ロシアの電気自動車の充電スタンドがハッキングされ、反プーチンのメッセージが表示されるw [135853815]

1 ::2022/03/03(木) 20:06:08.89 ID:G72vnjmc0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
ロシアの電気自動車の充電スタンドがハッキングされ、反プーチンのメッセージが表示される

──モスクワとサンクトペテルブルグを結ぶ高速道路で電気自動車の充電スタンドがハッキングされ、使用できなくなった……

ロシアの二大都市モスクワとサンクトペテルブルグを結ぶ高速道路「M11」で電気自動車(EV)の充電スタンドがハッキングされ、使用できなくなった。充電スタンドのスクリーンには、「プーチンはクソ野郎」、「ウクライナに栄光あれ、英雄に栄光あれ」のメッセージが表示された。

■ 充電スタンドの主な部品はウクライナ製だった

この充電スタンドを運用するロシア国営電力会社ロセッティは、2022年2月28日、フェイスブックの投稿でこの問題を認めた。ロセッティによると、高速道路「M11」に設置された充電ステーションは2020年にロシア国営天然ガス企業ガスプロムから調達したもので、コントローラーを含め、充電スタンドの主な部品はウクライナのオートエンタープライズによって製造されていた。

コントローラー内にはインターネットを介して秘密裏にアクセスできる「バックドア」が仕込まれており、遠隔で充電スタンドをシャットダウンし、反プーチンのメッセージを表示させたとみられる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3e285941aa1cc8575b37be088ffad0bfe1516930

47 ::2022/03/03(木) 20:32:03.85 ID:KPGwalgj0.net

TPLINKやファーウェイ、Supermicroが使う手をウクライナがやってたってことだぞ
製品出荷段階でバックドア仕込んでる
だめだよ

9 ::2022/03/03(木) 20:08:42.96 ID:9tcb2Tlz0.net

次の会場はこちらですか?

24 ::2022/03/03(木) 20:15:06.54 ID:LwnNYdWq0.net

ウクライナもちょっとやばい国

37 ::2022/03/03(木) 20:24:24.27 ID:/SwriqDj0.net

細か過ぎて伝わらない嫌がらせ草

62 ::2022/03/03(木) 21:33:30.56 ID:CdFD8JNk0.net

電圧あげる方がよくね?w

10 ::2022/03/03(木) 20:08:51.15 ID:HKwHoq4f0.net

プーチンはクソ野郎

31 ::2022/03/03(木) 20:18:01.20 ID:WMh/5CPD0.net

運営会社「ハッキングされたわー(棒)」
だったりしてな

14 ::2022/03/03(木) 20:09:52.83 ID:mA2DrOhT0.net

いいねー

61 ::2022/03/03(木) 21:30:15.07 ID:NuSua8eK0.net

アノニマスは敵にまわせば面倒だが味方につけると頼りになりまくりだな

71 ::2022/03/03(木) 23:47:05.83 ID:B5q1KCOC0.net

遠隔管理用の初期ユーザー名/パスワードを変更せずそのまま使ってたとかだったりして

35 ::2022/03/03(木) 20:20:13.15 ID:aRWioQaM0.net

充電中の車を過充電で爆発させることも可能ぽいな

59 ::2022/03/03(木) 21:03:06.68 ID:KkUEe1Fu0.net

すげえな

17 ::2022/03/03(木) 20:10:47.09 ID:kQXutW5U0.net

>>2
ウォッカをくれ

80 ::2022/03/06(日) 19:20:57.46 ID:0DYQUvu60.net

充電スタンド「スーパーハカーにやられたんだわ(棒)

15 ::2022/03/03(木) 20:10:03.10 ID:9tcb2Tlz0.net

辛辣ぅぅぅ

73 ::2022/03/04(金) 00:36:20.91 ID:N0cVytYo0.net

ウクライナ製って
なんかいろいろまずい気がする

70 ::2022/03/03(木) 23:44:02.93 ID:butEGMbi0.net

おもろ

44 ::2022/03/03(木) 20:28:24.50 ID:qaHmdSZX0.net

>>2
久しぶりにみた(´・ω・`)

3 ::2022/03/03(木) 20:07:09.34 ID:i8Id44uQ0.net

畠山鈴香

77 ::2022/03/04(金) 08:21:55.67 ID:lODmy9WY0.net

バックドアってか普通にOTAアップデート機能とかあって
それ使っただけじゃないの?

