ロシアさん、地上戦力の三分の一が壊滅。予備兵投入と部隊を再編成が続く [839071744]

1 ::2022/05/15(日) 22:52:05.64 ID:c5SFXKw90●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948631.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/e95fac2632c25b5032c588c069db8fb4602a8415

【キーウ共同】英国防省は15日、ロシア軍が制圧を目指す東部ドンバス地域(ドネツク州とルガンスク州)で攻撃の勢いを失い、作戦が予定よりも「大幅に遅れている」との分析結果を公表した。
2月の侵攻開始以降、地上戦力の3分の1を失ったと指摘。
先月中は実質的な領土の獲得ができず、今後30日の間、大きな前進は「見込めない」との見方を示した。

170 :デンジャラスバックドロップ(愛知県) [ニダ]:2022/05/16(月) 01:52:07 ID:dVOs7Emr0.net

逆神ひろゆき健在
おまえが寄付拒否しロシア側についてくれたのでウクライナは勝てそうだw

【悲報】ひろゆき「僕はウクライナに寄付しません。寄付した金はロシア人を殺すのに使われるから。」 [633829778]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647056433/l50

286 :アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府) [ニダ]:2022/05/16(月) 13:46:39 ID:k9d9t9d60.net

>>284
そりゃ、そうだろ
こうなったら世界がロシアの戦力が壊滅状態になるのを願ってるからね

63 ::2022/05/15(日) 23:37:46.84 ID:SfJso0Xp0.net

ロシア人の10割死滅することが世界の願いであり目標だからな

258 :ツームストンパイルドライバー(茸) [MX]:2022/05/16(月) 12:33:35 ID:5xp/vCS60.net

意外にロシアの航空戦力が役立たずだったのが効いているのでは

115 ::2022/05/16(月) 00:16:29.06 ID:k0HWUzJH0.net

>>108
ロシアの狙撃兵って小隊単位でいるのよ

85 ::2022/05/15(日) 23:51:20.31 ID:Y0bZfTn/0.net

東西の国境に張り付けとかんといかん分があるから侵攻に投入できる戦力はそんなに多くない
そいつらも引き抜いてスカスカになるまでウクライナには頑張ってもらわないと

119 ::2022/05/16(月) 00:24:34.40 ID:k0HWUzJH0.net

>>114
スナイパーは一発撃ったら移動だよ

98 ::2022/05/16(月) 00:02:15.99 ID:8OPvNN+I0.net

ムッソリーニやヒトラーのように自らと母国に引導を渡すプーチン
ロシア人の皆さん、ご愁傷様です。運がなかったね。これからの
大患難時代、頑張って生きていって。なに、50年もあれば復興
できるよ。頑張れ!

