嫉妬心を持っていることだ。
そのため、成功者や芸能人、いわゆるセレブを、徹底して貶(おとし)めようとする。

彼らの多くは、人はみな絶対に規律を守らなければならないという「歪(ゆが)んだ正義感」を持っている。そのため、相手の心情、立場などはいっさい考えない。
そうして、自分の優位性を示そうと、激しい言葉を選択する。

精神科医の立場から言えば、パーソナリティ障害などの精神疾患をかかえている人間ほど、ネットで人格が豹変する。

ネット弁慶が問題なのは、誹謗中傷などの連鎖が起こることだ。たとえば、攻撃する相手が反応してくると、それを見て、さらに攻撃してみようという「便乗犯」「愉快犯」が登場する。

SNSは一部を除いて匿名でできるので、書き込んでも特定されないという安心感がある。これを、アメリカの心理学者ジンバルドーは、「没個性化」と呼び、
匿名性が保証されている場合、あるいは責任が分散されている場合は、自己の言動をコントロールする能力が低下すると指摘した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a33ea595de96364e4743a14baaa16af0704791e5

88 ::2022/09/02(金) 18:25:56.30 ID:Sk8txZom0.net

俺はできるだけ無責任に名無しとして書き込みたいんだ
そして相手もできればそうあってほしい
たぶんだからツイッターが肌に合わない

159 ::2022/09/03(土) 09:47:07.06 ID:eReFGX1g0.net

いやインスタとtiktokだろ

146 ::2022/09/02(金) 19:57:08.73 ID:SjG0ZeXc0.net

>>46
断定で犯罪とかいたら顧問弁護士から警告くるにきまってるだろ
パヨクが適当に法違反しまくりなんだよ
安倍さんが訴訟しなかったからと調子にのりすぎ

53 ::2022/09/02(金) 18:04:03.31 ID:VWVhx6bM0.net

5ちゃん発で何かが発信されるような事は
もうない
3次情報、4次情報の感想を書く所

169 :ピマリシン(東京都) [CN]:[ここ壊れてます] .net

ツイッターとか工作し放題だし全体のクオリティは2ちゃん5ちゃんとあんま変わらんよな
有名人が身元を明かして情報発信するのは5ちゃんと違うところだが

82 ::2022/09/02(金) 18:22:56.01 ID:LBZS3RIn0.net

情報発信(笑)

145 ::2022/09/02(金) 19:54:15.60 ID:MlAX2nk80.net

昔と比べて落ち着いたよな

109 ::2022/09/02(金) 18:38:51.00 ID:j8wD+rLO0.net

>>105
おまえ、昔からすぐに頭にくるやつだろ?

149 ::2022/09/02(金) 20:06:56.48 ID:SyQ7CKoq0.net

Twitterはすぐ足が付いて不当逮捕するから無理

153 ::2022/09/02(金) 20:36:56.71 ID:wMxDIru60.net

Twitterの馴れ合いはおじさんにはツラいんだ(‘A`)

143 ::2022/09/02(金) 19:35:33.12 ID:GswiKczC0.net

まだ裏2ちゃんねるを知らないとはかわいそうだ

130 ::2022/09/02(金) 19:07:40.62 ID:Ps5ei3Yf0.net

ν速はね、ニュースを軸に知的な会話を楽しむ大人のサロンなんだよね
そもそも情報発信や誹謗中傷はν速のやることじゃない

148 ::2022/09/02(金) 20:04:37.42 ID:fdhGmTvN0.net

>>142
ツイッター民ってどうやって会話する相手増やしてるんだろ

アニメ好きならアニメのタイトルで検索して出てきたツイートにいいねつけたり、リプ返したりして、交友広げていくのかな
つぶやいても一個もリプとかこなかったら寂しくないのかな

