もうSDGsとかやめようぜ、戦時に意味ねーよこんなクソみてぇな事 [561344745]

1 ::2022/06/20(月) 01:30:39.87 ID:C9scn2UC0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
※共同通信

独、ロシア産ガス減で緊急措置 石炭火力発電増加へ
https://nordot.app/911269993776726016

2022/6/20 00:00 (JST)
6/20 00:17 (JST)updated

【ベルリン共同】ドイツのハーベック経済・気候保護相は19日、ロシアからの天然ガス輸送量の大幅な減少を巡って声明を発表し、ガス消費量を減らすため、石炭火力発電の利用を増やすなどの緊急措置を講じると明らかにした。「安定供給はまだ保証されているが、事態は深刻だ」と説明した。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

110 :カストル(ジパング) [CN]:2022/06/20(月) 08:31:29 ID:m4kBYLBg0.net

SDGsって綺麗事ですらない気がする
ある意味環境版の経済主義じゃないのこれ
採算性が全ての価値の中心になってるし

180 :アルファ・ケンタウリ(大阪府) [US]:2022/06/20(月) 15:04:38 ID:KysFVp0B0.net

SDGsを高らかに宣言してる人
「17の目標」すら知らない可能性

131 ::2022/06/20(月) 10:16:05.33 ID:VQkLBD1A0.net

平和な時代になったので地球の
成長と資源には限界があるからうまいことやってきましょうね
というのに各国が同意して一応の目標決めるという取り組み
…だったんだけど前時代的な戦争という手段でリバランスが行われたという現実

93 :エリス(ジパング) [ニダ]:2022/06/20(月) 07:57:36 ID:U6uU8/m50.net

>>92
みんな不便になって貧乏になろう!運動

60 ::2022/06/20(月) 05:23:55.55 ID:x900JprB0.net

SexDeathGamesなら大歓迎だぜヒャハハ

125 :テチス(愛知県) [US]:2022/06/20(月) 08:56:24 ID:v5ffME4g0.net

>>2
マジレスだが
ソビエト時代に結ばれた「ソビエト・ドイツ・ガス協定」
Sowjetisches und deutsches Gaslieferabkommens. の略

184 :カロン(愛知県) [ニダ]:2022/06/20(月) 16:34:21 ID:x69L0GSe0.net

>>2
持続可能な給付金詐欺?

151 ::2022/06/20(月) 10:53:27.24 ID:KtfT2puH0.net

俺は全然同意してないしな やめよーぜ

149 ::2022/06/20(月) 10:51:22.14 ID:tRn9Qgwe0.net

以前ドイツが空き地にパネル敷きまくってて
土地死ぬやんけあほやのう…と思ってたら
いつの間にかどこかのあほの国がドイツなんか目じゃないくらい
山削ってパネル敷き詰めてた件

208 :地球(茸) [US]:2022/06/21(火) 10:41:20 ID:9Lxr4r870.net

>>113
チンポの味覚えてどうでもよくなっただろ
当時はチビッ子がイキってるから多少意味あっただけだし

120 :リゲル(兵庫県) [CO]:2022/06/20(月) 08:45:30 ID:su/AkxPv0.net

SDGsの達成数値のランキングが中間であるほどバランスの良い国であるという
上にいても下にいてもダメ

68 ::2022/06/20(月) 06:13:12.40 ID:xJfSFywI0.net

頭髪の持続可能性について語り合おうぜ!

29 ::2022/06/20(月) 02:38:14.76 ID:IMPpJveQ0.net

俺の股間をSDGs

57 ::2022/06/20(月) 05:14:30.98 ID:nSJTY7o10.net

>>2
すごく でかい ぎょうざ スープ付き

88 ::2022/06/20(月) 07:48:36.47 ID:mg4N67050.net

溜め込んでる奴らもう少し空気読めや

38 ::2022/06/20(月) 03:05:40.81 ID:iDHGbMAp0.net

温暖化とこれはやめやめ

54 ::2022/06/20(月) 04:24:06.03 ID:JTUyt1ls0.net

>>49
電通の親玉だよ
金融街
ウォール街とかシティーオブロンドン
そこで一番力を持ってるのは当然ロスチャイルドだがその話をすると陰謀論ガーとうるさいやつが出てくるw

164 :ベテルギウス(茸) [ES]:2022/06/20(月) 12:06:49 ID:sSDCNkVW0.net

貧しい人に施して、ジェンダーレスを目指すんだっけ?

139 ::2022/06/20(月) 10:31:35.79 ID:bSW6VHJI0.net

2030頃までに達成できないとヤバいと煽ってるがまあ無理だな
戦争状態で出来るならとっくに達成してるだろ 意識高い系のごっこ遊びでした

103 :セドナ(神奈川県) [CN]:2022/06/20(月) 08:08:18 ID:L9A4bUbB0.net

>>68
再生可能もたのむ

177 :大マゼラン雲(北海道) [US]:2022/06/20(月) 14:25:43 ID:fuYkSEls0.net

意識高い系の意識を満足させる言葉よね

215 ::2022/06/21(火) 18:08:35.50 ID:h2cj9Kxo0.net

そうだ!今はもう非常事態だろ!
原発も動かせ!!!

