『5chねらーよロシアをナメるな』ロシア軍 最新兵器「ターミネーター」出撃 プーチン『これで勝つる』 [784885787]

1 ::2022/05/21(土) 10:11:02.15 ID:uGn9BJKp0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
焦るロシア軍が投入した最新兵器「ターミネーター」は切り札か? 装備強力も実力は未知数

戦勝記念日軍事パレードでも登場(2019年)/(C)ロイター

ダダン・ダン・ダダン──。あの超有名映画のテーマ曲が聞こえてきそうだ。ロシア国営のRIAノーボスチ通信は18日、
ロシア軍が戦車支援戦闘車BMPT、別名「ターミネーター」をウクライナ東部に投入したと報じた。劇中のヒト型ロボットさながら、ロシア軍の“救世主”となるのか。

新規感染者は減少傾向なのに…それでも都市封鎖を続ける習近平の狙い

「ターミネーター」は、ロシアがアフガン紛争やチェチェン紛争で対戦車兵器に苦戦した教訓を踏まえ、
対人戦や戦車援護用に開発したもの。「戦車と言えばコレ」の主砲がない代わりに、
対戦車ミサイルランチャー4基、30ミリ砲とグレネードランチャー各2基、機関銃1基を搭載している。軍事ジャーナリストの世良光弘氏がこう解説する。

「ウクライナに投入されたのは、初期版を改良した『ターミネーター2』です。ロシアの主力戦車『T-72』の車体に強力な装備を搭載しています。
対戦車ミサイルは爆発力の大きいサーモバリック爆薬を使用しており、歩兵や塹壕の制圧に有効だと言われています。
夜間暗視装置も搭載し、装備はハイスペック。ロシア軍は西側諸国がウクライナ軍に供与している対戦車ミサイルに翻弄され、
多くの主力戦車を失っているので、破壊される車両を少しでも減らす狙いでしょう」

「技術上の欠陥はあるかもしれない」

ロシア軍は過去の紛争の失敗を生かせず、ウクライナ戦争でも戦車1000両を失ったと言われている。そこで“切り札”を出してきたのだが、
苦境を打破できるかは疑問だ。

「ターミネーター」はかつてイスラム国との戦闘で試験運用されたが、本格的な実戦投入は今回が初めて。英タイムズ(18日)によると
プーチン政権に近い従軍記者でさえ、「ターミネーター投入」を喜びつつも「技術上の欠陥はあるかもしれないし、
どんな性能かは実際に使ってみないと分からないが、これは前進だ!」と微妙な反応だったという。

「歩兵から戦車を守るというコンセプトが、西側の最新兵器を前に発揮できるのかどうか。戦車2〜3両につき1両配備が望ましいとされる中、
そもそも『ターミネーター2』は20両程度しかないと言われている。一部の戦車部隊にしか配備できません。
数少ない最新兵器を投入してくるあたり、ロシア側の焦りが透けます」(世良光弘氏)

 果たしてウクライナ軍が返り討ちにするのか。そうなれば「I’ll be back」(また来るぜ)どころか、「ターミネーター」は二度とロシアに戻らない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba9fb0e732fc826af1be4c5ffef2987e297edd65

218 ::2022/05/22(日) 01:26:11.15 ID:I4ugehax0.net

毎分800発の火器搭載、車内に1000発の玉搭載、予備弾無し。
一分ちょっとしか撃てないじゃない。
俺にはこの兵器が優れているのかわからない。

81 :ハイキック(長屋) [SE]:2022/05/21(土) 11:11:54 ID:dEsqKsLa0.net

T-72ってことはエスパー伊東みたいなやつかな

77 :ドラゴンスープレックス(神奈川県) [BR]:2022/05/21(土) 11:08:07 ID:tFFFeocM0.net

だってもうショボいのバレちやってるし
今更ターミネーターだのコマンドーだのランボーだの言われてもねぇ…

31 :ファルコンアロー(千葉県) [US]:2022/05/21(土) 10:27:16 ID:ELDJWdM10.net

ついにデイジーチェーンに終焉が

133 :リバースネックブリーカー(埼玉県) [EU]:2022/05/21(土) 12:17:05 ID:VwO3frsx0.net

こいつに相応しい相手は、もはやジャベリンやドローンのようなハイテク兵器ではない。
155mm砲弾を複数繋げたIEDを地面に埋めておいて、
通りかかった時にスマホでポチ!でいいよ。
米軍のサイキョ!戦車M1 Abramsはこれで壊滅したんだよね?
T-72ベースなら簡単にできそうだ。
あ、でも、ウクライナのバックは米国か、それじゃコスパは期待できないな。
誰かイラクの市街戦で活躍したイラク人を連れてこいよ!!

