ロシアの軍艦に「バカめ」と言ってやったウクライナ兵。故郷に帰り表彰受ける [866556825]

1 ::2022/03/30(水) 12:33:40.00 ID:IjWj7DN20●.net ?PLT(21500)
https://news.yahoo.co.jp/articles/808721bf967b7c16d2ed9ddf513dda34d0c6e6a1

ウクライナ国防省は3月29日、ロシア軍に「くたばれ」と告げて、抵抗のシンボルになったロマン・グリボフ(Roman Hrybov)氏が故郷に戻り、表彰されたと発表した。

【画像】故郷に帰還し表彰されたロマン・グリボフ氏

ロシア軍は、ウクライナに侵攻を開始した2月24日に、同国南西部に位置するズミイヌイ島(スネーク島)を攻撃。この島で任務に当たっていた兵士たちに降伏を求めた。

しかし、ウクライナ当局によると、兵士たちはこの要求を拒否。

ウクライナ海軍が公開した音声記録には、兵士の1人だったグリボフ氏が、ロシア軍に向かって「ロシアの軍艦よ、くたばれ」と告げる声が残されていた。

ウクライナ国防省のツイート:「ロシアの軍艦よ、くたばれ」という有名なセリフを残したロマン・グリボフ氏がロシア軍から解放され、故郷チェルカースィに戻りました。ヒーローに栄光あれ!

ウクライナ当局は一時、この時の攻撃で島を守っていた兵士全員が死亡したと発表したものの、その後捕虜になっていたことが明らかになった。

そして3月24日、兵士たちはウクライナとロシアの捕虜交換で解放された。

表彰式の動画には、グリボフ氏がチェルカースィ州の知事と握手を交わし、表彰される様子が映る。

ロシア軍への抵抗を讃えられたグリボフ氏は「ウクライナの人々の支援に心から感謝します。私たちは、みなさんの支援に勇気づけられています。強さと正義は私たちの側にあります」と述べている。

「ロシアの軍艦よ、くたばれ」というグリボフ氏のセリフは、ウクライナの抵抗を象徴するフレーズとして広まり、ステッカーやTシャツなどに使われてきた。

ウクライナの郵便サービス「Ukrposhta」は3月、ロシア軍艦に中指を立てるスネーク島の兵士たちをデザインした切手を作ると発表した。

ハフポストUS版の記事を翻訳しました

34 ::2022/03/30(水) 13:35:54.31 ID:IKVj+25F0.net

は?

53 ::2022/03/30(水) 16:27:44.06 ID:UexZ1KuQ0.net

>>2
おめーどこ産よー

7 ::2022/03/30(水) 12:40:07.79 ID:EaloI5yh0.net

デマですけどね

8 ::2022/03/30(水) 12:41:10.25 ID:cS1cz/EW0.net

>>7
何が?

71 ::2022/03/31(木) 05:45:05.14 ID:L9i1UzOq0.net

ナッツ!

40 ::2022/03/30(水) 15:19:24.18 ID:+Dbc9x4R0.net

何だかんだでヤマト好きのおっさんが多いんだよな

70 ::2022/03/31(木) 05:34:31.28 ID:AnJ8R2370.net

あれ原典はバルジ大作戦

28 ::2022/03/30(水) 13:11:36.33 ID:zxJpimbQ0.net

ここに居るのみんな50以上?

35 ::2022/03/30(水) 14:24:22.22 ID:GD+lG8De0.net

みなさん、これが最後です。さようなら、さようなら

50 ::2022/03/30(水) 16:20:23.11 ID:omhAZkGe0.net

これで勝ったと思うなよ! まで言えよな

48 ::2022/03/30(水) 15:49:49.79 ID:qF7wdkZt0.net

この切手欲しい。

61 ::2022/03/30(水) 20:04:42.63 ID:cybJYC/h0.net

沖田さん

男なら
戦って、戦って、戦い抜いて
1つでも多くの敵をやっつけて死ぬべきじゃないんですか?