7 ::2022/03/03(木) 20:08:14.90 ID:A/YpYTXx0.net

アノニマスすげー

8 ::2022/03/03(木) 20:08:26.97 ID:UESXLhON0.net

敵国からのサイバー攻撃とみなされて逆効果になりそう

53 ::2022/03/03(木) 20:45:15.58 ID:BpgHCQIt0.net

>>2
懐かしいなw

39 ::2022/03/03(木) 20:25:26.65 ID:6ZAuBEo30.net

そのうち自動運転もハッキングされて、
不倫してたら自宅に強制送還とかありそう

60 ::2022/03/03(木) 21:17:44.01 ID:Na6MwYnl0.net

過充電で爆発させないだけ有情

64 ::2022/03/03(木) 21:44:12.23 ID:KPGwalgj0.net

>>63
ダイドーの自販機のバックドアが役に立つ日が来たか

75 ::2022/03/04(金) 01:40:43.41 ID:I4bbs0wi0.net

バックドアというかメッセージはもともとの機能でつけてると思うよ
事業者によっては「3月はなんとかキャンペーン」とかお知らせを流せるように
単にリモート用のユーザー名やパスワード割られたか、製造者が使う
Adminみたいな権限で入られたかその辺で、乗っ取ってファーム改編まではしてないと思う
ラックサーバーの前面の小さいLCDでもデフォルトは機種名とステータスを流してるが、
設定で「なんとか用サーバー」とかラベル替わりの文字列流せたりする