72 ::2022/06/20(月) 06:19:35.56 ID:QquF0Tzd0.net

こんなもん超上流階級の為の活動だから一般庶民のおれたちには糞の役にもたたないし迷惑だから変なのおしつけんなし

71 ::2022/06/20(月) 06:19:21.21 ID:T1g3aTos0.net

>>10
新世界秩序の教義やし

87 ::2022/06/20(月) 07:46:35.25 ID:SAKbAHkH0.net

>>84
おかしいなあ
SDGsの第一の目標は貧困をなくすことなのに
なんでだろう(棒

172 :プレセペ星団(新潟県) [ニダ]:2022/06/20(月) 13:11:10 ID:NBDYerKX0.net

ほんとうさんくさい
さっさと廃れないかなー

211 :キャッツアイ星雲(光) [FR]:2022/06/21(火) 11:08:49 ID:ETpXpMBU0.net

助成金やらが出るから建前でやるのは企業として賢い

ただ今の若者がsdgsに取り組んでいる企業に入りたがってるなんてのは嘘
レジ袋有料化のように
本気でやれば敬遠される

202 ::2022/06/21(火) 04:17:43.05 ID:M8f/2H9c0.net

平和な時の金持ちの嫌がらせだよ

18 ::2022/06/20(月) 02:04:27.39 ID:OQs7oB/m0.net

いやほんとこれ
並んでる項目も統一性ないから覚えてるやつなんていねえしさ
変なドーナツバッヂも気持ち悪い
いいとこねえよ実際

3 ::2022/06/20(月) 01:35:19.28 ID:PHMkk0Sn0.net

検索すると日本でしかやってないみたいだなこれ

152 ::2022/06/20(月) 10:54:50.38 ID:HyauKsj70.net

エコとか言って
森林伐採して太陽光パネルを敷き詰めるのおかしいと思わんのか?
って左翼に聞いてみたいw

104 :アルタイル(SB-Android) [CN]:2022/06/20(月) 08:08:30 ID:mMbNHW3+0.net

SDGsは達成目標だから
達成したら目標じゃ無くなる
つまり達成せずに放置するのが
正しい対応

SDGs達成前
「達成したら素敵だね ウフフ」
SDGs達成後
「何て事をしてしまったんだ」
「目標を失って絶望した」

20 ::2022/06/20(月) 02:16:13.73 ID:4cF9z3lP0.net

CO2の削減はSDGsの一つに過ぎない
ニートをなくすとかもあるぜ

128 :アンタレス(大阪府) [ID]:2022/06/20(月) 09:23:05 ID:d1AHRGM80.net

結局、やらないやつが割食う時代だからな

67 ::2022/06/20(月) 06:12:14.94 ID:g6bFPlSx0.net

SDGs東京

34 ::2022/06/20(月) 02:52:04.13 ID:bdxWuXC/0.net

>>7
よしもと

122 :カストル(ジパング) [CN]:2022/06/20(月) 08:51:45 ID:m4kBYLBg0.net

ぶっちゃけ一番環境負荷が高いの人口増加だから
SDGsとか騒いでる口で少子化を問題にするのもなんかなぁだよね

24 ::2022/06/20(月) 02:27:33.32 ID:4eBg8N6f0.net

家庭ゴミの分別くらい意味がない

173 :大マゼラン雲(千葉県) [GB]:2022/06/20(月) 13:12:10 ID:cksS1Fm20.net

まぁメディアもとりあえず流行りの言葉だからなんとなく連呼しているけど、
理解しているのなんてほとんどいないだろ。

210 :地球(茸) [US]:2022/06/21(火) 10:44:20 ID:9Lxr4r870.net

>>205
大きめの台風来たら終わるからな

84 ::2022/06/20(月) 07:41:13.14 ID:eYpchA/m0.net

SDGsなんて金持ちと変態が持続可能なだけで
一般庶民は苦しいだけ

99 :火星(東京都) [US]:2022/06/20(月) 08:02:32 ID:g8kmeTSy0.net

パヨクのスローガンだろ

52 ::2022/06/20(月) 04:20:43.11 ID:MfpJ4m950.net

最後の小さいsがイラッとする

59 ::2022/06/20(月) 05:23:04.39 ID:/+ehKCvg0.net

スーパーデフォルメガールズ
ねんどろいどみたいなものかな

56 ::2022/06/20(月) 04:53:00.29 ID:t3oHaO730.net

本当に地球のこと考えるなら人間は文明を捨てて地上から消え去るべきだよな

195 ::2022/06/21(火) 01:21:58.48 ID:u3g4dgJb0.net

白人のポジトー

107 :ハービッグ・ハロー天体(光) [US]:2022/06/20(月) 08:18:37 ID:ESB9N5TL0.net

究極の綺麗事だしね~

73 ::2022/06/20(月) 06:22:55.12 ID:4JQChRdQ0.net

グレタの化けの皮が剥がれたのは唯一の収穫
犠牲はとてつもなく大きいけどな

130 ::2022/06/20(月) 09:59:25.48 ID:0FdcXTKM0.net

