ロシア 指揮官が居ない模様 攻撃が稚拙で無秩序 出たとこ勝負か [448218991]

1 ::2022/03/22(火) 13:53:47.95 ID:P7d67neb0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
(CNN) ロシアがウクライナでの戦争を率いる軍の指揮官を指名しているのかどうか、米国は確認できていないことが
分かった。事情に詳しい複数の情報筋が明らかにした。現旧当局者は、ロシアの攻撃が拙劣で無秩序なように
見えるのはこれが主因である可能性が高いとしている。

米国防当局者2人によると、全戦域を統括する最高指揮官がウクライナ国内や周辺にいない中、
異なるロシア軍管区から来てウクライナ各地に展開する部隊は、互いの活動を調整するどころか、むしろリソースを
奪い合っているように見えるという。

情報筋らは、ウクライナ全土でロシアの攻勢に参加する各部隊は連携が取れておらず、包括的な作戦設計なしに独立して
行動しているように見受けられると指摘する。

軍は通信面でも大きな問題を抱えているように見える。兵士と指揮官が民間の携帯電話などセキュリティーの
確保されていない手段を使って会話する場合もあるため、通信が傍受されやすく、ウクライナ軍が反撃の標的を
定める助けになっている。

これら全てが要因となり、ちぐはぐで時に混乱した作戦が展開され、欧米の当局者を驚かせる状況になっているという。

過去にはロシアがこの種の情報を公開した例もあったが、国防省はウクライナでの作戦を統括する最高指揮官について
言及しておらず、CNNのコメント要請にも応じなかった。

ロシアがひそかに最高指揮官を指名した可能性はあるものの、米欧州陸軍のハートリング元司令官によれば、
戦闘の状況を見れば彼が「無能」なことがうかがえるという。

今回の侵攻はロシアの高級将校の死者が異常に多いことも特徴となっている。

ウクライナは最初の3週間でロシア軍の将官5人を殺害したと主張。CNNはこの主張について独自に確認していないが、
デビッド・ペトレイアス退役陸軍大将は20日のCNNの番組で、将官が1人でも死亡するのは異例なことだと指摘した。

ロシアの地方国営テレビ「GTRKコストロマ」の17日の報道によれば、ロシアのエリート空挺(くうてい)部隊の
指揮官であるセルゲイ・スハレフ大佐も死亡した。

ペトレイアス氏は「要するに、ロシアの指揮統制は崩壊したということだ」と指摘している。
https://www.cnn.co.jp/usa/35185184.html

75 ::2022/03/22(火) 14:43:39.31 ID:MlqXLAw+0.net

突撃
とだけ言われてるんじゃないのかな
上もそれ以上の考えがない

98 ::2022/03/22(火) 15:30:25.37 ID:4O22bYuy0.net

>>5
ロシア軍にフォーク准将がいる説。(>_<)

「作戦参謀、フォーク准将であります。今回の遠征は、我が同盟開闢以来の壮挙であると信じます。それに幕僚として参加させていただけるとは、武人の名誉、これに過ぎたるはありません」

「戦いには機というものがあります」

「戦術家で名だたる、ビュコック中将ならではのお考えです。戦術的にはともかく、戦略的には、先の戦いでは、我が軍は最終的に帝国軍を駆逐し、アスターテ星系への侵入を阻んだではありませんか。そもそも今回は戦いそのものの意義が異なります。本作戦において、我々は帝国の圧政に苦しむ民衆を救い出す解放軍なのです」

「それは、高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処することになろうかと思います。」

90 ::2022/03/22(火) 15:04:47.39 ID:oxLElBbl0.net

>>77
指揮官中心に狙い撃ちされているんじゃないかと想像してる。将官はたまたまその中にいたんじゃないかと。
ウ国の方もそうだけれど、露軍兵士の死も痛ましいね。。皆が望んだ戦いじゃなかろうに。。

