Xperia「国産です!高性能です!カッコイイです!」←こいつが売れない理由 スマホ [144189134]

1 ::2022/03/20(日) 18:07:06.90 ID:bjM0CFkh0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
おかしいやろがい

画像

ギャラクシー
S22


2

71 ::2022/03/20(日) 19:17:28.16 ID:l/4D1pQa0.net

ズルトラっぽいシムフリー機typecで出してくれたら買うよ
ゲームやらんのでミドルかエントリークラスでね

148 ::2022/03/20(日) 21:19:18.56 ID:1HjIVkJI0.net

>>122
それはない

128 ::2022/03/20(日) 20:56:24.63 ID:O6Pn0Dzr0.net

>>125
韓国人みたいな不買運動の精神やな
世界ではギャラクシーとエクスペリアならギャラクシー1択
性能もコスパもギャラクシーだよ

97 ::2022/03/20(日) 19:57:40.04 ID:wBb/Pm/U0.net

国産はソニーのエクスペリアだけ
シャープが友好国の台湾製だからいいけど
後はシナ朝鮮に占拠されてるんだな

日本でiphoneが売れるわけだ

146 ::2022/03/20(日) 21:18:24.91 ID:gs1hjAUS0.net

Xperiaのデザインはいいだろ あの細長はいいと思う
昔使ってたし
ただ、スペックを同価格帯のライバルと比べると惨敗
もう少し頑張ったらまた買ってやる

196 ::2022/03/21(月) 17:43:41.64 ID:SY02m/Qa0.net

>>195
シェアってハイエンド端末で稼ぐもんなの?

79 ::2022/03/20(日) 19:31:28.53 ID:TyJjLhDg0.net

>>1
iOS搭載ならいいかも

22 ::2022/03/20(日) 18:25:21.63 ID:rQBQ25Z30.net

ずっとペリアつこてるけど特に選んでるわけでもない。他に無いんだ。
無駄に高いし。

132 ::2022/03/20(日) 21:02:54.80 ID:aQVKGGHF0.net

>>128
で?
世界標準語られても私にメリットが無いのに買うわけないでしょw
韓国製ってのはデメリットでしかないから。
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-53B/12/DR

28 ::2022/03/20(日) 18:30:39.25 ID:frDRuZkn0.net

ずっと耐えてたけど、もうずっとgalaxyでええわ

206 ::2022/03/22(火) 22:11:55.71 ID:9J1R7baW0.net

1枚のアルミフレームからミリングされてた頃はガチで硬かったのに最近マジでゴミ
風呂に落としたら画面剥がれてよく見たらセメダインみたいなので接着してるだけだった
回路が変なとこで折れててバネみたいに中から押してたみたいだった

59 ::2022/03/20(日) 19:03:29.24 ID:BUB0kkwc0.net

ワイヤレス充電はバッテリーに過度の負担かけるから極力使わない方がいいんだよね。

208 ::2022/03/23(水) 01:13:25.82 ID:FxHLK9Bx0.net

>>19
見にくくてワラタ

192 ::2022/03/21(月) 11:41:22.90 ID:whO7LfkP0.net

迷ったらpixel買っとけば間違いない

189 ::2022/03/21(月) 09:29:47.78 ID:kbKx8WlN0.net

Xperiaが悪いんじゃなくてiPhoneじゃないから買わないだけだよ

89 ::2022/03/20(日) 19:44:55.95 ID:qlSjLQti0.net

>>1
Xperiaはフラッグシップ機ですら乱発するし
SIMフリー版と性能平気で変えてくるから信用出来ない。
あとアップデートの打ち切りも早い。
国内メーカーだと唯一の選択肢なのにもったいない。

31 ::2022/03/20(日) 18:33:08.47 ID:Xo4nV2dt0.net

よっしゃあああああああ
1000000000000個買った

103 ::2022/03/20(日) 20:17:44.24 ID:pfkNH6d30.net

FeliCa搭載機種でまともなのXPERIAしかないから仕方ない

164 ::2022/03/20(日) 22:55:25.63 ID:gzCLUUPJ0.net

昔アークってやつ持ってたわ

21 ::2022/03/20(日) 18:22:23.06 ID:6vX2toU50.net

もっさり

105 ::2022/03/20(日) 20:23:10.12 ID:P5Hmb/mT0.net

縦長だから
まじで持ちづらい

38 ::2022/03/20(日) 18:40:17.77 ID:jEBfYmms0.net

にしてもSO-02Fのまだ現行機種なのに
2年縛りの途中でOSの更新機種から外されたのは
巨大な心の傷を残していて
大ショック 見捨てられた感
無人の星に置いてかれて死ぬまでひとりぼっちになったようなショックで

