「楽して狡して生き恥」←デジタル描き←『ドラゴンボール』→アナログ描き→「画力!努力!最高!! 」 [645525842]

1 ::2021/12/10(金) 20:42:07.17 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
デジタルなら誰でもうまく描けると思っている人は多いようで……。

 イラストのポスターコンテスト授賞式で「デジタルで描いているならうまくて当然」扱いを受けた話の漫画が、大変つらい内容となっており話題です。これは心が折れちゃうやつだ……。

《なん……だと……?》

なん……だと……?

 この漫画を公開したのは、のぼぼんさん(@magamitouru)。主催者から受賞者への質問タイムのときに起こった話となります。

 のぼぼんさんがiPadで描いたことを聞いた主催者からは、「道理でうまいわけですね」と不穏な発言が。さらに、初めて見たときはうまくてびっくりしたとしながらも、「まぁでもデジタルで描いたのならこのクオリティーもそう難しくないでしょうね 納得です!」とデジタルなら描けて当然のような扱いを受けてしまいました。

《デジタル アナログ イラスト 漫画》

 さらに、アナログ絵の受賞者へは興奮気味に絶賛するのに対し、のぼぼんさんさんには「完成までどれぐらいかかりました? デジタルですから大して時間もかからなかったんじゃないですか? 1時間とか?」と全く理解していない発言が続きました。

《さらにこの発言》

 デジタル絵の習得に、相当な年月と努力をしてきたのぼぼんさん。これらの発言を受け、「手抜きで楽してズルして受賞したといわれてるかのような」心情になったそうです。

《デジタル アナログ イラスト 漫画 oh…》

 この漫画にネット上では、「この人は普通に失礼だと思います」「自分が描いてから言ってほしいですね」「デジタルでもアナログでも完成させるまでの手間も時間も変わらんよ」といった声が寄せられていました。のぼぼんさんはこれらのコメントに、だいぶ落ち着きを取り戻したそうです。また、周囲にいる絵を全く書かない人たちにデジタル絵について聞いてみたところ、「簡単に描けそう」という意見が多く、デジタルへの先入観を持っている人は多いのかもしれないと結んでいます。

作品提供:のぼぼんさん(@magamitouru)

「デジタルならうまいわけですね」 絵のコンテストで主催から“アナログよりうまくて当然”扱いされた実録漫画がつらい
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2112/09/news010.html
2021年12月09日 12時00分 コンタケ ねとらぼ

101 ::2021/12/11(土) 00:44:46.92 ID:gQe1+TXS0.net

>>4
今でもコピーはしてる
ワールドトリガーで見た

105 ::2021/12/11(土) 00:50:28.82 ID:zr2aaU/00.net

でも正直バスタードはデジタルになる前の絵の方が好きだった

94 ::2021/12/10(金) 23:56:15.00 ID:FSYijrtA0.net

>>77
イメージで語りすぎ
西洋美術史とか全く知らないだろ
写実的表現が重要視されたのは歴史上のごくごく一時期だけだぞ

73 ::2021/12/10(金) 23:20:44.09 ID:XL2kfC6B0.net

センスのない素人が描いた4コマの
オチのなさに驚かされる

68 ::2021/12/10(金) 23:15:03.11 ID:keucqJ9H0.net

>>64
超は表紙の時点でなんか安っぽい

>>66
なんやろなぁ
わいは現実逃避を求めて漫画とか読むタイプの人間だから
ツイの物申す漫画もツイ全体もリアル臭くてなんか無理
ファンタジーに現実逃避したいのに現実を見せられてファンタジーに入り込むのを邪魔されてる感じがする

12 ::2021/12/10(金) 20:51:14.39 ID:W9LfUeH30.net

テクスチャどっかから持ってきて張り込めば急に画力上がったように見えるしな

215 ::2021/12/12(日) 22:07:06.45 ID:MxU7Yo840.net

>>1
やろやんやろやん方言しか話せない田舎土人は生きてて恥ずかしくないの?

181 ::2021/12/11(土) 11:29:23.54 ID:SFsopS7V0.net

>>175
なんか最近のスポーツ物はデジタル素材で部室とかスタンドとかともかく小物とかそのスポーツならではの背景描ける人材がなかなかいないらしい
急にそこだけ情報量が減ったりレベル下げるわけにもいかない
ファンタジーの方が素材も豊富なのとごまかしが効く
今はスポーツ漫画目指す人材がほんといないんだと

186 ::2021/12/11(土) 12:25:24.52 ID:B9XR1WZ10.net

>>67
これ

120 ::2021/12/11(土) 01:43:42.60 ID:jXw/+XTr0.net

もういいやじゃねぇよバカかお前。バカだろ。
許せるかこんなもん。
どこのボンクラが主催してんだこれ?
事実なら遠慮なく晒せ。
なんも隠す事ないぞ。
バカか。

141 ::2021/12/11(土) 09:01:36.57 ID:vRtZVHqi0.net

逆に考えて、
「手抜きができるから、同じ時間かけて手書きよりクオリティが高い作品にできるんですよ。デジタルサイコー」
って言い返してやればいいんじゃない?

