昭和生まれ集まれー 1926年12月25日から1989年1月7日まで [144189134]

1 ::2022/05/13(金) 10:40:59.94 ID:4Vlf00N10●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
みんな元気?

436 ::2022/05/14(土) 19:38:58.68 ID:xOHVgVMU0.net

>>425
それくらい昔で今とは栄養状態が違ってたとしても
やはり初潮前後の女子の裸体ってのは特別だろうなあ

154 :ニールキック(東京都) [US]:2022/05/13(金) 12:52:24 ID:tqasbuvk0.net

えらい大雑把な括りのスレだな
みんな少なくとも33歳以上なのか

30過ぎるとさ、マジで体重落ちなくなるよな。

140 ::2022/05/13(金) 12:42:43.72 ID:gatZjRGM0.net

中1の正月明けに突然平成になった思い出

51 ::2022/05/13(金) 11:01:15.69 ID:SQN9jP7N0.net

昭和元年はおらんやろw

137 ::2022/05/13(金) 12:41:40.87 ID:gatZjRGM0.net

50年生だよ~ヽ(*´∀`)ノ

473 ::2022/05/15(日) 12:33:01.70 ID:LJ/23bZv0.net

激動の昭和史
「府中三億円事件」
「グリコ森永事件」
「日航ジャンボ機墜落事故」
「阪神タイガース 日本一」

475 ::2022/05/15(日) 13:00:29.77 ID:1G5l0ojt0.net

>>175
メンマとザーサイ今と一緒やん

491 ::2022/05/15(日) 20:46:19.69 ID:MbluotTw0.net

2000年以降生まれは何か未来感あってかっこいいよな

127 ::2022/05/13(金) 12:29:39.14 ID:nr0PaHFt0.net

昭和18年にラバウルへ出征いたしました
村の皆が小旗を振って駅で見送ってくれました

♪勝ってくるぞと勇ましく
誓って故郷を出たからにゃ 手柄立てずにタヒなりょうか

401 ::2022/05/14(土) 13:47:15.19 ID:25bn7F3N0.net

>>343

入社試験に合格して人事部長から、文系なのに入社までにfortranかPascalの勉強をしておけと言われて、入社を辞退したのはいい思い出。

・・・断ったの、今の東京エレクトロンなんだがな。

443 :逆落とし(SB-Android) [US]:2022/05/14(土) 20:32:35 ID:hucpJ2wD0.net

天皇も60だからな 
あと10年ぐらいでお悪可能性もあるし

55 ::2022/05/13(金) 11:02:38.30 ID:yBCfPinq0.net

このスレを待ってたんだ なぜ今まで立てなかった?

233 ::2022/05/13(金) 14:25:37.68 ID:YYn1CUZE0.net

大阪万博

28 ::2022/05/13(金) 10:49:28.98 ID:Ur0RLw0e0.net

氷河期で大学出ても就職先がなくて専門学校行って就職した

238 ::2022/05/13(金) 14:31:16.29 ID:BH9A+o/U0.net

天国いいとこ一度はおいで、酒は美味いし姉ちゃんは綺麗だ

502 :ラ ケブラーダ(茸) [US]:2022/05/15(日) 21:08:34 ID:eqSPgv/b0.net

>>496
お前が知らなかっただけ

357 ::2022/05/14(土) 07:45:03.96 ID:qQBTalBa0.net


449 :中年’sリフト(SB-Android) [US]:2022/05/14(土) 22:58:20 ID:loqg2Zqa0.net

マラソンするJKの集団のブルマーの尻をズームアップして「閉めて締めて」って声の入る東京ガスのCM

29 ::2022/05/13(金) 10:49:37.90 ID:/QUGM7T40.net

平成生まれが令和生まれに馬鹿にされる姿を早く見たいなーと思っています。

162 :パロスペシャル(新潟県) [US]:2022/05/13(金) 12:58:46 ID:rNbZ1hmf0.net

>>157
ファミコンで!?

305 :クロスヒールホールド(SB-Android) [AT]:2022/05/13(金) 21:22:13 ID:fktS2abT0.net

>>253
日曜の夕食は家族で定食屋で仮面の忍者赤影、てなもんや一本槍を観ながら外食

389 ::2022/05/14(土) 13:21:28.67 ID:YPdbtoWc0.net

>>41
この若造が!

356 ::2022/05/14(土) 07:44:22.18 ID:eb1kuaAF0.net

昭和53年生まれ
映画のヒーローはアーノルド・シュワルツェネッガーとシルヴェスター・スタローン
少年ジャンプにもマッチョなヒーローが多く、マッチョ=かっこいいと言う価値観になってしまった

314 :クロスヒールホールド(SB-Android) [AT]:2022/05/13(金) 22:10:57 ID:fktS2abT0.net

>>311
うちのトーチヤンが特急の写真撮ってアルバムに貼ってた
こだまだったか?

