バイデン「ウクライナ侵攻するなら同盟国と対応する」プーチン「国交断絶したいか?」直電でバッチバチ [828293379]

1 :令和大日本憂国義勇隊:2021/12/31(金) 11:29:34.93 ● ?PLT(13345).net
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
【ワシントン、モスクワ時事】
バイデン米大統領とロシアのプーチン大統領は30日、
電話会談を行い、緊迫するウクライナ情勢を協議した。

バイデン氏は、ロシアがウクライナに侵攻した場合、同盟・友好国と共に
「断固として対応する」と制裁発動を警告。
プーチン氏は「前例のない制裁を科せば、関係は完全に決裂する」と応酬した。

ホワイトハウスなどが会談内容を明らかにした。
米ロ首脳の会談は、オンライン形式で行われた12月7日以来。
1カ月で2度目となる異例の会談は約50分間にわたり行われた。

(全文はおソースで)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021123100121

603 ::2022/01/01(土) 16:02:55.22 ID:Z3E79Xep0.net

第二キーベ危機キタコレ(笑)

414 ::2021/12/31(金) 16:03:30.79 ID:jsDgcKPd0.net

>>42
レッドチーム
中国ロシア朝鮮半島が害悪ですよ

152 ::2021/12/31(金) 12:23:50.14 ID:0VkROCY50.net

プーチンは譲れないよ
ウクライナを諦めたら今後1000年は国賊になる
北方領土諦めますとか沖縄を中国にあげますみたいなもんだし

51 ::2021/12/31(金) 11:43:17.96 ID:yS9xmDv90.net

アメリカはサイバー攻撃されてインフラとか物流止められちゃったじゃん
今回は一旦ロシアが許してやったが次に逆らえば死人が出るぞ

321 ::2021/12/31(金) 14:26:08.26 ID:8RSUBXJF0.net

世界一の裕福国家アメリカが貧乏国家のロシアと国交断絶しても痛くも痒くもなかろう

198 ::2021/12/31(金) 12:45:04.06 ID:shICunrM0.net

>>193
オマエがどういう戦力分析でそう主張するのか
もう少し詳しく解説してみ?
彼我兵力すらろくに把握してないだろどうせw

538 ::2021/12/31(金) 22:08:06.76 ID:M5MDSvPG0.net

そんなプーチンに領土割譲してカネまでくれてやったのが安倍晋三
繰り返すプーチンに国を売って対価を得るどころか追い金までくれてやったのが安倍

401 ::2021/12/31(金) 15:46:52.56 ID:GtcKK1oC0.net

EUって、ロシアからの天然ガス止められても対応できるようになったのかな?
以前はパイプライン絡みで強く非難できないことが問題になっていたよなぁ。

392 ::2021/12/31(金) 15:34:20.17 ID:yYQXZ6Rw0.net

>>385

ウクライナが産まれ故郷のロシア人もいるんだゾ

498 ::2021/12/31(金) 19:21:10.08 ID:b5MULJpm0.net

>>390
だよな。伝統的に国家権力は弱い。

10 ::2021/12/31(金) 11:35:02.28 ID:VULA72XY0.net

ロシアはもうウクライナなんかいらんのだろ?

26 ::2021/12/31(金) 11:38:27.61 ID:Q8AtBvYz0.net

>>18
同盟国「が」じゃなくて
同盟国「と」だぞ

598 ::2022/01/01(土) 11:12:00.18 ID:VjR+aG7W0.net

>>596
極悪ヤクザに憧れる赤軍ド=アカと中二病以下のお前w

226 ::2021/12/31(金) 12:57:14.69 ID:ah/fgHh40.net

>>225
100人200人で済むならやるべきだろ
問題はそんなんじゃすまん

547 ::2022/01/01(土) 00:15:19.69 ID:MvX1DbJg0.net

ウクライナ侵攻?しねえよバーカと言えない辺りが・・・

159 ::2021/12/31(金) 12:26:02.91 ID:0VkROCY50.net

日本はアメリカ寄りの報道だから認識おかしいけど
簡単に言えばアメリカがウクライナに侵略してるんだから
侵略してどうぞなんて認める人いないよ

532 ::2021/12/31(金) 21:22:24.04 ID:EJ5qnP5y0.net

さっ戦争戦争
国境からキエフまで200キロしかねーのかw

591 ::2022/01/01(土) 09:40:06.96 ID:JQsR/Ukh0.net

>>574
EU(NATO)の連中はズルくて汚いよな
クリーンディーゼルでズルがバレたら、急に排ガス規制!Co2ガー!!の連呼

マジでクズだわ、欧州の連中は

454 ::2021/12/31(金) 17:10:42.04 ID:bsYIRYHE0.net

中国やロシアとか朝鮮といいモンゴルの血が入るとまともな奴はいなくなるんか?