183 ::2022/05/21(土) 16:09:09.25 ID:SDuHyUW60.net

ロシアだったら、ターミネーターじゃなくてレッドブルなんだけどなー

138 ::2022/05/21(土) 12:29:43.28 ID:Ew8zZuFV0.net

パニクって味方を攻撃するんだろうなあ

179 ::2022/05/21(土) 14:48:48.38 ID:4KOnKL830.net

もう後がないってことか

103 :ネックハンギングツリー(島根県) [US]:2022/05/21(土) 11:42:06 ID:vKmh+8J30.net

これはどんなフラグになるの?

17 :ムーンサルトプレス(愛媛県) [KR]:2022/05/21(土) 10:18:16 ID:1mL0TOBP0.net

あの「ダダンダンダダン」で新郎新婦入場をやった映画好き夫婦がいると聞いたことがある

146 ::2022/05/21(土) 12:48:21.34 ID:crxpgipG0.net

ついにこいつが……
https://i.imgur.com/bPVPNux.gif

41 :ダブルニードロップ(福岡県) [ニダ]:2022/05/21(土) 10:30:53 ID:d2/gW5UR0.net

じゃあこっちはヨーメ寝ーテラーを投入だ!

36 :キチンシンク(東京都) [GB]:2022/05/21(土) 10:29:32 ID:2DFlrCbS0.net

コレで負けたらロシアは形だけデカイウスノロ間抜け国家ということで住んでる連中は単なる間抜けという事でいいかな?

213 ::2022/05/21(土) 23:47:57.16 ID:eVNlMuHM0.net

ルナパパ

112 :ネックハンギングツリー(空) [ニダ]:2022/05/21(土) 11:50:22 ID:japSHo0e0.net

戦車なんて棺桶だってばれちゃったからな
その辺のおばちゃんにジャベリン持たせるだけで簡単に破壊される射撃の的

71 :ファイヤーボールスプラッシュ(北海道) [ニダ]:2022/05/21(土) 11:01:54 ID:ft/3V5LX0.net

遂にシュワちゃん投入か

164 ::2022/05/21(土) 13:10:16.57 ID:94wtN0MY0.net

>>141
長文読ませてゴメンなw

おっしゃる通り「いま」ロシアにはこの戦争をひっくり返すような兵器も部隊も無い。
やたら広い国境線を持つ貧乏国って自覚の上で、安い軍隊を維持する方向でモノを考えられりゃ良かったんだけど。
自己の認識と現実の乖離が甚だしいのに、なぜか仮想敵国まで含めて「ロシアすごい、ロシア怖い」とロシアの誤った自己認識を肯定してたもんだから、勘違いが取り返しがつかないところまで進んでしまった。

134 :アキレス腱固め(茸) [US]:2022/05/21(土) 12:18:33 ID:Ff844zja0.net

T-90もそうだったし豆乳後即刻狙われてニュースに使われそう

123 :断崖式ニードロップ(ジパング) [RU]:2022/05/21(土) 12:05:44 ID:nNJK0M4L0.net

ちょっと硬めの戦闘車だろ

26 :毒霧(ジパング) [US]:2022/05/21(土) 10:24:48 ID:gDtEm/9F0.net

じゃあ一台につき2発撃ちますね(´・ω・`)