144 ::2022/05/13(金) 12:45:57.56 ID:b5GKINSP0.net

やっぱり天ぷら油は昭和に限る

54 ::2022/05/13(金) 11:02:19.19 ID:vpXL/IiW0.net

50になったばかりでこれからは凪でやっていけるんかなと思ってるけど上島竜兵のことである日突然やりきれなくなることがあるのかなとちょっと怖い

317 :かかと落とし(神奈川県) [US]:2022/05/13(金) 22:20:09 ID:db4yY0+X0.net

柳ジョージとレイニーウッド の 「フェンスの向こうのアメリカ」
は、本当に当時の横浜本牧 そのものだったな
ああ、本牧の歌 かあ と中学の頃思った
今は 全く痕跡もないけど

178 :チキンウィングフェースロック(群馬県) [US]:2022/05/13(金) 13:03:19 ID:eWFWWj7w0.net

昔、杉並区の方南町に住んでた頃、新宿に何もビルが無いから後楽園球場が丸見えだった。
テレビで巨人戦ナイター、外を見ると後楽園球場から眩しいカクテル光線。
今じゃ絶対に無理

507 :キドクラッチ(千葉県) [US]:2022/05/15(日) 21:27:28 ID:lG++GQ4+0.net

玉ねぎタマちゃん!

439 :ショルダーアームブリーカー(大阪府) [DE]:2022/05/14(土) 20:21:44 ID:xOHVgVMU0.net

>>438
初潮前後

82 ::2022/05/13(金) 11:31:36.11 ID:qAV5hpEb0.net

TZRとNSRに乗りたかった1971年生まれ

405 ::2022/05/14(土) 13:52:04.13 ID:0IyPE1Wh0.net

>>395
プールの着替えは高学年女子も男子らと一緒にやってた
女子はバスタオルをスカートみたいにして隠してたが

42 ::2022/05/13(金) 10:56:45.62 ID:Yaj4ekyo0.net

結局平成から不景気だよね

214 ::2022/05/13(金) 13:54:21.06 ID:KrMfUUsE0.net

>>41
昭和58=1983だろ
39じゃんまだ来年だろ

81 ::2022/05/13(金) 11:31:12.71 ID:HUX/Ln+r0.net

今度入籍します

297 ::2022/05/13(金) 19:33:41.65 ID:7F+mh5d70.net

>>45

網走番外地だろ

484 :デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [DE]:2022/05/15(日) 18:44:33 ID:lkkvaWXw0.net

ギリ明治生まれの爺さんとギリ大正生まれの婆さんと
一緒に過ごした昭和生まれの俺が平成、令和を生きている

345 ::2022/05/14(土) 07:06:39.19 ID:CgGQCsoO0.net

>>342
田村英里子、中山忍(´;ω;`)涙目

108 ::2022/05/13(金) 12:14:42.36 ID:BjTynj0Q0.net

>>104
同じく入るわw

185 :ジャンピングパワーボム(大阪府) [DE]:2022/05/13(金) 13:09:01 ID:9uAL3i8o0.net

https://www.youtube.com/watch?v=5q2xypgPm3k
こいつは別に好きじゃないけど、この歌はいいな 昭和

321 :トラースキック(大阪府) [BE]:2022/05/13(金) 22:24:28 ID:vQLE8nPh0.net

86年産まれの俺様参上

510 ::2022/05/15(日) 23:07:26.41 ID:95cmMZ+N0.net

>>504
昭和天皇みたく二十代から三十代で即位すればそれはありうるが
よほどのこと(現天皇と皇位継承順位1位の人が早めに死ぬ)
ない限り難しい。

428 ::2022/05/14(土) 16:51:47.20 ID:Fy3PxzbU0.net

>>427
随分昔だけど、こいつの部屋を撮影したマスコミの印象操作をブログで書いたらネットですぐ広がって圧力がかかったのかすぐ消されたよね
ブログに書いた人は新聞社の記者で最初に部屋に来たとか言ってた

107 ::2022/05/13(金) 12:12:40.57 ID:YmNVET7q0.net

1987年生まれだけど
昭和にカウントされるのはなんか微妙な気持ちになる

509 ::2022/05/15(日) 22:35:58.22 ID:ym+u4nRv0.net

こんだけ開きあるとスレ的にイマイチだな

392 ::2022/05/14(土) 13:26:29.74 ID:0IyPE1Wh0.net

>>373
俺は保育園は、トーチャンが自転車で送り迎えしてくれたが
幼稚園は行きはトーチャンに自転車で送られたが帰りは一人で退園してた
友達が一緒の事もあった
一回だけ女の子二人の家に連れて行かれ寄って遊んで帰った事もあった

