不足する「IT人材」対策は ─企業が欲しがるのは”即戦力”人材ばかり [976717553]

1 ::2021/10/06(水) 04:11:26.87 ID:eqNbz/kz0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
不足するIT人材課題に対する「即戦力人材」以外のソリューションはあるのか

DXが大きなテーマになる中、IT人材が不足している。多くの企業は「即戦力」となる人材を求めがちだが、変化の激しい時代においてIT人材不足に対応するには「即戦力」頼りではない、重要なポイントがあるという。それは一体何か?

IT領域において、急激に高まりを見せる「DX化」のあおりを受け、人材不足が深刻化している。理想的なのは、自社の人材を教育し、一人前にすることだが、なかなかそこまでの余力がある企業は少ない。そこで「即戦力人材」を欲する企業も多いが、十分に教育する環境が整っている企業はそう多くない。

 そんな中、「われわれは、IT人材の母数を増やす取り組みに着手している」と話すのが、IT人材の市場動向に詳しいマンパワーグループの深水裕二氏(専務執行役員 エクスペリス事業本部本部長)だ。多くの企業が、喉から手が出るほど欲する即戦力人材。敢えて即戦力人材ではなく、「学び」をベースとしたIT人材の育成に力を入れている真意は、どこにあるのか。

 今回の記事では、「人材のプロ」であるマンパワーグループの深水氏に、IT人材を巡る現況と課題について変化の激しい時代を生き抜くためのヒントを聞いてゆく。

(中略)

こうしてITを巡る環境が日々変化する中では、「即戦力人材」であっても、数年先、あるいは数カ月先にはそのスキルが陳腐化してしまうことが十分あり得る。そうした観点から、IT人材の母数を増やすために重要となるのは、「時代や変化に対応するために学び続けること」だといえるのではないか。

 「ITスキルは年々、短い周期でアップデートされていきます。こうした中で『これが必要だ!』と固定するのは難しいですし、リスクがあります。従って、これから重要なことは、人材が継続的に学習する習慣を作り、育成していくことです。日々このことをお客さまにお伝えしています。

 われわれは『Learnability(ラーナビリティ、働く世界で活躍するために、継続して新しいスキルを習得する意欲と能力のこと)』というキーワードを使っていますが、広く浅くでもいいですし、何か一つのことを深掘りしてもいいのです。まずは何かを学ぶ習慣を身に付けてもらう必要性があります」(深水氏)

 一方で、こうした学習することの重要性を多くの企業、人材が既に理解しているのも事実だろう。最近では、「リスキリング」というキーワードも注目を集め始めている。それなのになぜ、実践できないのだろうか。深水氏は、単純に個人の資質の問題ではなく、構造上の問題があると解説する。

 「大きな要因は、日本にオープンイノベーションのカルチャーが根付いていないことだと考えます。北米や欧州では、お互いの資産を共有してビジネスにつなげていく取り組みが活発です。日本の市場はまさにこれからの状態です」

 また、日々の業務で、まだ普及していない新しい技術が求められる比率が低く、目の前にないことも学習が定着しない要因だと深水氏は指摘する。リスキリングに必要なのは、業務と学習を反復的に繰り返すことだが、日常業務の中では「今」あるいは「過去」に必要だったスキルが求められるケースも多い。

