空間に映像を映す事に成功 パソコン ゲーム テレビできる セブンイレブン(動画あり) [144189134]

1 ::2022/01/29(土) 15:27:13.87 ID:IbjM7BrM0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
動画
https://streamable.com/ohsqo0

動画
https://streamable.com/ohsqo0

動画
https://streamable.com/ohsqo0

62 ::2022/01/29(土) 15:51:01.23 ID:Yg9nIJLl0.net

>>49 あるよ。セブンのは知らんが。

33 ::2022/01/29(土) 15:37:17.75 ID:SLOA9qMI0.net

空中ディスプレイと称して胸を触る定期

103 ::2022/01/29(土) 16:49:11.90 ID:IbjM7BrM0.net ?2BP(1000)

37 ::2022/01/29(土) 15:38:01.08 ID:RUv/cui30.net

何年前の話だよ
知障か

122 ::2022/01/29(土) 17:20:49.67 ID:joDZjank0.net

>>118
恥は晒したくないからその時はそうするわwww

お前はこれからもお前の老後を貫けw
笑われても馬鹿にされても信念を持って余命を燃やせw

112 ::2022/01/29(土) 17:06:58.15 ID:0vvp7h+g0.net

文系は単純反射と正反射の区別がつかない
そもそも物が見えるというのがどういうことなのかからして理解していない

119 ::2022/01/29(土) 17:18:52.72 ID:6GHrbzzu0.net

空間とかまだやってんのかよ
早く脳に直接頼むわ

152 ::2022/01/30(日) 14:41:07.32 ID:YxxEStzf0.net

>>59
筐体はシルバーなのにキーがアイボリーというセンスの無さよ

94 ::2022/01/29(土) 16:26:11.08 ID:5lEWMfew0.net

生きててみるもんだな無駄だと思っても
面白い物が見られる

89 ::2022/01/29(土) 16:14:30.75 ID:AlgDKS0F0.net

これでケノヴィーに助けを求められるね

92 ::2022/01/29(土) 16:22:52.19 ID:0vvp7h+g0.net

>>72
需要あると思うのかそれw

72 ::2022/01/29(土) 15:57:12.12 ID:7xdElAkJ0.net

https://www.youtube.com/watch?v=GNoOiXkXmYQ
↑日本で研究してたレーザーで空中に映像描く本物の3Dやつ
結局どうなったんだろう?

20 ::2022/01/29(土) 15:33:56.02 ID:0vvp7h+g0.net

横から撮れよ能無しw

27 ::2022/01/29(土) 15:35:45.78 ID:9kRoHfqq0.net



これ。

43 ::2022/01/29(土) 15:39:45.84 ID:IbjM7BrM0.net ?2BP(1000)

77 ::2022/01/29(土) 15:58:54.95 ID:afkuNs1P0.net

ゆっくり丁寧にやらなきゃならんのかね。一度はやってみたいけど時間もったいねーな。やってもらった方が楽だし。

25 ::2022/01/29(土) 15:34:59.96 ID:IctsAY+r0.net

結局
光に粒子性があれば実現できるのにな
物理でいう粒子性は嘘っぱちだな

13 ::2022/01/29(土) 15:32:16.10 ID:qyFPEstI0.net

>>1
クソゴミ野郎

56 ::2022/01/29(土) 15:48:22.16 ID:n+cl89hT0.net

ホログラムじゃねえじゃん

12 ::2022/01/29(土) 15:30:25.74 ID:SLOA9qMI0.net

DTエイトロン

147 ::2022/01/29(土) 20:14:21.49 ID:SkDuR1+a0.net

>>134
超音波の空中ハプティクスを組み合わせれば
ホログラフに触覚をグローブ無しに実現可能
10年以上前に触れるホログラフは実証されてる
https://youtu.be/Y-P1zZAcPuw

そのプラズマと組み合わせる場合は
同座標は乱れそうだしレーザーの安全性観点から
オフセットした位置で制御する事になるだろうけど

39 ::2022/01/29(土) 15:38:41.65 ID:EzGvTR7Y0.net

NHKテレビ無しで契約が捗る

51 ::2022/01/29(土) 15:47:03.93 ID:+RQGtqkE0.net

ええ、空中にぶぉんってうかびあがるあれじゃないの?

