ふとん派はベッド派に負けを認めろよ [837857943]

1 :キロニエラ(東京都) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
寝るときは「ふとん」「ベッド」どっち派?

LINEが運営する「LINEリサーチ」が、全国の男女を対象に、いちばん好きな寝具とその寝具が好きな理由について調査した。その結果、
普段寝るときの寝具は約6割が「ベッド派」と回答したことが分かった。

「ベッド派」は、20代が最多の70%、10代・60代が63%など、全ての年代で高くなった。「ふとん派」との回答は34%で、
年代別では40代が37%、30代・50代が36%と続いた。

男女で比較すると、女性の方が「ベッド派」の割合が高い傾向にあり、20代女性では75%と最も高いことが分かった。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2208/11/news027.html

163 ::2022/08/11(木) 15:25:04.27 ID:Ev7bdLRo0.net

寝袋が最強である

341 ::2022/08/12(金) 05:39:49.52 ID:OYnz7I2M0.net

クイーンサイズのベッド使ってるけどシーツとサイズがあまり無くて困る

117 ::2022/08/11(木) 14:29:28.52 ID:tscMPYqV0.net

ベッドの下のほこり

27 :テルモアナエロバクター(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net

ベッドにも布団使うやろ
仲良くせえや
(´・ω・`)

269 ::2022/08/11(木) 19:42:49.79 ID:wD4wv+9o0.net

俺も夏場は布団しかずに床に直に寝てたな

114 ::2022/08/11(木) 14:28:13.90 ID:LaAeh63Q0.net

>>91
すのこ(笑)よりは高いだろ

216 ::2022/08/11(木) 16:49:26.18 ID:Nb+Hgk/b0.net

家具屋に行ったついでにベッド見て、エアウィーブないんですか?って聞いたら、ないんですけど他の会社から同じ仕組みでもっといいの出てますよって言われた
エアウィーブ作ったとこが寝具メーカーに営業行ったらそんなのいらないです古いのでも売れるんでって断られたらしいのに、結局パクりまくっててワロス