54 :ファルコンアロー(東京都) [GB]:2022/05/21(土) 10:39:54 ID:lhpU6Dbq0.net

>>50
20台しかないから大量でもないだよな

74 :ファイナルカット(東京都) [PL]:2022/05/21(土) 11:05:11 ID:nAq4BmYA0.net

ペロペロ

100 :ドラゴンスリーパー(東京都) [US]:2022/05/21(土) 11:34:27 ID:IgJKQIFI0.net

NLAWの射程が800m
ジャベリンの射程は2000m~2500m
スタグナPの射程は5000m
果たして5000m離れた場所に設置されたスタグナPの発射装置をこのAFVから発見することは可能なのか?言う話やな
たとえ発見できても、兵士は発射装置とは別の場所にいるという・・・・

176 ::2022/05/21(土) 14:43:07.67 ID:NvhsRc6Z0.net

洗車じゃ無理無理

227 ::2022/05/23(月) 01:39:17.88 ID:93xK6WnQ0.net

ゲルググを投入するのが遅すぎたんだよ

219 ::2022/05/22(日) 01:35:48.92 ID:oVOKHCHy0.net

切り札と言うより
「ロシア・中国製」と言うだけで負け確な気するが
完全に情報戦で負けている

16 :チェーン攻撃(北海道) [CN]:2022/05/21(土) 10:18:10 ID:L/S6lOEG0.net

>>1
完全に良い的

216 ::2022/05/22(日) 00:45:36.23 ID:bGpizD160.net

大層な名前付いてるけど、単に戦車の車体に歩兵倒すための武器を一杯積みましたってだけだからな。
むしろ爆発反応装甲のせいで歩兵が随伴できないロシアの戦車には最初からお供させないとダメだった兵器

178 ::2022/05/21(土) 14:48:30.77 ID:8kXhziwo0.net

まったくわからんけど強いの?

137 :スリーパーホールド(東京都) [IN]:2022/05/21(土) 12:27:45 ID:94wtN0MY0.net

>>91
>ほなウクライナ軍にとってこいつがMBTやIFVとどう違うんや? となると・・・・

もともと、陸軍の編制の基本ってのは師団なんよ。
歩兵連隊があって、戦車連隊があって、砲兵連隊があって、これに補給、通信、偵察、衛生と支援部隊がくっついて自己完結した単位になる。
で、これの人員が二次大戦だと1万とか2万だった。冷戦期でもガチ殴り合いを覚悟した国の師団は米ソ含めてそのくらいだった。自衛隊だと防御戦闘しかしないってのと、もともとの兵隊の数が足らない割に日本が広いので司令部としての師団数は欲しい、の駆け引きの結果、師団は作るけど人員は9000名とか6000名とかにダウンサイズされたけど。

で、ソ連が崩壊すると軍隊を維持するカネがない。ソ連時代と同じノリで世界中に喧嘩売りまくって敵が減ったわけでもないのに。
そういうときに、いままで師団だったものをその下の単位である旅団に格下げして体裁を取り繕う、というのを21世紀になってからやった。予算が無いから国民の義務だとして安く集められる徴兵を増やしたいけど、給料安いし自衛隊なんか話にならないくらいのイジメがあるからガンガンに逃亡するってんで、2008年ごろには徴兵も冷戦期の3年から1年に縮めた。先輩の兵隊がいないからイジメも減るだろうというすさまじい理由で。

で、それをやったせいで使い物になる兵隊がいなくなった。なのでなだめたり脅したりした志願兵、直訳すると契約兵士で練度を維持するわけだけど、これも旅団の一部にしかできない。有事には旅団の使える兵隊をまとめた大隊をかき集めてそれを戦争に使うってことになった。それが大隊戦術群。普通、大隊規模だと指揮官は少佐なんだけど、師団を縮小した旅団の代表なので大佐が指揮をとっている。けど兵力としては機械化歩兵3個中隊と戦車1個中隊の600名から800名のちんまりとした部隊でしかない。師団みたいないろんな武装を持つ兵科の支援体制も無い。

つまるところは貧乏の果てに戦争の矢面に立つことになった大隊規模の戦術単位に、強引に他兵科の各種武装による援護を与えようとパフェみたいに何でもかんでも載せた車両を作って、歩兵と戦車にあてがうためのキメラだわな。これがあるからと戦況が劇的に改善されるとも思えん。そもそもが兵隊も装備も足らない大隊風情が敵地でうろうろしているのが負け戦の元凶なので。

