ホンダ【新型シビックタイプR】東京オートサロン出品、2022年はリアル開催の期待が高まる [423476805]

1 ::2021/12/25(土) 17:59:46.29 ID:Zh+YGC6D0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ホンダは「新型シビックタイプR」を2022年1月14日より開催される東京オートサロンで出品する予定となっている。

2021年はシビックシリーズの11代目となるフルモデルチェンジが実施され、先行してガソリンターボエンジン搭載モデルが国内でも販売中となっている。

さらに2022年には、通常シビックのハイブリッドバージョンであるe:HEV搭載モデル、そしてシビックタイプRが追加発売される予定となっている。

出品される新型シビックタイプRプロトタイプは、ボディ表面に貼られている特別な擬装シールが特徴となっている。
これはドイツ ニュルブルクリンク サーキットでのタイムテストを終えたモデルと思われ、12月に入ってからは鈴鹿サーキットでの走行シーンもツイッターで公開されていた。

新型シビックタイプRプロトタイプの展示は東京オートサロン限定としており、2022年2月開催予定の大阪オートメッセなどでは見ることができない一台となりそうだ。

■シビックタイプR出品予定の東京オートサロン、2022年はリアル開催実現に向けて準備中
東京オートサロン2022まで3週間を切った現在、大手自動車メーカーからの出展内容も予告される段階となり、リアルでの開催が現実味を帯びてきた。前回2021年はバーチャル開催にとどまり、リアル会場での催しは中止となっていた。

リアル開催の期待がかかるなか、このまま感染状況が低水準に抑えられることを祈るばかりである。

※ TOKYO AUTO SALON 2022 開催概要

2022年1月14日(金)ビジネスデイのため一般公開は無し
2022年1月15日(土)9:00〜19:00 3,000円(税込)
2022年1月16日(日)9:00〜18:00 3,000円(税込)

チケットは限定数の前売り販売のみとなり、当日販売の予定は無し。

■新型シビックタイプRに搭載されるエンジンは電動化されるのか
(続きあり)
https://car-research.jp/civictyper/honda-4.html

33 ::2021/12/25(土) 20:10:07.88 ID:f7UPxznh0.net

ミニバン

26 ::2021/12/25(土) 19:19:35.20 ID:ACdncY/70.net

ホンダw

クズwww

3 ::2021/12/25(土) 18:01:48.82 ID:3pgck+1/0.net

レースに意味はない

47 ::2021/12/26(日) 11:39:38.75 ID:Yv1uFdvB0.net

>>40
GRヤリスに勝てるだけの車を作らなきゃならなくなってハードル上がったし、そもそも現行フィットに魅力がないし

47 ::2021/12/26(日) 11:39:38.75 ID:Yv1uFdvB0.net

>>40
GRヤリスに勝てるだけの車を作らなきゃならなくなってハードル上がったし、そもそも現行フィットに魅力がないし

54 ::2021/12/26(日) 19:31:35.76 ID:VeuYinmB0.net

>>28
タイプRは四駆じゃなかったっけ?

4 ::2021/12/25(土) 18:03:24.90 ID:HO70EgVf0.net

「あ、シビックType-R 復活したんだぁ」

66 ::2021/12/27(月) 15:28:16.87 ID:lUoYhpBs0.net

>>28
ルノーの4WSって結局のところ日産のHICASだろ?