2 ::2022/05/15(日) 22:53:49.98 ID:8k11MOlk0.net

5発の弾丸クリップだけ渡される人が一言↓

300 ::2022/05/17(火) 09:53:42.25 ID:63phEodv0.net

>>299
ほんとかよ?ソース見たい。

70 ::2022/05/15(日) 23:40:30.92 ID:tKvdvhXh0.net

>>66
ロシア人補給断たれて
犬喰ってたみたいだぞ

40 ::2022/05/15(日) 23:20:42.14 ID:dKu272mP0.net

残りを国境に集めてるから火事がおさまらないんだっけ

157 :トペ コンヒーロ(東京都) [ニダ]:2022/05/16(月) 01:24:10 ID:W2paXUw/0.net

>>150
ソ連崩壊で技術開発が止まってたな。
半導体や情報通信の遅れが酷すぎた。

138 ::2022/05/16(月) 00:47:40.26 ID:MGuTTvo80.net

>>134
このモシンナガンは相手がアサルトライフルの時にその射程外から一発狙撃するためのなんだよ

75 ::2022/05/15(日) 23:44:16.64 ID:g5GQEbgj0.net

>>72
ロシアにそんな兵力はもうないでしょうよ

今日のニュースでだと
ロシア軍は焼夷弾とか撒き散らせてたな

64 ::2022/05/15(日) 23:37:59.27 ID:tKvdvhXh0.net

ロシア~北海道と同じなら7月くらいから小麦の収穫で農地は忙しくなるんじゃねーの
農民みんな戦地に送っちゃうのかな
まぁいいけど

236 ::2022/05/16(月) 09:55:20.31 ID:C+kSszsb0.net

>>235
衛星で丸見えだから、榴弾砲の射程内に入った瞬間自動的に攻撃されるだろうな
前みたいに戦車で突っ込んだ奴が死んだレベルじゃなくなる

96 ::2022/05/15(日) 23:59:43.78 ID:g5GQEbgj0.net

USAミリタリーチャンネルで見たけど

ハンドガン的なポインターで
対象物にレーザー照射すると
そこにミサイルが降り注ぐ的な武器とおなじ仕組みだな

92 ::2022/05/15(日) 23:56:25.29 ID:g5GQEbgj0.net

>>88
もうそんな最新兵器が実戦に投入されてるとか
ロシア軍に勝機ないでしょ・・・

6 ::2022/05/15(日) 22:56:27.34 ID:lvcwTiNi0.net

兵士の補充はできても、将校の補充は難しいだろう
特に上級将校をかなりやられてるから、まともな戦術行動も出来ないな

205 ::2022/05/16(月) 07:26:11.76 ID:taogGVs60.net

大丈夫だよ
これからこれから

36 ::2022/05/15(日) 23:18:17.34 ID:+nVGCWn90.net

まだ3分の2が残ってるから
あと数ヶ月は戦える

よし勝ったな!

208 ::2022/05/16(月) 08:08:59.07 ID:k+Fo2XNK0.net

ロシア内部で軍事革命起きる日は近そうだな

165 :フルネルソンスープレックス(千葉県) [UA]:2022/05/16(月) 01:45:58 ID:cAsU2tif0.net

ロシアが敗戦濃厚になったら宣戦布告して樺太奪還しようず

89 ::2022/05/15(日) 23:54:41.16 ID:g5GQEbgj0.net

>>87
「悲しいけどこれ戦争なのよね」

だれかのセリフが頭をよぎるな

247 ::2022/05/16(月) 10:53:03.61 ID:6QtFHjDo0.net

>>245
銃殺部隊を用意しろというんか

185 ::2022/05/16(月) 02:17:16.05 ID:aQw5T4Uo0.net

人だけは居るんだよな
だがもう武器が無かろう

33 ::2022/05/15(日) 23:17:12.78 ID:g5GQEbgj0.net

>>29
ウクライナ軍の方がちょっと射程が長いっていうアレか

228 ::2022/05/16(月) 09:24:38.40 ID:0vM0Sdky0.net

>>11
第二次世界大戦のときはナチス化されたポーランドやウクライナの西地区に懲らしめられて1700万人が死んでいる。
それでも降伏しないのがロシア。

65 ::2022/05/15(日) 23:38:51.86 ID:soAkHSxe0.net

以前シナは食糧を買い占めてた 台湾有事を疑われてたがこのウクライナ侵攻を
早くからロシアから聞いていたんだろうね そう見てる
ロシアは軍事兵器を作れるうちは継戦できるだろう 

264 :張り手(熊本県) [KR]:2022/05/16(月) 12:52:17 ID:ULDf9cfJ0.net

人口が日本並みで、経済規模が韓国並みで
軍事だけ強いとか無理だからな。

30 ::2022/05/15(日) 23:16:19.03 ID:r6yraGhQ0.net

>>18
歩兵も足りないんだけど総兵士数も少なすぎる
守る側のウクライナ軍が20万なのに
それと同程度で攻めようとか舐めプすぎた

207 ::2022/05/16(月) 08:00:32.66 ID:L85Q/hsC0.net

地上戦力は全滅判定になる程
損害受けてた訳ね
海上戦力も旗艦炎上大破だし散々だよね

132 ::2022/05/16(月) 00:41:29.12 ID:MGuTTvo80.net

>>128
スコープ付いてるから狙撃兵用やん

73 ::2022/05/15(日) 23:43:34.75 ID:HEFl3FD80.net

>>59
かりあげブタもコロナ感染して
基礎疾患で逝くといいな

38 ::2022/05/15(日) 23:20:02.94 ID:iX8JjZj70.net

T34は運が良すぎ
あれは別次元

221 :ジャンピングパワーボム(東京都) [ES]:2022/05/16(月) 08:31:32 ID:7Z/fIqRc0.net

その割に勢力図拡大してるけど?

