逆にプーチンが降伏するってことはないのか? [501314942]

1 ::2022/03/25(金) 09:47:44.09 ID:OfBBhJiD0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/2mona.gif
■ウクライナ海軍「ロシア軍の大型揚陸艦を撃沈」…キエフでは55キロ地点まで押し戻す

 【ワシントン=田島大志】ウクライナ海軍は24日、南東部のアゾフ海に面したべルジャンシク港で、

停泊していたロシア軍の大型揚陸艦「オルスク」を撃沈したとする動画と写真を公開した。

ベルジャンシクは、マリウポリの西方約80キロ・メートルにあり、露軍が補給拠点に使っている。

別の揚陸艦が深刻な損傷を受けたとの情報もあり、事実なら南部の戦況に影響するとみられる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/76be77348702d008542f43c15a3ee06e64f5369b

472 ::2022/03/25(金) 13:51:09.64 ID:qeErbnXQ0.net

池乃めだか方式以外ロシア軍撤退させる方法ない

30 ::2022/03/25(金) 09:56:34.81 ID:upEGTjb50.net

ころすしかありますまいなあ
ただし、ギリんとこで
ころすまでいくか?
てライン 守って そうだからなあ
うっせえ非戦闘施設にミサイルブチ込んでだろ!
とかあるとはしてなんだけどなあ

倫理と感情ですかね
建前的には倫理が優先しますからね
そこまで読まれてるとやっかいですよ

318 ::2022/03/25(金) 11:39:01.86 ID:0zcLEKbi0.net

共産国家だから自分から非を認める事は絶対にない

427 ::2022/03/25(金) 12:34:58.72 ID:Zcwt4o3w0.net

侵略しに行って返り討ちにあって
降伏って恥ずかしいってレベルじゃないな

10 ::2022/03/25(金) 09:51:20.67 ID:S1235+7w0.net

リメンバー ベルジャンシク

179 ::2022/03/25(金) 10:40:08.90 ID:o7M5uZkW0.net

>>168
子供のころからの思想教育ってのはやっぱり大事ってことなんじゃね

309 ::2022/03/25(金) 11:31:55.92 ID:p0bvNHcA0.net

>>297
ロシア本土で戦争してないのに?意味不明
分割統治というのは本国に攻め込まれさらに負けた場合限定

547 ::2022/03/25(金) 19:12:02.02 ID:OU8g8y4B0.net

もうできてるから

B21レイダー 最新・最強のステルス爆撃機の強さに迫る【日本軍事情報】
https://www.youtube.com/watch?v=I3AkCsFLCHE

223 ::2022/03/25(金) 10:55:26.81 ID:V7sPDvcq0.net

お前がプーチンだったらどんな状況で降伏するんだ?

183 ::2022/03/25(金) 10:41:28.19 ID:ssWSfuPS0.net

>>146
マリウポリは堕ちるだろうけど、近いうちにウクライナ側が仕掛けてくるだろう
クリミア半島と東部を繋げたくないから

343 ::2022/03/25(金) 11:51:51.67 ID:ET8ECos90.net

>>335
勝ちではないよ
アメリカからも核の報復が来るということは滅亡みたいなもんだからね

437 ::2022/03/25(金) 12:45:41.62 ID:VjKMFL6r0.net

>>292
でさえってお前いままでのロシアとウクライナの騒動しらんの?

