ウインカーを出さない人が急増「動きを読まれたくない」 未来 [144189134]

1 ::2021/12/14(火) 09:56:37.70 ID:YOPZOQAh0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
動き読まれたら悔しいからな

526 ::2021/12/14(火) 13:31:48.39 ID:LkS2wWAM0.net

ニュータイプに覚醒したんだ

602 ::2021/12/14(火) 15:13:46.07 ID:C+5Olsu20.net

俺ぐらいになると2つ前の交差点からウインカー出すからな

115 ::2021/12/14(火) 10:24:16.84 ID:lYFSyE1K0.net

>>98
こういう奴らがチャリカスチャリカス言ってんだろうな

434 ::2021/12/14(火) 12:39:50.60 ID:QVOpB4YO0.net

>>58
民度低いとそうなってくるのもわかる

195 ::2021/12/14(火) 10:51:03.46 ID:jRlnBaOu0.net

接触事故とかウィンカー出した出さないの水掛け論が多いしな
ウィンカー出さない奴と直前で出す奴でゴールドは少ないだろ

479 ::2021/12/14(火) 13:00:10.80 ID:xMuNjxZW0.net

>>468
★合図って何やねん始めてみたわ

90 ::2021/12/14(火) 10:18:04.42 ID:C55haOk50.net

後ろを走るバイクとしては大迷惑
警察も全く取り締まらない

488 ::2021/12/14(火) 13:07:14.03 ID:xMuNjxZW0.net

>>485
付けっぱの時点で読めるやん

215 ::2021/12/14(火) 11:07:13.19 ID:UUziI32I0.net

>>123
右折待ちが分かったら その時点でウインカー出すべきだよな
アホみたいに長くウインカー出しながら直進することあるけど
そういう気づいてくれない時悲しくなるけど