テレビもブラビアだったけど、次をレグザにしてしまい、その次はアクオスになってしまったくらい
非常に大きな心の傷になったのである;;
_| ̄|○

(´・ω・`) なんという 悲劇;;

11 ::2022/03/20(日) 18:15:06.21 ID:6BKeWmxT0.net

日本メーカーってことで割高ですっていってるようなもんだからな

113 ::2022/03/20(日) 20:44:31.92 ID:6XEkBE8c0.net

>>5
>>1
使ったらわかるけど爆熱なんだよ

使ってると動作が極端に遅くなる
動画撮影が止まっちゃうぐらい

使いものにならない

163 ::2022/03/20(日) 22:50:26.96 ID:Mm4qndns0.net

台湾と手を組んで世界に攻め込めば覇権取れるだろ。さっさとやれよ

121 ::2022/03/20(日) 20:50:27.38 ID:EV9KzRA/0.net

動画は縦長で見づらい

60 ::2022/03/20(日) 19:06:00.85 ID:1DScUBmH0.net

>>49
テレビとかマスゴミの影響受けた軟派モンか?

92 ::2022/03/20(日) 19:48:07.20 ID:PU3o+Jze0.net

単純に高いよね?

10 ::2022/03/20(日) 18:13:19.41 ID:jeNhweqC0.net

あのアス比で良しとする人の気持ちがわからない
いや無理矢理使わされれば気に入るのかもしれんけど

42 ::2022/03/20(日) 18:45:47.87 ID:21fSuie70.net

OSが悪い
iOSも別に良くもないけどがAndroidはもっとクソだから
ガラパゴスとか言われようがオリジナルのOSで地道に開発してれば
今頃国産メーカーはこんな事にはなってなかったろ
アプリは少なくても確実に仕事をしてくれるガラパゴススマフォとかあれば一定の需要があった筈
XperiaはXperiaである必要性が日本のメーカーだから位しかない

67 ::2022/03/20(日) 19:13:01.25 ID:jEBfYmms0.net

>カッコイイです!→ダサい

(・∀・)w

201 ::2022/03/22(火) 11:59:44.33 ID:UoSBuv0E0.net

別にスマホで大したことはしないから古いXZを使い続けてきたが
充電端子(ドックコネクターっての?)がイカれて充電できなくなり文鎮化

キャリアの無償修理期間は終わってるし
街のショップで修理に1万5千円も払うのも馬鹿馬鹿しいしで
仕方なく機種変した

修理店の店員さんによるとXperiaはドックコネクターとやらがよく壊れるらしいので
XperiaじゃなくPixelに変えたわ

144 ::2022/03/20(日) 21:15:15.93 ID:FWfP/8po0.net

キャリアの言うこと聞いて作られた端末はゴミ

56 ::2022/03/20(日) 19:01:13.89 ID:TDC5F/aj0.net

りんごがついてないから

199 ::2022/03/22(火) 11:43:05.11 ID:2zjIq21D0.net

国産じゃないだろ

126 ::2022/03/20(日) 20:54:09.48 ID:KIUa8ODc0.net

3年くらい前のXperia1買ったけど
指紋センサーが精度悪すぎて読み取りエラーを
繰り返して使い物にならなくて返品したわ

xz1の時はスルッと認証してストレスなかったから
ペリア1買ったが大失敗だった

186 ::2022/03/21(月) 08:28:46.64 ID:drr2Tt+d0.net

iPhoneではないから。

159 ::2022/03/20(日) 22:07:53.72 ID:Izl6+1Av0.net

Xperia1を使ってる。爆熱

34 ::2022/03/20(日) 18:35:54.04 ID:jEBfYmms0.net

SO-02Fの後は6Sにして今11PROなんだけど
そろそろ機種変したい
11PROが2年半くらい経つんだけど
バッテリーが88%でまだ大丈夫なんだけど
そろそろ次を検討せねばならんのだ
13PROだと15万円くらいらしいのだ
毎日使うものだから、別にこのくらい出してもいいんだけど
他の選択肢も検討するのだ と言っても前部iPhoneから ではあるけど^^;

135 ::2022/03/20(日) 21:06:00.99 ID:3GzzGMiL0.net

2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-01L/10/LT

90 ::2022/03/20(日) 19:45:09.10 ID:7U5SRuij0.net

SONYタイマーの印象が悪過ぎた

50 ::2022/03/20(日) 18:56:14.00 ID:vFERWVeV0.net

最近ガラクター使ってる奴見たことが無い

二つ折りとかダレがどこで使ってるんだ?
新大久保か?