全文はこちら
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2110/04/news001.html

88 ::2021/10/06(水) 07:15:39.28 ID:WFRSU2V20.net

>>64
バカとはなんだ、私の方が金と立場がある

>>81
ビジネスの本質は中間搾取だ
国に禁止するように言ってくれ

116 ::2021/10/06(水) 07:49:23.19 ID:q9Dg9cUr0.net

即戦力であってベテランとか経験者ってわけじゃない
そこんとこヨロシク

197 ::2021/10/06(水) 09:07:39.86 ID:+Y/E9ItF0.net

>>121
IT企業に即戦力がこないって話だよ。
土建屋でIT人材が不足してると言ってるわけではない。

588 ::2021/10/06(水) 12:41:58.27 ID:MQj6ljps0.net

>>523
ソフトはどんどんオフショアに出してるな
もう日本人ってだけで優位な時代は終わってる

342 ::2021/10/06(水) 10:18:37.01 ID:mTvf+2He0.net

うちは8割、高専からとってるわ、男女ともに。 こういうこと言うと会社バレそうだけど

341 ::2021/10/06(水) 10:18:29.32 ID:0KZsTGx80.net

>>339
いや俺の経験上、少なくとも高専以上は必要だ。
企画職は大卒必須だな。頭の柔軟性が違う

378 ::2021/10/06(水) 10:35:44.23 ID:7JmqTyIF0.net

既製品のシステムに会社の仕事を合わせる方がいい
自社の都合でシステムを弄るから余計なコストと仕事の無駄が出る
自社を何も変えずに効果ばかり求める
八咫烏人材とかいうスーパーマン願望も酷い

657 ::2021/10/06(水) 14:40:33.55 ID:LnO8JBD60.net

>>647
日本社会では「汗かき感」が重要だからな

305 ::2021/10/06(水) 10:04:15.24 ID:V7GoTxb60.net

もうセールスフォースとか国産ならスマートHRとか出来合いのモンあるしIT屋とか増やさんでいいやろ

624 ::2021/10/06(水) 13:14:32.78 ID:HCmdShYI0.net

IT業界に来るなら、営業か経営者としてじゃないと参加する意味ない
技術者とかいくら技術力高くても搾取されるだけ
高い技術力を評価できないから、経営者側が

244 ::2021/10/06(水) 09:25:50.57 ID:/R5NwMqY0.net

>>240
そんなこと考えるアホが日本の老害に多いからこうなってると思わんか?

337 ::2021/10/06(水) 10:16:03.72 ID:0KZsTGx80.net

>>336
その通り

665 ::2021/10/06(水) 14:56:53.51 ID:E0iF77XW0.net

>>598
だよな。今の50代60代が切り開いてきたってことを忘れてる奴らばっかり

191 ::2021/10/06(水) 09:04:19.86 ID:c/hVnW3+0.net

>>181
そのAWSもいつまで現役なのかにもよるな。
特定のプログラミングスキルに特化したPGは、それが廃れると会社のお荷物にしかならんので。
必要なのは汎用的なプログラミングスキルのある人材。
スクリプトしか書けんってやつはいらんよ。

359 ::2021/10/06(水) 10:26:56.65 ID:XVRrt12V0.net

せやな
たまに企画持ち込んでくる若手おるけど
流行中のワードばっか盛り込んでるだけで利益を考えてないんよね
で他力本願なんよ
自分が率先してやります!自腹でやります!っていう意志が無いのよね
能力も金も無い、口先だけっ
そんなのその辺のニートでも乞食でもできるわ・・・なあ
まず最低限の能力を身につけてから企画持ち込んで来いと俺は言いたいね
まあ徹底的にシバいたったけどねゲラゲラ
ゴミクズってのは優しさと弱さを履き違えるから性質が悪いねん
そう、教育より躾よ
てか教育してほしいならITスクール行こうぜ・・・なあ、キャンプテックとかええんちゃうニアニア(´・ω・`)

470 ::2021/10/06(水) 11:29:44.66 ID:pbEythjg0.net

まるで勉強出来ない親が子供に無理強いしてるみたいなもんだなwしかもプログラミングスクールも役に立ってるか怪しい

796 ::2021/10/06(水) 21:19:56.16 ID:XVRrt12V0.net

なに?
教えてほしいのかい
じゃあ無給でおk?ニコニコ(´・ω・`)

536 ::2021/10/06(水) 12:18:59.25 ID:xCY9i16b0.net

プロジェクト終わるまででええよ
なお責任はとってもらうけどな

なあ委託や請負で逃げられないより
派遣で逃げられる、竹中正しくね?

