バカ「ハァハァ…筋トレ終わった…プロテイン飲まなきゃ」ワイ「…」サバ缶もぐもぐ [144189134]

1 ::2022/03/20(日) 20:09:10.39 ID:bjM0CFkh0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
バカ
「お前なんでサバ缶なんか食ってんの?
プロテイン飲めよw」

ワイ
「ハァ〜(ため息)あのね、
この98円のサバ缶には
タンパク質が30g含まれてるの。
君のそのなに?プロテイン?
一回分で120円もするのに
タンパク質15gしか入ってないよね?
コスパ悪くない?
サバ缶なら美味しいしDHAや魚油も
一緒に摂取できるんだよ?
筋肉酷使する前に頭使ったら?」

バカ
「」

サバ缶

ザバス飲料

256 ::2022/03/21(月) 09:01:54.22 ID:sR48DGf20.net

ねらーって頭でっかちなんだよ
そんなことよりもとにかく筋トレやれよって思う
続けろよって思う
俺は週1回しかジム行かないしプロテイン飲んだり飲まなかったり
毎日酒飲んだりしてるけど
もう17年間筋トレは続けてる
一生続けるつもり
お前らって本当に筋トレしてる?ずっと続けてる?

155 ::2022/03/20(日) 22:23:17.93 ID:CA4BN6jH0.net

最近プロテイン値上がりしてるのが辛い

266 ::2022/03/21(月) 09:57:13.26 ID:fxaDoSSm0.net

>>1
今は98円でサバ缶は買えないだろ
もし買えるならまとめ買いしたい

151 ::2022/03/20(日) 22:19:40.87 ID:WfCpCM6h0.net

筋トレて1時間ぐらいやるの?
30分でヘトヘトだよ

244 ::2022/03/21(月) 08:03:37.59 ID:EWKxNwp30.net

必須アミノ酸コンプしてる天然食品とか中々ない
まあ鍛えるつもりあるならチーズでもなんでもな食って余分は消費で落とせばいい
結局のところ消費を怠りたいから選ぶことになる

251 ::2022/03/21(月) 08:38:59.22 ID:gthmAh8Y0.net

肉や魚食う代わりにプロテインでも良いの?
野菜ジュースに混ぜて飲めば、後はパン少し食うぐらいで
栄養足りるかな。

93 ::2022/03/20(日) 21:01:42.25 ID:1OyEhIAk0.net

>>88
そこまでこだわり出すと人生つまらんくなるぞ
きんにくんよりケンコバとかラブリー野田の方が筋肉あるし

98 ::2022/03/20(日) 21:05:22.29 ID:/fio13B50.net

サバスと鯖では
たんぱく質吸収率がかなり違うんじゃないの?

310 ::2022/03/22(火) 15:16:45.01 ID:ZPShqC6u0.net

高血圧
動脈硬化
運動からのプチーンパタッ

305 ::2022/03/22(火) 12:18:44.79 ID:8DS56GSR0.net

>>304
何でこのスレ開いた?

123 ::2022/03/20(日) 21:36:59.34 ID:jSYjqfgU0.net

食事て鯖缶食うなら肉食う
ブロテインはサプリ
サプリ感覚で鯖缶食べようとは思わないわ

246 ::2022/03/21(月) 08:10:41.90 ID:gZ6JxFd+0.net

ガチで筋肉付けるにはこまめに1日8回くらいタンパク質摂取しないとだから、いちいちサバ缶食うのはきついぞ

74 ::2022/03/20(日) 20:47:57.83 ID:+nCj67n60.net

最近のサバ缶はそんなに安くねーぞ

300 ::2022/03/22(火) 08:57:53.60 ID:YqCMYAC70.net

豆腐じゃダメなのか
いつも買ってる29円の豆腐の成分表を見たら
100gあたりで8.4gのタンパク質が含まれてると書いてある
一丁で300gあるから一回で25.2gのタンパク質がとれる

でも、植物性のタンパク質は動物性タンパク質より吸収率が悪いとは聞くな
それとプロテインサプリメントにはタンパク質の吸収を促す栄養も含まれてるから
効率はプロテインサプリのほうが良いだろうけど