312 ::2022/03/25(金) 11:33:17.37 ID:hPDvieLn0.net

世界的に グッバイ プーチン の合言葉で行こうや。

441 ::2022/03/25(金) 12:51:00.59 ID:v8BB19Vg0.net

ロシア軍は、クーデター起こしてプーチン捕まえて
全部コイツが悪い。と責任負わせてクビ刎ねるのが今後のロシアのために1番良いと思う。

482 ::2022/03/25(金) 14:04:40.36 ID:Z9avC8XT0.net

自ら降伏は考えられない
側近に殺されて終わりそう

372 ::2022/03/25(金) 12:03:52.34 ID:jMpj66j10.net

失脚まで10年は掛かるからそれまで待て

394 ::2022/03/25(金) 12:13:58.92 ID:fmX5BC5M0.net

勝手に他国に攻め入って苦戦して、自国に侵攻もされず勝手に降伏したらそれこそ伝説だろうww

173 ::2022/03/25(金) 10:38:48.88 ID:y2/FC6Kg0.net

ベラルーシと中国が支援するからそうれはない

168 ::2022/03/25(金) 10:36:59.68 ID:GwA5x+v10.net

ロシアはなんで一々アメリカに対抗してんの?意味分からないんだけど

28 ::2022/03/25(金) 09:55:54.00 ID:pwU0Qcre0.net

プーのバヤイは最後、結構な確率で核を撃ってきそうな悪寒。

91 ::2022/03/25(金) 10:09:56.31 ID:VSBG4XiU0.net

納豆から最新兵器がどんどん送られてくるんだろ
ポンコツ装備の露助軍は・・・終わりだな

31 ::2022/03/25(金) 09:56:55.48 ID:5j6svrpu0.net

クーデター起こしプーを捕縛出来れば無くはないはず
外国の攻撃によってというのは全面戦争やらん限り無理

254 ::2022/03/25(金) 11:06:41.57 ID:651oMnQv0.net

>>246
核と化学兵器を持ってるんだし戦力温存でしょ
今はチェチェンを使ってる段階

341 ::2022/03/25(金) 11:51:39.46 ID:p0bvNHcA0.net

>>132
全くおっしゃる通り
ツァーリ・ボンバを100発撃ったところで破壊はごくごく一部だからな

413 ::2022/03/25(金) 12:23:01.49 ID:efzmCTzz0.net

>>368
常備軍は40万くらいでもう20万以上ウクライナに投入してる
>>375
それでも足りないからいきなりシリアで志願兵集め始めて、支配下にあるドネツクとルガンスクでは徴兵始めたんだしな

298 ::2022/03/25(金) 11:27:23.04 ID:9k2F0dZY0.net

あの国には、「モンゴリアンデスワーム」がいるんです><

238 ::2022/03/25(金) 11:00:58.05 ID:Ul86Iv+L0.net

>>231
つまりはおっぱい値が800なら、プーチンが確実に降伏するってことか

94 ::2022/03/25(金) 10:10:57.23 ID:dXJY3tSR0.net

兵士の母の会も封じられてるからなあ

22 ::2022/03/25(金) 09:55:18.60 ID:wYrDg/iC0.net

勝った勝った成果を上げたとか無理やり持ち上げて引かせるしかないな。

275 ::2022/03/25(金) 11:16:08.05 ID:ltPFqcJT0.net

逆にプーチンが降伏するってことはないのか? [5013149

https://youtu.be/LZtvDjlFxLU

207 ::2022/03/25(金) 10:50:34.74 ID:3gq0C7PS0.net

ババ様ァ プーチン死ぬの?

480 ::2022/03/25(金) 14:02:21.05 ID:d17TgzNX0.net

自分から意味不明な喧嘩仕掛けといて降伏って、一般人でもやんねぇぞw

364 ::2022/03/25(金) 12:00:01.79 ID:19Gr/1×60.net

湾岸戦争みたく多国籍軍でモスクワを空爆すれば降伏するだろ

307 ::2022/03/25(金) 11:30:45.43 ID:Hg9twW/Y0.net

クリミアを奪還すればプーチンは守りに
転ずる!

268 ::2022/03/25(金) 11:12:42.01 ID:ZaH4M2AY0.net

日本に来てデビ夫人と一緒にテレビ出たらいい
暗殺されるかもしれないけど。

329 ::2022/03/25(金) 11:45:23.67 ID:oocfYKaI0.net

暗殺、不正蓄財やりたい放題過ぎて権力手放したら死しかないんだろ
結局つまるところプーチンの行動原理はそれに尽きるんじゃないかな

211 ::2022/03/25(金) 10:51:43.21 ID:iUdR6gEz0.net

プーカスさぁ戦争犯罪人の分際でG20出れると思ってんの?(´・ω・`)

229 ::2022/03/25(金) 10:56:37.93 ID:JS1V6NHB0.net

>>212
ロシア人の中高年層は大国主義が叩き込まれてるからプライドだけは異常に高い。
旧ソ連の周辺国は西側に騙されずにみんなロシアに従うのが正しいと本気で思ってるよ。

208 ::2022/03/25(金) 10:51:04.68 ID:ejRPFRzu0.net

>>197
カラー革命で誕生するのは英米傀儡政権でしかないよな
民衆がどっちを受け入れたいかによるのかもしらんが

188 ::2022/03/25(金) 10:43:51.53 ID:LyNUQ58x0.net

ロシアが戦争で負けるってことはロシア領土をウクライナに奪われるってことだしさすがにそれはあり得ない
ウクライナから押し返されれば実質的な負けにはなるけどそれで降伏するかと言われれば微妙なところ

164 ::2022/03/25(金) 10:35:40.94 ID:Su35GjLC0.net

この話題出すのは気が早い気もするけど、このロシアのウクライナ侵攻を受けて
国際連合とかなんか変わるのかな?

212 ::2022/03/25(金) 10:52:28.06 ID:Mf6pEPpi0.net

もうただのプーチンのメンツのためだけの戦争になってるけど
ロシア人民はそのメンツのためにみんな命かけてもいいと思ってるのか?

