TOKYO MX、アニメに社運をかけて大成功 放送本数も日本一に [123322212]

1 ::2021/10/16(土) 19:21:50.28 ID:6CbIUfpR0●.net ?PLT(14121)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
 首都圏の地上波放送、東京メトロポリタンテレビ(MX)のアニメ重視の姿勢が際立っている。同社によると、10月の番組改編後の放送本数は週62本で、地上波では国内一。
うち38本が新作だ。小規模の独立局としてキー局との差別化を図った結果で、十数年掛けて今の形を作った。 (上田融)

◆夜間帯に照準 キー局と差別化図る

 MXには、夕方から深夜にかけて「アニメゾーン」と呼ばれる時間帯がある。とりわけ午後十時?午前二時は全番組の78・6%、週二十二時間がアニメ番組だという。

 放送するジャンルも幅広い。「やくならマグカップも 二番窯」は高校の陶芸部の女子生徒の日常を描き、「見える子ちゃん」は、ホラーコメディー。
「ロボットもの」では、巨大ロボットで異星人と戦う「メガトン級ムサシ」などがあり、剣と魔法の世界に転生した男が人生をやり直す「無職転生」といった「異世界もの」もある。

 「うちの強みは大量の作品。書店で好きな本を選ぶように番組を見てもらいたい」と山下学アニメビジネス局長。放送エリアは東京都と南関東だが、
視聴と同時に評価を会員制交流サイト(SNS)で拡散させるファンがおり、作品情報は地方に広がるという。

 一九九五年開局のMXが、アニメに力を入れるようになったのは二〇〇〇年以降。当初は「アルプスの少女ハイジ」などの旧作を集中的に放送していたが、
徐々に制作者側の信頼を得て新作を放送するようになった。約十年前の放送のデジタル化で受信世帯が増え、多くの視聴者に番組を届ける環境も整った。

 信頼を得られたのは、キー局では扱いづらいタイトルや内容でも、いい作品と判断すれば修正などを促し放送に持っていく姿勢が一つ。
放送局に支払う費用がキー局より安いとされるのも理由とみられ、一〇年度に七十五億円だったMXの売上高は、二〇年度には百三十九億円になった。

 アニメに注力する姿勢について、メディア産業論などが専門の大場吾郎・仏教大社会学部教授は「横並び志向が強い地上波で、
多様なコンテンツを提供するという点で意義がある」と評価。一方で「放送局の経営も厳しい時代で、将来に向け、自分らしさを育てる必要がある」と指摘する。

全文
https://www.tokyo-np.co.jp/article/137104

60 ::2021/10/16(土) 19:45:30.12 ID:UkdctD3I0.net

アマプラのアニメだけでお腹いっぱいだわ 消化しきれん

104 ::2021/10/16(土) 20:18:04.29 ID:1SNZuVlP0.net

てかMX以前に深夜アニメはMBSがつまらなくなって皆微妙になった感ある
アニメ担当Pが枠Pやるにはあまりにも無能すぎるたし

40 ::2021/10/16(土) 19:35:44.26 ID:mmwvEkL30.net

無職転生か。なろう系最高人気作だけどなろう系の暗部をも最高に詰めた作品だな。上手いとは思うけど大嫌いだ、

63 ::2021/10/16(土) 19:46:24.75 ID:6ZBb0VhZ0.net

>>43
MX放送枠は「アニメを作った側が」カネを出して買い取っている枠だからね
NHKや民放キー局みたいに放送局側が幾らか出してくれる枠とは正反対だから

6 ::2021/10/16(土) 19:25:22.92 ID:Ev9KAfDg0.net

釣りキチ三平とかの再放送ばっかりだったのが地獄少女から変わったな

77 ::2021/10/16(土) 19:58:02.26 ID:6ZBb0VhZ0.net

>>76
デジタルBSの視聴可能世帯は8割弱なのだから、BSを入れるべきだな
それが無理ならdアニメでも見てろって事だけど

57 ::2021/10/16(土) 19:44:52.42 ID:7ZPg4fhX0.net

ひぐらしのなく頃にの業はつまらなかったな

34 ::2021/10/16(土) 19:34:09.41 ID:yfiV0pun0.net

田中陽南アナの給料も上がるわ

93 ::2021/10/16(土) 20:12:17.60 ID:159+xMsQ0.net

一応東京だけど映んないんだよな千葉テレビは映るのに…

52 ::2021/10/16(土) 19:40:32.32 ID:KhgbLxl40.net

MXって何枠?
うらやましいわ

66 ::2021/10/16(土) 19:47:44.77 ID:nwD30+qJ0.net

鬼滅の刃がまさかの大ヒットだもんな
集英社的にはドクターSTONE推しだった

86 ::2021/10/16(土) 20:03:51.37 ID:wsOVhtTp0.net

イデオン発動篇をまたノーカットでやってくれ

103 ::2021/10/16(土) 20:17:40.79 .net

テレ東じゃなくて?