14 ::2022/03/22(火) 13:58:14.91 ID:mVafK4r20.net

>>1
つまりジューコフ不在か

57 ::2022/03/22(火) 14:12:24.83 ID:PkhZy/830.net

先週から+18.69%マジ笑いが止まんねえwww
プーチン総統閣下とバイデン皇帝陛下万歳!!
あ、あと印旛買ったから日経死ねw

70 ::2022/03/22(火) 14:41:33.19 ID:0cQVd6eJ0.net

下士官以下は中抜き成立させる為だけの駒だからな

40 ::2022/03/22(火) 14:06:23.88 ID:F4Xfotg90.net

SFCのガンダムF91でも指揮官先に落とすと取り巻きの動きが急に鈍るからな
まあ普通はその指揮官を倒すのが大変なわけだがなぜかロシャーは指揮官がばかすか死ぬんだよな
後ろから撃たれてるんじゃねえの?

88 ::2022/03/22(火) 14:57:30.04 ID:dZUhs2ZG0.net

つか、軍が崩壊してんなら電撃作戦でモスクワ制圧した方が早そうやけどね〜
核の抑止力ってやっぱスゴいな。これだけでロシアに進撃できないんだから

74 ::2022/03/22(火) 14:42:43.25 ID:PoqvbQub0.net

58 ::2022/03/22(火) 14:17:04.53 ID:mw/2Ve000.net

西側の最新ジャべリンとスナイパーライフルの前に幼稚なロシア軍
勝負あったな

105 ::2022/03/22(火) 16:08:43.46 ID:zhJjHU970.net

>>4
次の攻撃方法募集中デス
今日の攻撃がよかったと思う人は、登録お願いします

3 ::2022/03/22(火) 13:54:54.88 ID:wja1VdxS0.net

命令はSNSで募集します

102 ::2022/03/22(火) 16:02:29.37 ID:/O2VtjoQ0.net

名越だか山添だか忘れたけど
ショイグが(要はわざと)やってるって言ってたな
プーチンがやったことにした
ウクライナと組んだロシア軍のクーデターと見ることもできる
合成画像でイベントやるくらいの御本尊だしねえ

