ウサギの性欲は異常 2匹が2年で200匹以上に [156193805]

1 :デスルフォバクター(愛知県) [US]:2022/08/07(日) 08:22:07 ID:KfAKbzI90●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
県西地域で30代夫婦が飼育していたペットのウサギ2匹が、わずか2年足らずで200匹以上に繁殖し、自宅内を“占拠”するほどの多頭飼育崩壊が起きた。犬や猫の多頭飼いのケースは多いが、飼い主のSOSを受けた県担当者やボランティアも「経験上初めてのこと。ウサギに詳しい職員は限られて現場も混乱している」と困惑。今月5日までに1匹を残して全てのウサギが保護され、新たな飼い主を待っている。

(後略)

https://www.kanaloco.jp/news/social/article-929194.html

104 :ユレモ(愛媛県) [US]:2022/08/07(日) 09:20:54 ID:aRBHV7XP0.net

鼠算ならぬうさぎ算

近親交配率が凄そうだ

216 ::2022/08/07(日) 12:12:28.46 ID:HhH8+WmN0.net

>>214
外に出て公園に行ってこい
鳩がメスに乗っかって交尾してるぞ

32 :ロドスピリルム(鹿児島県) [US]:2022/08/07(日) 08:31:32 ID:nVEryJpn0.net

>>3
欧州なら普通に食卓に上がるからな。ウサギ

310 :ヴェルコミクロビウム(茸) [FR]:2022/08/07(日) 19:05:58 ID:65YjsqlG0.net

>>214
鮭って鳥なんだな

276 :メチロコックス(鳥取県) [US]:2022/08/07(日) 15:24:10 ID:Si/cCuaH0.net

あいつら血が出ようがなんだろうがお構いなしに常にムラムラしてるって聞いた
だからオスメスは絶対離して飼えとかなんとか

342 ::2022/08/08(月) 14:03:58.74 ID:H6zZ/Izz0.net

>>334
ここだな

https://sado-choukokuji.jp/%e3%82%a6%e3%82%b5%e3%82%ae%e8%a6%b3%e9%9f%b3/

>修行を終わったウサギを境内に放し境内の雑草を食べてもらっております。

修行終わったウサギのはずなのに性欲全開で繁殖してて草

102 :カンピロバクター(埼玉県) [US]:2022/08/07(日) 09:17:33 ID:fJpsrZo+0.net

うなぎだったらどんなに良かったか

235 :オピツツス(京都府) [JP]:2022/08/07(日) 12:35:58 ID:diAAjKcS0.net

>>232
PLAYBOYのマーク

117 :クロロフレクサス(東京都) [BD]:2022/08/07(日) 09:35:25 ID:2wqZePp70.net

野生でもほぼ捕食される命だからな

197 ::2022/08/07(日) 11:32:11.48 ID:2lRCRRgC0.net

犬猫にしてもそうだわ
動物は臭い
女だって臭い
男はもっと臭い
みんな畜生

340 ::2022/08/08(月) 10:48:52.89 ID:JGn50dHe0.net

ウサギって一度に何百個もの卵を産むんだろ
そりゃネズミみたいに増えるよな

339 ::2022/08/08(月) 09:01:08.46 ID:7beN85Ab0.net

ウサギかよ
ウナギの養殖に成功したのでか思ったわ

284 :カンピロバクター(東京都) [US]:2022/08/07(日) 15:50:59 ID:jQRHEoDL0.net

ウナギモそのくらい殖えればいいのにな

264 :テルモゲマティスポラ(山口県) [US]:2022/08/07(日) 14:07:36 ID:lyjLvyhd0.net

>>2
じつは俺も

71 :リゾビウム(三重県) [US]:2022/08/07(日) 08:56:15 ID:XIdB2Tya0.net

お前らの血筋は途絶えるのになwwww

155 ::2022/08/07(日) 10:21:09.74 ID:dWwOKzTHO.net

>>147
昔の日本ではウサギを鳥として扱ってたけど、
これじゃ鳥より馬鹿そう
鳥ですらシカンなんかやらないだろ

188 ::2022/08/07(日) 11:22:45.05 ID:uZ+5obJj0.net

>>187
あゆじゃん

7 :フランキア(茸) [CN]:2022/08/07(日) 08:24:14 ID:Du/+bSwo0.net

うさーぎおいし♪

306 :メチロフィルス(東京都) [US]:2022/08/07(日) 18:54:00 ID:66dF6W3T0.net

近親相姦でどんどん増えるんだな
というかペットなら避妊くらいしとけよ

45 :デロビブリオ(茸) [PL]:2022/08/07(日) 08:41:52 ID:EvZAISJ00.net

北朝鮮がウサギ肉生産推奨アニメ作ってたな

230 ::2022/08/07(日) 12:28:20.39 ID:bkW3MtMK0.net

>>213
ありえるな

60 :プロピオニバクテリウム(長野県) [KR]:2022/08/07(日) 08:51:32 ID:8Ro/C3QU0.net

兎って食べたことないな
養兎場作ってレストランで出すとかないかな

336 ::2022/08/08(月) 07:09:01.20 ID:dz8atMEB0.net

ちょっとまって!
人間も制限無ければうさぎ並みに増えるんじゃね?特に十代の子供が一気に増えそう
少子化のヒントになるかも

244 :プロピオニバクテリウム(広島県) [NO]:2022/08/07(日) 12:51:39 ID:E1RFGJat0.net

>>92
これがピーターラビットの父ちゃんか

271 :マイコプラズマ(千葉県) [IL]:2022/08/07(日) 14:30:40 ID:SULl7pn80.net

>>2
養殖のテストか?とか思ったわw

283 :レンティスファエラ(千葉県) [ニダ]:2022/08/07(日) 15:49:35 ID:eT4K0zHW0.net

>>213
ドラえもんが何とかしてくれると思ったんやろな

173 ::2022/08/07(日) 10:59:47.29 ID:vW26DmJk0.net

83 :シネルギステス(東京都) [ニダ]:2022/08/07(日) 09:03:57 ID:Mpifmt390.net

ウサギはSEXすると排卵する仕組みじゃなかったっけ?

ブリカスがオーストラリアに娯楽の狩り目的で持ち込んだら
追いつける天敵居なくて大繁殖して作物食い荒らされたから
菌ばら撒いて大量虐殺したんよな

193 ::2022/08/07(日) 11:25:52.64 ID:E8RcIAcT0.net

なぜ家畜にしなかったのか
味が淡泊すぎるけど

115 :ロドバクター(神奈川県) [US]:2022/08/07(日) 09:32:32 ID:0SLb2ViV0.net

これもう俺らの方が絶滅危惧種じゃん😭

27 :アコレプラズマ(埼玉県) [US]:2022/08/07(日) 08:30:29 ID:Ysl6TRq90.net

草食動物の繁殖力なめちゃアカン
あいつらは捕食させる前提で子供産むから天敵がいないと環境破壊しかしない
しかも身体能力も危機察知と逃走に極振りしてるから根絶やしにする気で対応しないと数も減らせん