598 ::2021/12/14(火) 15:06:45.71 ID:FkTFyMXx0.net

>>114
ダミーのマフラーがダサい

482 ::2021/12/14(火) 13:03:32.53 ID:6Ek/ZRaa0.net

>>48
ハンドルもアクセルも全部無くして椅子だけにしよう

429 ::2021/12/14(火) 12:33:27.49 ID:ZG14v7fg0.net

ウインカーを出さないとハンドルが動かない車にしようぜ

273 ::2021/12/14(火) 11:28:44.16 ID:uDa1k8az0.net

>>114
だってトヨタ車でしょ?(苦笑

414 ::2021/12/14(火) 12:28:01.01 ID:uP1FUWG00.net

>>27
今の車ならウィンカー出さないで白線跨ぐと警告音出してくれるけど、ウィンカー出さないアホマンはお構いなしなんだろなそんなの

206 ::2021/12/14(火) 10:59:00.80 ID:BcKRKC5V0.net

>>18
ウィンカー出さないで事故ったら過失割合激悪になるのに

大馬鹿者だなw

178 ::2021/12/14(火) 10:44:58.04 ID:FbKd1tse0.net

だいたいこういうやつらこそ警察は検挙しまくれよ
ネズミ捕りとかはその後でいいだろ

654 ::2021/12/14(火) 16:27:44.08 ID:OLaZJRB00.net

読んでもらった方がいいだろ

317 ::2021/12/14(火) 11:51:24.94 ID:6M+1hbXm0.net

ウインカーすら出せない発達障害が公道を走ってるので事故は減らない

96 ::2021/12/14(火) 10:19:32.40 ID:eA0nlj1l0.net

>>20
アルファード
クラウン
プリウス
ヴェルファイア

安定のDQN車四天王+ゾロ目ナンバーのヤバさはガチ

80 ::2021/12/14(火) 10:16:13.97 ID:6sYopSkv0.net

他人に読ませろよ
ライトもさっさと点けろよ

196 ::2021/12/14(火) 10:51:03.56 ID:zeR0cp7M0.net

めんどう

567 ::2021/12/14(火) 14:33:43.23 ID:3Yb9BQjT0.net

自転車のライト点けたくないはわかるが
これはないわ

480 ::2021/12/14(火) 13:02:03.54 ID:RXWY/kAd0.net

>>477
逆に都市部住みだと真夜中とかに意図的に出さないことが有るな
「うーん、この状況意味ねえな」とか思っちゃう時

297 ::2021/12/14(火) 11:40:44.09 ID:wr2d2jwe0.net

>>268
曲がるなら30M手前から出しとけ

400 ::2021/12/14(火) 12:23:52.87 ID:hmx1XHlQ0.net

>>1
ハンドル操作に精一杯でウインカーを操作する余裕が無いんだろう。
夜間に前照灯を常に下向きのままで60km/h以上出しているボンクラと同じ。

前照灯のHI/LOW切り替えや進路変更3秒前のウインカー操作が瞬時に操作でないんだよ。
2秒後の世界がどうなっているかの予測が必要になるからな。

119 ::2021/12/14(火) 10:25:13.84 ID:/YD9CVrC0.net

>>114
デザイナー、主査は二度と車開発に関わるなボケって思うな

5 ::2021/12/14(火) 09:57:49.70 ID:I+aVD7DU0.net

>>1
死ねボケ

522 ::2021/12/14(火) 13:27:05.27 ID:RXWY/kAd0.net

>>514
なんやこいつ急にとろくなりやがってと思った次の瞬間に曲がりだす感じ

606 ::2021/12/14(火) 15:18:03.62 ID:ocZ4qeId0.net

>>605
思い出しウィンカー、もしくは後続車への嫌がらせウィンカー

528 ::2021/12/14(火) 13:33:35.00 ID:MM9qtFBc0.net

>>468
近所に4方向の交差点あるんだが左折と右折は分かるが真ん中の左と真ん中の右のときどうしたら分からないまま運転してるからこれ欲しい
バスやパトカーですら出してるときと出してないときある

230 ::2021/12/14(火) 11:11:08.77 ID:bEv78opI0.net

>>210
外車→日本車では起こるね。

でも、外車になってからは、ピョンピョン跳ね踊るような運転辞めたわ。

まず、深いアクセルブレーキのシッカリ感がラフ操作を受け付けない。
左ウインカーは、ワンクッション間がしょうじるのできちんと表示するようになる。
(日本車はハンドル操作途中にウインカーレバーちょんちょん)

173 ::2021/12/14(火) 10:43:41.13 ID:lqmP02fM0.net

勘違いしてる奴も多いが、ウィンカー出すのが遅い=出さない だからな?
勘違いすんなよカス共、曲がる直前やブレーキ踏んでから出しても意味ねぇんだよボケが

151 ::2021/12/14(火) 10:36:41.40 ID:L4dc9EL90.net

>>58
右折を入れる法的根拠とか存在しないぞ

616 ::2021/12/14(火) 15:37:53.63 ID:RT/W/aQF0.net

交差点で赤信号で停車中はウインカー出さないで青になると出すやつ多いよね

363 ::2021/12/14(火) 12:10:04.26 ID:TyVae+RL0.net

無灯火は8割酒気帯びだと思う

54 ::2021/12/14(火) 10:09:57.51 ID:JQYKS7fJ0.net

ブレーキよりウインナーを先に出せよ

340 ::2021/12/14(火) 12:01:08.34 ID:PyF/bjKh0.net

>>114
他の車種に比べて見づらいけど車間距離取ってれば別にって感じです

468 ::2021/12/14(火) 12:56:57.55 ID:pHQkGeG20.net

>>442

「★合図」マークがある大都会と一緒にしないでいただきたい

197 ::2021/12/14(火) 10:52:41.88 ID:2fIFcp6z0.net

>>39
一通り読んだがコイツが1番やべえ

355 ::2021/12/14(火) 12:06:44.50 ID:dE61miYi0.net

なんかどんどん知的障害みたいなのが増えてる気がするな
大丈夫かね人類

252 ::2021/12/14(火) 11:22:04.23 ID:klLhr61t0.net

ウインカーも出せないほど余裕が無いんだろ免許取り消しで良いよ

503 ::2021/12/14(火) 13:13:46.82 ID:+kNiEG5i0.net

自分も事故る確率上がるのにアホやなあ

677 ::2021/12/14(火) 16:56:47.29 ID:fRZM3oPZ0.net

日本の法規だとダメらしいがテールランプをウィンカーにすりゃ良いのにな

554 ::2021/12/14(火) 14:05:54.28 ID:Rvr7HoHK0.net

ウインカーってなんですか?

