【面接】20代女性課長「そんな年寄りになってから一体なんのためにウチの会社を受けたんですか?」 [932843582]

1 ::2021/09/18(土) 21:05:46.86 ID:7T0+/zvb0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
40代の女性応募者に「そんな年寄りになってから一体なんのためにウチの会社を受けたんですか?」と言い放つ20代女性課長

とあるクリエイティブ職の40代後半女性(愛知県)から、「靴を取り扱う会社の面接で、聞いた事も無いような、とんでもない待遇を受けた」という声がキャリコネニュースに届いた。

40代に入ったばかりのとき、転職する事になった女性。数社に応募して書類が通り、無事面接となったという。

「当日その会社に行くと、担当者が出張に行ったと言われ、代わりに20代の課長という女性2人に面接を受ける事になったのです」

「面接が始まった途端にクスクスと笑われたので、嫌な予感はしました」と女性は言う。

※キャリコネニュースでは「面接での信じられないエピソード」をテーマにアンケートを実施しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/74FZSHAJ

「年寄りがなんで転職しているのか、興味本位で呼びました」
面接では、もともと老舗の古い会社で、「実は倒産してから再度立ち上げ直した」「少し前に40代以上を全員辞めさせて、20代の課長や部長しか居ない」などと説明を受けたそうだ。

そのうえで、質問はされず、いきなりこう切り出されたという。

「そんな年寄りになってから、一体なんのためにウチの会社を受けたんですか?(笑)」
「使い勝手のいい若者しか取る気は無いけど、年寄りがなんで転職しているのか、興味本位で呼びました」

質問もなしに、こんな失礼なことを言ってくるとは……。女性は「どうやら、面接をする気は無く、担当者は何がしかの理由で逃げたようでした」と綴る。

女性は、この一件をこう振り返っていた。

「面接をした20代の課長たちが独自でやったのか、上からの指示なのか分かりませんでしたが、こんな会社がまともな会社とは思えません。もちろん、提出書類を回収し、早々に退散しました」

「無駄な時間と手間がかかった事に非常に腹が立ちました。しかし、直接面接に行かないと、その会社の雰囲気は分かりません。 今までで一番最低な対応でしたが、その会社の製品は決して買わないと心に決め、そういうトラブルに冷静に対応する勉強になったと思う事にしました」

https://news.nicovideo.jp/watch/nw9898521?news_ref=20_20

142 ::2021/09/18(土) 22:39:55.85 ID:J3JdK7a30.net

面接の時はボイレコ絶対に持ってたほうがいいぞ

29 ::2021/09/18(土) 21:19:22.17 ID:grihd1xk0.net

この記事は嘘松だけど
女の40未満の面接官は基本的にクソだと思ったほうがいい

42 ::2021/09/18(土) 21:25:04.94 ID:S2MTGEZb0.net

密室で何が起こり得るか簡単な話だな
当然隠したがる

103 ::2021/09/18(土) 22:02:27.71 ID:oH8iLUWl0.net

>>68
結婚も出来ず家庭も持てず友達も出来ず
いくつかはわからんがクソみたいな人生やな

133 ::2021/09/18(土) 22:31:02.36 ID:sKyhUJ6h0.net

実話じゃなかった、、、

312 ::2021/09/19(日) 15:28:51.58 ID:qjomUYV50.net

世代対立を煽る為の作文
目的は何?

298 ::2021/09/19(日) 12:50:23.72 ID:lxieYvmk0.net

東京で長く仕事してると、名古屋のトンデモビジネスマナーには呆れる。

348 ::2021/09/20(月) 20:18:35.75 ID:7cDOZb790.net

捨てセリフで「君が40代になった時が楽しみだね」

72 ::2021/09/18(土) 21:40:24.06 ID:5p0AVmRN0.net

タイトル見て柏木だと思ったら全然違った

98 ::2021/09/18(土) 21:58:49.54 ID:XJKl5tCk0.net

20代女性課長とか何かエロイ

67 ::2021/09/18(土) 21:35:10.87 ID:vDvn0bj30.net

>>1
実話ですか?