49 ::2021/12/26(日) 11:47:58.54 ID:ydk6A2HJ0.net

 それは、極めて無謀な運転の末に起こった、わずか1分間ほどの出来事でした。

 この日、ちさとさんは大学の友人と3人で、夕食の材料をすぐ近くのスーパーへ買いに行くため、男子学生のA(当時19歳)が入手したばかりの車に乗りました。友人のBさん(当時20)は助手席に、ちさとさんは後部座席の左側に着座しました。

 ハンドルを握ったAは、一般道に出るまでの狭い道を時速80Km以上のスピードで走行したため、ちさとさんは危険を感じました。しかし、Aは一般道に出てからも、カーブが連続する道路を時速100Km程度の猛スピードで走行したのです。

 助手席からメーターを見て危険を感じたBさんは「スピードを落とせ、危ない!」とAに注意をし、ちさとさんも恐怖を感じて思わず悲鳴を上げていました。にもかかわらず、Aはさらに速度を上げながら運転を続けました。

 速度メーターはさらに上がり、時速150Kmを示したあたりで、車は突然、制御不能になり右側にスリップ。左側の縁石に激突したかと思うと、今度はスピンと横転を繰り返し、反対車線へ飛び出した末、ルーフを下にして転覆した状態で停止したのです。

 その衝撃でちさとさんは車外に放出され、道路脇の田畑に叩きつけられました。

 3人が車に乗り込んでから、わずか1キロの地点で起こった惨事でした。

 この事故でちさとさんは第5頸椎の圧迫骨折を負い、四肢麻痺に。Bさんは頚椎の剥離骨折と診断され、手首にガラス片が入っているため、今も日常生活に支障をきたしているとのことです。

 Aはほぼ無傷でした。

60 ::2021/12/26(日) 21:52:23.59 ID:QR4a40n50.net

(軽しか買えない貧乏ジャップに限っては)Nボ屋

39 ::2021/12/25(土) 22:15:06.46 ID:chYUm0eg0.net

グロテスクデザイン賞

29 ::2021/12/25(土) 19:54:03.72 ID:6y+Zvj2N0.net

>>5
TMSが衰退して移ってきた

37 ::2021/12/25(土) 21:29:44.60 ID:DcclQ3M/0.net

やっと2000年中盤からのエグみが取れてきたら素っ気ないとか言われるしどうしようもねえなw

55 ::2021/12/26(日) 20:00:35.76 ID:YRXBmrbe0.net

ずっとff

2 ::2021/12/25(土) 18:01:19.80 ID:MjWW8VUk0.net

僕のおちんちんにシビックを当てがってください

79 ::2021/12/28(火) 17:51:39.45 ID:OXs+rimL0.net

1週間前くらいに公道で(国道16号)一度見かけたのだか、幻だったのか…疲れているのかな

57 ::2021/12/26(日) 21:30:41.82 ID:20jdEvXm0.net

>>36
思った

20 ::2021/12/25(土) 19:01:11.79 ID:DnDS71Ac0.net

30年前のに極力近づけろよ、値段もな

5 ::2021/12/25(土) 18:03:33.99 ID:mrzTVkQU0.net

オートサロンってメーカー出品もあったんだ。

38 ::2021/12/25(土) 22:09:48.38 ID:fdyQT3LK0.net

>>30
FK7買ったけど外観は凄い気に入ってる
今のモデルはなんかシンプル過ぎて

34 ::2021/12/25(土) 20:12:27.33 ID:EEemps/A0.net

ルノーメガーヌRSの方が格好いい

72 ::2021/12/27(月) 17:46:43.95 ID:uOc68MUj0.net

>>70
知らんのなら口挟むなww
四輪操舵のタイプRなんか存在しねぇよ

44 ::2021/12/26(日) 07:48:35.44 ID:tuPRKZu20.net

スイスポはスペックとコスパは素晴らしいがカッコ悪すぎる。

46 ::2021/12/26(日) 10:33:53.26 ID:xaJklJS80.net

ガソリン車止めるんじゃなかったのか 将来につながらない無駄な投資は株主様への裏切りだ 謝罪しろ

52 ::2021/12/26(日) 13:15:11.82 ID:lHe4B4wE0.net

>>1
これ公道テストのカモフラージュじゃん

24 ::2021/12/25(土) 19:09:43.84 ID:TTN3D85n0.net

どうせ国内だと600万くらいになりそうだよな
どうでもいいや

76 ::2021/12/28(火) 07:02:53.28 ID:5iRBMrT+0.net

>>66
よくあの車台に搭載できたと感心するわ

12 ::2021/12/25(土) 18:27:34.39 ID:dGolvfp30.net

シビックといってもシビックフェリオみたいなもんだろ
シビックフェリオなんて走ってるのほぼ見たこと無いんですけど

11 ::2021/12/25(土) 18:19:45.87 ID:yP48KgFy0.net

仮面ライダーアマゾンなの?