79 ::2022/09/02(金) 18:22:05.75 ID:bSPy+Acb0.net

おかしいのはツイに行った印象だな
良いことだろ

71 ::2022/09/02(金) 18:16:19.65 ID:b52wAAGp0.net

移動してもらわないとバカッターとして機能しないから…というかそれが持ち味だし

61 ::2022/09/02(金) 18:11:04.25 ID:voWyW52D0.net

>>15
匿名だと承認欲求が満たされないんだろうな

62 ::2022/09/02(金) 18:11:35.95 ID:hhpou4hd0.net

>>1
ツイで誹謗中傷する方が危ないだろ

97 ::2022/09/02(金) 18:30:47.76 ID:j8wD+rLO0.net

>>33
そうだな

66 ::2022/09/02(金) 18:14:25.65 ID:76Uvvrvt0.net

>>58
ネトウヨがスレ数競うような祭りは、基本仕込みだぞ

102 ::2022/09/02(金) 18:34:46.52 ID:2K7SKwW10.net

>>101
「俺が我慢している。お前も我慢しろ」みたいな。

138 ::2022/09/02(金) 19:21:43.85 ID:FGj3BGzd0.net

>>131
お作法が難しくて閉鎖的

24 ::2022/09/02(金) 17:52:05.30 ID:kE07lX0V0.net

議員が一般人脅してツイート消させたりしてるからな
野党だとマスゴミに問題にされないっていう

52 ::2022/09/02(金) 18:03:20.83 ID:bwzKtWkD0.net

ツイッターは偏りすぎ

21 ::2022/09/02(金) 17:51:37.20 ID:7WbJpQ/V0.net

ツイッターももう年寄りウヨサヨ壺の政治活動しかおらん
若者はインスタ一択

115 ::2022/09/02(金) 18:52:31.31 ID:8OTqcqDW0.net

普段バカッターっていってるツイッターのほうが速報性、使ってるユーザー含めても有益だろ
もはやここは考えが凝り固まったジジイしかいない

81 ::2022/09/02(金) 18:22:50.20 ID:OikFrI2b0.net

いつの世も賢い人たちは少数派だからな
賢くいたくば常勝ν速って決まってんだよね

152 ::2022/09/02(金) 20:22:34.84 ID:uPH7ni2l0.net

>>148
もともと個人のつぶやきやボヤキから始まったサービスだから、
それに反応する人がいれば嬉しいし反応がなければそれはそれで良いんじゃね

19 ::2022/09/02(金) 17:51:03.68 ID:76Uvvrvt0.net

実際、2010年代後半から、ネトウヨ間のブーム・ミームの流行も、ツイッター等のSNS界隈に比べて3日くらい周回遅れるのが常だったからな、ここ

ただ、その周回遅れな分、トランプ信者→反検査→反マスクとまできてたのに、政府方針の発表のタイミングの問題で、反ワクにまでなるのは少なかったのは、ある意味ラッキーだったなᴡ

155 :ソホスブビル(SB-Android) [US]:[ここ壊れてます] .net

廃れ続けて25年 こんな日が来るとは。くぅ~

150 ::2022/09/02(金) 20:12:04.95 ID:z6kLLMSw0.net

>>2
俳句みたいだな

55 ::2022/09/02(金) 18:05:30.79 ID:+Vnbk/xy0.net

>>41
わざわざ自己紹介を書き込みしなくても笑

141 ::2022/09/02(金) 19:34:31.40 ID:lPzf59qx0.net

ツイは本当に酷い
ここがマシに思えるレベル

40 ::2022/09/02(金) 17:58:23.59 ID:XebVzX510.net

覇気がないもんなニュー速
っていうか5ちゃん自体が老人ホーム

131 ::2022/09/02(金) 19:15:19.04 ID:FMD79Bkk0.net

ふたば(二次元裏)来いよ
画像貼りやすいし楽しいぞ

67 ::2022/09/02(金) 18:14:26.83 ID:mJtrFv+Z0.net

ねらーより酷い人々がSNSに集って良かった!

132 ::2022/09/02(金) 19:17:35.54 ID:8OTqcqDW0.net

>>120
あんなもんいくらでも捨て垢作れるだろ

20 ::2022/09/02(金) 17:51:13.36 ID:kE07lX0V0.net

ツイで複垢運用して垢間違え誤爆で裏垢バレとか面白いよな
端末別にするかアプリ別にしてやればいいのに

151 ::2022/09/02(金) 20:14:43.59 ID:u/MS3/SE0.net

5はウヨサヨ中韓がメインだろ
世代交代でメンドクサイ世代も増えてきたし
2を支えたおじさんおばさんはどこにいったんだろ

31 ::2022/09/02(金) 17:54:13.09 ID:Q2+UdPt00.net

移っていいだろそんなもんw
twitterもじじばばの愚痴垂れ流し場みたいできつい
近づきたくねぇ

162 :レテルモビル(神奈川県) [ZA]:[ここ壊れてます] .net

5ちゃんも古いメディアになっちゃったね
しかたがないか

95 ::2022/09/02(金) 18:29:57.55 ID:5Ww/9/oS0.net

氷河期や無職や独身叩きはまだしぶとく残ってるだろ
+の方だけど

104 ::2022/09/02(金) 18:35:39.09 ID:j8wD+rLO0.net

>>98
他人様の趣味嗜好を、どうこう言うもんじゃないよ
クズ

137 ::2022/09/02(金) 19:21:03.39 ID:QNRmcgvz0.net

速報性なんかとうの昔にtwitterに
明け渡していたしな
ここは元厨房たちの老人ホームで
問題なかろ

26 ::2022/09/02(金) 17:53:05.98 ID:KUoKhHqc0.net

名前入りで誹謗中傷って頭腐ってるとしか

107 ::2022/09/02(金) 18:37:40.26 ID:1FaeaXwN0.net

廃れたというより規制がひどすぎて
統一教会が5ch潰そうとしてる?

