ヒラメは食べた事がないんだが美味しいの? [194767121]

1 :男色ドライバー(秋田県) [US]:2022/05/06(金) 19:38:56 ID:7fzUQ1nh0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
●第2位:エンガワ
 第2位は「エンガワ」でした。得票数は39票、得票率は8.9%です。エンガワはコリコリとした食感と甘みのある脂で人気のネタ。その正体はヒラメやカレイのヒレのつけ根にある筋肉の部分です。ヒラメやカレイのヒレは大きく、
よく動かすのでつけ根の部分が発達して、身がしまっている上に脂ものっています。カレイのエンガワは比較的安価で楽しめることから、近年では回転寿司などリーズナブルなお店でも人気のネタとなっています。

●第1位:ハマチ
 そして第1位は「ハマチ」でした。得票数は40票、得票率は9.2%です。ハマチはさっぱりとした風味、軽やかな甘みやうまみに加えて、あっさりとした食感が特徴。適度に脂がのって、プリッと身の引き締まった味わいの
ハマチはクセが少なく、幅広い世代に親しまれるおいしさです。天然物は身の赤みが強くあっさりとした味わいですが、養殖物は身が白っぽく適度に脂がのっています。食べやすくて、
ついつい老若男女が頼んでしまう寿司ネタといえるでしょう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/de25e387abba63887dbe12b4e705ec7d8d585762

156 :エメラルドフロウジョン(東京都) [ニダ]:2022/05/07(土) 13:11:28 ID:Irtg9i7u0.net

>>78
アマエビ食えよ

106 ::2022/05/07(土) 00:39:31.18 ID:X4tK+6xl0.net

煮て食うなら赤ガレイとか黒ガレイのほうが美味いよ肉厚で

117 ::2022/05/07(土) 04:15:38.05 ID:KQO6iqE90.net

ヒラメの縁側よりカレイとかイミテーションの縁側の方が俺は好き

24 ::2022/05/06(金) 19:55:12.06 ID:0fzstDJC0.net

>>6
うん
同感

139 ::2022/05/07(土) 08:30:28.64 ID:7yIixif00.net

コブ締めはマジでうまい

48 :16文キック(広島県) [US]:2022/05/06(金) 20:31:51 ID:7DX4Uhnz0.net

居酒屋で聞いたら養殖ってものしか食ったことないけど高いゼニ払うまでの価値はないかもな
エンガワも脂がちょっとのってて食感が独特ってくらい
まぁ俺は高いなら鯛でいいってかんじ
香りも鯛の方が好みだし

90 :閃光妖術(東京都) [ヌコ]:2022/05/06(金) 22:16:44 ID:CXt7872W0.net

昔から高級魚だよな
釣りやるやつに言わせると岸からでも結構釣れるらしいが

59 :フォーク攻撃(茸) [SE]:2022/05/06(金) 20:45:53 ID:07eUXdKn0.net

刺し身って全部醤油の味だよね

148 ::2022/05/07(土) 10:00:49.16 ID:IZEZHtMs0.net

なぜかカレイは刺身で食べるという話を聞いたことがない

95 :ジャストフェイスロック(兵庫県) [DE]:2022/05/06(金) 22:30:59 ID:JChGyZrd0.net

>>72
おまえどんなカレイ食ってんだよ
死んで浮かんでるカレイ拾ってんの?