26 ::2022/03/03(木) 20:16:49.11 ID:9tcb2Tlz0.net

ブータンだって幸せな国なんて大嘘らしいからな

36 ::2022/03/03(木) 20:22:19.74 ID:hPTX1Tgf0.net

>>32
ネットで炎上している奴には何を言ってもいいみたいなもんだな
炎上してようが誹謗中傷は誹謗中傷なので全く良いわけないが

42 ::2022/03/03(木) 20:26:30.24 ID:4hhoSY7x0.net

>>39
ついでにbotにネット上に晒されるのも楽しそう

66 ::2022/03/03(木) 21:50:46.53 ID:QFZLMxJ00.net

やるなぁ

19 ::2022/03/03(木) 20:12:18.48 ID:1Cdusi870.net

通常どおり給電できて、終わったあとレシートに抗議文を印字した方が効果的

72 ::2022/03/04(金) 00:02:40.24 ID:AzxtQs8a0.net

バックドアいらずだな

29 ::2022/03/03(木) 20:17:26.69 ID:RN9lhNMH0.net

GoogleChrome開けない

65 ::2022/03/03(木) 21:46:57.86 ID:K16p7jhj0.net

>>19
頭大丈夫か腐れカス

30 ::2022/03/03(木) 20:17:45.55 ID:9H6yDWZN0.net

EVはハッキングされたら充電もままならない

52 ::2022/03/03(木) 20:38:14.71 ID:JkS43xmD0.net

>>2
懐かしいなぁ
久しぶりに見たわ
あと最近はダム板に飛ばされなくなったな

11 ::2022/03/03(木) 20:09:17.81 ID:DEeC6LxB0.net

プーチンはクソ食い

22 ::2022/03/03(木) 20:13:06.63 ID:aRWioQaM0.net

現代の戦争ってすげーなw

34 ::2022/03/03(木) 20:19:38.23 ID:MbAmc3UW0.net

>>2
しかし、なんでバーボンなんだろう

57 ::2022/03/03(木) 21:00:53.38 ID:KPGwalgj0.net

>>56
全然軽いノリじゃないじゃん!
あわよくばssh接続方法まで教えてもらおうとおもったのに

その中小の奴らは何に使ってるん?
どこから見てもアウトに見えるんだが

27 ::2022/03/03(木) 20:16:56.84 ID:/VXIzbod0.net

ハッキングに見せかけた店主の犯行

74 ::2022/03/04(金) 01:08:08.38 ID:6MXEogSo0.net

過電流流して燃やせないのかなと思ったけど
流石にセーフティ付いてるよな

48 ::2022/03/03(木) 20:33:16.01 ID:KPGwalgj0.net

>>45
どこの製品か教えて

28 ::2022/03/03(木) 20:17:02.07 ID:iKYCvaL20.net

現在のロシアがやられてるから面白いけど
バックドアは日本も他人事じゃないから怖いな

51 ::2022/03/03(木) 20:38:03.32 ID:7cNxwiy50.net

 
プーチンを拘束または殺した人は英雄になれるな
 

5 ::2022/03/03(木) 20:07:41.28 ID:jh2qutho0.net

プーチン怒りでハゲそう

16 ::2022/03/03(木) 20:10:04.80 ID:EB+Uwntp0.net

近未来的だね

40 ::2022/03/03(木) 20:26:03.52 ID:+ryLT39S0.net

バックドアがあるならハッキングとはいわない

63 ::2022/03/03(木) 21:41:29.63 ID:ILBY/6Gu0.net

せっかくハッキングしたなら関西弁でおべっかさせろよ
「まいど〜♪」

45 ::2022/03/03(木) 20:29:49.25 ID:Z5ah2a9s0.net

>>20
どこでもやってるわw
日本の中小企業も末端が軽いノリでやってるやついるし

46 ::2022/03/03(木) 20:30:04.99 ID:VysheD110.net

簡単にハッキングされるザルセキュリティやべぇwww

20 ::2022/03/03(木) 20:12:19.27 ID:KPGwalgj0.net

こういう公的に使うものにバックドア仕込むのはレッドチーム側のクソがやることじゃないか
よくない

43 ::2022/03/03(木) 20:27:58.11 ID:d0tfXPQ20.net

まじハッカーって凄いな

55 ::2022/03/03(木) 20:48:34.27 ID:r+mainjf0.net

犯人はロシア人

78 ::2022/03/06(日) 17:01:56.16 ID:hmHIr5pY0.net

電気・ガス、生鮮食品まで…ロシアによるウクライナ侵攻が日本人に与える影響
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fabf87419b657823ea8872338289a7965e2903e

■ ガソリン、小麦、生鮮食品の値上げに覚悟すべし

 総務省の「家計調査」をベースに、原油先物価格と消費者物価との関係を勘案し、具体的な家計への影響を試算してみます。

 2021年の家計調査では、2人以上世帯における年平均支出額は約334万8000円です。
原油価格の平均が80ドルで推移した場合、22〜23年の2年間で家計負担は2万5000円増。
90ドルでは3万円増、100ドルでは3万5000円増、110ドルでは4万円増と試算されます。

50 ::2022/03/03(木) 20:35:36.35 ID:TVG0uxir0.net

バックドアはアウトwww
中華製品使いまくりの日本の国防もヤバイな

68 ::2022/03/03(木) 22:34:47.64 ID:g30j4GDP0.net

ハッキングなんかより製品にバックドア仕込まれてることのほうが重大だと思うが

25 ::2022/03/03(木) 20:15:54.85 ID:ov88dFdg0.net

エッチな画像だと思って開いたらぼっさんだった

みたいな?

69 ::2022/03/03(木) 23:08:33.39 ID:Qg0mjFLR0.net

>>2
リモンナヤ!?
リモンチェッロでたのむ

33 ::2022/03/03(木) 20:19:02.56 ID:gtLZGmis0.net

わろた

41 ::2022/03/03(木) 20:26:09.26 ID:hDefsbD40.net

フェイク動画やろ

54 ::2022/03/03(木) 20:48:33.44 ID:YpH1R5zi0.net

>>2
マスター、久し振りに会えて涙が出てきたよ…カルーアくれ…

56 ::2022/03/03(木) 20:57:07.44 ID:X1SZqaOq0.net

>>48
教えられるわけ無いし平和ボケしすぎだろw
どうせ嘘だとか妄想だとか思って聞いたんだろ

49 ::2022/03/03(木) 20:33:34.59 ID:HtQia7wj0.net

昔アニメ関連で発狂してたマヌケなアニメミマスとか言ってごめんなさいw
アノニマスのクズ共もたまには役に立つんだなw

32 ::2022/03/03(木) 20:18:33.53 ID:Pyv8kYzi0.net

もうロシア相手は何してもいいんだみたいな雰囲気

18 ::2022/03/03(木) 20:11:26.89 ID:DEeC6LxB0.net

>>2
熱燗ください

21 ::2022/03/03(木) 20:12:29.42 ID:KdJsPxvw0.net

>>2
なぜバーボンを出さぬ

12 ::2022/03/03(木) 20:09:18.72 ID:FkBAF2ke0.net


もっとやれ

67 ::2022/03/03(木) 21:54:28.55 ID:vXd+AKPO0.net

そんなことできるのか

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d