【朗報】“まん延防止”解除 外食チェーンは22日から通常営業へ [844628612]

1 ::2022/03/21(月) 16:00:30.43 ID:EuK96eat0.net ?PLT(14990)
https://img.5ch.net/ico/ps3.gif
“まん延防止”解除 外食チェーンは22日から通常営業へ | FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/334820

東京や大阪など18都道府県に適用されているまん延防止等重点措置があす22日から解除され、外食チェーンは通常営業に戻ります。
居酒屋などおよそ100店舗を休業していたワタミは、あすから原則、通常営業に戻します。
コロワイドも、休業している直営店238店舗についてあすから順次、営業を再開するほか時短営業している店舗については通常営業に戻します。
また、時短営業していた「ガスト」や「バーミヤン」「くら寿司」も通常営業になります。
午後8時以降、テイクアウトのみで対応していた「すき家」では店内飲食を通常の24時間営業に戻します。

86 ::2022/03/21(月) 18:02:15.49 ID:60xV7uvg0.net

これでまた感染させまくるぞー!

23 ::2022/03/21(月) 16:07:56.80 ID:dwcBoDu00.net

>>4
遅すぎやろw

5 ::2022/03/21(月) 16:02:11.33 ID:EDxk6uBA0.net

マスクも解除しろ。

52 ::2022/03/21(月) 16:26:24.56 ID:2Du8hbUE0.net

効果あったか検証しろよ
どうせ結論ありきの報告書が出てくるんだろうが

35 ::2022/03/21(月) 16:16:13.67 ID:p5cSw6Gh0.net

>>32
二階が失脚気味だからもうないだろ。

10 ::2022/03/21(月) 16:03:42.06 ID:Ivr8MR5N0.net

パーっとやるぞー

43 ::2022/03/21(月) 16:20:44.51 ID:8zEKdDau0.net

馬鹿なコロナ脳は本当に猛省するべきだね
自分が一般より程度の悪いおつむだという事を一生自覚しながら隅っこで生きていってくださいね

15 ::2022/03/21(月) 16:05:23.39 ID:NB4GEN/Z0.net

>>9
ホッ!(´∀`*)

81 ::2022/03/21(月) 17:16:21.45 ID:F+0Xcv0/0.net

やっと飲みに出れるわ

72 ::2022/03/21(月) 16:55:23.41 ID:UTwfFcus0.net

もうテイクアウトに慣れすぎて外食行く感じじゃないわ
てかあの富嶽の飛沫拡散シュミレーション見たら、赤の他人の飛沫吸い込みまくってるのが判明したから不潔すぎて無理

84 ::2022/03/21(月) 17:33:38.16 ID:1TvPvfeI0.net

飲食店に払う金ねぇんだよ

75 ::2022/03/21(月) 16:59:21.86 ID:zITQR7Bp0.net

まん防も緊急事態宣言もワクチンも関係ねえよ
増える時は増えるし勝手に収束する

113 ::2022/03/22(火) 13:41:08.12 ID:j9sFq44G0.net

>>102
重症化して自腹切ることになったら泣くのは自分なのにw

99 ::2022/03/21(月) 21:07:36.91 ID:DjShapc50.net

個人飲み屋閉店ラッシュの始まりだな

82 ::2022/03/21(月) 17:26:51.71 ID:HolbX4FV0.net

バイト切りすぎて回らないんじゃない?