61 ::2022/03/22(火) 14:19:08.00 ID:c/rhJ7eX0.net

優位は人數だけか!
どこまで本当かしらんけど

106 ::2022/03/22(火) 16:14:17.13 ID:mQXma0yz0.net

日本はロシアウクライナ問題より中国を警戒しとくべき

特に国内与党に中国の犬がいる現状では🤤

71 ::2022/03/22(火) 14:41:42.91 ID:PM/QOnh40.net

すすめ〜すすめ〜ものども〜♫

110 ::2022/03/22(火) 16:48:13.66 ID:yqX0JC7v0.net

1時間に1回 迫撃砲をテキトー撃つ簡単なお仕事です

80 ::2022/03/22(火) 14:48:35.56 ID:SYfGbmqi0.net

プー「お前ら首だ今から俺が指揮をとる」

43 ::2022/03/22(火) 14:07:15.94 ID:3ZWPMbZ30.net

バイデンさんの言った通り長引きそう

89 ::2022/03/22(火) 14:57:44.87 ID:UVg7zdq70.net

>>68
さすがに発信源突き止められて攻撃されるだろ
ロシア軍の陣地の方から発信しない限りな

100 ::2022/03/22(火) 15:43:28.28 ID:SaK33IEg0.net

>>27
そういう事考えたら会社が信用出来なくなってくる•••

115 ::2022/03/22(火) 17:35:44.58 ID:IgxEi96P0.net

臨機応変コフ

52 ::2022/03/22(火) 14:10:23.44 ID:dV3tCGtL0.net

これも地球温暖化のせい

30 ::2022/03/22(火) 14:04:02.13 ID:P8Y+rpWz0.net

>>21
二階級特進できるね

9 ::2022/03/22(火) 13:57:21.17 ID:XZMKt3d40.net

ボコスカウォーズやっとけ

31 ::2022/03/22(火) 14:04:08.19 ID:MmwCwlUW0.net

目を瞑って「南無三!」
ロシア軍の戦略か

95 ::2022/03/22(火) 15:27:49.73 ID:BgbuKISC0.net

今 ロシアに侵攻しても自国に核打つ事自体想定してねーのではと思う
さて この体たらくのモスクワに電撃侵攻して制圧出きんじゃねーかと

10 ::2022/03/22(火) 13:57:21.51 ID:edLEP8P70.net

>>5
それこそ各部隊の判断で民間施設だろうと構わず攻撃しちゃうから、後付けで「そこはウクライナ軍が使用していた」ことにしちゃうヤツ

20 ::2022/03/22(火) 14:00:03.83 ID:vUqbEcH20.net

ギャラは安いわ
恩給は安いわ…

…まぁやってらんねぇよな

107 ::2022/03/22(火) 16:27:27.29 ID:W0s/+Dmi0.net

指揮官いないほうが怖い
虐殺レイプなんでもあり

68 ::2022/03/22(火) 14:35:34.88 ID:CN7IxDJg0.net

おそらくアマチュア無線家がロシア軍に撤退命令を出しても気付かれないぞ

66 ::2022/03/22(火) 14:27:27.87 ID:BgbuKISC0.net

じゃあ ガス使われても核使われても
巻き添え知事か 引くも地獄残るも地獄だな

93 ::2022/03/22(火) 15:23:29.21 ID:lQxj8Q9M0.net

戦術のドクトリンがソ連のままなんじゃねーのか

8 ::2022/03/22(火) 13:56:42.41 ID:aKh2AmlQ0.net

有能な指揮官は事前にプーチンが更迭しておいてくれたのかな?

116 ::2022/03/22(火) 19:16:06.73 ID:2k4T6X0v0.net

ロシアの秘密警察は有能だからな
連合軍のスナイパーよりよほど迅速にロシアの指揮官を処理してるんだろう

81 ::2022/03/22(火) 14:50:02.73 ID:PoqvbQub0.net

この前死んだ黒海艦隊副司令の海軍大佐も
「何で陸戦の指揮取ってたんだ?」って言われてたけど
そういうのもかき集めてこないといけないぐらい
お偉いさん死んでるんじゃなかろうか

111 ::2022/03/22(火) 16:48:49.15 ID:SrBcbpyu0.net

      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  指
      )ヽ ◎/(.    揮
    (/.(・)(・)\ . 官
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)

53 ::2022/03/22(火) 14:10:57.23 ID:/O2VtjoQ0.net

>>44
チェチェンで9年かかった

27 ::2022/03/22(火) 14:02:59.24 ID:vap2UsrI0.net

>>11

実際仕事や会社のことをわかってるのはその立場の人間で
取締役とかは何も知らないって会社も多い
特に社長が2代目だったりすると

6 ::2022/03/22(火) 13:56:10.33 ID:ffspUAGB0.net

ロシア軍は人類の敵
敵は皆殺しだ。

26 ::2022/03/22(火) 14:02:50.02 ID:ZPShqC6u0.net

めざせモスクワ

109 ::2022/03/22(火) 16:45:42.43 ID:c7w0uwAu0.net

無能な指揮官というか指揮するのがいない軍隊なんてテロリストと大差ない

73 ::2022/03/22(火) 14:42:32.24 ID:icMdRYhM0.net

アノニマス軍隊バージョン

34 ::2022/03/22(火) 14:05:01.31 ID:zQEODL2u0.net

そんな中で闘将の才に目覚める一般兵がいた
そして伝説へ…

28 ::2022/03/22(火) 14:03:11.02 ID:edLEP8P70.net

>>21
なお後で責任取らされるオチがw

86 ::2022/03/22(火) 14:53:45.42 ID:W2Glf6cw0.net

>>81
それすごいな。

47 ::2022/03/22(火) 14:08:18.38 ID:pUBbxOcg0.net

>>4
そう、すべては闇の組織ダークコンドルの陰謀

22 ::2022/03/22(火) 14:01:14.76 ID:gjgqnyCv0.net

そろそろウクライナに押し返されるんじゃ

5 ::2022/03/22(火) 13:55:34.86 ID:8Dv8+dYT0.net

予想がつかなくてヤバい。ってことだろ?