159 :垂直落下式DDT(ジパング) [US]:2022/05/16(月) 01:36:05 ID:/3SeUI+Y0.net

プーチンの考えたさいきょうのロシア軍が現実には存在しなかったのが誤算でしたね

256 ::2022/05/16(月) 12:21:11.26 ID:dFO0AzYq0.net

なぜベストを尽くさないのか!

120 ::2022/05/16(月) 00:26:16.70 ID:oheNWPcn0.net

ここでウクライナが勝ったとしても壊され損なんだよなぁ

179 ::2022/05/16(月) 02:02:13.47 ID:oLIub7Cr0.net

明日から本気出す

198 ::2022/05/16(月) 05:07:24.10 ID:JqdmMisB0.net

核がなけりゃ今頃ロシアはボコボコにやられてバラバラの国になってたのは間違いないな。
やはり核がなければ国は守れない

277 :アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府) [ニダ]:2022/05/16(月) 13:09:13 ID:k9d9t9d60.net

>>261
あと、当然、捕虜(民間人がいっぱい)の引き渡しだろうな
ウクライナ側に居るロシア兵の捕虜も多いわけで

103 ::2022/05/16(月) 00:06:37.85 ID:U/bZ3V340.net

>>4
明日から本気出すww

240 ::2022/05/16(月) 10:03:24.75 ID:qoWOORYS0.net

>>1
例えばほとんど新人とアルバイトしかいないファミレスで、社員は逃亡しスタッフの1/3も辞めた。
本部からの指示は営業時間とメニュー数は変えるな。そんで来店客からはクレーム続出。

ロシア軍の今の状況はそんな状況。

241 ::2022/05/16(月) 10:05:19.05 ID:UsfolaGd0.net

>>194
先月辺りに西側首脳会談(第二次ヤルタ会談)やってたからもう露分割統治と資源採掘権の接収まで話ついてると思うぞ

もう露助に核を撃たせる為に煽りまくるフェーズに入ってる

撃たれたら西側の反戦派も黙り決め込むしかなくなるしな

213 :パイルドライバー(光) [US]:2022/05/16(月) 08:22:46 ID:Yxzy1eZo0.net

練兵足りてるの?

215 :アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府) [ニダ]:2022/05/16(月) 08:25:10 ID:k9d9t9d60.net

>>213
そもそもそんなの最初から居なかったやんw

49 ::2022/05/15(日) 23:29:50.97 ID:H4UANxT+0.net

ウクライナに気をとられてる間に北方領土を取り戻ぴ

238 ::2022/05/16(月) 09:57:51.76 ID:vFECytpB0.net

>>223
ロシア占領下なのに何度かヘルソンはウクライナだってデモが起きてましたが

295 ::2022/05/16(月) 21:54:53.77 ID:I8TOMqmu0.net

お前ら、通販でロシアの戦闘糧食を買いまくれ。
どうせ、ロシアの横流し品だから、お前らが買った分だけロシア兵の食料が減る。

163 :パイルドライバー(広島県) [CO]:2022/05/16(月) 01:41:54 ID:sENGLhr10.net

そろそろ竹槍兵の出番か

43 ::2022/05/15(日) 23:24:01.33 ID:3g1Jw8UG0.net

北方領土返してもらおうか

39 ::2022/05/15(日) 23:20:22.21 ID:iX8JjZj70.net

なんであんなの作れた?

192 ::2022/05/16(月) 04:05:49.39 ID:fgUujvEw0.net

ロシアの国力、落ちまくるな
兵士だけで国は立っていられない

261 :マシンガンチョップ(タイ王国) [US]:2022/05/16(月) 12:48:03 ID:xcTRl4VS0.net

ウクライナ及び西側からロシアへの要求
・戦争犯罪人の引き渡し、処罰
・損害賠償金の支払い
・天文学的な復興費用の負担

ロシア経済は壊滅して沈没するのか?
それとも中国が肩代わり?

