東京+3719 収束 [1/17 月] [128776494]

1 ::2022/01/17(月) 16:45:27.86 ID:cx7Jhegv0●.net ?2BP(10500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
東京+3719 

579 ::2022/01/17(月) 20:04:04.50 ID:r7CGh+c70.net

ほう、月曜日にしては大杉さんよ
俺は絶対に油断しない
絶対にだ

156 ::2022/01/17(月) 16:56:52.75 ID:sws4ui4m0.net

1月17日
+3719 東京都 蔓延防止へ
+2400前後 大阪府
+1153 愛知県 蔓延防止へ
+973 広島県 蔓延防止中
+950 福岡県
+940 千葉県 蔓延防止へ
+683 兵庫県
+643 北海道
+551 京都府
+530 沖縄県 蔓延防止中
+409 静岡県
+395 奈良県
+321 茨城県
+252 山口県 蔓延防止中
+248 滋賀県
+242 群馬県
+224 三重県 蔓延防止へ
+219 新潟県 蔓延防止へ
+211 岡山県
+208 長野県

615 ::2022/01/17(月) 21:11:04.94 ID:iPwC4RBW0.net

重症者と死者の少なさ見たら風邪みたいなもんだろ

730 ::2022/01/18(火) 15:51:23.13 ID:NmOWqaab0.net

>>497
そんなに飲みたいなら家で飲んだら?娘さんが濃厚接触者なのにわざわざリスクある場所に出歩く事ないよ

487 ::2022/01/17(月) 18:10:32.69 ID:eDJM9hdL0.net

都市圏では自衛隊は注射要員

569 ::2022/01/17(月) 19:33:51.84 ID:Q6CpasQ10.net

ジワ減り

398 ::2022/01/17(月) 17:41:05.81 ID:BuDWkHNT0.net

収束で良いだろ
ワクチン2回も打ってるのに萬坊とか馬鹿かよ

4 ::2022/01/17(月) 16:45:43.21 ID:KGRauS6Z0.net

月曜日でこれか

27 ::2022/01/17(月) 16:46:41.17 ID:4waxHSVK0.net

山形県コロナカレンダー
報告  日 月 火 水 木 金 土 計  
*5/09 *8 *9 14 16 21 22 21 111
*5/16 13 14 22 24 23 22 32 149
*5/23 30 14 10 15 11 *8 *8 *96
*5/30 *8 *5 *3 *7 *7 *5 *7 *42
*6/06 *8 *1 *1 *0 *3 *1 *3 *17
*6/13 *2 *2 *1 *5 *0 *0 *3 *13
*6/20 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 **0
*6/27 *0 *0 *0 *0 *0 *2 *5 **7
*7/04 *1 *0 *0 *2 *2 12 13 *30
*7/11 *4 *6 *3 *2 *3 *6 *3 *27
*7/18 *0 *0 *1 *2 *4 *0 *1 **8
*7/25 *0 *0 *6 *3 18 *7 15 *45
*8/01 12 15 32 21 33 40 37 180
*8/08 28 19 15 43 26 37 29 197
*8/15 20 17 44 51 40 53 69 294
*8/22 45 32 43 35 38 27 53 273
*8/29 30 20 28 29 39 14 20 180
*9/05 13 12 24 14 25 18 16 122
*9/12 18 *5 15 *9 *7 *4 *3 *61
*9/19 *1 *3 *1 *3 *7 *2 19 *36
*9/26 *1 *1 *1 *1 *1 *7 *0 *12
10/*3 *2 *0 *2 *1 *0 *0 *0 **5
10/10 *1 *0 *1 *7 *5 *4 *0 *18
10/17 *4 *0 *9 *1 *0 *2 *0 *16
10/24 *0 *0 *3 *1 *0 *0 *0 **4
10/31 *0 *0 *1 *2 *0 *0 *0 **3
11/*7 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 **0
11/14 *0 *0 *0 *0 *1 *2 *0 **3
11/21 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *1 **2
11/28 *0 *2 *6 *3 15 11 *3 *40
12/*5 *2 *6 *0 *0 *0 *0 *0 **8
12/12 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 **1
12/19 *0 *0 *0 *1 *0 *0 *0 **1
12/26 *0 *0 *0 *1 *0 *0 *0 **1
*1/*2 *0 *1 *0 14 *2 *3 10 *30
*1/*9 *5 11 10 42 40 33 39 180
*1/16 26 39 ** ** ** ** ** *85
😷86🏨42(+6)🏠71(+7)😃3579(+5)調整中56(+21) 56×😇<また雪