92 ::2022/03/21(月) 19:51:21.99 ID:/iqbCbMU0.net

また馬鹿共による犯罪が増えるな。緊急事態宣言中はほんとよかった。クソ外人共が減ったそいつらによる犯罪も減った

36 ::2022/03/21(月) 16:17:03.18 ID:Tk8g+myN0.net

>>33
君が外食出来る店ほとんどないぞw

108 ::2022/03/22(火) 02:53:32.10 ID:GjuoCOGT0.net

客戻るまでは暫くかかるよね
営業時間が伸びてTOの余裕が出来たのは助かるけど
前はこんなこと考えなくてよかったのに

66 ::2022/03/21(月) 16:46:51.45 ID:8zEKdDau0.net

おいマジで反省しろよコロナ脳ども
反論あるなら何か言えや糞低脳

103 ::2022/03/21(月) 21:30:45.36 ID:cBHj77ME0.net

協力金は解除しないでね

44 ::2022/03/21(月) 16:21:05.30 ID:NB4GEN/Z0.net

>>41
岸田は対策やってます
のアピールで支持率上がるから
取り敢えずすぐやってまーっす
ってやると思うぞ

56 ::2022/03/21(月) 16:32:39.25 ID:auC9+K7y0.net

制度がないと自粛できないジャップ企業

38 ::2022/03/21(月) 16:17:46.77 ID:m/UWH87Z0.net

3連休には間に合わなかったかもったいない

45 ::2022/03/21(月) 16:21:36.64 ID:3wzyHjJP0.net

まんぼうなんか全く意味ねーのな

64 ::2022/03/21(月) 16:41:33.57 ID:hp+4SiwE0.net

>>55
小池がグローバルダイニングに訴えられてる
高裁で調べられるだろうな

64 ::2022/03/21(月) 16:41:33.57 ID:hp+4SiwE0.net

>>55
小池がグローバルダイニングに訴えられてる
高裁で調べられるだろうな

16 ::2022/03/21(月) 16:05:29.48 ID:2UdqVADb0.net

残業すると食うとこ無くて不便だったわ

71 ::2022/03/21(月) 16:51:16.27 ID:Wo92TllW0.net

24hの店とかどうなるんだろうな?

37 ::2022/03/21(月) 16:17:05.82 ID:FVpx7ElC0.net

すき家はボッチ限定にして黙食でよかったんじゃね?

91 ::2022/03/21(月) 19:49:54.87 ID:3Lpue/Mx0.net

>>2
まずコレだろ

80 ::2022/03/21(月) 17:11:40.95 ID:HJa92+310.net

>>6
ヌル(●´ω`●)ポ

100 ::2022/03/21(月) 21:11:16.58 ID:GSEb+aoc0.net

>>37
マジで牛丼屋はやる意味無いよな
あんな殺伐としたところでぺちゃくちゃおしゃべりしながら食べるやつなんていないし
みんなコロナ前から黙食だったしな

85 ::2022/03/21(月) 17:43:10.00 ID:qpNqn0N+0.net

>>33
給付金をもらってる店がほとんどだろうけど、補助金もらってる店はそれより少ないと思うぞ

2 ::2022/03/21(月) 16:01:41.02 ID:NB4GEN/Z0.net

2類から5類にしろ

94 ::2022/03/21(月) 20:14:27.93 ID:98KFP1ib0.net

マンボウで肥え太ったしょぼい定食屋が
店内全面改装してた
儲かったんだろうな

18 ::2022/03/21(月) 16:06:03.60 ID:MxacZLDs0.net

>>2
>>5
死ねよキチガイ馬鹿ネトウヨ

107 ::2022/03/22(火) 02:49:07.93 ID:Dwe99UO90.net

もう外食しないしな
コロナ感染の原因として営業自粛要請ある
様な所に行かねーから
外食しなくてもどうということもないし

13 ::2022/03/21(月) 16:04:35.86 ID:DbeKRozp0.net

ワクチン打ってないやつは今後自己責任な

96 ::2022/03/21(月) 20:23:21.02 ID:AdvhJSzy0.net

まんぼうの効果は????

51 ::2022/03/21(月) 16:25:43.28 ID:aZrh8lKb0.net

>>14
日揮乙

83 ::2022/03/21(月) 17:29:17.96 ID:xBLHDGJn0.net

2類にして3割負担にしてもどうなんだろうな

33 ::2022/03/21(月) 16:14:29.03 ID:KLVBYblp0.net

補助金もらってた店を公表してくれ
絶対に行かないから

31 ::2022/03/21(月) 16:13:35.12 ID:hp+4SiwE0.net

>>14
小池の嫌がらせで公園は全部シートひけなくなってるよ
マジで消え去って欲しいわ

17 ::2022/03/21(月) 16:05:47.31 ID:OuZSxE/k0.net

自粛しても解除したらまた増えるを何回ループさせてるんだかな
ワクチン証明ない人はお断りでいいだろもう

114 ::2022/03/22(火) 21:00:57.84 ID:ZPspE1gJ0.net

>>72
富岳のあれは良し悪しだよなw

27 ::2022/03/21(月) 16:10:19.26 ID:GSEb+aoc0.net

3回目のワクチン接種してる人だけが飲食店利用できるとかにしろよ

28 ::2022/03/21(月) 16:10:35.93 ID:qjrty1Bp0.net

>>16
それわかる

87 ::2022/03/21(月) 18:14:59.02 ID:r70jlTny0.net

増減はまんぼうに関係ないのに飲食店クラスターが出ちゃうのが悪いんだよ
飲み会とか無くなって本当に楽になったが宴会中心でやってた田舎の割烹とか大変だろうな

49 ::2022/03/21(月) 16:23:42.65 ID:l/rhbHTd0.net

>>2
ホントコレ
いい加減にしてほしいわ
老人とデブはさっさと死

42 ::2022/03/21(月) 16:20:37.51 ID:ziL9gpjt0.net

>>6
クション(´・ω・`)