22 ::2021/09/18(土) 21:16:59.12 ID:Y1ZLl9o40.net

よく考えるなこんな嘘話

120 ::2021/09/18(土) 22:17:06.04 ID:XKxMxGi30.net

>>110
身分の違いだろ

211 ::2021/09/19(日) 05:13:08.28 ID:jDOUIuJy0.net

よくいるよ
採用する気ないけどなんとなく呼んでみるってやつ

80 ::2021/09/18(土) 21:46:43.22 ID:ZBhTapcj0.net

でも私も昔にた境遇であなたの未来が私ですよと返せば面白かったのにな

90 ::2021/09/18(土) 21:52:29.99 ID:eS2o76ro0.net

>>6
他の人を採用することに決めたので、あとの面接は適当に流したパターンだな。
本当にその20代課長が存在したのだとしたら

303 ::2021/09/19(日) 13:29:56.73 ID:5BJOMSp30.net

20代で課長しかもオマケつきか・・・
超絶ブラックだな

126 ::2021/09/18(土) 22:20:46.03 ID:a2coAfhj0.net

>>125
でもそれをキャリコネニュースで匿名ネタで浪費って
一切社会貢献にならない池沼の域じゃね

せっかくの就活だから活かさないと

4 ::2021/09/18(土) 21:07:41.65 ID:APOOsyWh0.net

創作文

6 ::2021/09/18(土) 21:08:57.64 ID:19Bj1zYa0.net

面接する方も面倒くさいんだよ?
本当にそんな理由で呼んだの?

222 ::2021/09/19(日) 06:18:17.55 ID:pwuR1XUG0.net

これどこの会社だと思う?

5 ::2021/09/18(土) 21:07:43.11 ID:0KvzU2Zu0.net

女の話だから嘘松

326 ::2021/09/19(日) 18:24:31.68 ID:y7eBkBKq0.net

>>294
原則禁止・例外あり、だからだよ
詳しくは検索してみろ

95 ::2021/09/18(土) 21:57:40.40 ID:ilvuHYC60.net

嘘くさ

20 ::2021/09/18(土) 21:16:23.88 ID:353BOHFd0.net

うそくせえ
今時ないわ 晒されるリスク冒してまで

55 ::2021/09/18(土) 21:30:05.19 ID:h3r7PBen0.net

こんな意味のない事する奴いねーだろ
氷河期の時はパワハラ面接が蔓延してたけどそれと同時に、
面接官が付けられて自宅や家族の前で「先ほどはどうも(嗤」
ってやられる件もあったんだぞ

301 ::2021/09/19(日) 13:25:00.25 ID:jxlTLYkQ0.net

めちゃくちゃ下手くそな圧迫面接された時は困ったよ
「うちは堅めのお客様に訪問するから真面目そうな風貌が必要なんだよね、分かって来てる?
君は黒髪で眼鏡かけててピアス穴も空いてないな……真面目過ぎてその……いかん!」
って意味不明のダメ出しされて、この会社は大した考えも無しに形だけ他社を真似る無能が面接官やってるんだなと見切りつけた

28 ::2021/09/18(土) 21:19:17.94 ID:gjtHzFoQ0.net

>>26
そういう高圧的なやつほど袖捲ってタトゥー見せると面白いように大人しくなるよ

123 ::2021/09/18(土) 22:18:41.73 ID:qzhQ0xTm0.net

嘘松

327 ::2021/09/19(日) 18:37:53.95 ID:gXlSr5ao0.net

>「使い勝手のいい若者しか取る気は無いけど、年寄りがなんで転職しているのか、興味本位で呼びました」

今時、漫画でもこんな説明キャラいねえよ
糞嘘松

155 ::2021/09/18(土) 23:00:34.38 ID:kXKE5W700.net

金だよ金wwwwwwwwwwwww

217 ::2021/09/19(日) 06:07:03.93 ID:mPePKN2X0.net

その夜…
ピンポーンデリヘルです(ガチャ)
女「あ」男「あ」

続きを読む

328 ::2021/09/19(日) 18:38:11.38 ID:/86tZaLu0.net

就職で年齢、家族構成、出身地、好きな本、健康診断をやったらアウトだったか?

