ロシア軍第83独立警備隊空挺突撃旅団 副司令官ヴィタリー・スラブツォフ中佐が討ち取られる [711292139]

1 ::2022/04/02(土) 11:19:59.22 ID:r9oVortq0.net ?PLT(13121)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
ロシア軍の副司令官が殺害されたことが分かった。

これは、ウクライナ軍のアナトリー・ステファン将校(ハンドルネーム・スターリッツ)がテレグラムで1日(現地時間)に報告した。
(参考記事:露戦車部隊の司令官が自決か…機器など盗まれ戦車多数使えず 戦車に轢かれ入院中の大佐も死亡)

死亡が報告されたのはロシア軍第83独立警備隊空挺突撃旅団の副司令官であるヴィタリー・スラブツォフ中佐だ。

殺害方法や場所については明らかにされていないが、第83旅団はロシア極東地方のウスリースクに拠点を置いていると地元紙は報じている。

佐官級以上の死亡が報告されたのは、29日に報告されたロシア軍第200独立機動ライフル旅団の司令官であるデニス・クリロ大佐以来、3日ぶりとなる。クリロ大佐はハリコフ地方での戦闘中に戦死したとステファン将校は報告している。

ステファン将校は同日、他の3人のロシア軍戦死者について明らかにした。

それによると、コストロマ空挺部隊の第331親衛空挺連隊アンドレイ・ヴァシュコフ上級中尉、カザン出身の戦車兵であるアルマズ・バタノフ中尉、第19機動小銃師団の機動小銃中隊副司令官であるツィレン・アレクサンドロビッチ・バルダノフ少尉だ。

彼らはいずれもロシアの地元紙などですでに葬儀や、戦死に伴う受勲などが報じられている。例えばアルマズ・バタノフ中尉は地元のカザンにあるイスラム教墓地に埋葬され、勇気勲章を授与されたとイ地元紙は1日に伝えている。

バルダノフ少尉はモンゴル国境近くのブリヤード共和国・キャフタの出身であり、母子家庭で育ったあとに軍人になったと地元紙は伝えた。ブリヤード共和国出身ロシア兵がウクライナで計8人が死亡し、40人が負傷したと伝えられた。

https://korea-economics.jp/posts/22040201/

165 ::2022/04/02(土) 17:24:10.26 ID:QXiHcCXr0.net

白い瞳のヴィタリー

98 ::2022/04/02(土) 12:31:34.64 ID:M0N2e+Jf0.net

敵将ヴィタリー・スラブツォフ、討ち取ったりー!(エコー)

108 ::2022/04/02(土) 12:41:44.90 ID:ysJ0s8Yv0.net

>>1
もうロシアは今後デカイ戦争はできなそうだね…

126 ::2022/04/02(土) 13:21:01.04 ID:WDXAK03r0.net

>>117
キエフ攻撃は東部から目をそらす囮だったのさ!
からの
ウクライナ侵攻は無能な将官を処分するためだったのさ!
になるんだな
プーチン閣下の智謀は底なしやでぇ