329 ::2021/12/31(金) 14:34:51.26 ID:shICunrM0.net

>>328
>>327
ほれ
いつ東南アジアが中国についた?

169 ::2021/12/31(金) 12:29:17.69 ID:0VkROCY50.net

アメリカは台湾どころか香港にも口出ししてるし
香港も中国では無いと言うつもりなのかな
アメリカの強欲に従ってたら切りがない

133 ::2021/12/31(金) 12:16:08.92 ID:f6TWAhfp0.net

>>117
ウクライナ人は自分らは純粋な白人でロシア人にはモンゴル人の血が混じっているとよく言っている

411 ::2021/12/31(金) 16:00:33.75 ID:ZtBPiSBL0.net

ウクライナといえばティモシェンコ
もう還暦越えてるけど相変わらず美人

187 ::2021/12/31(金) 12:37:13.14 ID:ah/fgHh40.net

>>185
ww2の日本の話してるならお前の間違いだわ
中国も帝国時代に甘い蜜吸えなかったから今やろうとするのだけは勘弁してほしい

484 ::2021/12/31(金) 18:53:29.02 ID:oP9QxuKT0.net

ウクライナはロシアに併合された方が平和だわな

188 ::2021/12/31(金) 12:37:51.31 ID:nXUDqf0Q0.net

断絶したらええやん
中韓露経済制裁で潰せ

541 ::2021/12/31(金) 23:00:25.69 ID:EwaKMUfQ0.net

>>540
NATOの約束破りに
東部にすむロシア人保護

35 ::2021/12/31(金) 11:40:37.62 ID:IIGRJczY0.net

日本も改憲してNATOに加盟できんもんか

177 ::2021/12/31(金) 12:33:10.28 ID:shICunrM0.net

>>170
ウクライナ自体が親ロ、反ロで分断状態だぞ

98 ::2021/12/31(金) 11:56:50.92 ID:C0vd/pTu0.net

>>78
台湾を取られると、西側の半導体が大ダメージ。
旧ソ連領域だったウクライナとは、重要度が全く違う。

500 ::2021/12/31(金) 19:23:32.03 ID:jJVkFEI+0.net

ロシアの経済規模って東京とほぼ同じなんだな?
東京もその気に成れば同じ軍事力を持てるのかな??

374 ::2021/12/31(金) 15:20:52.04 ID:C0vd/pTu0.net

>>356
中国は土下座してもアメリカに許して貰えない立場。
裏切ってアメリカに付くのはロシアだろ。
いつも通りにw

91 ::2021/12/31(金) 11:54:06.16 ID:bbX1JiWW0.net

>>69
アメリカも色々大変そうだな

61 ::2021/12/31(金) 11:46:31.73 ID:xNWyNAOU0.net

>>48
youtubeのFOXチャンネルでちょくちょくやってるけどマジでヤバい
何言ってんのか分からんし突然黙り込むし人の名前間違えるし何言ってんのか途中で忘れるし

2 ::2021/12/31(金) 11:30:31.15 ID:ah/fgHh40.net

ちなロシアのサイバー部隊は国を孤立させることに成功してる

172 ::2021/12/31(金) 12:31:11.86 ID:8txRccUm0.net

>>169
なんで日本語で5chに投稿してんだ?

572 ::2022/01/01(土) 05:03:54.60 ID:DshdIz8A0.net

>>569
ロシア東部なんか事実上独立状態でロシアの手に陥ちたも同然だし
今さらリスク負って侵攻する意味なんてほぼ無い
でもだからと言ってやらない、とは言えないのがロシアだしな
グルジアやクリミアのときみたいにやってみたら実際はリスクなんて
たいしたことなかったってなことばかりだし

231 ::2021/12/31(金) 13:02:06.27 ID:i5Wi94yH0.net

>>36
ロシアは台湾にはまるっきり興味無いと思うわ。

12 ::2021/12/31(金) 11:35:25.42 ID:XMCgpQeG0.net

第三次世界大戦が始まるからね

383 ::2021/12/31(金) 15:27:01.04 ID:yYQXZ6Rw0.net

>>376

プーチン兄貴の旧友・トランプさんが大統領復帰すればウクライナ危機は終了!

398 ::2021/12/31(金) 15:39:01.02 ID:I6eQVOch0.net

>>330
ドイツってEUで一番経済力あんのに軍事力は鉄バット持って米軍基地特攻するぐらいの戦力しかないんだ今

267 ::2021/12/31(金) 13:25:11.37 ID:K4WAD0Cd0.net

プーチンと習近平支持します!!!