220 ::2022/03/21(月) 04:28:13.60 ID:PmYbff7Q0.net

>>215
加熱するとダメ

293 ::2022/03/21(月) 15:30:03.41 ID:kJlBspmI0.net

>>1
これが自称サバサバ系ってやつか

114 ::2022/03/20(日) 21:26:45.36 ID:mLZd+znc0.net

缶詰は加熱時間長くてAGEs多くて老けるよ

111 ::2022/03/20(日) 21:23:17.63 ID:3T+6SuF80.net

マジレスすると、ほとんどの奴はプロテインパウダーなんか必要ないマジで
特にキャッキャお喋りしてるキッズとかな
そういう奴らに限って海外輸入の変なアミノ酸だのナンだの買っててスゲー笑える
なんか英語書かれたボトルどや顔で置いてたわ

86 ::2022/03/20(日) 20:57:07.55 ID:LNRfLIpy0.net

お前らに必要だったのは、サバ缶でもプロテインでもなく
セノビックだろw

21 ::2022/03/20(日) 20:15:26.31 ID:xngNBz2E0.net

でも身体を真っ二つにされんだろ?

132 ::2022/03/20(日) 21:45:28.80 ID:ic+6B2Om0.net

>>128
脂肪もあるでね

57 ::2022/03/20(日) 20:37:25.63 ID:K7bUWUC70.net

>>47
トレ中で良いよ

8 ::2022/03/20(日) 20:12:08.29 ID:EU+Gm/eM0.net

あえてマジレスすると
SAVASは高いんじゃ…

166 ::2022/03/20(日) 22:48:15.98 ID:3iDEGnum0.net

>>1
あんたの脳にはDHA効果無いんだな

14 ::2022/03/20(日) 20:14:06.77 ID:K7bUWUC70.net

ザバス使う奴はコスパとか考えない金持ちだけか拘ってるだけだろ

298 ::2022/03/21(月) 20:34:51.92 ID:yEin7HyW0.net

>>274
どれだけ女に縁がないと
物事の基準がモテだけになるのだろう?

165 ::2022/03/20(日) 22:37:54.74 ID:pcn2xjjE0.net

きな粉でいいと思う

162 ::2022/03/20(日) 22:31:31.29 ID:DCPcrWAc0.net

サバが原料だからサバスだったのか

58 ::2022/03/20(日) 20:38:12.45 ID:kgvkQwro0.net

鯖缶も食うけど
ノンオイル食塩無添加のシーチキンのほうがよく食べるだろ
プロテインは色々と楽だし安いし
いいものは何でもやる事を知らないエアプだからこんな事を言い出す
結局何も経験が無いんだよ

141 ::2022/03/20(日) 22:01:43.05 ID:+8/8IF6H0.net

サバのアニサキスよりそこらの飲食店の衛生のがよっぽどヤバイ
飲食でバイトして以来加熱品以外食えんくなったわ

96 ::2022/03/20(日) 21:02:51.35 ID:fdTkOMus0.net

ちくわ大明神

104 ::2022/03/20(日) 21:12:37.45 ID:czMlelvp0.net

>>1
また同じスレかよ

262 ::2022/03/21(月) 09:24:47.82 ID:Hncob8qj0.net

ボディビルダーは3食の食事だけで必要なタンパク質摂るのが量的時間的に厳しいからプロテイン溶かして飲むだけだぞ
一般人は普通に食うだけでいいやろ

30 ::2022/03/20(日) 20:19:24.13 ID:zHoybZmy0.net

アラフォー未婚小梨男が筋トレとか
誰の役に立つの?

320 ::2022/03/22(火) 16:59:23.78 ID:C+uH50Qm0.net

痛風になりそう

2 ::2022/03/20(日) 20:09:42.27 ID:WVle9IbR0.net

スレ立てがワンパターンでつまんない

153 ::2022/03/20(日) 22:20:34.75 ID:7zQmonNQ0.net

>>1
でも鯖缶は生臭くて魚嫌いな人にはお勧めできないだろ

203 ::2022/03/21(月) 02:01:11.64 ID:1K3iJ0zM0.net

うんこ出なくなる

225 ::2022/03/21(月) 04:57:02.01 ID:0Ttgw6AV0.net

でも>>1ワイ将は筋トレしてないよな

287 ::2022/03/21(月) 13:31:00.50 ID:mnWwYjkN0.net

脂がやばい

83 ::2022/03/20(日) 20:54:23.06 ID:pAJjISlt0.net

脂質、塩分、生臭い缶のゴミ捨て

306 ::2022/03/22(火) 13:50:53.81 ID:lKz9nT7f0.net

鯖缶、どうやって料理するのが一番だ?