525 ::2021/10/06(水) 12:13:29.31 ID:2yPeYUer0.net

ある種SESは社会主義的で天才でも200万だし新卒の能無しでも60万くらいの単価なんだよな。
能力差は200倍以上でも賃金は3倍くらい。
尺度や見積のルールが曖昧で人を拘束するってだけなのが30年前から問題

343 ::2021/10/06(水) 10:19:10.83 ID:hnMhCq3+0.net

新卒で即戦力はありえないよな

259 ::2021/10/06(水) 09:38:23.42 ID:GLgiDn6H0.net

プログラムが組めれば会社のほうが土下座してくるんだからどんどん転職すればいい
現代は文化プログラマーこそ最高の地位

318 ::2021/10/06(水) 10:07:10.35 ID:4fXHd+gK0.net

次から次へと使い潰しては人材ガー

166 ::2021/10/06(水) 08:47:04.59 ID:f2/560Ua0.net

前から思ってるんだが、略称はDXじゃなくてDTにすべきだろ

639 ::2021/10/06(水) 13:52:08.68 ID:0oQ/Hv3R0.net

>>631
中卒がバッチリハマる条件だな

149 ::2021/10/06(水) 08:26:58.30 ID:3HBsxYbT0.net

>>144
ヤフオクみたいにスペックと就業可能時期カタログして
求人オークションするとか
まぁ入った後の視線はその分凄くシビアになりそうだけど

18 ::2021/10/06(水) 04:59:24.71 ID:FgcAFgye0.net

未経験でも年収600万なの聞いてプログラミングスクール通いだしたけどなかなか楽で自分にあってそう
はよ3ヶ月修行して職につきたいわ

667 ::2021/10/06(水) 15:03:31.19 ID:E0iF77XW0.net

>>9
これがよくわからないんだよな。若いのが欲しいたってどうせ数年、よさそうなところがあればあっという間に出ていくのに即戦力なら年齢関係ないだろと。今どきは実力があれば金額要求するから若いから安く雇えるわけでもなかろうに

690 ::2021/10/06(水) 16:26:57.65 ID:f651TXzd0.net

>>672
フリーで客先に居るときに、図々しい教えて君が来たら

「すみません。私の契約に御社の社員の教育って入ってないんですよ」

て大抵逃げられるw

体感だけど、氷河期世代にこういう教えて君が多い気がする。
人の知識を「盗んで」育った人が多いのかもね。

120 ::2021/10/06(水) 07:56:28.41 ID:Xc6NNjt60.net

別に即戦力で優秀なIT人材は居るよ
そういう人はまともな条件の会社に行っちゃうだけで
しかもそういうまともな会社は教育も充実してるっていう

28 ::2021/10/06(水) 05:28:13.32 ID:d9qZW7DH0.net

>>1
まず、カタカナ語の多用を止めて平易な言葉で分り易く説明できる能力を身に付けてから人材について語りましょう

あなたには社会人としての基礎が欠けています

122 ::2021/10/06(水) 07:57:03.26 ID:mTvf+2He0.net

データ速度やら色々なもののスペックが飛躍的に向上しているんだから
AIに設計させて入力と出力だけをきちっと規定すればどんどんブラックボックス化していいと思う

219 ::2021/10/06(水) 09:16:47.03 ID:mTvf+2He0.net

辞めると言った瞬間から引き継ぎ業務という引き継げないループに巻きこまれるかわいそうな人が出現するだけ

320 ::2021/10/06(水) 10:08:11.24 ID:/yyeRhLa0.net

>>269
会計とシステムは相性がいいんでシステム組めて会計がわかってればかなり有利になる コンピューターサイエンスを応用すればもっと活躍できる

707 ::2021/10/06(水) 16:54:57.61 ID:6tAHo+Xb0.net

使い捨てするから不足するんだろ

551 ::2021/10/06(水) 12:25:44.46 ID:0KZsTGx80.net

>>542
別に毎日、会社に顔出すわけでもないからラクなもんですよ。
旅行は来年から行こうかと思ってます。
海外はもうだいたい行ったので、国内旅行ですね

756 ::2021/10/06(水) 19:14:51.36 ID:Zp3gF60s0.net

即戦力=使い捨て

601 ::2021/10/06(水) 12:50:28.55 ID:MQj6ljps0.net

>>597
そんな下士官みたいな能力求められるわけないだろ
兵卒として即戦力であるか否かだ

702 ::2021/10/06(水) 16:49:20.18 ID:dMmKx5rd0.net

>>695
プログラマー目線で顧客と話出来るから
現実的な見積もりするので
なんちゃってIT営業話するよりは
顧客に理はあるわな
それを見極めできる目利きが顧客に出来ればって条件付きだがな

