土星軌道上にデス・スターを発見 どう見てもデス・スター [711292139]

1 ::2022/01/22(土) 20:56:10.84 ID:Obx0C2Zx0.net ?PLT(13121)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
こちらは土星探査機「Cassini(カッシーニ)」が撮影した土星の衛星「ミマス」です。ひときわ目を引く大きなクレーターは、直径130kmの「ハーシェル」クレーター。ミマスの直径が396kmですから、ハーシェル・クレーターはその3分の1ものサイズがあることになります。

巨大なクレーターを持つミマスの姿は映画「スター・ウォーズ」シリーズに登場する宇宙要塞「デス・スター」を彷彿とさせるもので、画像を公開したアメリカ航空宇宙局(NASA)も解説文でデス・スターに触れているほどです。そんなミマスに氷の外殻に覆われた内部海が存在する可能性を示した研究成果が、サウスウエスト研究所(SwRI)のAlyssa Rhodenさんと惑星科学研究所(PSI)のMatthew Walkerさんによって発表されました。

発表によると、土星とその衛星を2017年9月まで探査していたカッシーニは、ミッションの終盤にミマスの秤動(周期的な振動運動)を検出していたといいます。Rhodenさんたちは、秤動から推測されるミマスの内部構造とミマスの内部を温める潮汐加熱(※)の関係性を調べるために、潮汐加熱モデルを使って分析を行いました。その結果、ミマスの表面から24〜31km下に内部海が存在する可能性が示されたといいます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c864ddf52857a8f6513d7613851beb717a3ce69

106 ::2022/01/23(日) 04:49:03.70 ID:AonX+oC10.net

アニメ版のイゼルローンは流体金属の層に覆われてるという設定だったが、
ガイエスブルクが近傍に出現したら潮汐で流体金属がそっちの方に引っ張られて反対側が薄くなってしまいそこをミュラー艦隊に攻撃されるつう
全てのアニオリ中で一番感心したシーンだわ

89 ::2022/01/23(日) 01:14:40.90 ID:fMkCAp6d0.net

>>88
敵に死を与える星って意味じゃね
俺ツエー!的な

141 ::2022/01/23(日) 11:40:26.73 ID:nMR9ti/c0.net

FF9のオズマでしょ

46 ::2022/01/22(土) 21:42:57.12 ID:EMrigQzY0.net

ハンソロのファルコン号が来るところが好き

60 ::2022/01/22(土) 22:50:59.34 ID:bKs2E4cv0.net

キタロウ!

58 ::2022/01/22(土) 22:26:08.90 ID:5xLs6cyd0.net

クレーターの中に朝鮮人の巣がありそう

76 ::2022/01/22(土) 23:42:01.91 ID:dPQBYx330.net

デス☆スター

68 ::2022/01/22(土) 23:21:17.13 ID:tO7NdOm50.net

これはビーム出ますねぇ

42 ::2022/01/22(土) 21:33:51.70 ID:EA9dMDU70.net

>>26
メキシコ湾の方にあるやつ

147 ::2022/01/23(日) 12:24:11.73 ID:KRE6eYfk0.net

>>143
ゲッダン

73 ::2022/01/22(土) 23:25:45.15 ID:ZPNFhIj90.net

>>1
どう見てもデス・スター・です

こうやろ?

40 ::2022/01/22(土) 21:31:11.51 ID:L13dYxG+0.net

スターウォーズ!

スターウォーズ!

102 ::2022/01/23(日) 02:28:29.45 ID:eH1cayr10.net

直径400キロでもうこんなきれいな球になるのか

36 ::2022/01/22(土) 21:25:55.64 ID:FntF5LxB0.net

>>26
大気と水があるから浸食でクレーターが消えただけやで

19 ::2022/01/22(土) 21:07:36.89 ID:IXJ8LUck0.net

俺の頭じゃん

55 ::2022/01/22(土) 22:10:27.95 ID:WJd6AKAi0.net

>>26
改めて無数のクレーターや真球のフォルムを見て、これだけデカい岩塊が水や継続的な摩擦で削られるわけではなく天体同士の衝突だけでほぼ真球にまでなってるんだと思うとゾッとするな
いったいなん万発ボコられたらこうなるんだろうかと
地球も過去それこそ天文学的な数の隕石がぶつかった結果今の球形を成しているんだとすると、この先もボコボコ食らうわけであって怖いわ

37 ::2022/01/22(土) 21:26:45.60 ID:FntF5LxB0.net

>>34
スターラスター懐かしすぎる

11 ::2022/01/22(土) 21:02:29.88 ID:/B+UVpmv0.net

ミカンじゃね?