179 ::2021/09/19(日) 00:16:20.65 ID:Z2nNR1er0.net

嘘か本当かは関係無い。
どこの会社か推測は成り立つはず。
おまえらならできる。
推測で充分なダメージになる。

266 ::2021/09/19(日) 10:41:32.88 ID:Fkf0R7yU0.net

>>1
面接の担当が女性の会社はロクでもない所ばっかりだよな

259 ::2021/09/19(日) 09:07:22.48 ID:IWbzvMw80.net

な女管理職にするとこれだ

148 ::2021/09/18(土) 22:46:11.82 ID:w4e5qvhu0.net

実話かと思た

157 ::2021/09/18(土) 23:02:42.81 ID:mmgxpBxe0.net

労働局にチクれば年齢差別、公正採用選考違反で指導してくれるぞ
指導するだけで慰謝料も採用内定も取れないけれども

346 ::2021/09/20(月) 18:35:15.13 ID:Kw/xfu5/0.net

10年後の参考にしたいんですねわかりますとでも言ってやれ

60 ::2021/09/18(土) 21:33:33.40 ID:CwXMOk9V0.net

サントリーの未来だな

81 ::2021/09/18(土) 21:47:48.94 ID:V7tbBzf00.net

言ってやればよかったのに
ハロワで転職活動しないと失業保険が出ないんだよ
お前の会社なんか入る気はねえわブス
金のために来てるだけだぞってな

153 ::2021/09/18(土) 22:57:42.95 ID:6ibzNiY/0.net

女はすぐマウントとる
仕返ししても逆恨みするしかかわらないことだな

291 ::2021/09/19(日) 12:24:48.21 ID:U0Q9r17G0.net

女で課長って何歳ぐらいなん?

176 ::2021/09/18(土) 23:49:34.84 ID:+YysC9Mn0.net

そりゃ年寄りでも入社できる程度の低い会社だと判断したからでしょ

203 ::2021/09/19(日) 03:41:42.38 ID:O3WNhuze0.net

>>92
山ほどいるぞ
現に日本は録音録画や内部告発リスクなどまるで眼中に無いかのようなブラック企業ばかりじゃん

188 ::2021/09/19(日) 01:33:32.86 ID:072MTCLo0.net

>>13
40代以上をやめさせて20代の課長部長しかいないって言ってるから
きっとその面接官も40に入ったら切られる

338 ::2021/09/19(日) 20:47:39.22 ID:6zy8NLkG0.net

>>16
熟女枠あるぞ

261 ::2021/09/19(日) 09:18:10.85 ID:zqUGrVKa0.net

20代の男を面接したことがある。
地方大学を出て、ここまでの3年が
無職だったので、聞いてみたら
色々自分探しをしてたとの事
年齢の割には幼い顔、受け答えから
引きこもりだったんだろうなと思いつつ
自分も子をもつ親として、この子の親の気持ち
が分かるから可哀想になって採用してしまった。
採用後、本人も頑張ってくれていたけど
数ヶ月経っても細やかなミスも多く、
ある日客先に無断欠席したので
社長室でさんざん問い詰めた結果、
信仰宗教信者で、その施設で皆と暮らしており、
給料は全て運営に献上し、お小遣いすらないと分かった。
かと言ってそれで辞めさせる訳には行かないので
厳重注意するしかなかったのだけど、
また数ヶ月後に、また大きなミスをしたので
結局クビになった。
それ以来、宗教信仰してるか聞くようにしている。
あと入り口の上に鳥居次の神棚を設置した。