236 ::2021/10/06(水) 09:22:49.66 ID:f651TXzd0.net

>>226
弁護士に泣きつくか、労基署のわきっちょにある総合労働相談コーナーで
相談しといで。いずれにしてももめる案件だから、弁護士なり社労士なり行政
なりのアドバイスがないと大変だと思う。

弁護士代は相談だけなら30分1万円が相場。労働相談コーナーや社労士が街角
でやってる相談コーナーはタダ。

退職代行業者は極力やめたほうがいい。あれ、基本的に弁護士法違反業者なんで、
いつパクられるかわからない。

266 ::2021/10/06(水) 09:44:26.29 ID:VuVtBXUt0.net

とにかく日本の会社は金を出さなさすぎ
いてもいなくても変わらんバブル入社の荷物とか全部捨てて優秀な奴に金を回せ
即戦力を求めるなら少なくとも年俸で4桁万円は最低限いるだろう

607 ::2021/10/06(水) 12:54:31.48 ID:Mi4tEzbO0.net

ゴミみたいなコード書かれてもマイナス戦力なんで要らない・・・
日本のIT業界はもっと給与格差付けた方が良いよ

635 ::2021/10/06(水) 13:38:39.11 ID:LnO8JBD60.net

>>619
職人芸的なセンスも必要なんだけど、多分日本じゃ無理だね
みんな大好き「コミュ力」人材だけ集めて外国に投げる方が良い

126 ::2021/10/06(水) 08:01:07.76 ID:9wkPsQHg0.net

日本には、手相の感情線2本の人間が居ない、という説も出た。
つまり、実は女妖怪氏が日本人ではない、朝鮮人である説だ。
正確な情報が足りん…

195 ::2021/10/06(水) 09:07:17.91 ID:zVZuzzis0.net

>>189
誰も教えてくんねーぞで仕事が回るならいいじゃない
回らないなら教えなきゃお前が単なる馬鹿だって早く気付こうな

85 ::2021/10/06(水) 07:10:57.63 ID:JF2rGIw30.net

教えてもらおうという人間はPGに向かない。

302 ::2021/10/06(水) 10:03:28.56 ID:0KZsTGx80.net

>>298
裏なんかあるかいww
ただの好意だよ

56 ::2021/10/06(水) 06:39:35.05 ID:0KZsTGx80.net

>>52
即戦力って言うなら、試用期間600万、正社員になったら最低750万は払ってやりたいところだ。
それを誰のせいだか知らんが、貧乏業界にしやがって、マジで腹が立つわ

267 ::2021/10/06(水) 09:45:17.21 ID:8wrh5NO20.net

>>258
メシマズが考えた最高にオイシイ料理だな
ウマい物全部入れたらオイシくなる!的な
味の着地点が見えないでアレコレ入れる
デスマーチ

792 ::2021/10/06(水) 21:15:17.51 ID:p3jrqnT30.net

育てたら負け!育ったのを安く使いたい!
と皆が考えた結果が今
優秀な人材は日本から出て行く

686 ::2021/10/06(水) 16:14:49.25 ID:0/5NrXOt0.net

>>681
国がというより団塊バブルの爺さん達が氷河期潰したんだよな。んで仕方ないって感じになってるのは理解できる。
であれば少子化の責任はとらせたいもんだね。

年金医療費と介護はなしにして過疎は全部閉鎖。集団介護管理施設作って年寄りが呼んだ大量の移民を管理者にさせる。嫌なら安楽死だな。
浮いた金で離島防衛や研究開発と少子化対策に充てればいい。年寄りに投資していいことなど全くないからな。

