住宅ローン金利が上昇 不動産タワマン 暴落待ったなしか 日本 [144189134]

1 ::2022/01/31(月) 19:59:24.67 ID:CD6TCcnt0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
住宅ローンの固定金利が上昇している。
2月適用分について、
三菱UFJ銀行が10年固定型の基準金利を年3.49%、
三井住友銀行は年3.5%、
みずほ銀行が年2.8%にそろって引き上げる。

3メガバンクの金利はいずれも
2015年〜16年以来の高水準となる。
長期金利の上昇を受けた措置で、
高値圏での取引が続く住宅販売に影響を与える可能性もある。

2月の10年固定金利の引き上げ幅は三菱UFJと三井住友が0.1ポイ…

日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB317D30R30C22A1000000/

45 ::2022/01/31(月) 20:32:20.87 ID:LE9X8G7H0.net

金利が上がれば資産は下がり
金利が下がれば資産は上がる
結局払う銭はプラマイゼロだったりして

98 ::2022/01/31(月) 21:06:17.80 ID:/OZggcpx0.net

不動産が上がるわけねぇわなw

136 ::2022/01/31(月) 21:41:58.92 ID:ArStrumt0.net

まだまだ変動のが低い。
ローン減税で儲かるレベル。

住宅ローンあと25年以上あって、一括でほとんど返せる残高だが、少なくともローン減税終わるまでは運用した方が儲かるし3%ぐらいまで上がっても持ち堪えられるわ。

135 ::2022/01/31(月) 21:41:29.25 ID:2vuP0HyD0.net

>>33
俺漏れも

165 ::2022/01/31(月) 21:55:40.05 ID:9yWweeYA0.net

>>160
基準金利下げてないんだから
片側変動だろうが

ちゃんと既契約者も下げろよ

233 ::2022/02/01(火) 01:02:38.82 ID:wXFxUBKM0.net

終わりの始まりや

314 ::2022/02/02(水) 23:58:38.18 ID:Kc+UJnvq0.net

日本の高級住宅は日本人に売るために作ってないから大丈夫だよ
価格設定が狂ってるレベルになってる

110 ::2022/01/31(月) 21:18:08.82 ID:O+XZOGWf0.net

日銀スタグフレスパイラルターゲットが着実に
トリクレンダウンで貧乏人は死に金持ちだけの夢の世界へアホらしい民主主義の実現だ

289 ::2022/02/01(火) 21:19:01.04 ID:/X+3Xm4h0.net

固定金利は上がっても変動金利は上がらないんだからミスリードするのは辞めなさい
固定金利と変動金利では基準とする金利が違うってちゃんと書け

288 ::2022/02/01(火) 21:17:20.61 ID:qsoDKhmc0.net

大地震で大揺れするわ ライフラインがすぐ切れるわ 住みたいの?

65 ::2022/01/31(月) 20:46:29.65 ID:UqurRyjr0.net

ワイ今月10年固定に切り替えたとこや

32 ::2022/01/31(月) 20:17:21.14 ID:VIwOxSx50.net

固定にするのなんて終わる15年前ぐらいにして固定期間中に繰返しておわらせりゃええねん
今は変動で元金減らす時期

25 ::2022/01/31(月) 20:12:48.47 ID:UQuQ42Pj0.net

固定と変動の違いも解らないアホはレスしなくていいよ。無駄。

28 ::2022/01/31(月) 20:14:42.19 ID:XqIdmWgj0.net

住宅ローンも組めない貧乏人が嬉々としてメシウマレスしててワロタw

291 ::2022/02/02(水) 10:48:03.36 ID:N0eXzX+L0.net

>>286
住宅ローンの通常の上限が1億なので
それを超え始めると買える人が急激に減ってくるね
今は9000万前後で物件がどんどん狭くなってる感じ。

これ国は出口どうするのかな
短プラあげたら破産者続出で大パニックだろうし
放置しててもどんどん値上がりしてっていつか買い手がいなくなる
長プラあげたら国債が大変

44 ::2022/01/31(月) 20:31:39.43 ID:1y++HIeS0.net

>>37
なんでそんなに安いの?
俺は10年前組んで変動0.8なんだが

293 ::2022/02/02(水) 13:14:16.64 ID:aGA27BTc0.net

国債は関係ない

23 ::2022/01/31(月) 20:11:51.81 ID:PQurDOu50.net

変動は単純に言えば完全に国内景気に連動する
30年間、日本国民の所得が下がり続けてる状況では絶対に上がらない
上がるとしたら財務省がPB黒字化を撤廃し、積極財政を始めて消費税なんかをガンガン減税し始める時

46 ::2022/01/31(月) 20:35:26.55 ID:dBIAzCRX0.net

>>43 逆ザヤより値引きしてくれたけど

5 ::2022/01/31(月) 20:00:45.51 ID:o4iA5gNd0.net

株価下がるなあ

284 ::2022/02/01(火) 20:44:46.04 ID:a8Rip/AP0.net

>>254
まだまだだと思う
戸建も気が狂ったように値上がりしてる

89 ::2022/01/31(月) 21:02:20.07 ID:FhAqpZTg0.net

タワマンは将来の補修が怖いな

77 ::2022/01/31(月) 20:52:04.69 ID:cYgFj17C0.net

岸田って全ての分野に対して良い事をしないなw

120 ::2022/01/31(月) 21:31:45.33 ID:f6oa/E+k0.net

今年ローン組む予定だけど時期が悪いなー

26 ::2022/01/31(月) 20:13:35.81 ID:lE97qZdK0.net

ほんと岸田余計なことしてくれるわ
土地こそバブル起こす経済に活気起こす何よりの商材って理解してないのか

87 ::2022/01/31(月) 20:59:54.58 ID:8WTt4kAO0.net

あと12年粘って!