181 ::2022/03/21(月) 04:45:33.07 ID:60xV7uvg0.net

高性能(高性能とは言ってない)

145 ::2022/03/20(日) 21:17:33.72 ID:DoFLFjFE0.net

なんか知らんけどACEIIが値段上がってんな
二、三ヶ月前は2万円だったのに2,8万になってる

204 ::2022/03/22(火) 21:59:57.49 ID:dDOTnHnY0.net

京セラが最強!

64 ::2022/03/20(日) 19:11:40.53 ID:USgobvd90.net

スマホなんて消耗品。
やっすいのを1‾2年で買い換えるから高いの要らない

174 ::2022/03/21(月) 01:00:05.40 ID:6Fc+E2iZ0.net

とにかく縦長さえ解消してくれ
次はGalaxyに変える予定

174 ::2022/03/21(月) 01:00:05.40 ID:6Fc+E2iZ0.net

とにかく縦長さえ解消してくれ
次はGalaxyに変える予定

111 ::2022/03/20(日) 20:39:48.68 ID:azwMnpJo0.net

細長いから売れないんだと思う
電池交換できるようにして
縦横の比率を黄金比にすれば売れるで

6 ::2022/03/20(日) 18:10:40.20 ID:d1Gdohil0.net

ユーザーがシェア気にしてどないすんねん
人と同じものほしいならアイフォン買っとけや脳死チンパン

170 ::2022/03/20(日) 23:53:20.98 ID:BjKGFMLP0.net

昔のペリア
SONY製アプリ、Google製、ドコモ製
好きなの選べったって初スマホのじいさんには無理や

139 ::2022/03/20(日) 21:10:03.27 ID:/fio13B50.net

Xperia XZ3+ の開発まだてすかね?
フルセグ視聴出来るスマホは
ホントに貴重なんですよ。

84 ::2022/03/20(日) 19:38:16.61 ID:ZogUvkYb0.net

スマホは消耗品
安くて普通に使えれば何でも良い

14 ::2022/03/20(日) 18:17:00.52 ID:4HMQKsaO0.net

51 ::2022/03/20(日) 18:58:01.39 ID:RDN3ihq10.net

日本はiPhoneだから

12 ::2022/03/20(日) 18:16:08.54 ID:+TPbhMUD0.net

Android要らね

176 ::2022/03/21(月) 02:18:17.74 ID:RTyRPdap0.net

OSがAndroid。

150 ::2022/03/20(日) 21:21:32.94 ID:7K8RC0ty0.net

高い厚い古い、&ソニータイマー

153 ::2022/03/20(日) 21:50:34.11 ID:AZA9+iu80.net

>>128
コスパはHUAWEI一択だろ?

76 ::2022/03/20(日) 19:28:09.42 ID:VD5bnn8Q0.net

HSパワーコントロールをAQUOSのインテリジェントチャージくらい融通の利く仕様にしてくれよ
せめて直接給電でテザリングが出来るようになったらかなり使えるのにな

136 ::2022/03/20(日) 21:06:28.11 ID:2gBj/CpB0.net

2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-01M/11/SR

そろそろ次の探そ

112 ::2022/03/20(日) 20:41:46.24 ID:21fSuie70.net

>>65
UIもそうだけどOSそのものやね
汎用OS使うとOSが余計な事して知らんうちに設定変わってたりしてイライラする
シンプルな組込OS使って余計な事は一切せず
決まった仕事だけでもキッチリ常に変わらず確実に使えて欲しいンだわ

187 ::2022/03/21(月) 09:03:13.82 ID:8qD9s6rv0.net

>>132
ただ韓国人そっくりだと思っただけ

124 ::2022/03/20(日) 20:53:37.95 ID:6Zhz/b1L0.net

Xperiaゴミじゃんw
評価をくだす気分にさえならないw
https://youtu.be/vlAaVU9ii3I?list=RDCMUCzxN0aITCwBIJ-Fo1LuVvCg&t=183

26 ::2022/03/20(日) 18:29:35.89 ID:7dChWzwm0.net

Android、、、、、

35 ::2022/03/20(日) 18:37:00.05 ID:0+gQoP960.net

値段が安くないから

47 ::2022/03/20(日) 18:55:10.58 ID:cYrrM4Gm0.net

最初のペリアから何台か使ったけどアップデートの切り捨て早いんで今はPixelに変えた

175 ::2022/03/21(月) 01:58:17.26 ID:eRXmSXYL0.net

高すぎなんです

177 ::2022/03/21(月) 02:58:34.55 ID:CXBV4rR70.net

>>19
この大きさのまま読んでるのか

165 ::2022/03/20(日) 22:58:14.79 ID:Te57Qz0V0.net

ソニーのiPhone下さい。
1番最初のMacのノートはソニー製

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d