96 :デスルフレラ(SB-Android) [KR]:[ここ壊れてます] .net

俺は雲派

7 :プロピオニバクテリウム(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

2段ベッドで上から落ちた時の怖さは異常

325 ::2022/08/11(木) 23:37:11.81 ID:XbdlKeLO0.net

夏はフローリングだから床派なんだが

150 :フラボバクテリウム(兵庫県) [US]:[ここ壊れてます] .net

たしかに眠くても布団上げるとちょっとシャキッとするんだよなあれなんだろうな
軽く運動したのと部屋がスッキリする視覚的効果もあるのかも

378 ::2022/08/12(金) 22:07:01.44 ID:s3+6zx2E0.net

ベッド派でも床に座るのが理解できない
昔はオレもそうだったけど

378 ::2022/08/12(金) 22:07:01.44 ID:s3+6zx2E0.net

ベッド派でも床に座るのが理解できない
昔はオレもそうだったけど

252 ::2022/08/11(木) 18:38:48.38 ID:mXxRRR+Y0.net

おれはふとんでもべっどでもない
床にざぶとんだから

262 ::2022/08/11(木) 19:26:41.96 ID:okxD7jBU0.net

>>260
地元の処分場だと100kgまで1000円だな。
手間には手間だが。

327 ::2022/08/11(木) 23:50:00.89 ID:ZtLrpVjN0.net

>>324
たいして高くねーっていうツッコミ待ちか?
ていうかベッドである必要すらない
上等なマットレスでも買っとけ

54 :テルモトガ(大阪府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

ベッドは捨てるときがね

210 ::2022/08/11(木) 16:24:13.37 ID:JorQ3BTj0.net

>>206
ムカデなんか、布団に入ってくる習性があるんだぞ

228 ::2022/08/11(木) 17:17:05.43 ID:1fa7vmwu0.net

旅館みたいな綺麗な畳の上なら布団
毎日維持できるわけないから自宅ならベッド一択

182 ::2022/08/11(木) 15:40:36.87 ID:vGyAIY1Q0.net



シーツ
敷マット
布団
マットレス2
マットレス1
ベッド

299 ::2022/08/11(木) 21:18:37.08 ID:ZLhPGeMD0.net

>>298
それだっ

156 ::2022/08/11(木) 15:10:44.55 ID:PIbtTWVB0.net

今はベッドだけど畳と布団が至高だと思う

217 ::2022/08/11(木) 16:50:22.85 ID:55NmFcJi0.net

夏場はベッドに一票!
ゴキブリが出た時 、床寝は心理的に怖かった
奴らにとっては 大して変わらんだろうが

190 ::2022/08/11(木) 15:56:41.56 ID:cnYgzwZe0.net

布団は上げ下げするけどベットはあまり掃除してなさそうなイメージある

251 ::2022/08/11(木) 18:38:31.06 ID:mXxRRR+Y0.net

おれはふとんでもべっどでもない
床にざぶとんだから

3 :ホロファガ(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

何でも対立軸作るなよw

307 ::2022/08/11(木) 22:02:22.54 ID:19+EJpha0.net

ベットの下に人が潜んでたらどうすんだよ!
その恐怖感で布団の圧勝!

232 ::2022/08/11(木) 17:34:04.54 ID:LIb33utX0.net

>>229
マジless乙

266 ::2022/08/11(木) 19:32:03.74 ID:kLyb4/Qa0.net

いいマットレスに変えたら熟睡できるようになった
子供の頃みたいに朝まで爆睡
きっとどんなサプリよりも効果があるわ

92 :メチロコックス(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

ベッドに布団敷いてるから

89 :フラボバクテリウム(兵庫県) [US]:[ここ壊れてます] .net

俺だけだと思うけど布団の方がガバっと飛び起きれるので良いスタートが切れる

219 ::2022/08/11(木) 16:56:50.41 ID:zqJlrINU0.net

部屋が8畳間の畳なんでな
布団以外の選択肢がない

175 ::2022/08/11(木) 15:33:35.90 ID:RWzpqgxl0.net

>>26
ルンバにやらせりゃいい

188 ::2022/08/11(木) 15:54:55.87 ID:Jw3tiWDk0.net

折りたためるマットレスが最強

185 ::2022/08/11(木) 15:50:27.30 ID:7WiiyuAV0.net

前に生鮮食品の工場で働いた事あるが
人が歩く床から40cmくらいまでの空間が
細菌数や埃の数が一番多いらしい
これ聞いてからもうずっとベッド
風邪もあまりひかなくなったな
夜中虫に這われるとか言う事もなくなった
ちなみにベッドの足には虫が登れない様に
粘着テープ巻いてある

148 :クロストリジウム(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

>>73
良いよな

304 ::2022/08/11(木) 21:55:46.84 ID:fQkp335F0.net

ベッド派は統一

242 ::2022/08/11(木) 18:02:21.99 ID:s2OsT5oT0.net

寝相悪いからベッドにした時は落ちると思ってたけど案外大丈夫だった

331 ::2022/08/12(金) 00:18:14.43 ID:BVHf4tHW0.net

和室にベッド置いてるけど押入れ入らないからクローゼットにしたいわ
押入れは上下分割されてて微妙に狭いねん

293 ::2022/08/11(木) 20:35:19.16 ID:hDonftaV0.net

欧米は室内土足だからベットでないと寝れないだけじゃないの。日本は室内土足禁止だから布団でいいんじゃないの。

84 :ユレモ(愛媛県) [IR]:[ここ壊れてます] .net

布団の上げ下げがあるおかげで
部屋ひとつあれば昼間はリビング夜はベッドルームを兼用できて合理的だったのに

244 ::2022/08/11(木) 18:07:18.58 ID:HLfqKbmA0.net

ベッド使ってるけどお漏らししたらマットレスどうすんだ?

369 ::2022/08/12(金) 21:22:32.16 ID:OEAsl2Fj0.net

ふとんだけが俺を優しく包んでくれるからな

37 :フソバクテリウム(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

ベッド派って布団敷かないの?
対立軸がおかしいよ

14 :バチルス(埼玉県) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>6
ベッドじゃ柔くて無理、腰悪くしそう
最近厚手の高い布団を買ったが、ちょっと失敗した
煎餅布団が一番寝やすい

214 ::2022/08/11(木) 16:36:33.02 ID:LIb33utX0.net

ワイヤレス → ワイヤー不要
キャッシュレス → キャッシュ不要
マットレス → マット必要

え?