3 ::2022/01/29(土) 15:27:39.21 ID:IbjM7BrM0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
もうテレビ
ディスプレイいらんな

60 ::2022/01/29(土) 15:50:10.97 ID:f8UPDACq0.net

どつやって空間に投影してんだろ

105 ::2022/01/29(土) 16:55:00.32 ID:UCvjALn30.net

思ってたんと違う

149 ::2022/01/29(土) 20:44:08.66 ID:yi3QSOgL0.net

なんか薄いけどすげえな

42 ::2022/01/29(土) 15:39:41.46 ID:DzShuGRU0.net

>>1
これによく似たCM 30年ぐらい前に東芝のCMにあったぞ
携帯電話が数年後にはこうなる・・・と

48 ::2022/01/29(土) 15:45:29.40 ID:ZYi3Kn240.net

メリットはタッチパネルが汚れないって事か。

95 ::2022/01/29(土) 16:27:29.50 ID:tMGPxpia0.net

展示会でよく見かけた

139 ::2022/01/29(土) 18:10:48.11 ID:f1Yy+Gfr0.net

前からあった技術だけどな
新型コロナで非接触の需要が出てきて普及するチャンスかもって事だろう

78 ::2022/01/29(土) 15:59:20.96 ID:IbjM7BrM0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
無人レジ
必要なんかな

55 ::2022/01/29(土) 15:48:17.84 ID:43NydxwQ0.net

セブンイレブンって電子パーツの開発もやってたのか
コンビニだと思ってた

118 ::2022/01/29(土) 17:18:22.55 ID:0OGT4rLG0.net

>>117
だから高齢者になるほど政治活動や投票行動に熱心になり
多数派形成することで防衛してるわけ

>何もできないのに強がる年寄りとか絶対になりたくない

君は老いたら勝手に死ねば?としかいいようがない

98 ::2022/01/29(土) 16:37:55.73 ID:4oeQEo+Y0.net

手前にあるように見えるだけで画面から外れた部分は消えるやつだろ

58 ::2022/01/29(土) 15:49:47.07 ID:joDZjank0.net

>>57
いつの時代も弱者は切り捨てられるのよ
今までもそうだったしこれからもそう

82 ::2022/01/29(土) 16:02:54.77 ID:sICelx1+0.net

シルビアs13についてた奴か?

153 ::2022/01/30(日) 19:10:09.13 ID:lG08EHuH0.net

SAOみたいなUIには程遠いな

10 ::2022/01/29(土) 15:30:09.87 ID:IctsAY+r0.net

ネオエクスデスの出番

133 ::2022/01/29(土) 17:41:25.75 ID:G8AgeUBz0.net

UIが、なんで指なんだよ
センスねーな

124 ::2022/01/29(土) 17:23:05.23 ID:uDf7F/Nv0.net

アスカネットが昔からやってるやつじゃないの?

142 ::2022/01/29(土) 19:09:42.61 ID:VJPXnkPc0.net

ホログラムじゃないのかいな。

64 ::2022/01/29(土) 15:51:54.83 ID:NvhsBNhF0.net

俺は信じない

46 ::2022/01/29(土) 15:40:45.15 ID:jeFZ8SBx0.net

MSDOSの時代に電通映画社が作ってたな

111 ::2022/01/29(土) 17:02:24.60 ID:mRW4HKjy0.net

何年も前からあるやつじゃね?

4 ::2022/01/29(土) 15:27:49.13 ID:IbjM7BrM0.net ?2BP(1000)

81 ::2022/01/29(土) 16:01:10.30 ID:IbjM7BrM0.net ?2BP(1000)

29 ::2022/01/29(土) 15:35:49.50 ID:IbjM7BrM0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
空中ディスプレイとは、
光の反射を利用することで
空中に映像を表示させる技術のことをいい、
空中結像技術とも呼ばれる。

特殊なメガネなどを用いずに、
肉眼で目の前に映像が浮かび上がる。

センサーや触覚を加えることで、
空中タッチパネルとしても利用でき、
コロナ時代に、感染防止に有効な非接触技術として
内外の注目を集めることとなる。

35 ::2022/01/29(土) 15:37:36.69 ID:VVf6gGYb0.net

これでN.H.K.の受信料いらなくなるの?