322 ::2022/01/17(月) 17:20:21.21 ID:sws4ui4m0.net

世田谷区って、いつもしゅごいね

505 ::2022/01/17(月) 18:22:51.78 ID:PDqgrLq10.net

テレ朝堀教授
「今回のオミクロンは長期戦。上半期いっぱいは我慢の日々と覚悟してほしい。
夏にようやく沈静化を実感できてお盆の帰省もできるかもしれない」

208 ::2022/01/17(月) 17:03:02.43 ID:dV1UC1MQ0.net

明日確実に5000オーバーだろ

587 ::2022/01/17(月) 20:20:36.12 ID:8t0Uy9sm0.net

そもそも
日曜、上野は同じ外出じゃ〜ないのか

マカサマカサマカサ

633 ::2022/01/17(月) 22:20:55.37 ID:NnUtNp+b0.net

明日過去最多をあっさり更新して1万超えかな

333 ::2022/01/17(月) 17:22:49.46 ID:6cfMzSmX0.net

>>327
なんで減ったんだろう?みんな怖くて自粛モードに入ってたのかね?

497 ::2022/01/17(月) 18:18:39.02 ID:ZadGsdSW0.net

体調壊して酒飲めないけど、明日は仕事休んで地元に愛される賑わった飲み屋に飲み収めに行こう。
濃厚接触者なのに、保健所から連絡ないし。
皆さん、5類にしたそうだし。

293 ::2022/01/17(月) 17:15:48.06 ID:AHL4u0O/0.net

>>288
パヨク的思考だな

665 ::2022/01/18(火) 06:07:34.77 ID:ElJCzJ6z0.net

>>660
デルタはほぼ消えつつある
アルファは消えました

334 ::2022/01/17(月) 17:22:54.06 ID:6L70azFi0.net

>>13
木曜日には夢の1万人オーバーか?

21 ::2022/01/17(月) 16:46:15.11 ID:ETyVGQR80.net

3+7=10
1+9=10

つまりこれは

363 ::2022/01/17(月) 17:29:45.94 ID:MncfumE20.net

やはり5桁は難しそうだな
パヨカス5毛はもっと頑張って撒けよ

442 ::2022/01/17(月) 17:53:20.11 ID:uuXB/DfO0.net

>>434
>>436
杞憂だよ
毎年1000万人感染する季節性インフルエンザの時にそんなこと気にしてなかったでしょ

551 ::2022/01/17(月) 18:56:09.92 ID:+W32fuZu0.net

減っとるで

354 ::2022/01/17(月) 17:28:14.28 ID:xPbsvWic0.net

>>333
オミクロンは増え始めてからピークアウト迄の日数が短いんだよ
ドイツ11日
アメリカ16日
イタリア18日
イギリス20日
フランス21日

723 ::2022/01/18(火) 15:05:03.31 ID:aW7siD5l0.net

増え始めてからピークアウトまでの日数
ドイツ11日
東 京※今日で14日目
インド15日
アメリカ16日
イタリア18日
イギリス20日
フランス21日
スペイン22日

そろそろ収束じゃないの?

639 ::2022/01/17(月) 22:31:54.12 ID:rsVApLEL0.net

相変わらず重症者も死亡者もあまり増えてこないね
ガンガンに重症者が増えて
医療崩壊が起こるのではなかったの?

74 ::2022/01/17(月) 16:49:32.47 ID:g+Fj2i5G0.net

>>13
月曜最多?