342 ::2021/12/31(金) 14:49:04.36 ID:ah/fgHh40.net

>>340
だから全てじゃわからんし、ソース出せって言うたのお前やん
短絡的な話じゃないから全ての面で敵対してる国ないし
シーレーンで石油止めるなんて可能ですか?

yesかnoかで答えてな

494 ::2021/12/31(金) 19:13:15.43 ID:JdQLt6Ez0.net

同盟国と対応する>何の役にも立たない
NATO、平和ぼけで機能不全過ぎだろ
まあ、日本人にとやかく言われたくは無いだろうけどな・・・

39 ::2021/12/31(金) 11:41:35.77 ID:aTEWRUFi0.net

>>25
天然ガスのパイプ

373 ::2021/12/31(金) 15:19:15.03 ID:R2wB4d0y0.net

>>62
日本は言うこと聞いてるだろ

461 ::2021/12/31(金) 17:46:08.34 ID:O+olFiUI0.net

>>1
プロレスだろ

360 ::2021/12/31(金) 15:07:18.11 ID:3faGNjza0.net

ロシアはまだいいけど、中国が消滅したら世界人口がかなり改善して地球的にかなりいいな

578 ::2022/01/01(土) 06:10:37.26 ID:DYqdiTGf0.net

> 前例のない制裁を科せば
前例がある程度なら覚悟してるんだな

396 ::2021/12/31(金) 15:37:50.75 ID:ekOgfsXI0.net

トランプはかなり有言実行したけどバイデンはほんと口だけだな

423 ::2021/12/31(金) 16:20:07.18 ID:CydW+xnR0.net

>>421
政治家が戦争する訳じゃないから
上の人間は兵士がいくら死のうと関係ないだろ
特にロシアはな

129 ::2021/12/31(金) 12:13:58.00 ID:qsXP1H7K0.net

>>46
ウクライナの方が美女が多いんだが

566 ::2022/01/01(土) 03:22:13.63 ID:bk1fHwb50.net

>>49
正解

381 ::2021/12/31(金) 15:26:33.03 ID:EsEu7xfo0.net

冬季五輪終わるまではなんとも

166 ::2021/12/31(金) 12:28:00.89 ID:shICunrM0.net

>>157
まあ、でなけりゃ空母なんか送り込んで日本と演習なんかしないよな

363 ::2021/12/31(金) 15:08:51.84 ID:KkAJT94P0.net

ロシアの代わりに先ずはベラルーシがウクライナにちょっかいを出してNATOの見方を見定める

146 ::2021/12/31(金) 12:20:33.39 ID:N4EbvuhN0.net

>>93
実はロシアとはすでに中国分割後の親米と親露の各中華政権の配分を
合意してる可能性も十分にあるな

さすがにアメリカもウクライナのNATO加盟なら
ロシアは必ず戦争してでも阻止することは分かってるだろうしな

480 ::2021/12/31(金) 18:44:18.90 ID:C0vd/pTu0.net

>>477
既にされている状態なので、これ以上の経済制裁とか効果無い。
ドイツとの天然ガスを止めるとか?
ドイツの方が死ぬけどね。

432 ::2021/12/31(金) 16:43:23.42 ID:l3TIB4nJ0.net

346 ::2021/12/31(金) 14:57:14.17 ID:k+jxTHMX0.net

潰し合え 但し他国を巻き込むな

250 ::2021/12/31(金) 13:16:10.69 ID:C0vd/pTu0.net

>>235
核保有国で共産圏だったソ連という超大国が昔おってな………

286 ::2021/12/31(金) 13:42:10.99 ID:syV0lYf+0.net

>>176
結果的に外貨の獲得口なくしてるしキンペー経済オンチ過ぎない?

549 ::2022/01/01(土) 00:24:34.02 ID:o1hJDtDJ0.net

ロシアは核戦争覚悟してる
これだけは言える

22 ::2021/12/31(金) 11:37:30.64 ID:diXn5dd+0.net

アメリカからしてウクライナを守るメリットってなにがあるの?

113 ::2021/12/31(金) 12:06:50.08 ID:shICunrM0.net

シーレーンや制海権の重要性を理解してから台湾問題語って欲しいわ

378 ::2021/12/31(金) 15:22:41.77 ID:8ul7YJEB0.net

まぁ、プロレスなんですけどね

478 ::2021/12/31(金) 18:42:45.65 ID:yy+sPmzF0.net

この前話合いしてたろ
あれどーなったんだよ

366 ::2021/12/31(金) 15:11:18.52 ID:lU6EFj350.net

プーチンを殺人者だとまで言い放ったバイデン
プーチンにヘコヘコしてたトランプ

564 ::2022/01/01(土) 02:49:15.87 ID:eFgrGF490.net

>>22
ウクライナはユダヤアカの誕生の地
だからアカのバイデンにとって困る

202 ::2021/12/31(金) 12:46:54.98 ID:RVlMzOiz0.net

コイツらが争ってないと世界観がはっきりしないからな。
支那はチンカスだし。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d