今朝の国道8号の大渋滞の原因となった事故、三条タクシーがドラレコ公開。こんなん回避不可能だろ [561344745]

1 ::2021/10/27(水) 17:22:47.42 ID:0MYS15rD0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
https://mobile.twitter.com/sanjotaxi1661/status/1453177126291603458

今朝の国道8号線の大渋滞の原因となった事故です衝撃的な映像となっております。親会社からドラレコの映像を頂いたので啓発として載せます。皆さまくれぐれも運転にはお気をつけ下さい
(deleted an unsolicited ad)

52 ::2021/10/27(水) 17:52:48.96 ID:0yBJpjKo0.net

>>49
トレーラーは右路側帯ギリギリまで行っているから回避は一応しているとみなされるよ

56 ::2021/10/27(水) 17:54:33.81 ID:cSMwYPiS0.net

手前のワゴン、異変に気付いて左に寄ってるがそのまま走行してたらワゴンもヤバかったな

56 ::2021/10/27(水) 17:54:33.81 ID:cSMwYPiS0.net

手前のワゴン、異変に気付いて左に寄ってるがそのまま走行してたらワゴンもヤバかったな

479 ::2021/10/28(木) 23:31:15.73 ID:xQEU1E+70.net

前の車、ブレーキ踏まずにもうちょっと前に行ってたら巻き込まれなかったのに

420 ::2021/10/28(木) 08:20:33.49 ID:Zw8ldbQ40.net

>>4
中学生?(笑)

347 ::2021/10/27(水) 22:58:48.56 ID:ld71ou+D0.net

空荷で良かったな〜
満載なら死んでたんじゃ

55 ::2021/10/27(水) 17:54:25.79 ID:bCt4TanW0.net

これ、軽自動車の運転者は一命取り留めても洒落にならんな
対物無制限じゃないと軽く死ねる損害だわ

36 ::2021/10/27(水) 17:42:31.88 ID:WY4nbW+p0.net

後のミニバンも相当怖かっただろうな

310 ::2021/10/27(水) 21:24:43.27 ID:LChZ/WqO0.net

>>25
ジャンプという手もあるぞ

340 ::2021/10/27(水) 22:24:45.60 ID:jxfHfolU0.net

>>338
レス乞食登場ですか?

463 ::2021/10/28(木) 11:25:12.14 ID:Sp/qgNOp0.net

>>419
判例タイムズを知ってるか?

228 ::2021/10/27(水) 19:57:50.40 ID:Z5rZBP+r0.net

なんで小さい車は対向車線に出たんだ

469 ::2021/10/28(木) 16:26:47.44 ID:6qKZ924c0.net

国道なのに一車線というのがね
田舎で土地なんか有り余ってんだろうから道広げたり中央分離帯くらい作れよ

342 ::2021/10/27(水) 22:25:41.62 ID:xoGRH2Ms0.net

>>4
幅員が6m以上の場合のセンターラインはみだしは100:0

263 ::2021/10/27(水) 20:31:05.14 ID:LOfSBaIQ0.net

>>202
保険屋の事故按分は10.0以外はどうでもいい。どうせ保険屋が払うんだから勝手にしろと思う。
嫁が住宅街で一旦停止のところを完全停止して、普通に確認して曲がったところおそらく80キロオーバーでリアタイヤあたりのサイドに突っ込まれたが、一時停止からの事故はほぼ8.2ですと言われたわ。