3 ::2022/09/02(金) 17:45:15.97 ID:jJ1oMYf50.net

ν速警察だ!全員動くな!👮

122 ::2022/09/02(金) 19:00:56.37 ID:mKtiOKyh0.net

みんな寂しがり屋なんやろなー

41 ::2022/09/02(金) 17:58:26.64 ID:R4i4EYbV0.net

みんなツイッターへ行った
まだ残ってるのはツイッターを受け入れられない老害のみ

105 ::2022/09/02(金) 18:35:47.23 ID:BM7WCwLq0.net

5ちゃんの高齢化が止まらないのじゃよ

年取ってすぐに頭にくるようになったけど

途中でどうでもよくなるんじゃわ(´・ω・`)

112 ::2022/09/02(金) 18:48:48.75 ID:9rMIArvz0.net

つTwitterがソースとかwwww

77 ::2022/09/02(金) 18:20:35.05 ID:zRKLdwhg0.net

>>5
規制しまくりだからだろ
たしかに平和になったがその分人は激減して寂れた

101 ::2022/09/02(金) 18:33:21.15 ID:j8wD+rLO0.net

>>95
底辺のくせに底辺を叩こうとする心理が、よくわからないよな

59 ::2022/09/02(金) 18:11:00.40 ID:mod1h8zT0.net

もう終わりだねこの掲示板😺

43 ::2022/09/02(金) 17:59:02.62 ID:DUntcDgM0.net

統一も創価も力ル卜は政治に関わらせるなよ。

ギャンブルや薬物よりよっぽど害悪だわ。


165 :バラシクロビル(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net

廃れちゃったら何が残るって言うのさ

33 ::2022/09/02(金) 17:54:48.79 ID:dhnHrzvu0.net

Googleニュースに載ってるようなニュースのスレも立たないしな
スレタイが>>1の感想だったり
スレ立て人の質が低い

154 :ペンシクロビル(和歌山県) [CN]:[ここ壊れてます] .net

ここはネットの限界集落よ

38 ::2022/09/02(金) 17:57:17.23 ID:6spTlWE+0.net

躁鬱の反日チョンコの嫌儲と高齢引きこもりしかいないからな

16 ::2022/09/02(金) 17:50:08.56 ID:O8GM4tKw0.net

Twitterの連中がこっちに寒いノリを持って来てるんだろ

100 ::2022/09/02(金) 18:33:20.84 ID:oRNbj8Rv0.net

まあ、匿名でも同一アカウントでつぶやいてたらなんか特定されそうだしな
5ちゃんのワッチョイでもなんか嫌なのに
使い捨てるにしても、アカウント作るのけっこうめんどいしな

8 ::2022/09/02(金) 17:47:27.22 ID:E9sBJ6Di0.net

岡くんが最後の光だったな

8 ::2022/09/02(金) 17:47:27.22 ID:E9sBJ6Di0.net

岡くんが最後の光だったな

76 ::2022/09/02(金) 18:19:28.78 ID:bWsa7dob0.net

>>66
兵庫の尼崎で逮捕されたあいつなんだっけ?

ニダニダ、スミダ・・・
角田美代子!

34 ::2022/09/02(金) 17:55:31.62 ID:KUoKhHqc0.net

>>31
日本なんかキモヲタトレンドばっかでそんなのしか残ってないのバレてるしな

167 :アデホビル(埼玉県) [US]:[ここ壊れてます] .net

ニュー速が栄えていた時っていつ?

126 ::2022/09/02(金) 19:02:41.62 ID:lPH9XyDO0.net

新規がいないからネトウヨ同士でなれ合ってるだけだもんな

72 ::2022/09/02(金) 18:16:35.08 ID:GKKf0dRR0.net

昔は本当酷い荒らしが沢山いたからな
Twitterに移ったと思えばありがたいことなのかも

139 ::2022/09/02(金) 19:29:37.20 ID:gorMiNJP0.net

壺壺いうだけのbotが流行ってるしな

99 ::2022/09/02(金) 18:33:17.03 ID:Fl7qNavx0.net

でもTwitterってν速のようなスレタイ書くとbanされちゃうでしょ?

35 ::2022/09/02(金) 17:56:29.75 ID:IHNSuLN+0.net

SNSが犯罪の温床だろ
不透明なグループチャットとか大体やばい

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d