84 :フォーク攻撃(日本のどこか) [CN]:2022/05/21(土) 11:14:11 ID:PTUCsIdj0.net

ゼレンスキー逃げてるw

129 :ラダームーンサルト(東京都) [FR]:2022/05/21(土) 12:13:59 ID:BR0YH7XT0.net

アメリカ映画の名前付けてる時点でもう負けてんのよ

186 ::2022/05/21(土) 16:45:26.03 ID:+EAzny0c0.net

騒音にコロナにとまき散らして地球破壊して税金泥棒してる地球に湧いた害虫カンコー業と癒着している諸悪の根源公明党落選運動をしよう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2808598.jpg

145 ::2022/05/21(土) 12:47:03.10 ID:LmBFts8i0.net

やらせはせん

35 :シューティングスタープレス(青ヶ島村) [US]:2022/05/21(土) 10:28:52 ID:3V2Ii1RN0.net

T800きたか

206 ::2022/05/21(土) 20:57:18.51 ID:RIN1R1mr0.net

なんかマリオの最後のステージみたい
スパナ飛んできそう

152 ::2022/05/21(土) 12:55:40.16 ID:TVAe7l2B0.net

こいつって実戦だと使えるのかな?
ドローンとかじゃなくb級映画っぽいのを期待してしまう

88 :アキレス腱固め(茸) [US]:2022/05/21(土) 11:23:37 ID:Ff844zja0.net

装甲が薄そうに見える

110 :ファルコンアロー(やわらか銀行) [DK]:2022/05/21(土) 11:48:45 ID:OgSaHRYn0.net

やべえよまったく脅威に感じない

181 :ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県) [GB]:2022/05/21(土) 14:54:18 ID:3m9d6ZNp0.net

一方的に殴れる相手には強そうだな
そんなのばっかりだからロシアの損害増えまくってるんだろうけど

170 ::2022/05/21(土) 13:49:53.72 ID:XieqGcJ20.net

>>1
これイスラムゲリラ相手の超接近戦用(市街戦等)のかなり極端な兵器だからアメリカの武器使ってるウクライナ相手には出しちゃいけないと思うんだけど…(´・ω・`)

6 :キャプチュード(福岡県) [IN]:2022/05/21(土) 10:14:50 ID:gprw4T5/0.net

シュトロハイムVSターミネーター

12 :アンクルホールド(茸) [VN]:2022/05/21(土) 10:17:33 ID:O3XotdFr0.net

1000両投入とかならあれだけど20両とかじゃ意味ないような

127 :アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [ニダ]:2022/05/21(土) 12:12:41 ID:YRSF4EC10.net

トラクターに期待

212 ::2022/05/21(土) 23:44:44.32 ID:vC2ZMgvF0.net

いくら新型でもたった20両程度では
戦況を覆せるほどの戦果はあげられないだろう
名前だけは強そうだけど・・

80 :リバースパワースラム(東京都) [US]:2022/05/21(土) 11:11:25 ID:1Jv6D//T0.net

欠陥品持ち出さなきゃならん事態

194 :ブラディサンデー(愛知県) [RU]:2022/05/21(土) 17:57:13 ID:tQ6LiOtS0.net

>>188
それがなぁ
少年兵に続いて30代40代も招集対象になるんや
じきに強制徴兵

180 ::2022/05/21(土) 14:50:04.55 ID:IgJKQIFI0.net

>>177
T-80もT-90もヤラれまくってますが?
まあT-80はT-64、T-90はT-72の魔改造バージョンやけどw
いうかロシアの車体は戦車にしても装甲車にしてもアルマータ系列までは革新はないで
そんでアルマータ系列は大丈夫なんかというと・・・・実戦経験0というw

