外国人 「庶民派の日本のウイスキーなら何が一番美味しいの?」 [306759112]

1 ::2021/10/14(木) 21:11:49.90 ID:ZdaKsuoG0.net ?BRZ(11000)
https://img.5ch.net/ico/kita1.gif
1No infomation万国アノニマスさん
万人向けの日本のウイスキーなら何がベストなの?
理想を言えば俺は50ドル以下の手頃な価格のものを探してる

2No infomation万国アノニマスさん
数日前の夜に飲んだけどサントリーのウイスキーは価値があった

3No infomation万国アノニマスさん
日本のウイスキーで50ドル以下とか冗談も程々にな

4No infomation万国アノニマスさん
日本のウイスキーは値段が高い
探すとなると75〜150ドルくらいは払わないといけない

↑ unknown万国アノニマスさん
ちょっとくらい予算オーバーしても構わないけどオススメはある?

↑ unknown万国アノニマスさん
手に入れるのがちょっと難しいけど響ハーモニーは良いよ
ニッカ カフェグレーンはハーモニーほど良いわけじゃないけど安くて美味しいよ

5No infomation万国アノニマスさん
ニッカウイスキー フロムザバレル

↑ unknown万国アノニマスさん
あれは傑出してるよね
100種類のモルトをブレンドしたものだが日本人のことは信頼できる

↑ unknown万国アノニマスさん
素晴らしいウイスキーらしいからこれを飲んで見たけど実際にはそこそこだった
日本のウイスキーは過大評価されてるよ

外国人「庶民派の日本のウイスキーなら何が一番美味しいの?」
http://www.all-nationz.com/archives/1079415985.html

94 ::2021/10/14(木) 21:28:06.78 ID:3bfYa8BK0.net

>>80
今呑んでるのションベンの方だぞ…

169 ::2021/10/14(木) 21:49:03.71 ID:/KMI44SK0.net

>>159
地元だからガブガブ飲んでるわ
うますぎ

699 ::2021/10/16(土) 01:02:42.34 ID:FeJxCSqF0.net

発売してすぐ買ったやつなのかな?
マジで5年前で草
どんだけ酒飲めないんだわw

65 ::2021/10/14(木) 21:21:20.17 ID:sBTx75+z0.net

大五郎

380 ::2021/10/15(金) 00:40:38.14 ID:3xEOpObP0.net

バランフィネスト、ジョニ赤だな
ハイボールで常飲するにはこれでいい
国産の安物ラインは足元にも及ばない
でも、ちょっと良い日にはリザーブかオールドなんだな
ロックかストレートで

96 ::2021/10/14(木) 21:28:57.44 ID:jsWKQuN80.net

キリンロバートブラウン(´・ω・`)

185 ::2021/10/14(木) 21:55:24.77 ID:zI0mvMTa0.net

サントリー ローヤル

220 ::2021/10/14(木) 22:15:14.17 ID:PF+R50hn0.net

庶民的ならブラックニッカのどれかを選んどけばいいと思う

342 ::2021/10/14(木) 23:31:07.79 ID:1zOJUu8u0.net

>>19
ドクペ「訴訟」

354 ::2021/10/14(木) 23:59:15.50 ID:NR6YY4LV0.net

>>243
馬鹿は言い過ぎだろ。俺も鏡月は良いウイスキーだと思うけど

674 ::2021/10/15(金) 20:40:12.59 ID:FMF+nJz80.net

旧余市だな
今じゃ旧余市がラストエリクサー状態だから現行余市で我慢してるが

665 ::2021/10/15(金) 20:17:23.50 ID:C48BJ0900.net

久しぶりにニッカバーに行きたいなー

424 ::2021/10/15(金) 03:21:47.58 ID:+VhreEMo0.net

>>423
そんな風土の特徴バリバリのもんと比べられるわけないだろ糞ニワカ

457 ::2021/10/15(金) 07:07:58.62 ID:OQZ7247j0.net

>>354
正直草

357 ::2021/10/15(金) 00:02:31.03 ID:Q9ofK/yY0.net

(ここで美味いもん挙げたら買い占められるだろうが)
(角って言っとけ)
角だろJK

727 ::2021/10/16(土) 14:32:25.04 ID:ZeKCuG9d0.net

>>724
聞いたことないウイスキーだな
俺はハバナクラブ15年飲んだことある
早く俺のところまで登ってこい笑

200 ::2021/10/14(木) 22:08:30.14 ID:RHVLA+880.net

知多 白州も中々

730 ::2021/10/16(土) 14:35:54.38 ID:hmhwlI/70.net

>>727
あほ。スタルカも飲んだことない奴がウイスキー語るな

315 ::2021/10/14(木) 22:58:41.42 ID:WmZzsrJU0.net

昔はニッカのモルトクラブが手頃で良かったんだがもう無いんでしょ
ちゃんとシングルモルトっぽい味してた

673 ::2021/10/15(金) 20:39:01.42 ID:31lNFyUY0.net

>>672
寡聞にして飲んだことも無が使い道ぐらいは見出したいので
その泥水とREDだとどのぐらい差があるんだ?