341 ::2022/05/14(土) 06:44:29.45 ID:uRQKZFWa0.net

し…死んでる…

249 ::2022/05/13(金) 14:48:47.20 ID:0vpXXVVS0.net

ローラースルーゴーゴー「セブン」が欲しかった。

237 ::2022/05/13(金) 14:30:27.79 ID:+JwfWNXD0.net

巨人・大鵬・卵焼き

402 ::2022/05/14(土) 13:47:25.22 ID:3otz8RZP0.net

>>395
それはないけど
やらかして遠くに飛ばされてった変態教師は居た

58 ::2022/05/13(金) 11:04:49.19 ID:IuGx8Fzg0.net

元気じゃないお
50過ぎたあたりから歯がボロボロだ
昭和に戻りたい

263 ::2022/05/13(金) 15:15:30.62 ID:s6v7GSWa0.net

>>253
アポロが月着陸する日は学校が午前で終わって家でテレビ見てたわ

354 ::2022/05/14(土) 07:38:30.16 ID:R5xtzGae0.net

>>272
ワクワクする

69 ::2022/05/13(金) 11:15:00.68 ID:E8Dp7StD0.net

>>58
歯と眼は誰でも衰えるからしゃーない

207 ::2022/05/13(金) 13:40:34.65 ID:KrMfUUsE0.net

昭和63年生まれ
生まれて2ヶ月後に平成になったけど、参加していい?

485 :パロスペシャル(香川県) [EU]:2022/05/15(日) 19:20:59 ID:B6wrBTMC0.net

>>452
お子さんは平成で、お孫さんは令和とか?

438 :バックドロップ(東京都) [UA]:2022/05/14(土) 19:51:24 ID:VrxLB2Ux0.net

>>436
昔は11で初潮きてないよ

62 ::2022/05/13(金) 11:08:31.05 ID:SxN9n3rC0.net

ピコピコしよ

179 :タイガースープレックス(光) [US]:2022/05/13(金) 13:03:39 ID:RbwU4FiI0.net

高校野球のせいで夏休み子供マンガ大会やすみになるからせめて高校野球の提供の下にでるほっそいアニメーションでさえも楽しみにしようと努力してた

189 :ジャストフェイスロック(東京都) [US]:2022/05/13(金) 13:13:23 ID:keKonIyy0.net

>>171
41年だから、それ良く分かる。

454 ::2022/05/15(日) 06:09:31.52 ID:5NFg5rJz0.net

昔の30代と今の30代は全然違うな
昔は30過ぎたら本当におじさんおばさんだった

446 :ムーンサルトプレス(東京都) [CN]:2022/05/14(土) 21:57:57 ID:WXwjy8bh0.net

>>445
最短で100年と2日生きれば可能でしょう、
例えば、西暦1900年12月31日に生まれて
2001年1月1日に亡くなれば、100年2日で
3世紀にまたがって生きたことになる。

373 ::2022/05/14(土) 11:27:19.99 ID:V3KeDgr20.net

昭和の時代の保育園は、
園児が一人で通園して帰りも一人で帰ってたのに、
今じゃ保護者同伴で通園して、帰りも保護者が迎えに来ないと、
帰れないし、全て記録される。
何かの事件の時、責任を問われるかららしいが、
他人を信用出来ない世の中になってるんだな。

452 ::2022/05/15(日) 02:26:22.85 ID:/bLO85LU0.net

オレの爺さんは明治
親父は大正15年
オレは昭和36年
みんなバラバラだぜ

477 ::2022/05/15(日) 13:07:38.23 ID:60aqvbUL0.net

グリコ森永事件の犯人見つけた


415 ::2022/05/14(土) 15:14:06.67 ID:25bn7F3N0.net

>>413

あれ?
野菜市場じゃなかったっけ?
そして国鉄のガード下はラジオ商店が並んでた。

236 ::2022/05/13(金) 14:29:30.40 ID:jeJb/Xxj0.net

残念ながら俺さんギリ大正なンだわ

109 ::2022/05/13(金) 12:15:03.32 ID:+isAdIb30.net

私(’82)が来た!

382 ::2022/05/14(土) 12:55:22.74 ID:fwJdjYqh0.net

そろそろ年金暮らし
逃げ切り世代でよかったです・・

514 ::2022/05/15(日) 23:35:29.87 ID:sJemWR/P0.net

ほとんど死んでるだろ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d