40 ::2022/03/21(月) 16:19:23.26 ID:NB4GEN/Z0.net

次は何が流行るんじゃろ
デミクロンはたいしたこと無いんでしょ?

50 ::2022/03/21(月) 16:23:56.55 ID:Wg5vjhNo0.net

よっしゃー週末は花見だー酒が飲めるぞー

104 ::2022/03/22(火) 00:28:07.44 ID:Zot9eWi50.net

で、またバイト不足で店舗は大パニック
慌てて高給で募集して
また蔓防でバイトがいなくなって
解除→募集の繰り返し

どのみち終わるわ飲食店なんざ

67 ::2022/03/21(月) 16:48:26.17 ID:NB4GEN/Z0.net

オミクロンとか雑魚なのに
対策を弱めようとしてたのに
岸田が首を縦にふらなかったんだよな
あとは岸田がオッケーするだけのとこまでいってたのに

106 ::2022/03/22(火) 02:46:11.61 ID:NLtI4RWR0.net

雑魚バイトがウザいわ

68 ::2022/03/21(月) 16:48:29.01 ID:F1kgApJ80.net

客は戻らんだろうな
メチャクチャ感染対策している会社で「昨日皆で呑み行きましたよ」とか絶対に言えない雰囲気だし

7 ::2022/03/21(月) 16:02:45.69 ID:kJlBspmI0.net

これで大手を振ってまんこ行為の延長ができるわけか

65 ::2022/03/21(月) 16:45:25.85 ID:ZBXlFVTb0.net

三連休明けに再びマンボウあるある

53 ::2022/03/21(月) 16:27:41.76 ID:dwcBoDu00.net

夏にはマスクを外す人も多くなるんじゃないかな?

20 ::2022/03/21(月) 16:06:27.47 ID:NB4GEN/Z0.net

>>17
ちゃんと政府さんの証明アプリで
3回目まで証明されてるぜ!

55 ::2022/03/21(月) 16:30:04.66 ID:NB4GEN/Z0.net

>>52
専門家委員会とかも
どうせ御用学者しかいないから
やらんでもいいわ

46 ::2022/03/21(月) 16:21:59.67 ID:8zEKdDau0.net

>>33
殆どもらってるよ

34 ::2022/03/21(月) 16:14:48.87 ID:p5cSw6Gh0.net

>>1
三連休フイにされて飲食店はムカついてるだろうね。

73 ::2022/03/21(月) 16:57:48.30 ID:dWHHLj0n0.net

>>72
うまい飯を家で食うことの喜びと気楽さといったらな
もちろん店じゃないとだめなタイプの料理もあるけどね

101 ::2022/03/21(月) 21:15:03.37 ID:oXbVXzGV0.net

散々補助金貰ってるからどーでもいいわ

77 ::2022/03/21(月) 17:04:16.40 ID:gVubHFUT0.net

もう数発表するのやめろ
メディアもいちいち報道すんな

58 ::2022/03/21(月) 16:34:24.84 ID:bU+udyWT0.net

>>27
そうすると年寄が多数だし意味なくね?
医療従事者はそうホイホイ飲みにも行けないだろうし。

48 ::2022/03/21(月) 16:23:21.80 ID:8zEKdDau0.net

>>45
前回マンボーと関係なく増えて関係なく減ったのに馬鹿なコロナ脳の所為でこのザマだよ

76 ::2022/03/21(月) 17:01:08.53 ID:EiP1qoHO0.net

夜食が食える
お酒が飲める
俺はこんなことができないだけでストレスを感じて
他人に攻撃的だったのか

62 ::2022/03/21(月) 16:39:55.41 ID:SnXfisWr0.net

>>5
パンツをはいたサル と言う栗本慎一郎の本があるが今後は

マスクをした人間 って事に成るのだろう

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d