アメリカ「ハッカー共、善意のハッキングなら法には問わねえよ。何が言いたいかは自分で考えろ」 [839071744]

1 ::2022/05/20(金) 23:04:58.98 ID:ipvQYfKB0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948631.gif
善意のハッキングを行うセキュリティ研究では訴えられない新方針を司法省が発表

他者のコンピューターに侵入するハッカーの中には、攻撃を目的とした悪意あるハッカーだけではなく、セキュリティ上の欠陥や脆弱(ぜいじゃく)性を特定するための調査を行う「ホワイトハット」ハッカーもいます。司法省が、こうした活動を助け、サイバーセキュリティを促進するため、善意のセキュリティ研究者を起訴しないという方針転換を明らかにしました。
https://gigazine.net/news/20220520-doj-new-cfaa-policy/

58 ::2022/05/21(土) 00:08:34.47 ID:0edWHkTr0.net

>>9
射殺すれば裁判自体をショートカットできる

75 ::2022/05/21(土) 06:20:04.73 ID:4/eJJKUi0.net

こっちにはパソコンの大先生がいるから。

74 ::2022/05/21(土) 06:16:30.63 ID:hzlrTb7f0.net

>>2
クラッカーだよなー

67 ::2022/05/21(土) 01:42:48.69 ID:WvIxdw4Y0.net

反日無罪?

63 ::2022/05/21(土) 01:01:10.78 ID:J6y18ZlH0.net

クラッカーとハッカーをそろそろ区別しろよ

56 ::2022/05/21(土) 00:04:13.12 ID:amtRObMR0.net

ドットハッカーズか

55 ::2022/05/21(土) 00:04:08.11 ID:gZNdtk4d0.net

どんどん犯罪国家になってくな

8 ::2022/05/20(金) 23:07:58.35 ID:jUJBuyic0.net

え?田代砲を・・・?

16 ::2022/05/20(金) 23:16:42.37 ID:k4MM/Ocv0.net

ロシアをやっちゃえ、中国でもいいぞ

こうですかわかりません

19 ::2022/05/20(金) 23:17:59.18 ID:k3+ojHhb0.net

つまり、どういうこと?

34 ::2022/05/20(金) 23:27:05.20 ID:7biwgBRt0.net

ホワイトハッカーなら雇って給料出してもいい位じゃないの

5 ::2022/05/20(金) 23:07:06.24 ID:wnBaFmMJ0.net

クラッカーは別な

14 ::2022/05/20(金) 23:13:05.11 ID:d9ZIV7Eq0.net

アベをやればいいんですね?

4 ::2022/05/20(金) 23:06:40.62 ID:XldlZpMF0.net

ボクも「Come on…Come on…YES!!」したい!

23 ::2022/05/20(金) 23:20:41.56 ID:hm2XbT380.net

>>16
いや違うやろw画期的やなこれもう日本は永遠に勝てへんわ
完璧やんこれ

54 ::2022/05/21(土) 00:00:55.28 ID:utikSoW00.net

ネットはアメリカが作ったんだし
アメリカが好きにやればいいよ

64 ::2022/05/21(土) 01:13:09.80 ID:Vg0DRk4L0.net

大陸ごと定住者を大虐殺して作った国だぞ
犯罪が当たり前だ

2 ::2022/05/20(金) 23:05:46.93 ID:2eYGSGu/0.net

そもそもハッカーは罪犯してない(´・ω・`)

21 ::2022/05/20(金) 23:20:09.16 ID:K27V5Qxr0.net

善意とは何かね?

65 ::2022/05/21(土) 01:31:24.78 ID:3uRjHfb/0.net

僕も善意のファッキングを心がけています

36 ::2022/05/20(金) 23:27:51.76 ID:HIu7TpBP0.net

アメリカにも狂産党が

73 ::2022/05/21(土) 06:09:06.22 ID:HzAwJfrL0.net

つまり田代砲には悪意があると

33 ::2022/05/20(金) 23:26:40.44 ID:E1yS/SKW0.net

パッと思い浮かぶのはねずみ小僧

53 ::2022/05/20(金) 23:59:03.18 ID:eJ5wNjrU0.net

俺の友達のスーパーハッカーが黙ってないぞ(´・ω・`)