71 ::2021/12/14(火) 10:14:53.90 ID:OvNnGkec0.net

クソスレメーカーBE

194 ::2021/12/14(火) 10:50:50.86 ID:rhQNOjft0.net

すり抜けするバイクがしぬ

92 ::2021/12/14(火) 10:18:20.12 ID:czDohcTd0.net

女みたいにやっぱろコッチやったわでええ
ちょっと事故る程度で

222 ::2021/12/14(火) 11:08:22.72 ID:64rdxSIv0.net

>>159
そんなに力まなくても
石川みたいな地方都市(田舎じゃないですよ?)には多分行かないので・・
安心して下さいね

128 ::2021/12/14(火) 10:29:24.76 ID:KfSJ73zL0.net

オレのウインカーの出し方は曲がる直前に0.5回だけだな、カチッのカくらいで切る

241 ::2021/12/14(火) 11:14:52.20 ID:Z3/6+jd70.net

俺歩いてる時でも手信号してるぞ。

352 ::2021/12/14(火) 12:04:58.03 ID:qZzINtlh0.net

>>40
昭和から平成でよく見た光景

451 ::2021/12/14(火) 12:51:40.79 ID:xMuNjxZW0.net

さすがにウィンカー出さないとか嘘でしょ見た事ないわ
ブレーキ点火せずに止まる奴は見た事あるけど

140 ::2021/12/14(火) 10:33:25.75 ID:rOKhDR5o0.net

>>18
顔出しで良くこんな答えできるな
案の定馬鹿っぽいし

375 ::2021/12/14(火) 12:13:13.63 ID:ELTTB0ya0.net

ド下手なやつほどブレーキ踏んでからウインカー
でハンドルを逆にきって
左折
どこかに激突してシネ

21 ::2021/12/14(火) 10:02:30.70 ID:5ZnLn4k30.net

はよ出せかす!

409 ::2021/12/14(火) 12:27:33.04 ID:bAEfRZAR0.net

アホに殺されるんだよなぁ

67 ::2021/12/14(火) 10:13:57.58 ID:WwUHEurf0.net

動きを読まれたくないwww

79 ::2021/12/14(火) 10:16:12.96 ID:/ao29/mm0.net

シーケンシャルウインカー うぜー

610 ::2021/12/14(火) 15:24:32.50 ID:RfGL2LOX0.net

岡山かよ

169 ::2021/12/14(火) 10:42:18.16 ID:k6YA3dvr0.net

>>166
大変だな、頑張れ・・・

306 ::2021/12/14(火) 11:45:48.49 ID:ebVjvkHL0.net

道路に「合図」と書かれているのは
恥ずかしいこと?

200 ::2021/12/14(火) 10:53:57.76 ID:Ycwd3qzJ0.net

俺はちゃんと出すぞ
お前らしね

332 ::2021/12/14(火) 11:56:37.98 ID:4CAEGGgn0.net

わらった
半端だから光るもの全部取っ払おうぜ〜
でも池沼が好きそうな車体の下を紫色に照らすネオンは残すんだろな

110 ::2021/12/14(火) 10:23:52.29 ID:UFVDpYnx0.net

スレストまだ寝てるのか。

437 ::2021/12/14(火) 12:40:50.75 ID:9/9OzWNh0.net

減速してからウインカー出すのやめろ

72 ::2021/12/14(火) 10:15:05.64 ID:Jauhz++p0.net

ウインカーを出さない人が急増「動きを読まれたくない」 未来

https://youtu.be/EV2g53UD3ug

565 ::2021/12/14(火) 14:28:18.42 ID:ZAi4k2tz0.net

>>561
それいいな。

574 ::2021/12/14(火) 14:36:46.88 ID:dOcYia5j0.net

オートハイビーム攻撃も異常に増えたよな

595 ::2021/12/14(火) 15:03:19.77 ID:lDOensKf0.net

>>593
俺も左折はゆっくりする巻き込みが怖いから

35 ::2021/12/14(火) 10:05:21.80 ID:6cGzZI9E0.net

それはなんの競技かな?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d