157 ::2022/04/02(土) 16:15:38.44 ID:9MwuhV9h0.net

露助はクソ雑魚ナメクジ野郎だな

173 ::2022/04/02(土) 20:23:13.89 ID:9Q1RUMm70.net

https://www.hiroki-ru.work/entry/20201009/1602253121
ブリヤート人
日本人に非常に近い見た目をしている人達

124 ::2022/04/02(土) 13:19:43.18 ID:vX0k2pod0.net

>>90
いや、カミカゼはロシア先鋒に比べればかなり命の価値が高いぞ
一撃多殺を狙った戦法だしな

ロシアの武器も持たせず敵に突撃して敵を一人も殺せず死んで来いというの
よりは遥かに命の価値が高い

43 ::2022/04/02(土) 11:48:05.69 ID:u5Pp1lBk0.net

キーウ周辺からロシア軍撤退したみたいね

52 ::2022/04/02(土) 11:53:35.24 ID:wsdaKgF20.net

>ブリヤード共和国

ほぼモンゴルやん
ヨーロッパの戦争に駆り出されて戦死して
可哀想に

118 ::2022/04/02(土) 13:07:09.76 ID:neeS+55h0.net

>>116

ロシア軍が住宅地爆撃して無人になった所で
空き家に乱射してプロモビデオ撮ってる連中

あとは逃げ遅れた民間人と敵の拘束と拷問がこいつらの仕事

66 ::2022/04/02(土) 12:01:03.72 ID:yjzwGZ6g0.net

J( ‘ー`)し「アルちゃん立派な軍人さんになったんだね。母ちゃん嬉しいよ。」
J( ‘ー`)し「アルちゃんが好きなボルシチ作って待ってるからね。」

10 ::2022/04/02(土) 11:29:19.56 ID:SHUj9q0K0.net

警備隊なのに空挺突撃するんか

151 ::2022/04/02(土) 15:42:28.79 ID:M/3NMMO60.net

>>67
同意!
旅団の副司令官ってのも呼称として?
司令官ってのは軍又は方面軍以上
師団司令部でも長は師団長、旅団は旅団長
師団長は少将〜中将、旅団長は准将〜少将
ましてや中佐が副旅団長ってw

67 ::2022/04/02(土) 12:01:42.57 ID:pYb+8qS00.net

警備隊←分かる
空挺突撃旅団←まぁ分かる
警備隊空挺突撃旅団←分からない

155 ::2022/04/02(土) 15:48:24.57 ID:vfVGfMPD0.net

プーチンが反抗的な将官や佐官クラスを無理な作戦に突っ込んでるのかもね

17 ::2022/04/02(土) 11:32:11.75 ID:JLZNTQ+n0.net

中佐くらいじゃなんとも思わなくなってきた

171 ::2022/04/02(土) 19:15:55.88 ID:rPMdbf1f0.net

>>159
何ですぐ死んでしまうん?

23 ::2022/04/02(土) 11:38:02.47 ID:1+iYuBB10.net

将官じゃないと驚かない。

181 ::2022/04/05(火) 01:28:00.06 ID:+pcH1qiq0.net

こりゃ統率も取れなくなるわ

163 ::2022/04/02(土) 16:54:41.23 ID:Hw4GavzS0.net

>>9
督戦隊が前線に居ないと兵士が逃げまくる

9 ::2022/04/02(土) 11:29:05.82 ID:4VWE86tD0.net

なんで司令官クラスが前線に投入されてるんだ?
安全なところで、葉巻を燻らせ、昼間からウォッカを飲むのがお仕事じゃないの。

53 ::2022/04/02(土) 11:54:01.99 ID:XgkF9Ikl0.net

>>51
陸軍だけでこんなにいるのか(絶望)
数人死んだ程度で喜んでた俺らが馬鹿みたいだ

54 ::2022/04/02(土) 11:54:36.99 ID:R2xVurGz0.net

この調子で士官はみんな死んでくれ
最後ほプーが一人で喚いていればいい

24 ::2022/04/02(土) 11:38:12.20 ID:B0eaxY/p0.net

将官でなければ驚かない

46 ::2022/04/02(土) 11:48:53.88 ID:2zrtOY3r0.net

ウクライナの市民とロシア兵は可哀想やわ

48 ::2022/04/02(土) 11:50:35.91 ID:WTqbdRUr0.net

隊長討ち取ればロシアに帰れるのかな?

128 ::2022/04/02(土) 13:22:15.75 ID:HH669HKz0.net

兵器の被害もさることながら特殊部隊や将官などの人的被害も膨大だな
兵器現物を抑えられて通信もだだ漏れでは軍事機密も漏れまくりだろうし、
経済制裁は受けるし、外国資産が凍結されるし
もう西側企業にも撤退 → 接収みたいな具体的被害が出てきてるから、凍結資産も無事には戻ってこないかも
あと真偽はさておき地味にロシアの名誉もどんどん堕ちてるんだよな…軍事的にも、道徳的にも、内政的にも