62 ::2021/12/27(月) 03:03:21.76 ID:DKvlqlml0.net

>>54
四輪操舵

78 ::2021/12/28(火) 17:03:21.91 ID:sr61XrZJ0.net

>>74
Aさん「メガーヌの4WSを味わうとシビックタイプRは物足りない(>>28)」
Bさん「シビックタイプRも四駆じゃなかったっけ?(>>54)」
Cさん「おいおい4WSってのは四輪駆動じゃなくて四輪操舵のことだぞ(>>67)」
バカ「だからタイプRはFFだって言ってるでしょ」
Cさん「いやだから駆動輪と操舵輪の話それぞれ別なんだって」
バカ「四輪操舵のタイプRなんか存在しねぇよ」

↑会話になってないのわからない?

15 ::2021/12/25(土) 18:45:23.04 ID:erbXNedX0.net

エドみたいなセンスだな

14 ::2021/12/25(土) 18:40:23.21 ID:mmvRotgQ0.net

今回、どうせおねーちゃん達マスクだから撮りに行ってもしゃーないな

45 ::2021/12/26(日) 10:22:24.38 ID:0EzByDkI0.net

Si逆輸入しろや

28 ::2021/12/25(土) 19:25:52.14 ID:pbPNNneH0.net

>>23
4WS味わうとシビックは物足りん

19 ::2021/12/25(土) 18:48:58.54 ID:mW5jzZKQ0.net

なんていうか偉く古くさ、、、クラッシックな顔つきだな

75 ::2021/12/27(月) 20:47:30.57 ID:TbCowmnK0.net

「NAGOYAオートトレンド2022」中止

51 ::2021/12/26(日) 13:11:36.18 ID:3KVYO28U0.net

ダサい、キモい、時代遅れ

35 ::2021/12/25(土) 20:14:43.95 ID:pOV1OD8m0.net

すごいカラーリングだね
これはなんていう色なんだい?HAHA

73 ::2021/12/27(月) 18:02:17.81 ID:UGavPprn0.net

>>72
4WSに対してFFだなんてトンチキなレスしてるからだ

30 ::2021/12/25(土) 20:04:08.97 ID:m8teay2o0.net

お前らがガンダムガンダム言うから古臭いゴミデザインになった

9 ::2021/12/25(土) 18:15:51.45 ID:pTVNHQC90.net

>>8
軽だけど、タイプRも作ってるメーカーの軽だから
って自分を慰める事が出来る

36 ::2021/12/25(土) 20:46:12.10 ID:/ojEBel70.net

顔つきがR34スカイラインに似てるな。

67 ::2021/12/27(月) 16:09:53.92 ID:UGavPprn0.net

>>65
四輪駆動じゃないぞ
四輪操舵はハンドル切ると四つのタイヤがクイッて動くやつな

13 ::2021/12/25(土) 18:30:00.74 ID:cl+hf6hi0.net

車幅クラウン

41 ::2021/12/25(土) 22:40:12.76 ID:6y+Zvj2N0.net

>>40
出せ出せ言っておいて買わない底辺貧民の言葉は聞かないよ

25 ::2021/12/25(土) 19:14:59.39 ID:2suUlCxV0.net

>>23
それぞれ特徴があって良い車。

61 ::2021/12/26(日) 22:45:40.08 ID:wyRy6ZZT0.net

ホンダシビックFD2の保険料率

同年代のポルシェ911の保険料率

シビックって殺人兵器じゃね?
ポルシェは車両価格が高いから車両保険は高いけど事故率から見て圧倒的に安全

確かにポルシェ乗った後にシビック乗ると危険な動きする車だよなあとは思ってたけど

63 ::2021/12/27(月) 03:40:17.49 ID:DL3trVsn0.net