いいなぁ

69 ::2021/10/16(土) 19:48:29.44 ID:eD3gpunM0.net

サンテレビもひどい

32 ::2021/10/16(土) 19:33:27.95 ID:/J4oKium0.net

>>21
アレはスポンサーへの配慮らしいぞ
円盤全盛期はテロやL字が入るか入らないかで売り上げに影響が出たという

8 ::2021/10/16(土) 19:26:20.98 ID:EbhWSx/10.net

ごちうさ3期1話はL字
俺はBS11にチャンネルを切り替えた

78 ::2021/10/16(土) 19:58:07.84 ID:WGcRIfgW0.net

見れねえンだわ

96 ::2021/10/16(土) 20:14:04.17 ID:dkfBFkUj0.net

群馬でも見れるようにしてくれ〜

61 ::2021/10/16(土) 19:45:41.74 ID:EaS94H100.net

bs11も頑張ってる

65 ::2021/10/16(土) 19:47:05.69 ID:cf2zl58U0.net

MXがアニメに絡むと地方では見られないからやめろ死ね

67 ::2021/10/16(土) 19:48:12.31 ID:6ZBb0VhZ0.net

>>59
アニメと言えばMXに変わったのはデジタル地上波になって、その後スカイツリーからの電波送出になってから
受信可能なエリアが関東一円に増えたからってのが大きい

TVKだと神奈川と東京南部地域しか入らんからね

21 ::2021/10/16(土) 19:30:41.11 ID:oSAjZR9m0.net

ちょっとした地震で狂ったように速報やL字にしなきゃいい局なんだけどな
下らんバラエティではL字にしないくせにアニメだと嫌がらせみたいにするからキレそうになる

55 ::2021/10/16(土) 19:44:27.83 ID:sdmaiYhy0.net

>>30
2期派乙

38 ::2021/10/16(土) 19:35:29.89 ID:MZlGKTSS0.net

空手バカ一代最高

89 ::2021/10/16(土) 20:07:19.65 ID:Kz39HqHn0.net

いつもバンドリ放送してるよな

83 ::2021/10/16(土) 20:01:29.21 ID:CXlbG0P80.net

テレ東はオワコンになってて草

84 ::2021/10/16(土) 20:03:15.49 ID:6ZBb0VhZ0.net

>>83
テレビ東京全盛期はまだテレビ局がコンテンツ制作をしてた時代
アニプレックスやブシロードみたいなコンテンツ制作会社が放送枠を買い取ってやる時代の前だったからね

20 ::2021/10/16(土) 19:30:24.45 ID:EzPv5U1N0.net

アニメ多いのは良いが手抜き作品やつまらない作品が増えただけなのがな

36 ::2021/10/16(土) 19:34:36.82 ID:V2ASfTC40.net

ずばりMXにアニメ以外に見るもの無し。モーニングクロスを前は見てたけどフラッグになってコメンテーターが安物劣化して見なくなった。

31 ::2021/10/16(土) 19:33:25.56 ID:EYoGUgCv0.net

そんな中 鬼滅を蹴飛ばして人気が出てしまった後ですり寄って放送する局があるんだよな どことは言わずとも知れ渡ってるけど

2 ::2021/10/16(土) 19:22:37.68 ID:RGixJE9D0.net

他はつまんない番組ばかりになっちまったけどな

13 ::2021/10/16(土) 19:27:37.81 ID:6ZBb0VhZ0.net

00年代前半まではTVKやWOWOWノンスクランブル枠が代表的アニメ枠だった

24 ::2021/10/16(土) 19:31:12.79 ID:TZlc37VC0.net

tvk もアニメ化してきて非常によろしい

46 ::2021/10/16(土) 19:37:43.58 ID:PO8CPGNl0.net

つかワンセグ副チャンネル無くせよ

47 ::2021/10/16(土) 19:38:29.54 ID:1iDPf4C60.net

>>15
忍者キャプター
トリプルファイター
アクマイザー3
怪傑ライオン丸

俺はこのへんが見たい

25 ::2021/10/16(土) 19:31:16.24 ID:v1SOP8RS0.net

テレ東はけもフレ騒動で完全に終わったな
何であんな馬鹿なことしたんだろうな

97 ::2021/10/16(土) 20:14:53.51 ID:UaumSyKx0.net

>>11
テレ東は社長だか大株主だかがアニメ嫌いで減ったんじゃなかったっか。
最近背に腹は変えられなかったのか、またアニメやり始めたが。

15 ::2021/10/16(土) 19:28:16.13 ID:bMHgPtt70.net

特撮も頑張ろう
ウルトラマンレオ以降の円谷劇場と電人ザボーガーの続きをキボンヌ!

62 ::2021/10/16(土) 19:45:58.46 ID:U03py7lh0.net

穢らわしい通名チョン芸能人よりアニメ観るほうがまだマシだわな

62 ::2021/10/16(土) 19:45:58.46 ID:U03py7lh0.net

穢らわしい通名チョン芸能人よりアニメ観るほうがまだマシだわな

44 ::2021/10/16(土) 19:37:15.84 ID:Os6d1XkZ0.net

アニメと通販以外で何を放送してるんだ?