351 ::2021/10/27(水) 23:12:13.01 ID:dfYK0tfX0.net

>>349
シティコネクション

339 ::2021/10/27(水) 22:23:18.88 ID:VbKPwtqd0.net

>>331
無いだろうな。
あんな大型トレーラーでサッと減速して、スッとハンドル切れるとか

300 ::2021/10/27(水) 21:05:03.04 ID:e8l1+eVM0.net

似たような前例の過失割合いを見る感じ100:0っぽいが
一筋縄でいかない様だし割合いどうなったか結果教えて欲しいわ

178 ::2021/10/27(水) 19:21:24.56 ID:8vlO/eFi0.net

>>20
アホは淘汰される、自然の法則

73 ::2021/10/27(水) 18:02:33.84 ID:uF4sF6mn0.net

前の車あと少しだけ前に詰められたら・・

446 ::2021/10/28(木) 09:04:27.89 ID:RRmaDyUx0.net

>>228
ちょこっとライン踏む位の奴はそこそこ見掛けるけど車体の真ん中まで跨ぐ奴は初めて見た

28 ::2021/10/27(水) 17:39:13.09 ID:adwsUWkt0.net

この車載のドライバーマジでプロだな

70 ::2021/10/27(水) 18:00:55.34 ID:QiQeBN9z0.net

国道8号線とかどこの田舎道だよwww

426 ::2021/10/28(木) 08:31:22.00 ID:XskDGFOx0.net

>>421
それ誰かを罰したい気持ちがあるからだよ
どれぐらい悪いか知りたいってことだから

231 ::2021/10/27(水) 19:58:53.51 ID:jDZd+rbK0.net

>>23
衝撃映像系の番組で「幸い死者はいなかった」とか最期に言うけど
いつも嘘だろっておもってたが意外と本当なのだろうかね

314 ::2021/10/27(水) 21:33:02.60 ID:+ZYHrrMS0.net

>>294
まーんだど「ギャー!ギャー!死ぬ!ムリムリ!ギャー!」

389 ::2021/10/28(木) 03:54:57.66 ID:4rPUXKjo0.net

また車カス
チャリがー、バイクがーと言ってる暇あるなら安全運転しろよ
何であの乗用車は対向車線に大きくはみ出てるのか
こんな馬鹿みたいな運転よくできるな

206 ::2021/10/27(水) 19:37:15.25 ID:3MP8lehM0.net

コレでも軽の運転手死ななかったんだな
もう軽でいいんじゃね?

474 ::2021/10/28(木) 17:44:17.03 ID:r5JOHq+H0.net

何でもかんでもSNSに投稿する馬鹿

404 ::2021/10/28(木) 07:24:38.92 ID:XkyNPfMm0.net

>>324
追い越し禁止じゃないから対向車が出てくる可能性を考慮していつでも避けられる、止まれるように注意しながら走行するべき

よって良くても9:1
10:0は無い

115 ::2021/10/27(水) 18:27:00.95 ID:eYCfR0Kb0.net

>>1
トレーラーは急ブレーキ掛けるとジャックナイフ起こすから急ブレーキ出来ないんだよね
ジャックナイフ起こすと軽自動車の後ろの白い車も人間死んでた

146 ::2021/10/27(水) 18:48:50.87 ID:6rHV7JBH0.net

>>103
マジ?じゃねぇよチンカス野郎が

234 ::2021/10/27(水) 20:03:27.72 ID:8LozOV9r0.net

>>20
筋トレが足りんかったようだったな

304 ::2021/10/27(水) 21:10:57.36 ID:VKFDKEaj0.net

脳が正常に判断していないな

462 ::2021/10/28(木) 11:11:02.48 ID:hB6GWBsV0.net

>>20
とっさになると手で止めようとしちゃうんだな

207 ::2021/10/27(水) 19:38:38.22 ID:xLwDVDcx0.net

>>203
いや万が一ステップに飛び乗れる可能性に賭けるか傍観しか選択肢はない

449 ::2021/10/28(木) 09:07:12.82 ID:RRmaDyUx0.net

>>256
まずは教習所のパンフレット貰うところからね

118 ::2021/10/27(水) 18:28:46.56 ID:gF+SyOIb0.net

>>116
右直事故の場合は違うだろ

104 ::2021/10/27(水) 18:21:03.72 ID:n2gDQv0g0.net

>>59
問い合わせが殺到して面倒くなるから

257 ::2021/10/27(水) 20:23:14.63 ID:nFt1vU6d0.net

中越運送のトレーラーがマルソーの車に突っ込んだんか

38 ::2021/10/27(水) 17:43:15.34 ID:9+b/Xlxl0.net

すげーな。
軽にぶつかった大型が横転するなんて。

209 ::2021/10/27(水) 19:42:03.93 ID:qeuYwmZl0.net

居眠り運転か…

277 ::2021/10/27(水) 20:42:25.83 ID:aeba+/rF0.net

通学路とかじゃなくてほんとよかったな

392 ::2021/10/28(木) 04:30:04.39 ID:z4mRYmLG0.net

>>267
ドラレコ見たら田舎道の何者でもなかったわー

50 ::2021/10/27(水) 17:50:46.25 ID:WY4nbW+p0.net

>>48
君の概算だと 双方どれぐらいの速度に見える?