337 ::2022/08/08(月) 07:15:38.14 ID:0cZfSZgJ0.net

>>336
人類全体は増え続けてるのにこれ以上増やしたら食料危機になる
つまり半分は殺せと。

106 :シネルギステス(東京都) [ニダ]:2022/08/07(日) 09:24:39 ID:Mpifmt390.net

>>103
ハムスターもそうだけど病気になりやすい
野放図に飼ってるとそれ以上に増えはするかもだけど

301 ::2022/08/07(日) 18:36:43.22 ID:9RZh+1iY0.net

>>265
どっかの国では可愛すぎて食えないってなったのに

141 ::2022/08/07(日) 10:00:59.01 ID:5wuIUm4G0.net

14~5匹か

146 ::2022/08/07(日) 10:06:55.77 ID:RRp4UICt0.net

ラパンのクリームシチュー

88 :ハロアナエロビウム(千葉県) [US]:2022/08/07(日) 09:07:54 ID:N4Y1Uws/0.net

PLAYBOYのロゴがウサギなのは此れに由来する

243 :キロニエラ(ジパング) [US]:2022/08/07(日) 12:47:17 ID:bkW3MtMK0.net

兎てげっ歯類じゃん
死ぬまで生えてくるあの歯は羨ましいな

33 :ニトロスピラ(兵庫県) [GB]:2022/08/07(日) 08:31:47 ID:fz5sI1Ez0.net

ヌートリアなんとかしないと日本の治水が破壊されてしまう
防波堤にやため池にトンネル作って大変なことになってる

213 ::2022/08/07(日) 12:01:03.08 ID:JGo4r0M+0.net

>>22
蘇ると思ったんかな

272 :ヘルペトシフォン(兵庫県) [ニダ]:2022/08/07(日) 14:33:26 ID:YyXYAcS+0.net

ネズミの様に増えるのか…こわすぎる

53 :レンティスファエラ(埼玉県) [ヌコ]:2022/08/07(日) 08:47:41 ID:m8kcdG+Z0.net

うさぎおいしいかの山って言うし

177 ::2022/08/07(日) 11:07:21.18 ID:vzoQItxY0.net

>>174
かなり以前からやってるんだよそれ
もう30年以上前、金日成が生きてた頃からやってる

225 ::2022/08/07(日) 12:22:09.67 ID:dWwOKzTHO.net

>>219
処女懐胎かー!
無精卵的な
よく分からんけど

154 ::2022/08/07(日) 10:20:47.08 ID:IHvpjRAb0.net

食う側食われる側という差別のない世界を実現したいなら
人類は食わずに死ぬべきだな

245 :ラクトバチルス(SB-Android) [US]:2022/08/07(日) 12:53:40 ID:02kVbkmC0.net

317 :デスルフロモナス(岐阜県) [BR]:2022/08/07(日) 20:46:58 ID:oU7D9T0h0.net

旨いかもしれんけど…
ウサギさん食べるのは抵抗あるなあ…
https://www.jingisu.com/c/rare/uniku

305 :アナエロプラズマ(東京都) [TH]:2022/08/07(日) 18:52:08 ID:+IqIMZhY0.net

>>142
それ5年前に俺が立てたスレだわwwww

78 :アシドチオバチルス(茸) [US]:2022/08/07(日) 08:59:54 ID:2lRCRRgC0.net

>>76
猫数匹に全滅させられる

209 ::2022/08/07(日) 11:52:37.62 ID:vrMlfj5s0.net

>>44
ウサギ美味しい彼の山
コブナ釣りし彼の川

251 ::2022/08/07(日) 13:17:20.12 ID:CKru7wm/0.net

>>208
エッチなのはあんこだろ

345 :シトファーガ(茸) [EU]:2022/08/08(月) 14:37:03 ID:OKK4fLyS0.net

オレのピーちゃんを

192 ::2022/08/07(日) 11:25:35.60 ID:2kcl2dIw0.net

ウサギは危機を感じると胎児を殺して吸収するエグい生き物

150 ::2022/08/07(日) 10:12:48.17 ID:6vDKSKlh0.net

