パナソニック「エアコンの銅管が高いならアルミ配管を使えばいいじゃない」 [896590257]

1 :テルモデスルフォバクテリウム(愛知県) [EU]:[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
銅の代替へ、規格化されたアルミ冷媒配管をパナソニックがメーカー保証開始
2022年08月08日 06時30分 MONOist]

アルミ配管設備工業会(APEA)は、銅に代わる材料としてアルミを冷媒配管に使用するために、配管の規格化を行った。
これを受けて、パナソニックでは2022年8月5日、同年9月受注分からアルミ冷媒配管で施工した業務用電気空調機器のメーカー機器保証を開始すると発表した。

従来設備配管に用いられてきた素材は銅がほとんどだった。しかし、カーボンニュートラル化への取り組みが広がる中、EV(電気自動車)を含む電動化がさまざまな産業で進んでいる。
電池や配線などで銅は必須であり、需要が高まる中で価格高騰や調達懸念が生まれてきた。
アルミ配管設備工業会 代表理事 込山治良氏は「従来は設備配管においてアルミニウムを使うという発想はなく、規格なども未整備だった。腐食に弱いために使えないと考えていたからだ。
ただ、銅を取り巻く環境の変化もあり、冷媒配管であれば腐食の影響を受けにくいため、活用の検討を開始した」と語っている。
APEAでは2018年12月に冷媒用被覆アルミニウム合金管の規格「APEA 1001:2018」を策定。これを2021年12月に改訂(APEA 1001:2021)している。
さらに、冷媒用被覆アルミニウム合金管施工指針として「APEA 3001:2020」を2020年4月に策定し、さらにこれを改訂した「APEA 3001:2022」を2022年3月に公開している。

パナソニックでは、独自で検証を実施。アルミ配管でオートクレーブ試験や実機による耐久試験などを重ねたが、銅配管と変わらない結果を得ることができた。
また、実際のビル環境での実働試験も実施。空調設備工事などを手掛けるかんきが大阪市内に置く本社ビルで2019年に設置試験を開始し、2020年に現場の状況を確認したが特に異常はなかったという。
そこで、高い信頼性を確認できたベンカン製のアルミ冷媒分岐管を推奨品に採用し、アルミ冷媒配管で施工した業務用電気空調機器でもメーカー機器保証を開始することにした。

https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2208/08/news056_2.html

45 ::2022/08/13(土) 10:09:05.95 ID:oVac3qvM0.net

潰れるだろーが
やっぱバカソニックなんだな

220 ::2022/08/13(土) 13:53:14.63 ID:wfUDLPz90.net

>>25
おまえみたいなド素人が研究してんじゃねぇんだよ黙っとけ

211 ::2022/08/13(土) 13:31:58.50 ID:WMcw6NSN0.net

変形には弱そう
10年経過してどうなるかだな

37 :アナエロリネア(兵庫県) [US]:[ここ壊れてます] .net

エネルギーロスは間違いなく発生する。耐久性云々いってるが原価的に下がってさらにエアコンは従来より寿命が短くなって買い替え需要が発生するのでメーカーはウハウハなんですね。わかります

66 ::2022/08/13(土) 10:20:02.06 ID:uZLZj59P0.net

こういうのって見切り発車的に代替品を使って「やっぱ問題発生しました」っていう間抜けな事態があり得るからな

255 ::2022/08/13(土) 15:50:48.07 ID:637VVZH50.net

>>247 今回は その折り曲げ加工が必要な冷媒液の通るパイプ側、パナ製の一部に実験的に使われていたのは見た事ある

30 :クトノモナス(奈良県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

銅よりも
アルミの金属疲労いうか振動に弱くて亀裂入る特性はクリア出来たんかな?

216 ::2022/08/13(土) 13:41:44.40 ID:PjszsGGk0.net

アルミ高くなったら一円玉溶かせば良いだろwww

165 ::2022/08/13(土) 12:07:15.57 ID:oVac3qvM0.net

>>158
1円玉になっちまうだろ

97 ::2022/08/13(土) 10:43:14.61 ID:Q0ceMXEf0.net

ビルマルとかロウ付けの技術が大変だね

58 ::2022/08/13(土) 10:16:20.29 ID:ksxicBbz0.net

>>54
銅は緑錆というサビができて長持ちするから。

286 :クトノモナス(愛媛県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

車はアルミじゃなかったっけ?