169 ::2022/08/11(木) 15:30:49.29 ID:uX2q+jWK0.net

引越し多いからベッド買えない

91 :メチロコックス(ジパング) [NL]:[ここ壊れてます] .net

>>83
ピンキリだろ

165 ::2022/08/11(木) 15:26:01.25 ID:SoUFyb7K0.net

1%のその他は立って寝てんのかな

330 ::2022/08/11(木) 23:58:14.13 ID:QQg0K/cT0.net

>>302
高い技術か要求されるよな

85 :エントモプラズマ(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

でも旅館の布団とビシホのベッドなら旅館のほうが良いよね

349 ::2022/08/12(金) 09:55:19.68 ID:2MpeP5vG0.net

柔らか過ぎると腰が痛くなる
硬過ぎると肩が凝る
優しくされると切なくなる
冷たくされると不安になる

102 ::2022/08/11(木) 14:10:32.22 ID:V03kj6t10.net

>>99
お金有れば多目的トイレでもOKだぞ

318 ::2022/08/11(木) 22:36:44.06 ID:ZtLrpVjN0.net

こんなので張りあってる時点で底辺って楽しそうだなって思うわ

352 ::2022/08/12(金) 12:34:14.42 ID:+K0QreG80.net

畳 + マットレス + 布団
ベッドだと冬場寝ている間に掛け布団が床に落ちてしまって風邪をひくから

116 ::2022/08/11(木) 14:28:59.10 ID:Fwio09jT0.net

3つ折りマットレスが利便性高くていい

180 ::2022/08/11(木) 15:38:43.94 ID:SbIfoy+g0.net

>>174
こんな和気藹々とした平和スレで何言ってるんだ

82 :グロエオバクター(茨城県) [US]:[ここ壊れてます] .net

ベッドに敷き布団だろJK

69 :ディクチオグロムス(東京都) [JP]:[ここ壊れてます] .net

357 ::2022/08/12(金) 15:06:17.80 ID:KYV2EZrK0.net

>>349
古内東子乙

2 :パスツーレラ(光) [KR]:[ここ壊れてます] .net

LINEでっていうのがね

294 ::2022/08/11(木) 20:47:51.32 ID:QxpxaOii0.net

>>136
それはコンクリの壁かベッドのフレームでクリアできる

220 ::2022/08/11(木) 17:01:23.84 ID:GK/OgNR60.net

20年以上マンションでベッドを余儀なくされてたけど
新築戸建にした時にベッドなしにして
布団は納戸に入れて部屋を広く使えるようにした

348 ::2022/08/12(金) 08:52:51.23 ID:FxXS+pUo0.net

>>345
いやいや、硬め好きもいるんだぞ?
ぶっちゃけ、旅のホテルとかでマットレスは体験するからな
良いホテルなほど良いマットレス≒柔らかいから苦痛なのね

マットレス派には論外なボンネルコイルって、ホテルにも
なかなかないし、意外な盲点なのよね

227 ::2022/08/11(木) 17:11:19.73 ID:UPNiwnBU0.net

布団だけど固くて丈夫なマットレスない?
床オナすると直ぐヘタれる

109 ::2022/08/11(木) 14:19:57.32 ID:tscMPYqV0.net

何故にベッドの方が人気あるのか全然理由がわからない

186 ::2022/08/11(木) 15:51:03.27 ID:HiAAKD9B0.net

猫がオシッコするから15年布団敷いてる

257 ::2022/08/11(木) 19:10:56.38 ID:f+rdxyIn0.net

ちなみに
上半身リクライニングする
病院の入院ベッドが至高

152 :マイコプラズマ(SB-Android) [IR]:[ここ壊れてます] .net

寝るだけの寝室があるのでベッド置いてるけど狭いマンションとかだったら折りたたみ式の高機能マットレスにするだろうな

288 ::2022/08/11(木) 20:25:30.88 ID:KjYRHlc90.net

プロは浴槽に裸で寝るやろ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d