うさぎエキスで子沢山
少子化解消、富国強兵

166 ::2022/08/07(日) 10:35:45.42 ID:6vDKSKlh0.net

>>163
そもそも兎という動物が動物界ではダウン症レベルの生き物なのかもしれない

176 ::2022/08/07(日) 11:05:44.07 ID:jbfkPuIg0.net

ウサギ腹を押して内蔵をブリュっと出してるハンターの動画くれ

172 ::2022/08/07(日) 10:59:26.49 ID:00S4QUFT0.net

雄のウサギ飼ってるがよく腕に巻き付いてチンコ擦り付けて高速で腰動かしてオナニーして射精してくるくらいには性欲強いぞ
やっちゃダメって教えてるから最近はあんまりやらないけど生後半年辺りは酷かったなぁ

321 ::2022/08/07(日) 22:25:13.01 ID:8q1VWdcP0.net

あともちろん見た目可愛いというのもデカい

クジラですら文句言われるのにウサギなんか常食してたら欧米からボロクソ言われるやろ

137 :メチロコックス(千葉県) [US]:2022/08/07(日) 09:55:21 ID:Brql8NMw0.net

うさぎ10年飼った
かわいいと思ったことほとんどなかったけど
ケージの前にカーボンヒーター置いてやったら
いつもは丸まって警戒しながら寝てるのにそのときだけは
伸びてバタンゴローンってするのだけはかわいかった
でも基本抱っこは嫌がるし牧草の掃除が大変だし飼うの全くお勧めしない

314 :ストレプトスポランギウム(東京都) [ヌコ]:2022/08/07(日) 20:05:53 ID:5zKu6epf0.net

>>312
美味しく無いからじゃないかな?若しくは日本人の味覚に合わないとか。

307 :パルヴルアーキュラ(兵庫県) [CN]:2022/08/07(日) 19:00:29 ID:7X875C0X0.net

食べて応援しなきゃ

110 :シントロフォバクター(茸) [CN]:2022/08/07(日) 09:29:51 ID:eHP0X9sy0.net

某国が食糧難だから、ウサギはすぐに増えるからってウサギを送ったら
そのウサギを食べた話好きだわ

170 ::2022/08/07(日) 10:52:45.09 ID:gowAOoaN0.net

草食動物なんだからバンバン産まねえと狩られて絶滅すんだろ。
だから草食系男子って使い方逆な気がするんだよね。

270 :デスルファルクルス(福岡県) [US]:2022/08/07(日) 14:25:12 ID:yzMDMRtD0.net

興味深い数学の難問が誕生したな。「ウサギ算 > ネズミ算」が正しいことを証明せよ。

233 ::2022/08/07(日) 12:31:50.97 ID:WKYC9SIm0.net

フィボナッチ数列かよ

1つがいの兎は、産まれて2か月後から毎月1つがいずつの兎を産む。
兎が死ぬことはない。
この条件の下で、産まれたばかりの1つがいの兎は1年の間に何つがいの兎になるか?

239 :セレノモナス(鳥取県) [CN]:2022/08/07(日) 12:38:22 ID:nUQPc8yY0.net

うさぎは多産で子孫繁栄の象徴って言われるくらいだからな!!!

知らずに飼うととんでもない事になる

273 :バクテロイデス(東京都) [ニダ]:2022/08/07(日) 14:50:42 ID:/4Wm9ByH0.net

人間は少子化だというのに

315 :ニトロソモナス(栃木県) [US]:2022/08/07(日) 20:19:19 ID:XMBtug5t0.net

>>155
昔トカナみたいなブログサイトでハトが別のハトを追いかけまわして
ハトがビルに激突死して追いかけていたハトが死姦したって記事を見た
しかも両方オスだったというオチ

326 ::2022/08/07(日) 23:06:17.12 ID:Egm+cYA60.net

日本も食わなくなったのは最近で、昭和30年頃の主婦雑誌にうさぎの捌き方が写真で載ってる位普通に食ってた

238 :シュードアナベナ(栃木県) [US]:2022/08/07(日) 12:37:50 ID:UAyR+pNh0.net

ネズミとウサギどうしてここまで差がついた…
耳か?生息場所か?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d