212 ::2022/08/13(土) 13:36:40.55 ID:FQMbCa7i0.net

>>201
酸化被膜禿げると白錆び出るけど
問題出る前に室外機自体が壊れる

205 ::2022/08/13(土) 13:20:36.00 ID:kFjvenKF0.net

>>204
アルミ

134 ::2022/08/13(土) 11:32:13.42 ID:Tv/kCxK00.net

そのうち10円玉も銅じゃなくなるかもな

261 ::2022/08/13(土) 16:41:39.49 ID:rf9T88Ax0.net

こういうのってガソリンがないからと木炭自動車を走らせてた戦時中の日本みたいでなんか嫌だな
そもそも動が一番最適な素材だから選ばれてきたのだろうに敢えて劣化素材を使おうとか
そんな一時しのぎにしかならんもんに力を入れるのはあんま得策とも思えんしw

178 ::2022/08/13(土) 12:25:29.44 ID:0WbtWUKC0.net

木の暖かみのある竹を使えよ。
そういう偽善得意だろうが。

138 ::2022/08/13(土) 11:35:20.95 ID:Sz5JKKDV0.net

>>68
止めたら室内機がカビるって説明したよな

68 ::2022/08/13(土) 10:21:36.73 ID:1drdlsZT0.net

>>65
そんなの設定で止められるだろ説明書くらい読めよw

86 ::2022/08/13(土) 10:33:52.14 ID:Qbbrji6V0.net

エアコン設置費がお高くなります

18 :シネココックス(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

鉄の方が安いだろ

83 ::2022/08/13(土) 10:33:02.57 ID:VgsM7P6R0.net

空缶ひろい行ってくる!

50 ::2022/08/13(土) 10:10:09.42 ID:f0UC2UE60.net

今後、パナの空調機器は、避けた方がよさげになるんかねえ

135 ::2022/08/13(土) 11:33:19.68 ID:euAkwZDj0.net

車載用だとゴム製の配管まで有るよな。
材質によっては使えるんじゃない。

29 :バクテロイデス(兵庫県) [JP]:[ここ壊れてます] .net

>>20
10円玉と1円玉を比較するんだ

14 :デスルファルクルス(やわらか銀行) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

なるほどそば粉に小麦粉を混ぜたら喉どおりが良くなるように
アルミもツナギを混ぜてアルミ合金にしたら粘り気が出てくるかも

167 ::2022/08/13(土) 12:11:48.35 ID:hzV0L1zN0.net

>>166
ろう付けな

132 ::2022/08/13(土) 11:29:08.89 ID:DS7uSuM+0.net

次は陶器で配管作るよ

41 :アルマティモナス(埼玉県) [DE]:[ここ壊れてます] .net

アルミだってインドネシア頼みなんだけども

6 :アシドバクテリウム(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net

ますます日本が貧しくなるな

55 ::2022/08/13(土) 10:14:53.16 ID:4AaUVLEm0.net

銅の方が耐久性優れてるんだろうな

62 ::2022/08/13(土) 10:18:21.18 ID:DScXmdWa0.net

曲げたら割れるだろ

276 ::2022/08/13(土) 17:58:59.70 ID:PIazs8DT0.net


全銅や!

221 ::2022/08/13(土) 13:54:06.03 ID:m/91EkNS0.net

車のエアコンでアルミ配管だよね?
銅とどっちがいいんだろ?

251 ::2022/08/13(土) 15:44:57.25 ID:vMXOTBjH0.net

ロシアのせいで、アルミが高騰

164 ::2022/08/13(土) 12:06:51.54 ID:ksF3ecTu0.net

>>50
こ、こ、今後!?!?!?
だいぶ前から避けた方が良いと思ってた。

263 ::2022/08/13(土) 16:56:19.06 ID:8OybBuWB0.net

それで済むなら前からやってますよと

288 ::2022/08/13(土) 21:44:00.58 ID:zrEkNPMB0.net

割れて水漏れしそう

48 ::2022/08/13(土) 10:09:48.28 ID:N+9Lzrbh0.net

エアコンつける資格とかあんの?

256 ::2022/08/13(土) 15:59:04.95 ID:Rn4/XR3O0.net

もう今や家電全般が7年で買い替えろ!という時代だし
万が一明らかにメーカーの製造に落ち度がある事で生じたトラブルだけに
隠蔽上等で都度回収交換しておけば逆に客への信頼を勝ち取れる可能性もあって
好都合だろ
もうエアコンは壊れるまで何十年も使い続けるようなモノではなくなってきている・・・

298 ::2022/08/14(日) 07:30:34.21 ID:Bjov9aAX0.net

加工の後にクリア塗装しないとすぐ穴が空きそうだな
マフラー補修のアルミテープでいけるか?