108 ::2022/01/23(日) 05:45:52.03 ID:FWK4VL000.net

>>20
you belong to me さよならも言えなくて

34 ::2022/01/22(土) 21:22:14.19 ID:BtXNQdT30.net

107 ::2022/01/23(日) 05:37:08.52 ID:ie52N0aF0.net

>>106
原作者よりもスタッフの方がSFに造詣が深いパターンだな

67 ::2022/01/22(土) 23:09:10.49 ID:yczS/M7P0.net

>>34
水色だから一番弱い部隊だね
なーんて油断してボコられたのもいい思い出

134 ::2022/01/23(日) 11:19:28.07 ID:qsKpJ/GO0.net

衛星ミランダのが迫力あるな。
破壊的な地殻変動で無茶苦茶になってる。

88 ::2022/01/23(日) 01:11:39.26 ID:dq9ICcX40.net

デススターの命名者は自分らが悪い側だと自覚してたんだな
もっといい名前あっただろ

30 ::2022/01/22(土) 21:17:03.88 ID:MbLv9qqQ0.net

想像以上にデススターw

71 ::2022/01/22(土) 23:25:24.16 ID:u1HcjKMP0.net

「このロリコンどもめ!」

148 ::2022/01/23(日) 12:26:22.56 ID:Qt8QwcEs0.net

コンクリに何回も打ち付けた鉄球ってこんな感じになるよね。

97 ::2022/01/23(日) 01:41:30.26 ID:jL4zls/k0.net

>>26
ちょっと調べりゃわかることなのに、
オカルトばっかかじってないで一般教養勉強しろ。

59 ::2022/01/22(土) 22:49:57.44 ID:EZJo2zHw0.net

このクレーターの浅さ
どんだけ固い星なんだよ

65 ::2022/01/22(土) 23:05:39.35 ID:MwYb9omN0.net

>>55
無数の隕石で丸くなったのは正しいが均一に衝突して丸くなったんじゃなくて
惑星や衛星ができた当初は衝突の熱でドロドロの溶岩の塊だったから丸くなったんだぞ
宇宙飛行士が水を玉にして遊んでるのをイメージしたらいい
それが冷えて固まったからある程度以上の大きさの惑星や衛星は球体になってる
確率で言うなら赤道近くが一番隕石落ちる確率高いかな

119 ::2022/01/23(日) 09:37:56.72 ID:TymRMKkl0.net

デスラー総統万歳!

9 ::2022/01/22(土) 21:01:47.69 ID:yyukcZAI0.net

2機ついてこい!

14 ::2022/01/22(土) 21:03:29.55 ID:VozhWxd80.net

>>10
あの当時、こんな画像あるわけないだろ

29 ::2022/01/22(土) 21:16:34.70 ID:0Lba3GzS0.net

デス・スターの残骸やぞ

49 ::2022/01/22(土) 21:50:12.46 ID:Pf/jzI8D0.net

片玉がこんなところに

93 ::2022/01/23(日) 01:27:51.44 ID:k5hSlXH70.net

バリアが無いやん

20 ::2022/01/22(土) 21:08:34.13 ID:eCVD0a490.net

__________
    <○√
      ‖ 
      くく

しまった!ここは俺が支えるから早く逃げろ!

39 ::2022/01/22(土) 21:31:00.74 ID:72/yotlM0.net

くっそデカいクレーターあるけどよく割れなかったな

82 ::2022/01/23(日) 00:32:37.64 ID:DFbQlTDF0.net

>>34
ちょっと喰らったら撃墜されそうやん

130 ::2022/01/23(日) 11:06:56.43 ID:lq7BZsNe0.net

>>115
圧力が均等化されるから

13 ::2022/01/22(土) 21:03:10.63 ID:ec312bSJ0.net

ディスラプターじゃね?