99 ::2021/09/18(土) 21:59:59.00 ID:CN8oXopr0.net

>>98
40代二代目社長の愛人候補
ファッション業界あるあるだわ

108 ::2021/09/18(土) 22:12:05.24 ID:57bN2wwB0.net

一方で45歳を定年にしたい経営者がいるとかいないとか

236 ::2021/09/19(日) 07:06:38.61 ID:n0cdr4h20.net

年功序列が崩壊してからこういうの増えてるんだろうな
社会人になって10年かそこらの若造がたまたま上の立場になると不遜なことを言い出す

いや同じ仕事を3年もやれば業界の中、社会の中での自分の会社の位置、また自分が会社の中でどのポジションまで行けるか
だいたいわかるわな
派遣会社の担当社員なんかが最強にカンチガイしてる

284 ::2021/09/19(日) 11:59:22.73 ID:G2GUffXc0.net

>>204
強く注意出来なくなって本当に馬鹿らしくなった
上司は部下に気を使い、部下は上司に対して失礼な事をしても咎められない
今や部下は特権階級

232 ::2021/09/19(日) 06:50:44.30 ID:BAiLUJTh0.net

本当にあったなら会社名だす
フィクションはいらないよ

295 ::2021/09/19(日) 12:44:13.37 ID:9FWKLrK30.net

うそくせー

254 ::2021/09/19(日) 08:20:22.12 ID:Zr870QM60.net

キャリコネニュースでは
何故か靴のメーカーは酷いのばかり。
その上、そんな酷い企業の面接を受けるのは
決まって40代女性ばかり也。

「私、B型と相性悪いのよね、A型とO型でうまくいっているので…」血液型差別で落とされたB型の声 [837857943]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1631920533/

174 ::2021/09/18(土) 23:41:30.07 ID:LNKFoOFU0.net

こんな間抜けが課長な会社とか
またすぐ倒産だろ

318 ::2021/09/19(日) 16:27:31.96 ID:ykTsiMzy0.net

>>256
女もハゲるだろハゲ

3 ::2021/09/18(土) 21:07:06.72 ID:+aPlFhnJ0.net

キャリコネニュースってニュースというか愚痴紹介だよな

165 ::2021/09/18(土) 23:12:47.37 ID:Sr4ZI3Qy0.net

キャバクラの面接じゃなくて?
40代転職なんていくらでもいるだろ

317 ::2021/09/19(日) 16:25:12.01 ID:c86zETw00.net

アメリカの社会実験みたいだな
40代女性がバーテンダーの面接受けに来て若い女性に面接でボロクソに言われるやつ

172 ::2021/09/18(土) 23:23:00.13 ID:GTcRi/Lj0.net

晒せばいい

141 ::2021/09/18(土) 22:38:12.37 ID:wAYNMd1N0.net

“靴屋”なんてそんなレベル

受ける前に気付かないと

190 ::2021/09/19(日) 02:19:43.24 ID:5Cr4iY710.net

人事の基地外率は異常に高いよな
コレは本当かどうかは知らんけど

184 ::2021/09/19(日) 00:54:54.88 ID:st/FnjCO0.net

>>183
何の罪にもなる訳ないw
が、このやり取りをネットに流したらこの会社炎上するだろな

307 ::2021/09/19(日) 14:43:07.90 ID:0v4Pa0Hc0.net

>>56
そのわりにはえらそうだよな

100 ::2021/09/18(土) 22:00:43.83 ID:+gISiE/80.net

嘘だろ
人格否定とか名誉棄損的なので訴えられたら負けるだろうし面接側も気を遣うだろ

228 ::2021/09/19(日) 06:37:55.46 ID:ZvGRGoCV0.net

ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー’●ー’  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

15 ::2021/09/18(土) 21:13:54.08 ID:6BVG+VGg0.net

いまどきそんなやつおらんやろ

340 ::2021/09/19(日) 20:52:59.35 ID:cu2Guh5G0.net

>>333
不採用なら払わなくて良いやん

18 ::2021/09/18(土) 21:15:15.89 ID:GMxL3Nqj0.net

20代課長って

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d