161 ::2022/01/31(月) 21:54:33.02 ID:UoHS8vr30.net

今マジで0.3%とかなの?

そこまで行ったら借り換えした方が得っぽいけど
もうすぐ一括返済する予定だから今更なあ

すげえ損したわ
まーいっか

207 ::2022/01/31(月) 22:52:52.17 ID:tSl2kaFe0.net

三菱UFJ株持ってるわいの勝ちでええか?

320 ::2022/02/03(木) 07:34:15.60 ID:RSmb9fj70.net

これ半分呪いだろ。
こえーよ。

201 ::2022/01/31(月) 22:36:30.75 ID:aMX+y09D0.net

>>187
金利優遇が増加傾向
→後から借りた人のほうが低金利でずるい!
既契約者の優遇もアップしろ!

金利優遇が減少傾向
→早めに借りて良かった!今から借りる奴ざまぁ!

リスクは対称です

あなたは優遇がまだ少なめだった十数年前に借りたようなので、前者の被害意識が強いのはよくわかります

139 ::2022/01/31(月) 21:43:01.39 ID:9yWweeYA0.net

>>134
そういうのって借りた人から聞かないと知りえないよな
片側変動って軽く詐欺だよな

310 ::2022/02/02(水) 23:29:30.94 ID:P3SofVjF0.net

>>304
敷地権で所有権だよ

256 ::2022/02/01(火) 10:14:39.75 ID:n4+9BGe60.net

>>254
競売におちるのはもう少し後じゃね?

13 ::2022/01/31(月) 20:05:36.19 ID:aH9Dkb410.net

固定0.66%にしといて良かったわ
変動を糞ほど勧められたけど、変動はリスク背負うのこっちやからな

196 ::2022/01/31(月) 22:30:40.73 ID:l7wtZEM90.net

>>1
貧乏発展途上国からの出稼ぎ猿は貧乏発展途上国の
汚いボロ家に帰れよw

韓国ソウルの汚いボロ家バラック村。一極集中で韓国1の都会の都心が
汚いボロ家バラック村だらけ。
中国1の都会、上海よりさらに貧乏ド田舎で草。まあ似たようなもんかw

日本のテレビ局に韓国で唯一の都会、ソウルの都心から800mで
ザ・貧乏ド田舎発展途上国丸出しの汚いバラック村の実態を暴露される。
一極集中で韓国1の都会の都心がザ・貧乏ド田舎発展途上国丸出しの
汚いバラック村。韓国猿朝鮮猿の9割以上の不潔な猿が汚いバラックに住んでる。

319 ::2022/02/03(木) 01:17:33.20 ID:se3/xMUA0.net

不動産って億を超えると善し悪しが分からなくなるわ

176 ::2022/01/31(月) 22:02:12.35 ID:7whClvl30.net

>>149
すげえなー
でも銀行はほとんど初期手数料商売に移行してるよね

144 ::2022/01/31(月) 21:45:05.57 ID:ekz8h5uZ0.net

>>143
負け確

214 ::2022/01/31(月) 23:18:40.67 ID:IOoafAdh0.net

変動もそろそろヤバい?

274 ::2022/02/01(火) 12:59:32.44 ID:ochqNCou0.net

岸田ショック

34 ::2022/01/31(月) 20:18:36.29 ID:aH9Dkb410.net

>>32
繰り上げ返済するくらいなら運用して利回り2%の方がお得やん

159 ::2022/01/31(月) 21:54:17.54 ID:7whClvl30.net

>>82
長短金利の逆転はまずないので
変動金利にしたわ

金利上がりそうな時は金融資産売っ払って前倒し返済予定だけど
そうなったら株価も下がってそうだから微妙かも

131 ::2022/01/31(月) 21:39:46.33 ID:7whClvl30.net

>>41
どゆこと?
親に団信ローン組ませるの?
親から普通に借りたら死んだとき返さなくて良いけど
税務署に目つけられそうじゃない

119 ::2022/01/31(月) 21:31:39.01 ID:02Ypsy830.net

>>113
それが俗に言う日本版サブプライムローン問題と呼ばれているやつな
近い将来に足音をたてずにそろりとやってきて
日本史上最悪の経済危機となると言われているわけだ