563 ::2021/10/06(水) 12:32:36.22 ID:mTvf+2He0.net

R言語っていいよね なんか音の響きが、脳髄だけで仕事させられそうだ

67 ::2021/10/06(水) 06:49:14.37 ID:0KZsTGx80.net

>>62
だよな。
500〜650万がいわゆる一つの水準なんだよな

255 ::2021/10/06(水) 09:35:22.30 ID:/R5NwMqY0.net

>>246
その考えがアホって話なんだけど
単なるコストやリスク回避の机上での言い訳でしかない

59 ::2021/10/06(水) 06:41:36.06 ID:V9z8HcxB0.net

>>56
>それを誰のせいだか知らんが、貧乏業界にしやがって、マジで腹が立つわ

クラウドソーシングサービスでしょうね。

350 ::2021/10/06(水) 10:22:20.63 ID:0KZsTGx80.net

>>342
実践的だな、共感するわ

653 ::2021/10/06(水) 14:37:49.05 ID:Uj5R8LKF0.net

俺はニートの時に3年独学してそれから他の技術と組み合わせて
起業したわ

20 ::2021/10/06(水) 05:00:47.50 ID:A/oMgWXk0.net

人材募集でプログラマがズラッと
なんか美味しい所だけ欲しがってるのが丸わかり
この国プログラマ育てる環境が無さすぎ
殆ど個人の努力で成り立ってる国と企業は補助しろ

680 ::2021/10/06(水) 15:42:29.34 ID:UU0w/PGc0.net

お 前 が や れ

581 ::2021/10/06(水) 12:40:11.35 ID:Q6YX+LTh0.net

今一番即戦力が欲しいのはみずほだろうなあ
俺は現場離れたけど興味津々で見てるわ

519 ::2021/10/06(水) 12:10:08.21 ID:zgVAXk020.net

人材育てる能力もカネも無いんじゃ潰れるしかないね(´・ω・`)

666 ::2021/10/06(水) 14:59:14.74 ID:Rzx21LQZ0.net

>>646
逆でしょ
解雇できないから給料上がらない、上げれない
多分雇われる側からしか考えたことないんだろうけど
首に簡単に出来るってことは、雇われる側も会社を選ぶようになるってことだぞ
給料安ければ辞めて別に行けば良いということになる

372 ::2021/10/06(水) 10:32:38.53 ID:0oQ/Hv3R0.net

>>363
はい、はい、そーですね

253 ::2021/10/06(水) 09:33:55.95 ID:GLgiDn6H0.net

>>202
人を使えない無能だろw

545 ::2021/10/06(水) 12:23:59.35 ID:TMdaCp9J0.net

>>69
最後の一文、丸々同意

396 ::2021/10/06(水) 10:42:25.74 ID:0oQ/Hv3R0.net

>>392
そんなのしかいないんだがw

213 ::2021/10/06(水) 09:14:43.20 ID:mp8SJjMu0.net

>>202
英会話をモノにして、アメリカで働くことを強く奨める

399 ::2021/10/06(水) 10:44:23.37 ID:rIsvyZjW0.net

>>395
その辺って
商品価値より月額人件費で計算する文化や
給料計算のルールがあるから
もはや会社分けたほうがいいような

せっかく一人親方だのいう抜け道システムあるのに買い叩きにしか使ってない問題か

822 ::2021/10/06(水) 23:15:00.84 ID:6dxKVI3R0.net

>>819
コボラーが作ったDBをRDBに置き換えるので
SQLいじってデータ取り出すだけの仕事してた奴にワンチャンあると聞いた

187 ::2021/10/06(水) 09:01:44.93 ID:0KZsTGx80.net

>>178
それではクジ引きと一緒で、組織化戦闘部隊は作れない。
俺は軍隊の練兵と等しく考えていたのでね

548 ::2021/10/06(水) 12:24:18.10 ID:Vilo6JIF0.net

>>273
社内にそこそこ理解出来てるやつがいないとSIerのいいなりだよ
金あるならいいけど

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d