っていうか、それが本質だろ、DXってそういうもんだぢ

155 ::2021/12/11(土) 09:41:15.18 ID:xioa7Sc/0.net

ああ、デジタルだから上手く描けるようになるわけじゃないよね

コミポとかMMD出てきたから自分で何も描かない人達がイラストっぽいもの作れるようになっただけで

27 ::2021/12/10(金) 21:29:55.14 ID:KpnczwbB0.net

デジタルでコレなら確かに楽してるだろ

108 ::2021/12/11(土) 00:56:37.35 ID:QQb450ZV0.net

こういう画力とかのひがみ漫画かくやつすぐ絵を簡素化して逃げるよな

212 ::2021/12/12(日) 19:36:16.05 ID:Thbj1VYg0.net

デジタルはレイヤーと塗りすら消せる強力な消しゴムが最強だけど、ペンの種類が限られてたりするから表現しきれない物とか

113 ::2021/12/11(土) 01:05:54.36 ID:3Ai119HI0.net

小物が喋ると、寺沢武一とか士郎正宗が示した来た道が如何に偉大か判るな

222 ::2021/12/13(月) 11:01:03.98 ID:y80LXJg+0.net

その絵を見てみないことにはどうにも。

128 ::2021/12/11(土) 06:39:44.79 ID:JBQ18U300.net

手間のかかり具合で言ったらデジタルの方が圧倒的に上だぞ。アナログは淡白に色塗っても褒めてもらえる事が多い。

47 ::2021/12/10(金) 22:12:52.04 ID:3qRJEfeB0.net

>>40
う〜ん・・・、
アーヤは本当のジブリと言えるのかどうか。
スタッフ解雇しちゃって、
いまや制作会社じゃなくて版権管理会社だからなあ。

115 ::2021/12/11(土) 01:09:16.41 ID:S54e358F0.net

なんでツイッタラー絵描きてこう打たれ弱すぎんの?かとんぼなの?(ていうか打たれてすらいない)

169 ::2021/12/11(土) 10:40:26.44 ID:1hvZVKIQ0.net

>>161
なんでも3Dプリンターがあればって言いそうな人だねw

205 ::2021/12/12(日) 03:32:12.89 ID:xZdawpBJ0.net

>>15
俺ならその場で帰るわ

76 ::2021/12/10(金) 23:24:13.32 ID:ORRP24oO0.net

木炭と自然界から調達した色素しか使わないと納得できませんてことかな

221 ::2021/12/13(月) 10:47:04.62 ID:RSsbXqhu0.net

>>122
>新曲というのはない。過去の作品。

あるよ

114 ::2021/12/11(土) 01:07:28.11 ID:CdNYGtMS0.net

努力してない手描きもわりと好き

218 ::2021/12/13(月) 04:32:21.92 ID:XfLj/H8t0.net

>>217

映し絵はアナログもライトボックスで普通に出来るが
流石にその意見は馬鹿すぎないか

99 ::2021/12/11(土) 00:43:55.35 ID:5/z2C/nE0.net

何日かかったん?

172 ::2021/12/11(土) 10:43:05.31 ID:8adsNI++0.net

スピード勝負の週刊連載はまだ半分以上がアナログ作画なんだってな
スピードだけなら、紙にペンで描いてアシ数人で仕上げるのが一番早いらしい。
キングダムなんかもフルアナログだったはず。

あるいはペン入れまではアナログで、そこからデジタルで仕上げる半デジも多く、
コナンの青山なんかがこれで、意外な所ではガンツの奥も線画までは紙とペン

134 ::2021/12/11(土) 07:22:52.09 ID:AzkWXQSI0.net

デジタルだろうと絵は絵だが、絵とは言えない物も絵みたいに出来てしまうのがデジタルの罠だな

写真をいくら加工しても写真に過ぎないはずが、それをイラストだと言い張るような人間が絵師を名乗るようになった

157 ::2021/12/11(土) 09:41:34.29 ID:ZW15cEAo0.net

>>151
背景も含めて作品の魅力な漫画もあるし手書きの意味が全くないとは思えないけどな

211 ::2021/12/12(日) 19:15:58.61 ID:hNXzOrpG0.net

undoできるからね

54 ::2021/12/10(金) 22:48:22.47 ID:HPg6Ew+50.net

>>48
アナログでも簡単に出来るしネタ込みでやってる奴沢山いるぞ
ネタでこれやってこのページの原稿料いりませんとか書いてたのあだち充だっけか?