162 ::2022/01/31(月) 21:54:37.99 ID:GnRC9zod0.net

8年前にローン組んだ時に不動産屋が「金利なんかまず上がらないから変動でいいです。国が上げさせない」と言ってたが、今のところその通りで助かってる。

54 ::2022/01/31(月) 20:39:32.80 ID:Dpf8ze0b0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
時空警察
強い

132 ::2022/01/31(月) 21:40:31.60 ID:UoHS8vr30.net

>>123

これ
再来年でローン減税終わるから
そのときに一括返済かな

つか中古で3,200万で買った今のマンション
査定してもらったら4,300万だったわ(不動産屋が買う価格)
何なんこれ
別に売らんけど

122 ::2022/01/31(月) 21:33:24.79 ID:DcQsCLxm0.net

>>95
馬鹿発見

226 ::2022/02/01(火) 00:02:11.41 ID:Qnc+JTLQ0.net

変動には関係無いだろ
短プラ自体もう20年以上ほとんど動いてないんだし

174 ::2022/01/31(月) 22:00:57.71 ID:7whClvl30.net

>>139
片側変動ではなく
個別の優遇金利だね

85 ::2022/01/31(月) 20:58:11.11 ID:ogeBhbDc0.net

労金のワイ、高みの見物

182 ::2022/01/31(月) 22:05:31.11 ID:7whClvl30.net

>>161
その分物件価格が上がってるから
得したか損したかは微妙だよ

2010年頃に買った近所の登記簿の抵当権とか見ると
俺が7500万で買ったのと似たような
物件を5000万以下で買ってたようだし。

210 ::2022/01/31(月) 23:04:09.39 ID:ZOJ0MCV60.net

返済額が月7万まで減った
あと2年

251 ::2022/02/01(火) 10:07:15.37 ID:M47EqiL90.net

>>26
いやバブルはもういい

329 ::2022/02/03(木) 18:14:17.12 ID:PWOk6ytx0.net

>>303
タワマンの土地所有権なんてあって無いようなものだよ
400戸のタワマンなら一戸あたり敷地の400分の1(厳密には部屋の床面積比例で大きい小さいはあるけど)
その分土地の固定資産税がタダ同然になるってメリットはあるけど

208 ::2022/01/31(月) 22:56:49.91 ID:5kkykps30.net

10年固定0.37と35年0.77のミックスで借りてるおれ歓喜

263 ::2022/02/01(火) 11:38:52.91 ID:Pvyk8eKG0.net

金利なんて気にしないわ

222 ::2022/01/31(月) 23:51:31.73 ID:ilIKEoad0.net

>>193
フラット35は審査基準自体はそんなに甘くないけど、数字の計算(返済比率)さえクリアしてれば属性はそんなに影響しない
勤続に関しては受け入れが広くて、普通の地銀とかは正社員1年以上が最低条件だけどフラットはパート契約社員でも勤続2ヶ月から審査できる
そこの部分が「緩い」と言う一言で片付けられてるんだと思う
他の人が言うように審査が特別厳しいってことはない

29 ::2022/01/31(月) 20:14:44.41 ID:F/mh1+I/0.net

ワイ固定10年にしてもうた
だって怖いんだもーん

11 ::2022/01/31(月) 20:04:10.03 ID:mMiQV/hC0.net

このスレは固定金利と変動金利の違いが分からないニュー速民でお送りします

116 ::2022/01/31(月) 21:27:49.66 ID:98bsYM480.net

都心駅近は益々高騰

253 ::2022/02/01(火) 10:09:23.55 ID:vt5Iyspq0.net

中古マンション下がったら買うでw

268 ::2022/02/01(火) 12:20:18.38 ID:ZeUBIzaV0.net

変動金利の俺脂肪

227 ::2022/02/01(火) 00:09:58.14 ID:3H5W0zWw0.net

変動1%超えたら一括返済しようと思ってるが超えそうもないな

297 ::2022/02/02(水) 20:23:11.13 ID:KVU7mdYx0.net

>>13
固定0.66とかあるん?

99 ::2022/01/31(月) 21:06:20.45 ID:H0rVZnrv0.net

>>95
安心しろ
貸出金利そんだけあがってたら、世の中バラ色だ

277 ::2022/02/01(火) 13:46:59.22 ID:J4HYlG7x0.net

東京は高過ぎ、郊外に散ったほうがいい

169 ::2022/01/31(月) 21:56:49.89 ID:UyQadL0M0.net

みんな騙されてるよ
ネット銀行の0.4%を切るような変動金利は
一見すると羨ましく感じるかもしれない
しかしそこには罠があってローンの手数料として
借入金のなんと2.2%もの金額を払わなきゃならんのよ
5000万円なら実に110万円!

それだったら手数料0円で0.5%の変動金利の方が
よほどましでしょ?

銀行はちゃんと考えてトータルで決めることが肝要よ

49 ::2022/01/31(月) 20:37:48.12 ID:paIghSUW0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
単なる家なのになw

単なる電話なのに
スマホiPhone
を特殊に思ってるだけだなw

33 ::2022/01/31(月) 20:18:35.09 ID:ENO6moxN0.net

一昨年住宅ローンが終わった
ふぅー

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d