26 ::2022/05/20(金) 23:21:55.31 ID:1UYIxY4h0.net

>>22
あれは悪意があったからNG

71 ::2022/05/21(土) 03:26:59.34 ID:MBnVrUtn0.net

衝撃の「ロシア敗北論」全文和訳…元駐ウクライナ中国大使は何を語ったのか
//news.yahoo.co.jp/articles/10425873ecc139369bf5c1d1e6bbf9277c708b83
高玉生(こう・ぎょくせい)元駐ウクライナ中国大使
「日本とドイツは、完全に第二次世界大戦の敗戦国としての約束に別れを告げる。
軍備拡張を加速化させ、より積極的に政治大国としての地位を掴もうとする。
ただし、(日独が)西側陣営から離脱することはない。
また、完全に平和的発展の方針に背くわけでもない。」
「アメリカとその他の西側諸国は、国連とその他の重要な国際組織の実質的な改革を、本気になって進めるだろう。
たとえ改革が暗礁に乗り上げようとも、別な手段を模索していく。
アメリカと西側諸国は、いわゆる自由民主のイデオロギーで線引きをし、ロシアなど一部の国を排斥するだろう」

中国の元ウクライナ大使:高玉生(こう・ぎょくせい)氏
「ロシアの敗戦、時間の問題」
「日本は敗戦国の制約から抜け出す」
焦った中国共産党が秒で削除
//www.youtube.com/watch?v=gsjJPigO_B0

70 :エメラルドフロウジョン(埼玉県) [US]:2022/05/21(土) 02:57:57 ID:ePhUMGAA0.net

司法省の佐藤です

39 ::2022/05/20(金) 23:29:38.95 ID:/v+BnpKC0.net

えっ、今日はF5押してもいいのか?

66 ::2022/05/21(土) 01:36:58.84 ID:Yfor8vzP0.net

ハッカーって犯罪者の意味どころか
むしろ尊称だったよなあ
マスゴミに意味を変えられた感じ

18 ::2022/05/20(金) 23:17:44.53 ID:2sBFFq3U0.net

政府が野放しにならんか

11 ::2022/05/20(金) 23:11:13.45 ID:ilKLL3e80.net

都合が良いか悪いかだ

24 ::2022/05/20(金) 23:21:13.02 ID:ZBoMb+4b0.net

リアル攻殻機動隊じゃないか

47 ::2022/05/20(金) 23:47:33.13 ID:LRCOXiET0.net

デジタル人民元は荒らしてもお咎めなし

22 ::2022/05/20(金) 23:20:19.36 ID:76CaHOld0.net

>>9
日本のワクチン予約みたいなガバガバシステムの不備を検証しても自民党政府みたいに騒がないよってこと

20 ::2022/05/20(金) 23:19:04.11 ID:DYrt3Dd+0.net

その先は言う必要ないですよね

32 ::2022/05/20(金) 23:26:10.76 ID:k4MM/Ocv0.net

>>27
いや、あれはレガシーすぎるやり方も悪いけど
その間抜けな新人は本人自体がマヌケな落とし穴だと思うわ

37 ::2022/05/20(金) 23:28:08.67 ID:pgQvrb4Z0.net

ただし成功したものに限る

49 ::2022/05/20(金) 23:47:37.04 ID:9ux+b4gl0.net

>>2
それはしょうがないだろ
IT興味無いひとだっているのだから

62 ::2022/05/21(土) 00:33:57.90 ID:JsfDX8nK0.net

オルガリヒのロシア国内の資産奪っていいぞかな?
ついでにルカシェンコとかキンペーからも

6 ::2022/05/20(金) 23:07:15.55 ID:bJeQ69b20.net

ロシア人の仮想通貨盗み放題

3 ::2022/05/20(金) 23:06:21.33 ID:tsniJYpU0.net

ロシアへのハッキングは合法

60 ::2022/05/21(土) 00:14:21.29 ID:QB4qZU9S0.net

>>1
善意かどうかはどうせお前らが決めるんやろ?

25 ::2022/05/20(金) 23:21:42.73 ID:8851o68U0.net

ハッカーとクラッカーは違う

69 :バックドロップホールド(茸) [ニダ]:2022/05/21(土) 02:15:54 ID:qiMdcIRQ0.net

経済制裁効かない云々の前に基軸通過の信用が揺らいできてるんだよな。
ロシア・中国・インド・アラブ首長国連邦などで新しい基軸通過発表するんだろ・・
これやばくね?