いい歳こいた大人がこんな幼稚な車乗ってて恥ずかしくないのかな

16 ::2021/12/25(土) 18:46:00.96 ID:ekE5fFge0.net

>>4
あの漫画ってその前後の場面が全くネットで見かけないんだが
あるのだろうか

6 ::2021/12/25(土) 18:05:05.80 ID:JdfWb07W0.net

日毎にぶくぶく膨れやがってと思ったけど今回は多少期待してもいいのか?

8 ::2021/12/25(土) 18:12:14.96 ID:04keduBG0.net

そもそもホンダ自体が日本市場は
軽とステップワゴンとヴェゼルしか売る気がないのに、
「新型シビックがー!」とか「インテグラ復活!!」とか騒いでる奴ってなんなの?
今の「シビック」は日本市民じゃなくてアメリカ市民だからww
(´・ω・`)

74 ::2021/12/27(月) 18:07:24.48 ID:uOc68MUj0.net

>>54が始まりじゃん
バカなの?

23 ::2021/12/25(土) 19:07:38.67 ID:6itFNxZO0.net

最近、シビックよりもメガーヌの方が格好良く思えてきた

17 ::2021/12/25(土) 18:46:32.35 ID:1bTzj78W0.net

何かフロントみると昔のインテグラに戻った感じか?

70 ::2021/12/27(月) 17:22:35.90 ID:UGavPprn0.net

>>69
FFでも4WSはあったよ
シビックは興味ないから知らんが

31 ::2021/12/25(土) 20:06:08.88 ID:kNOyVpA20.net

>>13
むしろクラウン超えとる

65 ::2021/12/27(月) 15:16:43.08 ID:ne9wwcOE0.net

>>62
ずーっとFFじゃん

68 ::2021/12/27(月) 16:30:24.26 ID:df8oCggT0.net

パーキングブレーキが電動だからなあ

56 ::2021/12/26(日) 21:21:22.13 ID:sgJSxWXz0.net

おけつがダサい車

53 ::2021/12/26(日) 14:05:11.84 ID:ydk6A2HJ0.net



58 ::2021/12/26(日) 21:40:37.01 ID:+il9jbVj0.net

プラスチックのアウトレット風加飾が糞ダサい

43 ::2021/12/26(日) 04:48:33.32 ID:YRXBmrbe0.net

懐古主義なだけで今の時代にEK9とかさすがに非力過ぎる
パワーじゃないとか言われてもスイスポで事足りる

59 ::2021/12/26(日) 21:43:43.87 ID:CjPM4JQ00.net

nボ屋がなんかやってるな。

64 ::2021/12/27(月) 12:38:43.90 ID:t5IUjxcy0.net

いい歳にならないと買えない…

27 ::2021/12/25(土) 19:21:35.71 ID:lG2uMcq+0.net

まくらふとんべっど

42 ::2021/12/26(日) 04:20:31.60 ID:siUnKhaZ0.net

40 ::2021/12/25(土) 22:36:49.38 ID:kTWZwJaY0.net

フィットベースでタイプRなんか絶対出ないだろうなぁ…
モデューロX作るくらいなのに、今のホンダはそこまで踏み切らないよな

48 ::2021/12/26(日) 11:47:54.15 ID:6czoUUMJ0.net

今のシビックは3ナンバーで
FD3Sより幅あるんだな、驚いたぜ

50 ::2021/12/26(日) 11:49:52.00 ID:ydk6A2HJ0.net

シビックタイプRってキモオタが公道でイキり運転してるダサい車だよな

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d