290 ::2022/08/13(土) 22:33:53.56 ID:XJY22wmT0.net

>>201
表面積増えて却って冷却効果上がるかも

60 ::2022/08/13(土) 10:17:18.94 ID:6pamNN5/0.net

パソコンのヒートパイプも銅製だよな

114 ::2022/08/13(土) 11:03:22.18 ID:8UsKGYAo0.net

>>20
・アルミの方が安い、再生アルミでリサイクルし易い
・アルミの方が軽いから物流面で有利
・手加工の曲げは銅の方が作業しやすい
・アルミは電食に弱いので工夫が要る

311 ::2022/08/15(月) 14:29:51.68 ID:GA8IDohr0.net

>>310

アルミサッシも沿岸だと錆びるし
船も犠牲陽極の防食装置が必須

52 ::2022/08/13(土) 10:12:28.11 ID:nTiuogFA0.net

>>19
ギャクに銅が災害に強いって根拠はぁ?

64 ::2022/08/13(土) 10:19:07.89 ID:VAopTL6R0.net

>>54
そりゃアルミニウムが加工できるようになったのはここ100年くらいだし
青銅はアルミニウムどころか鉄以前から使われてたし

57 ::2022/08/13(土) 10:15:36.52 ID:Qbbrji6V0.net

ちょっと調べたらアルミの冷媒管なんか昔からあるみたいやん
銅の方が低コストだっただけやと

247 ::2022/08/13(土) 15:36:41.84 ID:7GIfVTOw0.net

流石に室外機の熱交換器部分だけでパイプは銅だろ

27 :デスルフォビブリオ(東京都) [HU]:[ここ壊れてます] .net

>>25
どうして?

ってか?HAHAHA

188 :リケッチア(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

アルミ缶集めが大勝利か?

265 ::2022/08/13(土) 17:08:45.17 ID:3nqIbipf0.net

そんなことより湿気戻りしまくりの三菱エアコンを会社ごとこの世から消してくれ

258 ::2022/08/13(土) 16:20:03.54 ID:S++OPWU+0.net

四次元コンビAAの「良い子の諸君!」案件なの?

296 :ロドスピリルム(茨城県) [FR]:[ここ壊れてます] .net

冷媒漏れた時に修理出来んのかよ
30年持たせられるんなら良いけど

15 :バクテロイデス(兵庫県) [JP]:[ここ壊れてます] .net

強度不足で地震があったら壊れそうw

284 :マイコプラズマ(岡山県) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>281
自動車はブロックジョイントになって信頼性は向上したけど基本的に現場打ちはできないし結合部はOリング必須

189 :テルモデスルフォバクテリウム(大阪府) [JP]:[ここ壊れてます] .net

水道の配管ってだいぶ前から樹脂だよね。
ガスも屋内配管は樹脂。
エアコン配管はいつになったら樹脂化するの?

12 :エンテロバクター(埼玉県) [US]:[ここ壊れてます] .net

安倍のせいだ

305 ::2022/08/14(日) 21:37:50.24 ID:smGhkMCi0.net

専用工具が必要で
しかもパテント取られてて糞高いんだろ

47 ::2022/08/13(土) 10:09:44.62 ID:4AaUVLEm0.net

熱伝導って配管まで銅にしなくてよくない?
熱逃がさないようにスポンジ巻いてるじゃん

103 ::2022/08/13(土) 10:47:48.38 ID:DDVMPG3o0.net

>>2
>>38
とりあえずぶっ飛したい
何百回言われたか

151 ::2022/08/13(土) 11:42:47.58 ID:JQBJ7xkD0.net

>>95
馬鹿だなお前
姉歯物件は全て構造計算検証し直して補強か取り壊しをしてるっての
何回教えてやれば覚えるんだ?

22 :フソバクテリウム(SB-iPhone) [US]:[ここ壊れてます] .net

やるじゃん
こういうのが技術革新

22 :フソバクテリウム(SB-iPhone) [US]:[ここ壊れてます] .net

やるじゃん
こういうのが技術革新

293 ::2022/08/14(日) 01:51:01.16 ID:pzLr2v/U0.net

自動車はほぼオールアルミ製みたいなもので10年はほぼ故障しないんだから、設置工事の曲げ加工さえ気をつけりゃ大丈夫だろ

75 ::2022/08/13(土) 10:23:57.35 ID:Qbbrji6V0.net

>>67
曲げ加工のしやすさだろうね
一軒一軒違うわけだし

282 ::2022/08/13(土) 19:56:02.02 ID:O9ABTqog0.net

アルミの老付けって何を使うのかな

11 :ナウティリア(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net

耐久性どんなもんかね。この太さのアルミ管触ったことないからイメージしづらいけど

46 ::2022/08/13(土) 10:09:09.59 ID:tYTRm7Cy0.net

>>39
手曲げで施工できるだろうけど、曲げの制約はありそうね

33 :ミクロモノスポラ(神奈川県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

>>5
表面積が増えて効率悪くなる

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d