27 ::2022/05/20(金) 23:23:07.05 ID:hm2XbT380.net

誤送信程度であんだけ叩く、むしろセキュリティホール見つけた人やのに
見つけた方が悪いって未だに言う、何周遅れやねん根性論者しかいない

35 ::2022/05/20(金) 23:27:32.71 ID:ETEbA6SI0.net

一般的な不正侵入は、大部分が人的な要因なんじゃね?
セキュリティー対策もだけど、待遇改善等で不満の無い職場にすることも、必要じゃないの。

68 ::2022/05/21(土) 02:03:31.25 ID:Ct2qFEX30.net

Uh huh

41 ::2022/05/20(金) 23:30:44.22 ID:5frBbIVU0.net

>>39
おかわりもいいぞ

10 ::2022/05/20(金) 23:10:01.20 ID:37Q+qjWu0.net

「悪意」とは

17 ::2022/05/20(金) 23:17:22.00 ID:1UYIxY4h0.net

>>4
T2かな?

72 ::2022/05/21(土) 03:38:42.96 ID:NGD0M+Oc0.net

>>32
ハッカーって言い方が、俺が歯の治療だけ沢山してただけのこと
クラッカーとかいうのも仕事を親父のいってた大倉工業にいってたから
言い出されたこと

家にIAEAの査察だとかいって、京都の馬鹿にカギ盗まれて入られ放題になってたこと
なにもかもおまえが悪いんだろが

大島栄城だが

43 ::2022/05/20(金) 23:37:24.94 ID:9eZHXVaL0.net

>>19
法に違反しているか否可は、方で決める
政府の都合次第

30 ::2022/05/20(金) 23:25:50.19 ID:+G5y0WRo0.net

アメリカ「我が国の政府企業以外へのハッキングは合法」

38 ::2022/05/20(金) 23:29:06.36 ID:WRtyPPSA0.net

昔は勝手に入ってきてパッチ当てて帰る人とかいたんだってね

48 ::2022/05/20(金) 23:47:33.12 ID:BqqaEB9f0.net

ダメだったら逮捕する!

46 ::2022/05/20(金) 23:46:06.31 ID:M+b1Uj5D0.net

サー!あなたが法律です!サー!

31 ::2022/05/20(金) 23:26:08.65 ID:QuYUG7JD0.net

ロシアをサイバー攻撃しろってこと?

40 ::2022/05/20(金) 23:30:18.23 ID:ETEbA6SI0.net

技術や情報を守るためには、待遇改善も重要では?

セキュリティー対策も、当然必要だけど・・・

52 ::2022/05/20(金) 23:58:57.45 ID:dEL9lG7E0.net

>>4
よーしいい子だ
その調子だ
おk!ビンゴ!!

9 ::2022/05/20(金) 23:08:01.02 ID:I3G5ZYBN0.net

法には問わないってどういう意味?

57 ::2022/05/21(土) 00:07:39.78 ID:5RECpYOH0.net

善意のハッキングとは

76 ::2022/05/21(土) 06:30:35.08 ID:VRZQAvRZ0.net

ミントなら食える

12 ::2022/05/20(金) 23:11:24.84 ID:m/B0sQ9y0.net

法は触れるもの
罪は問うもの

51 ::2022/05/20(金) 23:54:10.69 ID:mOceyBHR0.net

分かったよ政治家の脱税暴けばいいんだね
ってならんかな

44 ::2022/05/20(金) 23:41:24.29 ID:bgpy6Efw0.net

ネットの私掠船かな

28 ::2022/05/20(金) 23:24:26.20 ID:uz7AiK270.net

やるやん

15 ::2022/05/20(金) 23:16:41.04 ID:OwGWMohH0.net

ちょっと待つアル

77 ::2022/05/21(土) 06:36:17.71 ID:HhsFkQ+N0.net

ゲイツだってハッカーやってコンピューターをタダで使ってたりしたからな

7 ::2022/05/20(金) 23:07:24.08 ID:FOkEKnbB0.net

悪意を感じます

50 ::2022/05/20(金) 23:49:19.38 ID:X3CWonQz0.net

プーチンの資産は頂くぜ
    ルパソ三世

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d