18 ::2022/05/15(日) 23:08:50.23 ID:soAkHSxe0.net

ロシアは歩兵の数が少ないんだろ 初期の15万とか20万とかでは少なすぎる
戦車とかがジャベリンなどで撃破されてるのはウクライナ側の歩兵が動いてるからだ
ロシアは戦車じゃなくて歩兵戦をしなくてはいけない

127 ::2022/05/16(月) 00:38:08.30 ID:MGuTTvo80.net

ちなみにウクライナ軍もモシンナガンM1891/30を魔改造して使ってる


これAKやARのパーツ組み合わせたように見えるけど銃身や機関部やアクションはモシンナガンのもの

289 :ワクチン接種に行こう!(大阪府) [ニダ]:2022/05/16(月) 14:00:36 ID:k9d9t9d60.net

>>288
とりあえず大佐とかを送り込んで次々死んでるようだけどねw

78 ::2022/05/15(日) 23:48:23.36 ID:s978qjXq0.net

「3分の1なんて半分でもないじゃん、大丈夫じゃね?」とか
思う人も多いかもしれないけど、考えて見よう

君が学校で遠足に行った時、班に10人いたとしよう
5分経ったら一人消えていた
10分たったらまた一人消えていた
そしていま、3人目が消えた…

普通、パニックになるだろ?
幾ら遠征は遠足より危険だとは承知でも、まさか「世界最強の陸軍」と
いわれたロシア軍がそこまで被害を受けたら士気はダダ下がりだろ?

25 ::2022/05/15(日) 23:14:06.05 ID:g5GQEbgj0.net

>>21
ジャベリンとドローンミサイルが大量にウクライナ軍に届いたんだろうな

もうそんなのあったらチートキルレベルになる

ロシア軍は第二次世界大戦レベルの兵器しか持ってないから

283 :アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府) [ニダ]:2022/05/16(月) 13:34:19 ID:k9d9t9d60.net

>>282
ロシアがやりたいのは、ボコボコにされてるのを隠して
「よし、今日はこのぐらいで許してやる!」なんだけど
「ふざけんな!テメーから喧嘩売っといて許されると思ってんのか!」
って毎回言われてる、まぁ、当たり前w

270 :ドラゴンスープレックス(大阪府) [PL]:2022/05/16(月) 13:00:17 ID:dErnav0L0.net

>>227
経済ガタガタだよ
しかも経済は武器よりも影響の出方が遅いから
これからさらにひどくなる

「戦争は女性の顔をしていない」の作者(マンガじゃなくて原作の方)の
アレクシエーヴィチが「これからテレビと冷蔵庫の戦いが始まる。今はまだ
テレビ(国営プロパガンダ)の方が勝ってるけど、徐々に冷蔵庫(経済制裁で空っぽになる)
が強くなって来る…。」と言っていたのが印象的だった

97 ::2022/05/16(月) 00:02:00.80 ID:woXF9UAx0.net

>>92
モシンナガン1891で戦ってるロシア軍に勝ち目がない

233 ::2022/05/16(月) 09:28:31.52 ID:DqLaejUB0.net

>>229
第二次世界大戦のときにガチで火の海になってたぞ。
ナチス化されたポーランドやウクライナ西地区にボコボコにやられまくった。

162 :アイアンクロー(愛知県) [US]:2022/05/16(月) 01:39:18 ID:/ln59uuS0.net

>>23
プーチンを焚きつけたのはキンペーだよ。
奴がクーデターで殺害されたらロシア領の一部を取るだろうな

84 ::2022/05/15(日) 23:51:07.37 ID:/XBmwHOL0.net

>>68
オーマがここに…

190 :ヒップアタック(北海道) [US]:2022/05/16(月) 03:03:46 ID:ryNwan7N0.net

予備役兵って普段は消防警察で働いてる人が多くてそれらが駆り出されてるから、
地方で火事が起きてもなかなか消せないて事例が頻繁してるつうね

182 ::2022/05/16(月) 02:05:51.35 ID:H7VMZWP70.net

マジで北方領土占領せよ

217 :アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府) [ニダ]:2022/05/16(月) 08:27:31 ID:k9d9t9d60.net

>>203
今の中国に金があると本気で思ってるのか?w

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d