現実的に到達困難なゴールを沢山設けて、2030年までに全部のゴールにそれぞれ全部の国が到達できるように頑張りましょうねっていう夢のような取り組み

63 ::2022/06/20(月) 05:44:23.24 ID:+1Br4ZVG0.net

掲げてる目標自体は理解できる
が、推進する連中がうさんくさい

182 :イータ・カリーナ(ジパング) [CN]:2022/06/20(月) 15:11:21 ID:fvjVPt/U0.net

SDGsを真面目に受け止めて実現しようとしてる人なんてそんなにいないだろ
大企業とか役所で貴族的生活をしてる人に少しいる気がするけど

43 ::2022/06/20(月) 03:39:56.19 ID:xhDTiloa0.net

>>1
貴様はドイツなんかしらんやろ?
俺もしらんから。
しゃべんな。

200 ::2022/06/21(火) 04:08:29.51 ID:nq9foceu0.net

ただの利権の言葉遊び

44 ::2022/06/20(月) 03:47:05.65 ID:BGqYVwI10.net

うちの会社会社方針にして強力に推してて非常に不愉快
そのくせ仕様変えるな原価下げろってわけのわからん所で作った部品推奨してくる

51 ::2022/06/20(月) 04:16:52.62 ID:446DNCYB0.net

グレタの正体がアカやったしな
中露には何も言わんあたりでお察しやったが
18歳になって大人がぁも通用せんし露助のウクライナ進攻で母国のスウェーデンも反露に進路変えたし
表舞台からフェードアウトどうしてんのか今の画像見たらオークやったわw

80 ::2022/06/20(月) 07:14:13.06 ID:tjBArXCA0.net

まだSdkfzの方が使えるな

162 :地球(兵庫県) [US]:2022/06/20(月) 11:59:38 ID:VQkLBD1A0.net

企業がSDGsの取り組みすんのは
助成金があるのとCSRとしてあげれるからやで

207 :ベガ(ジパング) [US]:2022/06/21(火) 10:40:16 ID:FZx+/k2+0.net

SDGsって平たく言えば「物を大切に扱うための目標」なので、
大多数の日本人がほぼ無意識で行っているゴミ分別やリサイクルで要件は満たしているんだが、
そこに何故かフェミがジェンダー問題を絡めたり、ハイブリッドでトヨタ含めた日の丸連合に負けたのが悔しい欧州メーカーが
EV推進! 脱炭素!なんて絡めた馬鹿がいたおかげで変な話になった

13 ::2022/06/20(月) 01:55:32.95 ID:JXzaEbYR0.net

戦時じゃなくてもくだらない

117 :プレセペ星団(大阪府) [CH]:2022/06/20(月) 08:40:22 ID:zbAjERbz0.net

暇なんよ!暇過ぎてロシくんとウクちゃん喧嘩してんでしょうが!

31 ::2022/06/20(月) 02:40:08.87 ID:SNnPn/Nc0.net

人類は気温が死ぬほど上がろうと洪水起こりまくろうと最後の最後の瞬間まで石油を燃やし続ける生き物なんだよ
SDGを実現するには全人類が今すぐ原始人並みの生活に移行すべきだけど、贅沢したまま死にたい種族なんだよ

21 ::2022/06/20(月) 02:16:41.10 ID:QNFNhAUT0.net

意味が良く解らないからググったら
説明文が長すぎてますます意味が判らない
早い話エコって事だろ?

196 ::2022/06/21(火) 01:27:45.11 ID:9uRA9FB40.net

グレタとか、米国の安全圏ではさんざんイキってたけど
今、このロシアの横暴には何も言わないのか?

157 ::2022/06/20(月) 11:26:02.37 ID:qLkRKqcL0.net

168 ::2022/06/20(月) 12:22:05.89 ID:GX763M+s0.net

必要なものと不要なものがあるのは
最初からわかってたこと。

インチキな政党の公約と同じで、
・実際にやりたい悪い事
・有権者を騙すための撒き餌としての良い事
この両方を含めた公約という策略

SDGsに於いては
「性別」に関する項目は
完全に不要

214 ::2022/06/21(火) 17:48:49.62 ID:h2cj9Kxo0.net

>>1
正論ワロタ。今世界大戦中なんだもんな。
二酸化炭素もジーズもLGBTもどうでもいいわ。
もうすでに日本も戦時下の泥沼経済じゃないか
産めよ育てよ畑を耕せ!富国強兵や!!

96 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(神奈川県) [CN]:2022/06/20(月) 07:59:28 ID:Z/lCTdEd0.net

いやこれ戦争じゃなくて特別軍事作戦
戦争だと思ってるのはウク信のガイジだけ

15 ::2022/06/20(月) 01:55:40.37 ID:S3/gQ8s+0.net

ぶっちゃけ何かはよく分かってないだろお前ら
少なくても俺は知らん

144 ::2022/06/20(月) 10:43:01.16 ID:q0HXFOKw0.net

>>143
それじゃ何もしないのが正解になりそうだなぁ。誰かが利益を得たら誰かが不利益を被るのが無限が存在しない世界の決まりだし。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d