42 ::2021/10/14(木) 21:18:13.14 ID:aTOK7uak0.net

ニッカクリア飲んでたけど角飲んでからニッカが薄すぎわろたになってから角煮なった
ニッカコスパ最強だったのにやられたわ

601 ::2021/10/15(金) 14:04:34.00 ID:13mimMBh0.net

飲用アルコールだらけ

580 ::2021/10/15(金) 12:38:22.62 ID:Geyi6wNv0.net

>>550
>ジョージアムーン

なんじゃこのジャムみたいな瓶。
ワンカップ的なもんなのか?
と思ったら750ml入ってるし。
アメリカ人どうかしてる。

428 ::2021/10/15(金) 03:51:15.08 ID:Hdc2tuXu0.net

またウイスキースレかよ。
ワゴンセールで買った
オールモルト800円
ブラックニッカ12 980円
ブラックニッカ8 780円
ロリ余市 980円
ロリ宮城 980円
この辺り飲んでしまわないと
ヒネちゃうかもな。

710 ::2021/10/16(土) 07:58:20.11 ID:SbWdzI/00.net

>>33
俺も最近は専らこれ。

638 ::2021/10/15(金) 18:07:02.78 ID:ibsQnENd0.net

赤玉ポートワインを推す人は誰かいないのか

616 ::2021/10/15(金) 14:59:10.44 ID:hIN9AC4/0.net

>>138
ブレンデッド?

474 ::2021/10/15(金) 07:27:42.75 ID:n2owfjGE0.net

>>473
寝かしたからか?
なんで安いのなくなった?