77 ::2021/12/10(金) 23:24:55.29 ID:keucqJ9H0.net

>>70
そもそもの話なんだが
絵ってのはほんらい写実的なもので、
カメラとかの便利な機械が無かった時代の産物でもあるんだけど
だからその時代の絵画とかは手間かけまくって苦労しまくって写実したりする必要があったけども

今はカメラとか便利なデジタルツールとかある訳で
要するに昔みたいにそない苦労して描く必要は無い

どころかみんな古い方法に執着して
手間も時間も金も無駄にし過ぎやと思うよ

別に好きでやってるならええけど
嫌なら無理に真似せんでええと思うよ
まぁ絵の基本を身につけるなら必須やけどね

50 ::2021/12/10(金) 22:18:57.26 ID:ov3/X1i10.net

ドヤ顔で描き方動画アップしている奴がデジタルで拡大縮小変形移動で顔とか目とか調整しまくっていると見る気なくなる

148 ::2021/12/11(土) 09:16:12.02 ID:1hvZVKIQ0.net

>>142
漫勉の藤田和日郎の回見てみろ
ホワイトだらけの修正原稿が見れるぞ

170 ::2021/12/11(土) 10:40:47.78 ID:GXCcfpFq0.net

絵も運動とか音楽と同じで結局才能なきゃ上のレベル目指すの無理なんだけど
なぜか絵だけは描き続けたり時間さえあれば誰でも修得できると思ってる馬鹿が一定数いる

137 ::2021/12/11(土) 08:04:42.03 ID:SFsopS7V0.net

なんかこのコンテストの話も根本的な画力がアナログの人が高かったんじゃないかと思う
こいつのは当たり障りのない褒め方されてただけで
デジタルとアナログの話にフォーカス当ててこういう漫画描いて強調されてるけど実際は画力ある人と当たり障りないレベルの人の差

103 ::2021/12/11(土) 00:46:43.40 ID:1RgagSxL0.net

コピーしてぺったんしてる
宇宙戦艦御大に謝れ

104 ::2021/12/11(土) 00:48:17.12 ID:zr2aaU/00.net

>>1
もういいと思ったのならいちいち漫画にすんな

146 ::2021/12/11(土) 09:11:58.61 ID:SFsopS7V0.net

デジタルはやり直し効くけど作画カロリーの増大を引き起こした
本当に今と昔の漫画って違うで
知らず知らずのうちに情報量飢えてる頭になってる奴多いと思う
昔の漫画を見直すとスカスカに見えて

110 ::2021/12/11(土) 00:58:32.17 ID:pnT/87gc0.net

うん、デジタルで絵描いてるけど、アナログの方が凄いと思うよ。

130 ::2021/12/11(土) 06:54:51.87 ID:P1sPWwRa0.net

DQ7以降の絵はすべてゴミだからな
よくまあ20年以上もゴミを量産し続けたな

216 ::2021/12/12(日) 22:37:58.55 ID:Thbj1VYg0.net

実際の所アレだろ。
投機の対象になるかならないか。
コピーしまくれるかワンオフか。
何年も勉強して画力磨き上げた中国人イラストレーターの奇麗なデジタル絵も
数万円とかなんだろ?
さっきテレビでさんまのオークション見てたけど、ガチのラクガキが10万とか40万とかで飛ぶように売れてたし。