97 ::2022/03/25(金) 10:13:42.33 ID:SOA95/xy0.net

>>70
日本語でたのむわ

266 ::2022/03/25(金) 11:11:41.83 ID:0X/l4YTC0.net

東部二地区だけで自制できていれば今頃はロシアの勝利で終了していただろうに
どこまでに線引きするかってのは決断者本人にとっては難しい

543 ::2022/03/25(金) 18:18:56.94 ID:qQmhCPTA0.net

降伏するなら
腹いせに核を使うだろ

334 ::2022/03/25(金) 11:47:15.58 ID:x8adQibL0.net

クリミア半島奪還迄この戦争は終わらない

72 ::2022/03/25(金) 10:05:29.04 ID:OjTK+w2Y0.net

戦争犯罪人とまで言われてるから死んでも降伏なんかせんやろ
裁判受けて死刑の可能性もあるし

362 ::2022/03/25(金) 11:59:31.75 ID:mqVuOjk90.net

メディアの情報作戦に惑わされ過ぎ

123 ::2022/03/25(金) 10:20:32.65 ID:CP4zB34g0.net

>>120
ありうるよ

192 ::2022/03/25(金) 10:44:48.16 ID:JQXeUfZx0.net

死人と喧嘩は出来ない

26 ::2022/03/25(金) 09:55:45.01 ID:0yCgPJCl0.net

講和はあるかな
ロシアが賠償払うこととセットで

68 ::2022/03/25(金) 10:04:55.83 ID:L8k+RaZW0.net

>>58
最後拳銃自殺じゃなくてモスクワ含む全世界に核撃つとかやりかねないわな

477 ::2022/03/25(金) 13:58:21.74 ID:3gq0C7PS0.net

>>323
じゃあ電話受けたひとが、実行しないようにするとかなんだろうけど難しいね。人数が増えるほど秘密裏に細工するのが困難になる。

424 ::2022/03/25(金) 12:32:24.30 ID:KsHYycjc0.net

>>421
ま・・・まあ プーチンさんほどの実力者がそういうのなら・・・・・・

336 ::2022/03/25(金) 11:48:08.04 ID:upEGTjb50.net

>>324
なんか
そこの2州てロシア系が多くてどうたらこうたら
とか聞いたんですが
なんかもうなあ……
なかよくしなさいよってなあ

131 ::2022/03/25(金) 10:22:33.62 ID:98ZYekop0.net

>>71
側近のそいつらも既に戦犯なんで。

487 ::2022/03/25(金) 14:28:07.44 ID:4lu9fi0W0.net

なんらかの目標達成して勝利宣言とともに帰還命令出すくらいならあり得る

462 ::2022/03/25(金) 13:30:40.81 ID:QbwD8eFj0.net

プーは、降伏するくらいなら自殺する。
早よ死ね。

524 ::2022/03/25(金) 17:08:42.78 ID:04/pSc1q0.net

>>477
「核の使い方についてのご質問は1を」
「核発射に関するご質問は2を」
「核の紛失に関するご質問は3を」
「オペレーターとの直接会話は4を押して下さい」
「もう一度お聞きになりたい場合は9を押して下bウい」
「9 ポチ」
「ただ今混みあっております、もう一度時間をおいておかけになってください」

プチ、プープープー・・・

135 ::2022/03/25(金) 10:23:13.05 ID:TcW2IOd60.net

ないない、アカは常に虚勢を張らないとならないし降伏するぐらいなら世界を道連れにありったけの核ミサイルぶっぱなすだろ

219 ::2022/03/25(金) 10:54:40.22 ID:rmETvCoc0.net

>>21
今のていたらくを見てると核ミサイル発射しようとしても不具合で動かないんじゃないかとさえ思えてきた。

474 ::2022/03/25(金) 13:52:19.16 ID:vROI7EZQ0.net

ムッソリーニ、ヒットラーときたら東條英機やね

16 ::2022/03/25(金) 09:53:57.95 ID:WiiLhaZz0.net

ロシアを救うには降伏しか無いんだが
プーチン意地になってしないだろうな

185 ::2022/03/25(金) 10:41:33.02 ID:JQXeUfZx0.net

座して死ぬ事はないだろう

491 ::2022/03/25(金) 14:33:46.63 ID:ONajIQiO0.net

>>428
『無茶だと!私が無茶だと! 私は、待ったのだ…!.
 待って、準備をしていた…! それが無茶なことだと言うのか!』

399 ::2022/03/25(金) 12:15:52.48 ID:l1NBaW2V0.net

>>1
降伏、撤退=死
だからありえない

306 ::2022/03/25(金) 11:30:36.89 ID:FCTZIxu20.net

今プーチンは砂漠の民家を転々と移動したフセインの如く。

64 ::2022/03/25(金) 10:04:23.99 ID:vFBC96ZG0.net

>>56
ウクライナを降伏させれば
成功なんだよ
勝ったほうが正義

342 ::2022/03/25(金) 11:51:45.95 ID:upEGTjb50.net

他所様のころしあいだし
そんなのんきなこと言えんだよ
言われればまあなあ

116 ::2022/03/25(金) 10:18:59.16 ID:0u75dmgJ0.net

>>108
それは西側諸国が許さないと思う

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d