627 ::2022/01/17(月) 21:52:51.63 ID:VNAxOV+j0.net

なんで国会って毎日あんなに密集していてクラスターおこらないの?
それを真似したら日本はコロナ蔓延しないんじゃないの?

227 ::2022/01/17(月) 17:05:12.78 ID:HYr+LFLy0.net

き〜し〜だ〜〜・・・・・

575 ::2022/01/17(月) 19:44:56.40 ID:plsspjVb0.net

オミクロンのピークアウトは早いと予測される
まあしばらくは自粛してろ

313 ::2022/01/17(月) 17:19:25.57 ID:n8XoA9sx0.net

>>309
いじってみたけどオモチャにもならんやつだったわ(笑)

97 ::2022/01/17(月) 16:51:23.35 ID:ZjIgX17d0.net

>>13
月曜日なのに…明日は5000超え

254 ::2022/01/17(月) 17:08:35.48 ID:ofF46s4i0.net

今週がピークだな

707 ::2022/01/18(火) 12:14:16.24 ID:Q+JjvcVJ0.net

185→Over死亡

51 ::2022/01/17(月) 16:47:50.87 ID:WP8s2qo/0.net

明日には0だな、ざこ

39 ::2022/01/17(月) 16:47:08.91 ID:vfJMAz4k0.net

ほら見ろ
月曜日としては過去最高だぞ
あれだけ浅草とかで人ゴミ並んでりゃ罹る罠

572 ::2022/01/17(月) 19:41:07.44 ID:wOqp+r5/0.net

>>566
まん防を適用したから収束した!って言うチャンス

541 ::2022/01/17(月) 18:45:36.98 ID:GzetHQPv0.net

>>539
大丈夫大丈夫。
そんなの気にしてたら生きていけない。
やばいとこは東京だけじゃないし

259 ::2022/01/17(月) 17:09:08.60 ID:OcjWLKPB0.net

いつかは拡散する物だけどサッカー行ってやつどういう心境なんだろうな

635 ::2022/01/17(月) 22:22:44.49 ID:O325a7aL0.net

ワイ小料理屋、儲かるから時短要請に喜んで従うで。
てか、コロナ禍ずっと続いてくれ
今回どれくらい給付されるのか楽しみや

224 ::2022/01/17(月) 17:04:54.64 ID:r0P9ONSk0.net

>>219
マスクが無意味だということを波が来るたびに学習してきたが

161 ::2022/01/17(月) 16:57:05.62 ID:qkmhCLlo0.net

今日の芸能人コロナは何人出るか
・松田るか
・トレンディエンジェルたかし
今出てるのはこれだけだがまだ出るだろう

125 ::2022/01/17(月) 16:53:41.04 ID:MpFIf1Oo0.net

ほんと年度末にまんぼう勘弁してほしいの

364 ::2022/01/17(月) 17:30:15.02 ID:7/SQq3Xl0.net

>>308
平日なら木曜日の人数を見た方が良いと思います

77 ::2022/01/17(月) 16:49:56.44 ID:xPbsvWic0.net

一番早く増えた沖縄がピークアウトだから東京もかな?
沖縄1/15.1829人→1/16.1226人→今日530人

616 ::2022/01/17(月) 21:15:02.98 ID:MOLsJKZt0.net

実際コロナ感染した喫煙者が居たら教えて欲しいんだけど、やっぱりタバコ不味くなるの?
バロメーターにしたい

206 ::2022/01/17(月) 17:02:28.15 ID:n8XoA9sx0.net

>>203
その病院名だせる?