23 ::2022/01/29(土) 15:34:36.25 ID:jDypS6tE0.net

中に鏡とか置いてる昔ながらのちゃうの

31 ::2022/01/29(土) 15:36:45.24 ID:CCZBcCg/0.net

この技術を使って髪の毛をなんとかできないかな

49 ::2022/01/29(土) 15:45:49.11 ID:vPvm+YkX0.net

物理的な接触が無いと不安になる

114 ::2022/01/29(土) 17:08:24.12 ID:XANg3NB00.net

遂にJDI復活か?

18 ::2022/01/29(土) 15:32:57.29 ID:0vvp7h+g0.net

空間に映像って、こんな動画じゃなんにもわからんわw

143 ::2022/01/29(土) 19:13:28.47 ID:VJPXnkPc0.net

>>134
タッチ以外にも課題ある。
タッチできるくらいに近くに表示した時
文字を精細に表示できないのでは。
そうすると画面サイズが必要になる。

8 ::2022/01/29(土) 15:29:26.06 ID:IbjM7BrM0.net ?2BP(1000)

65 ::2022/01/29(土) 15:52:12.08 ID:Yg9nIJLl0.net

>>60 光を歪めてる。

156 ::2022/02/01(火) 01:50:08.48 ID:7/xSaA4o0.net

>>1
ハ?空間?映像ではモニタの奥にしか見えないんだけど。アイアンマンの設計で使ってた
空中3Dデータみたいなのを想像してたのに。

17 ::2022/01/29(土) 15:32:48.64 ID:reAx3ZuE0.net

場所取るなぁ

134 ::2022/01/29(土) 17:45:48.74 ID:r95vo2lx0.net

3Dといえばこういう子供騙しばかりと思われがちだが
空中にレーザーを照射し空気をプラズマ化し
何もない空間に映像を投影する国内独自の技術が既にある
https://www.youtube.com/watch?v=GNoOiXkXmYQ

プラズマなので触ることはできないが

104 ::2022/01/29(土) 16:53:20.95 ID:KcqT5Tbi0.net

>>27
メリットあるのかね、場所とっても液晶でよくね

99 ::2022/01/29(土) 16:38:39.61 ID:KS31485P0.net

これを見るとはっきり判るけれども、
今の人類の愛のエクスタシーとは、体液交換による遺伝子交換だったのだと思う。
兜率天とか、他化自在天とか、もっと上の愛のエクスタシーに進化するのだろうか。

128 ::2022/01/29(土) 17:31:49.42 ID:Sv5Q5vrS0.net

メリット

・他人が触ったおのに触れないでいい
・部品点数が少なくなる
・横から見られないし、スキミングされにくい

128 ::2022/01/29(土) 17:31:49.42 ID:Sv5Q5vrS0.net

メリット

・他人が触ったおのに触れないでいい
・部品点数が少なくなる
・横から見られないし、スキミングされにくい

86 ::2022/01/29(土) 16:08:47.52 ID:tWhxdtBS0.net

>>10
宇宙の法則が乱れる!

97 ::2022/01/29(土) 16:29:29.49 ID:PNlhkaCb0.net

空間ディスプレイってことは何かに反射してる?真空なら無理なのかな

93 ::2022/01/29(土) 16:24:01.50 ID:SkDuR1+a0.net

>>6
固定のキオスク端末で透過する意味は無い

表示器の役割、について考えないと

情報表示のAR用途には最適で
まず先行して普及出来る
店内を自由に歩行して商品の前面に透過表示される、
立体物、平面媒体問わず、広告造形物の前面に
透過でポップする、これも需要が高いだろう

世界的にどんな用途でも当たり前になる程普及するのに
最も困難な技術障壁は、不透過制御技術の確立な

映像作品の視聴と制作用途には、完全不透過の
ディスプレイ技術として実現しない限り普及しない

プログラミングや文字処理や事務処理用途にも
完全ではなくとも不透過深度をある程度強く制御
出来ない限り普及しない

現在未到達の実用的な不透過制御技術の代替案としては
現代のプロジェクター同様ホワイトスクリーンの併用で
ある程度克服は可能

120 ::2022/01/29(土) 17:19:16.00 ID:U09dBL7K0.net

下から覗いたときが重要

74 ::2022/01/29(土) 15:57:35.81 ID:K2w3DSqE0.net

AV鑑賞に活用出来そうな技術は伸びる

75 ::2022/01/29(土) 15:58:18.58 ID:QSaTH1xj0.net

宇宙空間に巨大なハマーン様を映してください

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d