88 ::2021/10/27(水) 18:10:11.79 ID:Vg5DbU8/0.net

白いワゴンの危機察知能力はなかなか良いな

270 ::2021/10/27(水) 20:37:44.18 ID:OjNFdVDT0.net

>>237
なぜ横転したのか理解できて無さそう

177 ::2021/10/27(水) 19:20:41.56 ID:rpS6+cs30.net

逮捕しろよ

108 ::2021/10/27(水) 18:22:38.15 ID:C/q3J8Wl0.net

>>20
なんで手で止められると思うんだろw

183 ::2021/10/27(水) 19:24:09.76 ID:CPmKLnHr0.net

>>173
世をはかなんで自殺かな・・・

221 ::2021/10/27(水) 19:52:21.65 ID:SFWXVmXC0.net

トレーラーだから急ブレーキしたら
トレーラーが前に押し出されてジャックナイフしちゃうよ。
そうなると道路塞いで大事故は避けられない。

40 ::2021/10/27(水) 17:44:53.21 ID:rdvDlNrb0.net

この道で出していい速度じゃねーだろどいつもこいつも

95 ::2021/10/27(水) 18:16:22.40 ID:CepSzHtI0.net

>>65
トレーラー(被牽引車)には空気ブレーキ引き通してないのか?

319 ::2021/10/27(水) 21:37:35.86 ID:KEoTec6Y0.net

居眠り運転かな

416 ::2021/10/28(木) 08:00:21.57 ID:NYLE9sB00.net

ワケー頃、仕事終わった帰りにそのまま5時間くらいドライブして信号の都度一瞬寝てたw
よく事故らなかったな

395 ::2021/10/28(木) 05:04:40.59 ID:PdqE4bZb0.net

この大事故で死亡ゼロってすごいな

222 ::2021/10/27(水) 19:53:53.65 ID:wl/mv8Wp0.net

なんでこっち来るんだ?って思ったけど、右側に何か当たれば車体が右斜めに向き変わるから、そうなるわな

452 ::2021/10/28(木) 09:11:42.77 ID:9csEKZ+30.net

見通しの良い直線での事故

147 ::2021/10/27(水) 18:53:05.58 ID:9furJ1zs0.net

急にセンター割ったしトレーラーは避けられんだろうて。
居眠りかねえ。

292 ::2021/10/27(水) 20:51:42.82 ID:BNEd7ZhG0.net

>>25
回避義務違反であり、ドラレコ車が無断で撮影してるのが原因

242 ::2021/10/27(水) 20:08:55.20 ID:pN7j1Lgd0.net

何か光った!

45 ::2021/10/27(水) 17:48:31.39 ID:0yBJpjKo0.net

>>25
回避して反対車線にはみ出し、反対車線走ってる車に当たったら今度は回避した方が加害者になるんだぜ
トラック乗ってる奴は回避はせず車線はみ出さないよう走り抜けってのが鉄則

306 ::2021/10/27(水) 21:14:40.86 ID:lwaPD36I0.net

>>35
居眠りだろ?

425 ::2021/10/28(木) 08:30:50.28 ID:/hwFO7I10.net

>>20
元ディラー整備士だけどこんな状況になった時の対処法は見送る事って耳にタコ出来る程言われた。
何トンもある鉄の塊が動き出したら人力じゃ無理って何度も言われたり

ジャッキアップ中に車が落ちそうになっても絶対に手で支えようとするな!これも言われまくった。

部長からのありがたい言葉は壊れた壊した所は金で直るけど人命は金じゃ戻らない。命はスペアないから気をつけろよ。でした

53 ::2021/10/27(水) 17:53:30.85 ID:S0Q10ctS0.net

>>48
レス乞食死ね

437 ::2021/10/28(木) 08:52:59.39 ID:wPBjM6Kj0.net

トレーラーは避けようとしてるのね
年寄りからは免許取り上げろ!

377 ::2021/10/28(木) 01:25:25.86 ID:GLiBm8k70.net

>>376
無理心中かな・・・

326 ::2021/10/27(水) 21:50:54.19 ID:FeQiAMB60.net

よく誰も死ななかったな…

393 ::2021/10/28(木) 05:00:02.88 ID:fpzlT0cr0.net

>>136
無理

67 ::2021/10/27(水) 17:58:04.80 ID:bU03AJIw0.net

コンテナトラックで急減速とか無理だろ
軽の足払いで転けなきゃ踏み潰すのが一番被害少ないからね
アンラッキーだった次は頑張ろう‼︎

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d