58 ::2021/10/16(土) 19:45:04.77 ID:UBqUWJu20.net

5時に夢中とアニメの局
ポプテピピックってMXだったっけ?

74 ::2021/10/16(土) 19:53:16.98 ID:6ZBb0VhZ0.net

>>73
残すのはBS11、実況はMXという使い分けだろう

19 ::2021/10/16(土) 19:30:15.61 ID:/J4oKium0.net

初のU局オリジナルアニメはLEGEND OF BASARA
それ以前はアニメといえばテレ東だった

95 ::2021/10/16(土) 20:13:55.94 ID:bWsOsllN0.net

>>4
仮面ライダー→仮面ライダーV3 もあるぞ

9 ::2021/10/16(土) 19:26:44.71 ID:usu7V5Sr0.net

大井競馬を見られるから助かる

41 ::2021/10/16(土) 19:35:57.62 ID:YWP6Brbv0.net

>>2
俺の主観だが TBSのアニメがつまんなくなったな
スルーするのがちらほら

53 ::2021/10/16(土) 19:41:14.42 ID:uBDxa2NK0.net

でもガンダムセレクションにしたのはいただけない

27 ::2021/10/16(土) 19:32:04.76 ID:RGixJE9D0.net

>>15
円谷劇場はお休みしたままだな
復活しないんかね

35 ::2021/10/16(土) 19:34:24.98 ID:R4CNcOLK0.net

昔のアニメや特撮もの多いしな

7 ::2021/10/16(土) 19:25:44.17 ID:U2xI9v6S0.net

鬼滅の再放送やらせてもらえ
その権利はある

49 ::2021/10/16(土) 19:39:02.49 ID:/12y5VRy0.net

吉本ごり押しバラエティーが夜7時代のアニメを駆逐した

72 ::2021/10/16(土) 19:52:22.70 ID:YqTbQZ5p0.net

大株主がてめえのとこで宣伝してんじゃねーよ

75 ::2021/10/16(土) 19:54:26.63 ID:cA9YiC/y0.net

>>42
日テレだな

91 ::2021/10/16(土) 20:10:16.62 ID:jEsSoSX+0.net

テレバイダーどこ…

45 ::2021/10/16(土) 19:37:41.67 ID:SbGo9upp0.net

テレ東みたいな?

3 ::2021/10/16(土) 19:22:41.31 ID:9Tq8ztw/0.net

鬼滅の刃が大きかったな

50 ::2021/10/16(土) 19:39:38.45 ID:1bKBczHc0.net

開局当初はヒーリング映像とシンプソンズだけだった

107 ::2021/10/16(土) 20:19:20.87 ID:NPlX0yOj0.net

ゴールデンカムイもそうだっけ?

56 ::2021/10/16(土) 19:44:45.81 ID:6ZBb0VhZ0.net

>>33
ホントにマニア向けだったな
なんだかんだでBSそれもアナログ自体のそれはマニア向けだった

18 ::2021/10/16(土) 19:29:45.55 ID:egzICois0.net

地域別深夜アニメの放送時間と学力の相関を調べてみたいと思ってたけど今は配信や録画で見る人がほとんどだよね

68 ::2021/10/16(土) 19:48:25.15 ID:3zD20uWA0.net

MXが何の略か初めて知った

94 ::2021/10/16(土) 20:13:15.38 ID:b8eJX1Oi0.net

>>87
TV東京より東京ローカルで
地域密着した放送局だよMX

5 ::2021/10/16(土) 19:23:17.86 ID:FU13rxnV0.net

エロアニメ枠はなくなったの?

10 ::2021/10/16(土) 19:26:56.95 ID:JAxPs1u40.net

テレ東「…」

85 ::2021/10/16(土) 20:03:17.04 ID:893uv/+A0.net

ドラマはどこの局も大当たり以外は話題にならんがアニメは話題になってるもんな
その辺は流石だわ

108 ::2021/10/16(土) 20:20:02.83 ID:b8eJX1Oi0.net

>>50
最初はTVKが深夜帯にアニメ流してて
TVKは神って言われるようになって
石原都知事時代に東京都国際アニメフェアとかビックサイトでやり出して
アニメ制作は東京都の地場産業なんだからMXで流せってなって
それからアニメを放送するようになった

70 ::2021/10/16(土) 19:50:12.53 ID:6ZBb0VhZ0.net

>>65
BS11で大抵やってると思うが

76 ::2021/10/16(土) 19:56:37.22 ID:qzQmhWBp0.net

テレ東以上の地方殺し
アニプレ作品は関西キー局でやってくれるけど他がほぼ見れない

73 ::2021/10/16(土) 19:52:34.56 ID:Unhh99bs0.net

アニメ民にはビットレート低くて不評じゃなかった?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d