151 ::2022/01/23(日) 12:31:17.31 ID:UuDOb2+d0.net

>>142
正論だけどめっちゃキレてて草生える

144 ::2022/01/23(日) 12:11:23.27 ID:XJEBYvFS0.net

初代デス・スター

16 ::2022/01/22(土) 21:04:11.99 ID:aCggvff50.net

学校にあったズル剥けになったサッカーボールに見える

116 ::2022/01/23(日) 09:27:33.08 ID:ay1ZkY6j0.net

球体になるもんやなー
もっといびつでもいいと思うんだが

6 ::2022/01/22(土) 20:59:30.69 ID:GzFJVI9A0.net

お客様の中に玉片方無くした人居ますか

26 ::2022/01/22(土) 21:12:37.30 ID:CdmYk4xS0.net

>>1これだけクレーターあるのに地球にはここまでのクレーターできる隕石落ちないからな。
月の引力が引っ張っるように誰かしらが調整したとしか思えんな

146 ::2022/01/23(日) 12:18:08.90 ID:ypbInRXK0.net

>>145
ローグワンでその説明をしてる。

「帝国軍に妻を殺された設計者が忠誠を誓うフリをしながら致命的な欠陥を密かに埋め込んだ」ってなストーリー。

45 ::2022/01/22(土) 21:40:36.93 ID:E0WEUmnm0.net

>>1
これ結構前の話だろ

80 ::2022/01/23(日) 00:17:16.67 ID:9RoqTqeI0.net

( ゚Д゚)「スターキラー基地のほうがダサいわ」
(´・ω・)「弟子の名前」

110 ::2022/01/23(日) 05:58:42.85 ID:jUPJEiKk0.net

土屋太鳳に見えた

52 ::2022/01/22(土) 21:56:38.91 ID:1dFpHcMp0.net

俺が素手で丸く加工してたやつじゃん

35 ::2022/01/22(土) 21:22:21.00 ID:9r8UzUbI0.net

スターウォーズ最強パイロットってウェッジだよね

105 ::2022/01/23(日) 04:42:15.32 ID:FWK4VL000.net

>>13
スターラスターとか懐かしすきる

149 ::2022/01/23(日) 12:26:40.24 ID:/Ijjme3r0.net

中に

都市がある

28 ::2022/01/22(土) 21:15:32.53 ID:zSOgnxOA0.net

>>26
地球は木星や月に守られてるけどデカい隕石が落ちないわけじゃないぞ

5 ::2022/01/22(土) 20:58:50.06 ID:GS50A8K50.net

1箇所すげーデカいの直撃したんだな

100 ::2022/01/23(日) 01:49:24.66 ID:OACoi3FH0.net

ミマスがデススターそっくりなのは30年以上前から知られている事だろう
何を今更

91 ::2022/01/23(日) 01:17:10.82 ID:AGzh0byi0.net

河川敷のゴルフボール

70 ::2022/01/22(土) 23:24:42.56 ID:tO7NdOm50.net

父さん、お湯加減は如何ですか?

10 ::2022/01/22(土) 21:02:10.80 ID:gXrAqXkI0.net

まあデススターのモデルだからな

94 ::2022/01/23(日) 01:34:12.70 ID:qouLTWdl0.net

111 ::2022/01/23(日) 06:51:51.79 ID:hyPz2FEC0.net

>>104

よくぞ見破った!

117 ::2022/01/23(日) 09:28:58.63 ID:xvHCwPPs0.net

ニキビ跡だらけの顔みたい

98 ::2022/01/23(日) 01:42:16.74 ID:Gd9uE/iD0.net

伝説巨神に対抗するための、伝説ボールだ!

87 ::2022/01/23(日) 01:04:59.29 ID:hyPz2FEC0.net

デス・バブルスター

115 ::2022/01/23(日) 09:13:23.53 ID:HdrqWSj50.net

なんで星って球体なのかしら

150 ::2022/01/23(日) 12:29:26.68 ID:UUNnx8J20.net

>>143
閲覧注意って書けよ

122 ::2022/01/23(日) 09:42:11.50 ID:ypbInRXK0.net

「かぐや 月の裏側」でググると月がデススターである事がわかるw

正確には日本の探査機(かぐや)がレーザー高度計で計測した月の起伏を画像化したデータ。

4 ::2022/01/22(土) 20:57:41.03 ID:EA9dMDU70.net

おい!鬼太郎!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d