173 ::2021/12/11(土) 10:49:16.86 ID:eV80BK+s0.net

ネットのコミュニティでも、デジタル絵はクッソ手間ヒマかけた作品が評価高い傾向にある気がするけどどうなんかな

177 ::2021/12/11(土) 10:59:24.41 ID:Xqh64EJI0.net

アナログは生歌、デジタルはCD音源みたいなもんだろ

7 ::2021/12/10(金) 20:48:12.13 ID:I1szEimQ0.net

このマンガはズルしてるな

107 ::2021/12/11(土) 00:55:32.97 ID:Uism/0Kf0.net

職業柄気持ち分かるなあ…と思ったけどデジタル絵に見えてこないくらいの画力だな

121 ::2021/12/11(土) 02:01:15.66 ID:XVJRQefK0.net

ツールはあくまで手段の一つにしか過ぎないんだけどな
無いところから形にするのはしんどいもんだよ

89 ::2021/12/10(金) 23:41:33.26 ID:ZEWMN2Kv0.net

葛飾北斎が液タブを
バッハがDTMを
ミケランジェロがCNCを使っても
やっぱり凄いものを作ると思うよ。
道具は関係ねぇよ

112 ::2021/12/11(土) 01:02:10.07 ID:XY+eowoA0.net

お金にならない受賞

119 ::2021/12/11(土) 01:20:39.00 ID:vGP62j3e0.net

手間がどうとかは描く側の話であって
見る(読む)側は自分好みの絵なら画材なんてどうでもいいんよ
デジタルかアナログかは評価の対象じゃないな

46 ::2021/12/10(金) 22:10:01.82 ID:APyya6eO0.net

桂正和の女の子の尻もデジタルなのだろうか…
あの柔らかそうな質感は手描きだと思いたい

70 ::2021/12/10(金) 23:18:58.57 ID:KfRmWHlQ0.net

>>62
己で楽と言っちゃってる件w
ならもう楽なのが下に見られても仕方ないから>>1みたいにモヤるのがオカシイわな

160 ::2021/12/11(土) 10:00:45.88 ID:DCV2wHir0.net

>>157
昔はアナログ手描きだけの土俵にそこへデジタル素材加工センス、選択センスとか色々加わってきた感じはする
アナログが土俵から降りるわけではない

33 ::2021/12/10(金) 21:42:02.32 ID:xRy92KBf0.net

>>18
世の中には『様式美』という言葉があってだな・・・

126 ::2021/12/11(土) 03:53:51.44 ID:+WcYQDX50.net

>>14
こういう無知に昭和の頃の漫画原稿とか油絵の制作工程見せてやりたいわ

187 ::2021/12/11(土) 12:56:15.31 ID:AzkWXQSI0.net

>>166
既に新海誠作品で手描きの背景美術は必要ない事が示されただろ
いずれ人々はデジタル絵に慣れてアナログ絵というだけで見向きもしなくなる

もし写真を入れるだけであのレベルのデジタル絵に変換出来るアプリがあれば誰でも欲しがるだろう
そういう物はいずれ誰かが作るさ

179 ::2021/12/11(土) 11:08:01.27 ID:UlMw0vUX0.net

>>177
生歌とボカロじゃね?

135 ::2021/12/11(土) 07:24:03.90 ID:MtSnE8Zn0.net

>>55
すげえかわいいんだよな
絵がうますぎ

75 ::2021/12/10(金) 23:23:44.56 ID:pk57/IKO0.net

ラフな絵でも充分わかるくらい
この人どう見てもデジタルでも上手くないのに
褒めてもらえるって
よっぽどセンスのない人に評価されたんだね

158 ::2021/12/11(土) 09:47:28.33 ID:+oyKqlHZ0.net

手書きより楽なのは事実だしね、手書きが偉いわけじゃないけど
私は被害者!アピールいらんです

100 ::2021/12/11(土) 00:44:19.52 ID:5/z2C/nE0.net

>>80
楽しそう

8 ::2021/12/10(金) 20:48:58.42 ID:o2I4xx8D0.net

鳥山先生はCG使うようになってから…

38 ::2021/12/10(金) 21:55:47.61 ID:TSNEpzbo0.net

バクマンはあの後どうなったん?

131 ::2021/12/11(土) 07:00:27.34 ID:/hF9QhN70.net

>>122
手塚のせいでマンガとアニメ業界の最低単価が下がったようなもんだけどな
なんでも一人で膨大な量こなしすぎたから

鳥山明のネーム500本の逸話も新人潰しに昔の編集は使ってた

55 ::2021/12/10(金) 22:51:00.29 ID:A0f7uw8w0.net

もういいと言ってるからもう良いのでは🤔

175 ::2021/12/11(土) 10:52:42.44 ID:8adsNI++0.net

学園ものだと、教室の机をいちいちパース取って描かなくてよくなったから、助かってるだろうなぁ
あとスポーツものの観客席

183 ::2021/12/11(土) 11:42:29.56 ID:YhYnxJId0.net

ベテラン劇画作家がデジタルに移行して画力が軒並み酷くなってるのがなんかなぁ

162 ::2021/12/11(土) 10:11:22.63 ID:/GocKelt0.net

>>146
最近のはスマホで読む事前提の画面構成してるからコマ密度が減ってかえってスカスカな印象だが

192 ::2021/12/11(土) 13:56:57.60 ID:jYQFGhaO0.net

>>1
つーか愚痴るなら自分のその作品を見せてみろよ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d