646 ::2021/10/15(金) 18:51:55.05 ID:0U/LQz6X0.net

>>618
おれも古い酒屋で数年前に
ニッカウヰスキー RYE BASE
を発見して1本持ってる
特級表示のやつ
開けるきっかけがないけど

18 ::2021/10/14(木) 21:14:52.71 ID:K1ORW0Qj0.net

ブラックニッカ

116 ::2021/10/14(木) 21:32:21.99 ID:eCPM2D1N0.net

そういえば、ローソンの暦(だったか)物凄く不味くて呑めなかった。

558 ::2021/10/15(金) 11:21:47.50 ID:LWGlALi40.net

最初は白角かな?って思ったけど
ラベルの色が黄色で英語が書かれてて丸っこい瓶だからオールドじゃないかなと思う

151 ::2021/10/14(木) 21:40:43.76 ID:oPPyehbr0.net

とりあえず700mlで1000円以下のは辞めとけ。色つけたエチルだ

666 ::2021/10/15(金) 20:19:00.48 ID:aGuXaTEA0.net

富士山麓アルコール臭くてダメだったわ

123 ::2021/10/14(木) 21:34:05.21 ID:/rvvIhq90.net

>>87
山崎は NHK朝ドラマッサンのせいで ウイスキー人気で品薄
中国人もウイスキーに目覚めて飲むようになって
追い打ちって感じ

206 ::2021/10/14(木) 22:10:15.75 ID:VTAFvVuF0.net

知多とか余市辺りは置いてる店が増えてきた印象だけど、
山崎とか響とか白州とかの在庫復活っていつになるんだよ

272 ::2021/10/14(木) 22:35:02.93 ID:uzIVGGsF0.net

スペシャルリザーブ

49 ::2021/10/14(木) 21:18:51.50 ID:zEiABsyQ0.net

サントリーの安いのは、割って飲む用だからカド立ちすぎてロックやストレートが美味くない
ニッカのほうがいい

215 ::2021/10/14(木) 22:13:55.12 ID:jVQqd3yY0.net

やまやで見かけたfor petes sakeいいぞ
ボト2000円で先生ぽくて素敵

359 ::2021/10/15(金) 00:03:49.60 ID:gIJsxcT70.net

>>100
37°の時点で見える地雷やんか

633 ::2021/10/15(金) 16:32:22.67 ID:+4DyFV8F0.net

ミネラル麦茶

78 ::2021/10/14(木) 21:25:14.88 ID:TZ8fR6Hs0.net

ここまでトリス無し。

439 ::2021/10/15(金) 06:03:55.26 ID:1JmyWPy00.net

>>435
歴史はどうでもいいよ
国産の中で味ではサントリーがマシ
響、山崎はそれなりに飲める部類

ビールは及第点といったところで、わざわざ買うものでもないけど、アサヒよりはマシ

俺は旨ければ飲むし、まずければ飲まないだけ

186 ::2021/10/14(木) 21:56:20.18 ID:yHwq0N/y0.net

マリーボーンが美味しかったけど近くのスーパーで取り扱わなくなってしまった

535 ::2021/10/15(金) 10:51:09.74 ID:mky62T/40.net

中国人が買い漁って転売してるんだよな

444 ::2021/10/15(金) 06:30:56.89 ID:JP4AMJKl0.net

日本のウイスキーで一番人気があるのはジャックダニエルだろうな。
ワイルドターキーもオススメ。

195 ::2021/10/14(木) 22:04:15.39 ID:pMdqom0Q0.net

いつもブラックニッカクリア炭酸割りで飲んでるけど山崎の安いヤツ売ってないね。
ジャックダニエルを冷凍庫で冷やして代用してる。
生でうまいな。

山崎が売ってない。

623 ::2021/10/15(金) 15:11:52.58 ID:vi6Xx10k0.net

カツオが波平のジョニ黒割って拳骨食らうネタがサザエさんにあったな
今ジョニ黒は3000円で買えるが

709 ::2021/10/16(土) 06:55:11.29 ID:NmtZDq5/0.net

>>137>>707
2年以上なにしてたんだ
大して好きでもないのバレバレ

350 ::2021/10/14(木) 23:47:46.38 ID:phBbJOaQ0.net

男なら黙って 厚岸ウイスキー

38 ::2021/10/14(木) 21:17:29.18 ID:K9mOAWjW0.net

203 ::2021/10/14(木) 22:09:32.84 ID:xAZSPy220.net

ハイボール民は富士山麓からディープブレンドに移行したヤツ多いでしょ

559 ::2021/10/15(金) 11:26:39.84 ID:ifn/j9m20.net

今、スマッホで業務用核便5リットル注文した、アマゾンで
これで、わいのソーダストリーム無双が開幕やで
スピリット?だからなに?核ハイボール飲み放題祭りやで
レモンリキュール入りでハイボール特化型になってたのは知らなかった

506 ::2021/10/15(金) 09:44:19.83 ID:vi6Xx10k0.net

角瓶が基本

340 ::2021/10/14(木) 23:28:55.65 ID:ZjPN7WOf0.net

アメぽいなら響、ブリカスなら山崎

302 ::2021/10/14(木) 22:48:17.63 ID:9EWC3hO+0.net

角瓶濃いめのハイボールが最強

146 ::2021/10/14(木) 21:38:41.08 ID:CWu+Edc50.net

>>55
ほんこれ

643 ::2021/10/15(金) 18:31:22.57 ID:oFB4spyq0.net

>>640
スキットル?最近のキャンプブームでまた人気再燃してるな

24 ::2021/10/14(木) 21:16:12.06 ID:oPPyehbr0.net

ちょっと前なら富士山麓50と言いたかったんだがなあ

209 ::2021/10/14(木) 22:11:41.85 ID:VFqilTFa0.net

俺はバランタインファイネストでいいよ

431 ::2021/10/15(金) 04:21:45.63 ID:Q9DIWq6+0.net

初めて飲んだウィスキーがゲロの味がするような不味さで
それから飲んでないが多少高くても美味しいのがあるなら飲んでみたい

751 ::2021/10/17(日) 02:21:08.41 ID:ITzV6Vm00.net

若いころシングルモルトに凝って30本ほど持ってるが、アイラのモルトでうまいと思ったのはボウモアだけだった。
ラフロイグ、ラガヴーリン、アードベックなど、薬臭くてほとんど残ってる。
いちばん気に入ったのはマッカラン。
開口健も誉めてたっけ、

396 ::2021/10/15(金) 01:28:17.29 ID:IPWYFdZR0.net

トリスを飲んでハワイに行こう

724 ::2021/10/16(土) 14:14:14.11 ID:JaCqtggB0.net

おまえら安いのばっかだな
貧乏人ばっかりか、ここは
おれは一番安いウイスキーで
サントリーXO
高いのだとヘネシVSOP一択だね
教養のない貧乏人とはなんか
語りあえない気がするよ

243 ::2021/10/14(木) 22:22:26.80 ID:0toVfdLU0.net

>>5
馬鹿だろ

174 ::2021/10/14(木) 21:50:23.86 ID:aBo4bl9+0.net

角のポケット瓶を左右の内ポケットに入れて
街を散歩するのが日本の庶民の日課

662 ::2021/10/15(金) 20:07:16.63 ID:mpeeHeIZ0.net

ブラックニッカとブラックニッカクリアってどちらが旨い?

519 ::2021/10/15(金) 10:34:42.54 ID:erXyvjof0.net

>>514
西友が安いよMM

454 ::2021/10/15(金) 06:59:27.18 ID:OrXY9O5p0.net

リザーブ

344 ::2021/10/14(木) 23:32:38.07 ID:SVqcKQKo0.net

アマハガン(長濱)

ジョニィ黒

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d