229 ::2022/03/21(月) 05:16:33.42 ID:L6SFAMz80.net

筋トレで限界まで追い込んだ後にサバ缶なんて食えねえよ

212 ::2022/03/21(月) 03:00:13.92 ID:266jV/Hh0.net

98円のサバ缶は現在では不味い

68 ::2022/03/20(日) 20:44:46.27 ID:7WfxOls30.net

マイプロ値上がりしすぎやろ

194 ::2022/03/21(月) 01:15:44.09 ID:/2ICUIgi0.net

長々とすみません。

182 ::2022/03/20(日) 23:50:20.18 ID:0apRJafR0.net

サバ缶の汁ってどうしてるの?

105 ::2022/03/20(日) 21:14:21.96 ID:kG9vv3MP0.net

アニサキスはアレルゲンだから
死骸でも食べないほうがいい

181 ::2022/03/20(日) 23:49:12.98 ID:jbbAwg5t0.net

>>179
それな
追い込んだ直後に鯖缶なんて食えるかよ

9 ::2022/03/20(日) 20:12:13.86 ID:b1zOc1Fw0.net

お前らがアニサキスの死骸入ってると騒いでから鯖缶食えなくなった

56 ::2022/03/20(日) 20:37:17.00 ID:vM1uDwrK0.net

今からやっても夏には間に合いませんから… 残念!!

115 ::2022/03/20(日) 21:27:57.43 ID:i8mXujDE0.net

SAVASとか情弱過ぎるwww
まぁ3のパウダー頼むの最初戸惑ったけどさw
ちなみにサバは温めたトマトスープと一緒に摂るといいよ

258 ::2022/03/21(月) 09:06:04.93 ID:8N7GKCLR0.net

サバ缶?

正解はコオロギです

209 ::2022/03/21(月) 02:22:32.59 ID:6REtbnbw0.net

>>29
ガリが何言っても説得力無い典型的な例

174 ::2022/03/20(日) 22:56:18.87 ID:PN30QfEE0.net

筋トレ直後はグルタミン

63 ::2022/03/20(日) 20:42:15.94 ID:ic+6B2Om0.net

ザバスの飲むやつ
200mlも430もタンパク質量同じなのは解せぬ

108 ::2022/03/20(日) 21:18:45.43 ID:bSG33HoT0.net

プロテインの方が安いだろ

261 ::2022/03/21(月) 09:24:05.98 ID:r2PrWLXG0.net

サバは油多すぎて体調次第では腹下すからたまにしか食べたくない

156 ::2022/03/20(日) 22:27:21.46 ID:qgLfkimh0.net

4 ::2022/03/20(日) 20:10:39.16 ID:driClRpV0.net

口がサバ臭いw

274 ::2022/03/21(月) 10:50:16.61 ID:9I+GPCYf0.net

ゴリゴリムキムキを女子が好きになると思うか?

122 ::2022/03/20(日) 21:36:28.21 ID:tN0Mba6Z0.net

プロテインパウダーの方が吸収の速さがダンチだろと言おうとしたけど
ザバスかよ。
あれはただの脱脂粉乳でいわゆるプロテインじゃない

264 ::2022/03/21(月) 09:53:41.63 ID:HhbQBMmS0.net

プロテインより豆乳が安いのにな

ほんと馬鹿だよな筋トレしてる奴らは

217 ::2022/03/21(月) 03:35:01.35 ID:r98SnJg50.net

固形物と液体じゃ吸収率が段違い

199 ::2022/03/21(月) 01:37:55.59 ID:onjRPqxs0.net

鯖缶食べるのはケトのときだけ

173 ::2022/03/20(日) 22:55:37.00 ID:zhHj8lYp0.net

>>136
藤井聡太なぁ
あからさま隠キャなしゃべりはどうにかならないのか

16 ::2022/03/20(日) 20:14:54.33 ID:MTCEAW690.net

>>1
スレタイ見ただけでわかるよ ニュースでも何でもねえ過去スレバカスレ乱立 スレスト

197 ::2022/03/21(月) 01:24:18.67 ID:Ffr//T3+0.net

>>1
弓庭死ね

172 ::2022/03/20(日) 22:55:23.02 ID:RAJmNIzd0.net

>>169
名実ともに非健康食品でしょ
不自然な筋肉つけるだけなんだから

32 ::2022/03/20(日) 20:19:45.41 ID:I7MGEn4g0.net

ゴールデンタイムも知らんのか

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d