19 ::2022/03/22(火) 13:59:49.50 ID:HceB9wf00.net

これ指揮官になりすまし出来るんじゃね?

97 ::2022/03/22(火) 15:29:56.68 ID:o8dPkbPc0.net

戦死ではなくホントは自殺鴨試練

旧帝國軍隊なら自決は賛美されたが西欧から見れば、それは職務放棄にすぎない
しかも戦死なら階級が上って遺族年金も増額される。

83 ::2022/03/22(火) 14:52:27.88 ID:8UjJ7Uml0.net

>>5
ロシアの兵隊がそんなやる気あるもんかよ
動かずに適当に弾撃って待つだけだろ
あいつらサボタージュのプロだぞ

45 ::2022/03/22(火) 14:07:23.75 ID:HEJuwcNE0.net

無線技術発達した現代でそこまで混乱するもんなの

84 ::2022/03/22(火) 14:52:40.98 ID:zJHjAu9b0.net

ウクライナのゴルゴが優秀過ぎるのかロシア司令官がタコなのか

36 ::2022/03/22(火) 14:05:05.17 ID:PCRa3yrL0.net

第一次世界大戦でクマー!ってやってた時と変わらんやんけ・・

99 ::2022/03/22(火) 15:36:53.72 ID:yi19igPS0.net

ロシア「こっそり指揮官を指名したけど誰にも教えないかんねウシシ」

56 ::2022/03/22(火) 14:11:58.34 ID:BbmLoSxt0.net

プーチンが最高指揮官なんじゃないの

37 ::2022/03/22(火) 14:05:07.19 ID:RXaWzT8S0.net

翻訳すると

無差別殺戮しかできない

94 ::2022/03/22(火) 15:23:54.53 ID:mVafK4r20.net

>>92
歩兵戦闘車いるけど戦車と一緒に殺られてるだろ

113 ::2022/03/22(火) 17:23:47.70 ID:ESyNB2Ph0.net

>>92
ジャベリンは昔の対戦車兵器みたいに近寄って使用しなくていいから、随伴歩兵居ても遠方から撃たれるんちゃう?

29 ::2022/03/22(火) 14:03:51.14 ID:oTXOUbbx0.net

とうとうプーチンが刀を持ったまま馬に乗って
敵陣に切り込んで行く時が来たようだな

46 ::2022/03/22(火) 14:07:59.41 ID:V06xHBxI0.net

「クレムリンに向かって突撃〜」って言ったらかなりの部隊が行くかもね。

21 ::2022/03/22(火) 14:00:18.08 ID:FMQl+pN30.net

昇格のチャンス

114 ::2022/03/22(火) 17:25:53.96 ID:aTfTr44U0.net

>>111
その空気嫁しまえ

32 ::2022/03/22(火) 14:04:30.81 ID:L/mlwcDz0.net

>>29
割とマジにそれやらんと負けるぞコレ

33 ::2022/03/22(火) 14:04:35.21 ID:mVafK4r20.net

>>16
あるはずの軍用無線が汚職中抜きで帳簿上でしか存在しないから

118 ::2022/03/22(火) 20:31:38.50 ID:PB9ocG+b0.net

演習するよ→到着→実戦だから。
演習するよ→到着→お前少将な。
演習するよ→到着→お前指揮官。

42 ::2022/03/22(火) 14:06:51.58 ID:mnnNmbCZ0.net

中越戦争かよ

39 ::2022/03/22(火) 14:06:22.11 ID:oTXOUbbx0.net

現代のリアルキングダム待ったなし!

65 ::2022/03/22(火) 14:27:00.48 ID:8VIpoP3x0.net

傭兵を送り込んで市街戦を始めるらしいね

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d