21 ::2022/04/02(土) 11:35:07.95 ID:sOeHPufI0.net

極東地域の旅団がウクライナにってことは・・・

26 ::2022/04/02(土) 11:38:28.08 ID:LWe68BFH0.net

>>3
ロシア連邦はいくつかの共和国と自治管区、州、地方からなる連邦制国家だぞ

91 ::2022/04/02(土) 12:24:03.73 ID:MGHsFdhf0.net

ロシアの戦死者はもうお腹いっぱい
ウクライナ側の損害を報告してみろよ、勇ましい戦果のみで他は何も言わねえじゃん
実状はロシアよりも多くの指揮官レベルが戦死してたら笑えねえぞ?
負けてるから良い事しか言わなくなる、旧日本軍の大本営と同じ臭いがするんだよ!

96 ::2022/04/02(土) 12:30:34.82 ID:Y8dGpsmP0.net

ウクライナはオリンピックの射撃やバイアスロン競技で有能な選手を輩出しているから、一流スナイパーも多数抱えていそう。

148 ::2022/04/02(土) 15:08:06.90 ID:B1e8oU1b0.net

え!
あのヴィタリー・スラブツォフが!

56 ::2022/04/02(土) 11:55:14.55 ID:dft0QzGT0.net

>ロシア軍第83独立警備隊空挺突撃旅団
この隊、全滅する運命

172 ::2022/04/02(土) 19:40:44.13 ID:I9xsxagY0.net

進撃の巨人みたいな肩書きでワロタ

37 ::2022/04/02(土) 11:45:25.97 ID:ZGrUYEgS0.net

>>27
この猿は皮肉を言ってるつもりらしい

68 ::2022/04/02(土) 12:03:56.82 ID:gZ/+ha110.net

>>62
佐官や将官を育てて一人前にするには巨額の費用と時間かかるのに、
「一人くらい」では済まないよ
軍全体に影響してくるし、人のやりくりだけでもかなり無理してると思う

107 ::2022/04/02(土) 12:40:46.44 ID:gZ/+ha110.net

>>91
単純に軍人だけの戦死者数だけならロシア軍とウクライナ軍ほとんど変わらんと思うよ
どちからの一方的な状況になるなんて事は絶対ないからね

ただし、ウクライナ軍の将官佐官は一人も死んでない

110 ::2022/04/02(土) 12:46:23.20 ID:ekmfIi6M0.net

>>97
5人ぐらい将官が殺されたんだよな。
作戦が進行しなくてイライラしても現場に行くと狙撃などでやられるから、我慢して下の将校を派遣するようにしたんだろな。

55 ::2022/04/02(土) 11:54:56.08 ID:oc7Aqk+L0.net

中佐と少尉じゃ今までより小物やん
少尉なんて大卒のあんちゃんレベルやん

146 ::2022/04/02(土) 15:00:21.33 ID:UfB2llIA0.net

>>143
今流行りのシェアエコノミーやな

20 ::2022/04/02(土) 11:33:30.29 ID:GA5BVXyP0.net

無能すなぁ(´・ω・`)

102 ::2022/04/02(土) 12:34:30.34 ID:kwGBElGn0.net

>>51
これで沢山?

145 ::2022/04/02(土) 14:26:55.98 ID:e34v93lU0.net

ヒャッハーチープンを恨め八つ裂きだ!

164 ::2022/04/02(土) 17:09:33.18 ID:y3CnVpCM0.net

>>15
釣り野伏が得意だからなウクライナは

13 ::2022/04/02(土) 11:30:50.37 ID:8or15s+G0.net

今後プーさんと対立しそうな左官やら将官は前線送りって感じなのかな

133 ::2022/04/02(土) 13:35:13.50 ID:zaLqVPsQ0.net

>>27
牟田口「そんなことはない。私は前線に出た。但し、芸者を連れて行って、味方が崩れるとさっさと逃げただけだ」

30 ::2022/04/02(土) 11:42:31.11 ID:gZ/+ha110.net

>>28
いや、ロシアの運用がウンコすぎるだけで陸上戦だと戦車が無敵なのは今も同じだよ
ジャベリン担いでるウクライナ軍も肉薄する必要あるので、かなりの歩兵すり潰してるはずだから