11 ::2022/01/17(月) 16:46:01.74 ID:h8JVWG5Q0.net

沖縄県の感染者推移
https://covid.gutas.net/place?p=47

広島県の感染者推移、過去最多
https://covid.gutas.net/place?p=34

32 ::2022/01/17(月) 16:46:53.00 ID:iS7JqgBC0.net

月曜日でこれは予想より多いな

242 ::2022/01/17(月) 17:07:03.55 ID:wom4ojee0.net

第5波すら越えられない雑魚

324 ::2022/01/17(月) 17:20:29.95 ID:r0P9ONSk0.net

>>297
いいも悪いもない
そんなのは病院が決めることだ
だがマスクをつけたところで何の意味もなくコロナを防げないことには変わらない

592 ::2022/01/17(月) 20:26:20.07 ID:L6vJDrzo0.net

>>585
重症者数全然出てねえだろ。緊急事態じゃねえわ、アホ

495 ::2022/01/17(月) 18:17:40.99 ID:8xupYQ330.net

今月末がピークだろうな

101 ::2022/01/17(月) 16:51:33.54 ID:l8BrCEBM0.net

学校が再開してそこでまた増えてる。
飲食店なんかにばら撒かないで塾にお休みをお願いした方がいいが、受験真っ只中だ。

508 ::2022/01/17(月) 18:24:16.79 ID:catb41n80.net

>>499
単なる濃厚接触者なら別に無理に検査しなくてもいいのでは

520 ::2022/01/17(月) 18:28:01.33 ID:uWG02pHg0.net

実効再生産数が一応どの県も下がってきてるし
今週来週あたりが数字としてはピークだと思うけどな

沖縄も1/9マックスで10.4あったのが今1.6だし、数字として出てくる感染者数も減ってきたから

358 ::2022/01/17(月) 17:28:40.66 ID:ctVIMf0J0.net

マンボーマンボーマママンボー
小池ババア マママンボー

664 ::2022/01/18(火) 06:06:54.07 ID:1NyMReZ60.net

>>662
だから感染者数じゃなくて重症者数だって何回言ったらわかるんだ?

632 ::2022/01/17(月) 22:20:30.06 ID:UD0u0//C0.net

>>598
こーいうの見ると、医療従事者って何様だよとしか思わなくなるよね。
マスクして食事できるわけないし、家でマスクするわけないだろ。

87 ::2022/01/17(月) 16:50:34.95 ID:wfNSXejI0.net

土曜をピークに減ってるな
このまま就職かな

340 ::2022/01/17(月) 17:23:42.06 .net

「コロナ病棟も中等症者が埋まりいよいよ去年夏のような緊張感が出てきた
20代基礎疾患なしでも肺炎像が出てサチュレーションが90前半まで落ちてる患者が多くなってきた」

235 ::2022/01/17(月) 17:06:15.67 ID:+8XKrEbW0.net

>>219
水曜日に真の実力が分かるかもだけど
オミクは月曜日も今まで異常に増えてたんでちょっと拍子抜け

710 ::2022/01/18(火) 12:33:25.86 ID:llFNBMir0.net

>>706
接種者で接種履歴のデータに不備があると「不明」

419 ::2022/01/17(月) 17:47:21.38 ID:fNQ6poWw0.net

千葉県
感染者+940人

でも重症者0人

55 ::2022/01/17(月) 16:48:13.56 ID:iS7JqgBC0.net

>>35
恐らく5000人超える

9 ::2022/01/17(月) 16:45:53.88 ID:h8JVWG5Q0.net

日本の感染者推移、第6波に突入
https://covid.gutas.net/country?p=98

大阪府の感染者推移、過去最多
https://covid.gutas.net/place?p=27

550 ::2022/01/17(月) 18:55:01.74 ID:6fuO0Wsk0.net

>>13
オペレーター「先週の3倍のスピードで接近します!」

712 ::2022/01/18(火) 12:35:27.42 ID:llFNBMir0.net

>>708
本人の自己申告だと思っててw
何のための接種履歴だよ
その接種履歴もワクチン同様ザル仕事で笑えるんだが

428 ::2022/01/17(月) 17:49:10.95 ID:9WF1BtpE0.net

最大の懸念はこのオミクロンの激増に伴い新型が登場するかもしれない事

雑魚と侮って新型が生まれると埒が開かない

506 ::2022/01/17(月) 18:23:25.08 ID:pw7g5dM70.net

激増じゃねーか!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d