85 ::2022/05/06(金) 21:56:08.44 ID:aMmel8KH0.net

ヒラメは高くて買えません。食べるのはいつもオヒョウ。
オヒョウが安い地域だったからね。山盛り満腹になるまで食える。

99 ::2022/05/06(金) 23:03:26.92 ID:wzdD1BXj0.net

(´・・ω` つ )
ひらめのムニエルは美味いね

70 :クロスヒールホールド(兵庫県) [EU]:2022/05/06(金) 21:05:23 ID:TcZ+ik9C0.net

>>61
実際問題、ポン酢は素材の味を殺してるだろ

33 :レインメーカー(大阪府) [US]:2022/05/06(金) 20:12:45 ID:YQATu2Hu0.net

寿司屋で出て来るエンガワで本当に美味しいのはヒラメのエンガワじゃなくてカラスガレイのエンガワな。

169 ::2022/05/08(日) 21:59:39.69 ID:viOOo+a80.net

じゃりン子チエのヒラメちゃん食べないで!>.<

5 :フランケンシュタイナー(福岡県) [ニダ]:2022/05/06(金) 19:40:50 ID:WQOuJSOK0.net

ヒラメは縦より横派

145 ::2022/05/07(土) 09:20:27.77 ID:rnhb0JEY0.net

オヒョウくらいでかいとエンガワの一本で寿司になってしまうんじゃないか。

63 :ファイヤーバードスプラッシュ(ジパング) [US]:2022/05/06(金) 20:57:13 ID:SQW+KYoY0.net

ハマチが一番好き

87 ::2022/05/06(金) 22:01:19.80 ID:/MMoCNg60.net

>>67
関東は赤身文化
関西は白身文化

関東は豚肉文化
関西は牛肉文化

167 ::2022/05/08(日) 09:30:06.82 ID:/vCWXo1b0.net

オヒョウも最近は乱獲で減ってきてるらしいんだよな
エンガワだけでなくフィッシュアンドチップスにも使われて

74 ::2022/05/06(金) 21:16:49.64 ID:quAdPMV00.net

スシローでエンガワ食うけどオヒョウのエンガワだよね

110 ::2022/05/07(土) 01:15:53.14 ID:My9/fsMe0.net

白身好きなのにだいたいどれも同じに思える

26 ::2022/05/06(金) 19:58:07.80 ID:pc1ep93B0.net

真鯛みたいな食感で美味いよ

105 ::2022/05/07(土) 00:23:04.29 ID:SNZPXkQJ0.net

駅前の割高なスーパーのヒラメ昆布しめがさすがのうまさ

62 :テキサスクローバーホールド(大阪府) [TR]:2022/05/06(金) 20:53:22 ID:r/ZnBGAj0.net

ヒラメトトキシンでげりぴーに注意

161 ::2022/05/07(土) 22:37:39.89 ID:1B+4SbxC0.net

ヒラメなんて庶民には今や高嶺の花だね
原油高と海洋資源の激減で、これからは豚肉、鶏肉しか食えない人ばかりになる
平均寿命も急落するだろうな

126 ::2022/05/07(土) 05:53:43.79 ID:gqAwV8CW0.net

ひらめ天重がおいしかった

160 ::2022/05/07(土) 21:49:07.52 ID:7ieaIkoz0.net

タレーランが作らせたヒラメ料理はうまそうだ

36 :ジャストフェイスロック(山口県) [US]:2022/05/06(金) 20:15:54 ID:Y4GUp8Vv0.net

うまいよ

166 :不知火(大阪府) [JP]:2022/05/08(日) 07:19:12 ID:GJnp4nGu0.net

オヒョウの尻尾で叩かれたら死ぬらしい。

2 :エクスプロイダー(東京都) [US]:2022/05/06(金) 19:39:23 ID:9KMnXsb10.net

 
今日アベから出てきた

おまえら久しぶり。

4年キツかった

 

125 ::2022/05/07(土) 05:53:43.25 ID:y+uvPaIO0.net

>>47
ごめん、ひろみ

88 ::2022/05/06(金) 22:01:25.11 ID:p78rYWxZ0.net

刺身はフグとひらめだけ食えるわ
赤身の魚は食べられない

120 ::2022/05/07(土) 04:42:01.36 ID:oyENaDJ90.net

>>28
深海魚のアカムツクロムツは脂がすごいんで素の刺身よりは炙りがいい
素の刺身ならハタ系がいいんじゃねえかな

78 ::2022/05/06(金) 21:20:15.50 ID:VtxLpgOu0.net

釣ったあとすぐ絞めて4日寝かせたエンガワは甘エビのような甘みがでる

30 :メンマ(大阪府) [US]:2022/05/06(金) 20:06:13 ID:Frz6trP60.net

半額のスーパーのパック寿司しか食ったことないからどれが平目かわからんの かなちい とりあえず白くてすこし透過してるやつだと思う

82 ::2022/05/06(金) 21:40:27.49 ID:FQDNohp00.net

311以来食べてない・・

153 ::2022/05/07(土) 12:34:19.89 ID:Irtg9i7u0.net

青森のヒラメ丼はうまそう
誰か買ってきて@江戸川区

138 ::2022/05/07(土) 08:26:33.32 ID:TdJShHkd0.net

上物のヒラメの刺身なんて、もう神様を食ってるんじゃないかってくらい美味だよ

107 ::2022/05/07(土) 00:42:22.91 ID:My9/fsMe0.net

いうほど美味くないような気がするが食べた時期がことごとく旬外してるからかもな

73 :膝十字固め(千葉県) [US]:2022/05/06(金) 21:08:50 ID:sSn7G0jK0.net

俺もヒラメは食べた記憶がないな
マコガレイの刺身は今日食べた

22 ::2022/05/06(金) 19:53:45.28 ID:HHpUM45Q0.net

底辺かよ()