47 ::2022/04/02(土) 11:50:08.64 ID:YLoiRr320.net

弱そう
部隊名ややこしすぎる

137 ::2022/04/02(土) 13:42:47.90 ID:yGkBzGLS0.net

完全にアメリカ軍の通信傍受からの特殊部隊の狙撃兵にやられてるよな。
ウクライナ単体ならこんなに手際よくやれるわけがない。

137 ::2022/04/02(土) 13:42:47.90 ID:yGkBzGLS0.net

完全にアメリカ軍の通信傍受からの特殊部隊の狙撃兵にやられてるよな。
ウクライナ単体ならこんなに手際よくやれるわけがない。

58 ::2022/04/02(土) 11:55:33.18 ID:u5Pp1lBk0.net

>>51
「不明」ってのも気になる(´・ω・`)

109 ::2022/04/02(土) 12:42:18.79 ID:UfB2llIA0.net

>>3
ソ連初期からあっただろ

136 ::2022/04/02(土) 13:39:48.18 ID:/tvJPyZX0.net

米英軍の狙撃だろな

11 ::2022/04/02(土) 11:29:21.41 ID:UTLkhxh90.net

将官死にすぎ
ロシア軍ほんと弱いな

42 ::2022/04/02(土) 11:47:59.48 ID:/Rj512Wc0.net

プーチン「こいつら、役に立たん!俺の出番か。」

158 ::2022/04/02(土) 16:19:04.92 ID:XpEPZj/S0.net

プーチンが殺しまくっとるな

6 ::2022/04/02(土) 11:26:29.84 ID:u5Pp1lBk0.net

撃ち落とされたんか?

74 ::2022/04/02(土) 12:09:29.58 ID:cqPAfpj60.net

>>69
スターリン時代は強かったんだよw
戦勝国なのに3000万人死亡した大戦争だった!
最大時兵力2000万人動員したんだからw
ジューコフを初め名将も輩出されたし。

120 ::2022/04/02(土) 13:08:56.97 ID:2TwycWyO0.net

>>114
死にゲーだったのか、なら本番はこれからだな

142 ::2022/04/02(土) 14:04:09.39 ID:XSOVcyr70.net

>>136
ウクライナには代々射撃の名手がいるよ

40 ::2022/04/02(土) 11:47:07.40 ID:W2daNrdz0.net

ガンガン逝ってヨシ

132 ::2022/04/02(土) 13:27:11.54 ID:AwfhiFpu0.net

また討ち死にか。

178 ::2022/04/03(日) 16:28:23.10 ID:+b6Rk/8Z0.net

左官や将官がこれだけやられているということは遺憾は
メチャクチャなことになっているだろうね。

33 ::2022/04/02(土) 11:44:57.83 ID:1+iYuBB10.net

将官、将校が多数死ぬのは、前線の様子が判らないとか作戦が予定通り行かないのでどうなっているのか出向いて視察した時に殺られてるみたいだな。

86 ::2022/04/02(土) 12:21:17.36 ID:9kVaTopu0.net

死令官

175 ::2022/04/03(日) 05:59:31.29 ID:MEBXuYkt0.net

日本はロシアやウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国支持を公言してるどっかの宗教政党もいるしね


141 ::2022/04/02(土) 13:56:18.14 ID:NiWw3Muj0.net

>>99
YouTubeでアニメンタリー決断18話見て来いよ
日本もアホみたいに討ち取られるから。

159 ::2022/04/02(土) 16:42:05.76 ID:yr5U3N+s0.net

露助すぐ死ぬな

16 ::2022/04/02(土) 11:31:47.55 ID:SQ0qBw/V0.net

ワンピだとどれくらい?

143 ::2022/04/02(土) 14:15:20.43 ID:QAASAwub0.net

>>124
ソ連は銃一丁を数人でシェアするとか時代を先取りしすぎだったね

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d