20 ::2022/03/30(水) 12:54:02.18 ID:udLTyK+U0.net

と…ゆだんさせといて…

27 ::2022/03/30(水) 13:08:08.52 ID:RlnuQPCw0.net

バカめ、と言ってやれ。バカめ!とな。

47 ::2022/03/30(水) 15:36:47.22 ID:WiRQ0qk80.net

ウクライナ側が英雄作ろうとしてやったプロパンガスだよねー

58 ::2022/03/30(水) 18:32:45.39 ID:d/2RqJGA0.net

沖田艦長

73 ::2022/03/31(木) 05:57:42.19 ID:4AbPY6ps0.net

あの沖田艦長が52歳っておかしいでしょうが。
森高千里や佐藤二朗が52なのに

46 ::2022/03/30(水) 15:34:09.06 ID:aOaNIFUL0.net

沖田艦長かと思ったら古代守だったか
捕虜になってロシア美人に看病されてたん?

25 ::2022/03/30(水) 13:02:11.34 ID:jHXLKFjB0.net

プロパガンダに使われるの分かってて解放したってことは
ウクライナが差し出した捕虜もそれなりの人物なのかな

6 ::2022/03/30(水) 12:37:20.98 ID:I1EtKUdv0.net

>>2
は?

37 ::2022/03/30(水) 14:59:15.87 ID:ckBxIKoU0.net

>>17
あれつてノイズではなくガミラスが通信を切ったことによる雑音では?

41 ::2022/03/30(水) 15:20:03.20 ID:8AiDyodU0.net

>ロシア軍から解放され、故郷チェルカースィに戻りました。

降伏しとるやんw

39 ::2022/03/30(水) 15:19:00.63 ID:SQnh3n330.net

自決した郵便局の婦人方は立派だわ
生きてたらレイプやろ

56 ::2022/03/30(水) 17:13:39.02 ID:65affwCr0.net

アーメン

10 ::2022/03/30(水) 12:44:38.21 ID:9Xbi1pPp0.net

捕虜になってたって事は結局降伏してたのけ?

63 ::2022/03/30(水) 23:01:42.70 ID:qtQLKw+n0.net

ツバクカンサルマ

45 ::2022/03/30(水) 15:33:03.22 ID:GbC2exw50.net

くたばれ、でバカめじゃねーじゃん
スレタイ改変すな

18 ::2022/03/30(水) 12:51:42.77 ID:I7S3DmIK0.net

ロマン・ポルノ

54 ::2022/03/30(水) 16:29:36.61 ID:W1Mt8ozK0.net

>>50
それはロシア側だろ

68 ::2022/03/31(木) 00:20:52.12 ID:u+2/s8vE0.net

プーチン「諸君、ウクライナの無事を祈って乾杯しようではないか」

49 ::2022/03/30(水) 16:12:54.44 ID:vp15SwIt0.net

デスラー総統に「サーシャを任せた」と言われたのに古代はまたサーシャを真田さんに預けるのだろうか?

62 ::2022/03/30(水) 21:45:18.12 ID:cMpD/hOo0.net

「わかめ!」

「いやああああ、やめてお父さん!あっ!」

67 ::2022/03/30(水) 23:41:16.12 ID:03h0kqR70.net

ロシア軍のバスに乗る時に貰ってた、見た事無い新型と思われるレーション
味はどんなで何がメニューで入ってたかレビューしておくれ

32 ::2022/03/30(水) 13:25:05.09 ID:6irArOgD0.net

ウクライナ人とロシア人は犬猿の仲なのか

15 ::2022/03/30(水) 12:48:59.45 ID:iD1U/XU90.net

じゃあもうラップバトルでいいじゃん

52 ::2022/03/30(水) 16:21:16.34 ID:QueUTFWD0.net

かつお

12 ::2022/03/30(水) 12:45:12.23 ID:NRXPga9b0.net

最初勇敢に戦い殉職したとか言われてたけど生きてました
捕虜交換で帰ってきました→くたばれ賞で表彰→感動の切手化
ロシア兵かわいそすぎんか

2 ::2022/03/30(水) 12:34:33.68 ID:W1MngdCp0.net

わかめ!

57 ::2022/03/30(水) 18:31:32.86 ID:3d/vx84P0.net

反ワクチン情報の50%は元を辿るとたった12のアカウントから発信されていて
そのうちの1つが反ワクチンセミナーで数千万稼いでいる事が分かっている
貴方方は目覚めた人ではなく単なるカモです

36 ::2022/03/30(水) 14:38:45.59 ID:CLHAErNb0.net

降伏しとるやないかい

14 ::2022/03/30(水) 12:48:08.61 ID:PcI7am3A0.net

くたばれカイザー!