13 :キン肉バスター(茸) [ES]:2022/05/06(金) 19:43:10 ID:B/XholWw0.net

ヒラメの刺身は美味いね
刺し身の中でも最上クラス

6 :ダイビングフットスタンプ(茨城県) [US]:2022/05/06(金) 19:41:15 ID:YUOksCRC0.net

ヒラメの刺し身よりカレイの煮付けの方が美味しい

25 ::2022/05/06(金) 19:55:47.82 ID:0fzstDJC0.net

>>13
ブリには敵わん

77 ::2022/05/06(金) 21:19:40.50 ID:0sjB5ztA0.net

韓国産なら安いだろ?
確か1センチあたり寄生虫が100万匹居るとかいう話だけど、火を通せば問題無いだろ

94 :かかと落とし(高知県) [IN]:2022/05/06(金) 22:28:36 ID:aBAJKWZB0.net

>>91
いる。それに漁港にはいろんなとこの県の船も入るので割と北の魚がスーパーに入ることもある。
だが俺は元々は関西人。

97 :サッカーボールキック(北海道) [ニダ]:2022/05/06(金) 22:41:15 ID:/X07yedl0.net

ヒラメより旨いカレイはいる

40 :キングコングニードロップ(東京都) [US]:2022/05/06(金) 20:17:45 ID:bQvLXdQ70.net

まあ、まぐろの赤身よりは格下

128 ::2022/05/07(土) 05:56:40.77 ID:x78zPSf50.net

洋食のムニエルってナイフフォークで食べやすいように
ヒレ側の骨ぎりまではさみでチョキチョキ切り離すんだよね
所謂「エンガワ」はほぼ捨てられてるという

119 ::2022/05/07(土) 04:34:47.14 ID:GA0lc7Mn0.net

まあポン酢を楽しむグミやな

鯛ほど旨味が深い訳でもクエほど青臭い脂がある訳でも無い

118 ::2022/05/07(土) 04:33:16.26 ID:UlmZcGDs0.net

釣り師としては一言挟みたいけえどねえ
まあ、世界中から旬の食材集めてる商社さんが居るからいいか・・

46 :ファルコンアロー(東京都) [ヌコ]:2022/05/06(金) 20:28:10 ID:MzR1EsIb0.net

この間久しぶりに食べたけど、上品な甘味があって美味しかったな

158 ::2022/05/07(土) 19:42:49.18 ID:B+jAjGN00.net

>>148
えぇ?
城下ガレイとかマツカワガレイって知らない?

175 ::2022/05/09(月) 12:11:59.59 ID:VI3aEjq90.net

>>12
デカすぎ
新種だろコレはwww

69 :毒霧(長野県) [EU]:2022/05/06(金) 21:03:28 ID:zMybO6jM0.net

ヒラメの刺身好きだわ

129 ::2022/05/07(土) 06:05:43.53 ID:B+jAjGN00.net

>>113
オヒョウ:お!そうか

86 ::2022/05/06(金) 22:00:08.72 ID:/MMoCNg60.net

>>67
関係あるだろ

183 :メンマ(岡山県) [US]:2022/05/09(月) 18:51:39 ID:/es7CaCg0.net

やけに黒いヒラメと思ったら
昆布だった

10 :キドクラッチ(北海道) [AT]:2022/05/06(金) 19:42:38 ID:LwQ4LmsC0.net

じじいには南海のヒラメしょうががキツいので海老しょうが食ってたわ

179 ::2022/05/09(月) 12:48:55.87 ID:Iw+EdUMw0.net

もみじおろしがうまいだけ

149 ::2022/05/07(土) 10:20:51.44 ID:cNKwAhc80.net

回転寿司で食ったエンガワが腐臭がしたのでもう二度とその店はいかない

61 :ヒップアタック(SB-Android) [US]:2022/05/06(金) 20:51:11 ID:Ng0Dsj1k0.net

フグはポン酢の味
天ぷらは天つゆの味

なんて書き込みを見ると色々気の毒に思う

72 :レッドインク(東京都) [US]:2022/05/06(金) 21:08:06 ID:upoL03IJ0.net

カレーはアンモニア臭くて食えたもんじゃないが
ヒラメは刺身が美味い

182 ::2022/05/09(月) 16:50:54.40 ID:ByXhz/HR0.net

白身の方が生臭くないし甘いし美味しい

140 ::2022/05/07(土) 08:35:57.14 ID:kGHfLi3O0.net

ま、色々食べれば良いと思うよ。刺身とかは概して子供は余り食べたくない。

52 :ドラゴンスープレックス(埼玉県) [US]:2022/05/06(金) 20:39:36 ID:MEcldGEb0.net

>>4
寄生虫まみれのゴミじゃんw

15 :ファルコンアロー(ジパング) [ニダ]:2022/05/06(金) 19:44:16 ID:5EjmY7xs0.net

>>12
お!ヒョー!

122 :パイルドライバー(大阪府) [GB]:2022/05/07(土) 05:03:40 ID:UlmZcGDs0.net

こどおじ主流のν即じゃ魚スレは伸びない

42 :毒霧(光) [ニダ]:2022/05/06(金) 20:19:53 ID:lljfaBuv0.net

さっぱりしてるな 体には良さげなイメージ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d