116 :スリーパーホールド(東京都) [IN]:2022/05/21(土) 11:54:41 ID:94wtN0MY0.net

>>57
>敵味方一般市民を見分けられるんかなあ

少なくとも「ロシアの一般市民」はいないから、ロシア兵の位置がわかってりゃ撃ち放題ではあるな。
最初から民間人を区別してないし、略奪の対象だし。

151 ::2022/05/21(土) 12:54:45.51 ID:SttnbTzJ0.net

日本にはカワサキのエリミネーターがあるんやで

94 :稲妻レッグラリアット(埼玉県) [ニダ]:2022/05/21(土) 11:26:15 ID:mnrFrR8d0.net

シューティングゲームのボスみたい

192 :オリンピック予選スラム(茸) [US]:2022/05/21(土) 17:32:26 ID:s60idRy30.net

>>190
日本はロシアの味方なのに何処の国がミサイルを日本に撃つんや?🤔

190 ::2022/05/21(土) 17:14:43.97 ID:Cs0Gshib0.net

日本にミサイルぶちこんでも
体勢に影響ないから
ミサイルの無駄

3 :ニールキック(東京都) [US]:2022/05/21(土) 10:13:41 ID:daz4uZia0.net

君の服と靴と、バイクが欲しい

25 :ニーリフト(東京都) [US]:2022/05/21(土) 10:24:32 ID:V11nWVgn0.net

ビグザムが量産の暁には連邦なぞあっという間に

57 :スパイダージャーマン(栃木県) [CN]:2022/05/21(土) 10:42:51 ID:Yfor8vzP0.net

赤外線とかの対人センサーでヒトを検知して
機関砲で攻撃するんかねえ
敵味方一般市民を見分けられるんかなあ

205 ::2022/05/21(土) 20:38:58.05 ID:61qeoo520.net

かっちょいいな

50 :16文キック(兵庫県) [US]:2022/05/21(土) 10:38:20 ID:VylduhFQ0.net

大量の戦車や戦闘車両を投入しても歩兵の完全な代替にはできないのではないだろうか

72 :アキレス腱固め(北海道) [US]:2022/05/21(土) 11:03:06 ID:XQW+eAxw0.net

ウクライナはドローンとアメリカの衛星を使って正確に砲撃してる
露助の地上兵器なんか役に立たねーだろ
降伏しろよプーチン

40 :16文キック(ジパング) [CN]:2022/05/21(土) 10:30:52 ID:qs77gYaD0.net

デデン派とダダン派

208 ::2022/05/21(土) 22:09:07.66 ID:ZMetcMVN0.net

プレデターで対抗しよう

99 :膝靭帯固め(光) [ニダ]:2022/05/21(土) 11:30:29 ID:kbo2GrrN0.net

マリウポリの製鉄所に今度は
露助がタテコモール未来が見たい

14 :ストマッククロー(福岡県) [US]:2022/05/21(土) 10:17:57 ID:4DTiJxEg0.net

いきなりキンペー

195 :ドラゴンスクリュー(公衆電話) [US]:2022/05/21(土) 18:08:13 ID:eUgK/6jW0.net

ロシアって昔、2ちゃんのパクりサイト作ってたよね。

174 ::2022/05/21(土) 14:18:13.37 ID:gTvcoLCy0.net

これらの車両がメタルマックスに出るようになったら平和の証だな

2 ::2022/05/21(土) 10:12:29.35 ID:f/4bZbN30.net

じゃあこっちはカミツキガメを投入してやる!

105 :キドクラッチ(福岡県) [DE]:2022/05/21(土) 11:42:13 ID:73WYM7dU0.net

>>32
かなり古いタイプだよなw

7 :ムーンサルトプレス(愛媛県) [KR]:2022/05/21(土) 10:15:00 ID:1mL0TOBP0.net

>>2
投入されるや降伏するだろ
ソーリー、ソーリーて

24 :リバースネックブリーカー(東京都) [CN]:2022/05/21(土) 10:24:24 ID:CHTUjJTi0.net

>>15
兵装がジャベリンと射程同程度らしい
歩兵倒すのに歩兵駆逐戦車繰り出す、仰々しすぎるだろ

215 ::2022/05/22(日) 00:14:06.35 ID:hY8DU5HS0.net

対テロリスト用なのかな?
20mmの装軌移動型装甲付機関砲?
索敵範囲が広そう

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d