19 ::2022/03/30(水) 12:52:20.40 ID:9xrGAHPF0.net

くたばれカイザー!

13 ::2022/03/30(水) 12:46:18.85 ID:ZUJCBAT90.net

久しぶりだな…ヤマトの諸君

59 ::2022/03/30(水) 18:41:22.29 ID:arvD8wQe0.net

男のロマン

60 ::2022/03/30(水) 19:03:41.68 ID:+LM7x4110.net

さすがだ艦長

72 ::2022/03/31(木) 05:50:16.84 ID:4AbPY6ps0.net

「はっ?」

74 ::2022/03/31(木) 09:03:07.61 ID:a6w4M4600.net


剣が九九なら一秒後捨て台詞

38 ::2022/03/30(水) 15:15:27.09 ID:RpkVNZlh0.net

躯かと思ったら違ってたか

21 ::2022/03/30(水) 12:55:58.53 ID:QOPXGL4L0.net

松本零士ファンだろこれ。

23 ::2022/03/30(水) 12:58:33.14 ID:CYYBx9f00.net

ウクライナか、何もかも、皆懐かしい…

11 ::2022/03/30(水) 12:45:11.52 ID:dXxRNizi0.net

うわー怒った怒った!

22 ::2022/03/30(水) 12:58:18.04 ID:LxVmH3BJ0.net

何もかも懐かしかったのかな?

17 ::2022/03/30(水) 12:50:27.05 ID:ZUaxxdO00.net

バカめって通信したあとにロシア艦からガリガリガリってノイズ送ったのかどうか気になる

24 ::2022/03/30(水) 13:01:42.94 ID:lT42TwpX0.net

沖田艦長いてるな

65 ::2022/03/30(水) 23:04:40.01 ID:xwh/idFZ0.net

この中にいるんだな
https://youtu.be/6i9ht49W5yA

64 ::2022/03/30(水) 23:03:53.61 ID:14lF2P/P0.net

この後、白い韓国と世界が恐れる事になる

5 ::2022/03/30(水) 12:35:32.77 ID:pZ0Aek2O0.net

ロマンがあるな

66 ::2022/03/30(水) 23:08:06.14 ID:FuveXw6P0.net

ウク報道
くたばれロシア
全員玉砕
なぜか全員がロシアで捕虜になる
ロシアが捕虜解放
ウクが死んだ筈の捕虜を表彰wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ウクライナ側はフェイクが多すぎて話にならないwwwwwwwwwwwwwww

16 ::2022/03/30(水) 12:49:22.24 ID:2dOlLuyL0.net

生きてたんかい

31 ::2022/03/30(水) 13:14:36.79 ID:RMLXi+ws0.net

こういう話は誇張されたり盛られるだよな。
ピュアなB層は真に受けてしまう。

3 ::2022/03/30(水) 12:35:02.32 ID:4ZortfhN0.net

よくもそんなことを

69 ::2022/03/31(木) 05:28:20.89 ID:M0uTzGJT0.net

沖田艦長!!

43 ::2022/03/30(水) 15:22:09.36 ID:qduSIdun0.net

>>36
兵糧弾薬尽きるまで戦って降伏するのは別に恥ではないぞ。

33 ::2022/03/30(水) 13:34:26.06 ID:cXpPV19p0.net

ワカメと言ってやれ、ワカメだ

42 ::2022/03/30(水) 15:20:38.34 ID:WO9Buu690.net

くたばれカイザー

42 ::2022/03/30(水) 15:20:38.34 ID:WO9Buu690.net

くたばれカイザー

55 ::2022/03/30(水) 16:33:38.62 ID:BKgcP6Yy0.net

バッカモーン

30 ::2022/03/30(水) 13:13:38.58 ID:vHpAUruL0.net

これで勝ったと思うなよ

51 ::2022/03/30(水) 16:20:28.54 ID:n8ewkMGf0.net

ウクライナ人「гакс уоч」
ロシア人「oh miss spell」
この後めちゃくちゃ戦争した

4 ::2022/03/30(水) 12:35:09.14 ID:m4X0LvZS0.net

生きとたったんか!われぇ!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d