なんで使わないの?クックパッド 赤字転落 3億4600万円 [144189134]

1 ::2021/09/07(火) 09:40:00.23 ID:tyMkKdGv0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
クックパッド
第1四半期は営業損失3億4600万円と赤字転落
減収と人件費の増加で

画像

https://gamebiz.jp/?p=295359

9 ::2021/09/07(火) 09:51:00.99 ID:33OQjWlA0.net

クックパッドマートはすごくいいよ
近所に受け取り場所があるとなおいい
うちは近くにないから有料で配達してもらってるけど

16 ::2021/09/07(火) 10:05:11.98 ID:5ggVH/3×0.net

カレクックをイメージキャラクターにすればV字回復

27 ::2021/09/07(火) 10:22:21.31 ID:l/21z6oj0.net

ランキング上位のレシピはーお金払った人だけなんでー
お前らはクズレシピでもみてろよwwwww

これで使うのやめた
今どうなってるかは知らん

35 ::2021/09/07(火) 10:47:28.66 ID:sUUq8etA0.net

大半どうでもいいレベルのレシピと変なアレンジだから知りたい情報が見るける邪魔になってる
ベーシックとアレンジでカテゴリわけるとかいう工夫もないくせに有料とかなめすぎ

71 ::2021/09/07(火) 15:29:01.78 ID:8+ND83cE0.net

オーソドックスなレシピが見たいのにオリジナルアレンジレシピが出てきてクックパッド邪魔ってなった

56 ::2021/09/07(火) 12:26:27.42 ID:vaeJRmlk0.net

ド素人の味付け濃いめで旨くないからだよ
Nadiaのサイト料理は簡単で旨いのが多い
次点でクラシル

この2サイトで十分に事足りる

75 ::2021/09/07(火) 17:14:50.65 ID:tRyt2R440.net

プロのレシピ有料にしたのが最大の敗因。

70 ::2021/09/07(火) 15:25:44.04 ID:NAO1FO0+0.net

デリッシュキッチンとクラシルで事足りる

54 ::2021/09/07(火) 12:21:22.97 ID:Js5pzzlY0.net

利用者は、情弱なのか情強なのか微妙なところだ

17 ::2021/09/07(火) 10:05:12.57 ID:bZUI1f/z0.net

誰でも投稿できていつまでも残るから
一つの料理を検索しても山程レシピが出て来て邪魔なんだよね

28 ::2021/09/07(火) 10:27:11.31 ID:C3pu7ssL0.net

オレンジページや味の素キッコーマンのレシピがあればゴミパッドの素人創作レシピはいらない

21 ::2021/09/07(火) 10:10:55.69 ID:VrjEFoD+0.net

クックパッドは素人の地雷レシピが多過ぎてレシピ通り作っても不味いみたいなことが頻繁におこる
誰もそんなサイト信用せんくなるやろ
YouTubeとか他サイトに最低ライン担保されてるレシピたくさんあんのに

29 ::2021/09/07(火) 10:28:30.49 ID:fyt/BeMn0.net

漫画のクッキングパパよりも信憑性の低いレシピなんぞ誰が使うのかと

69 ::2021/09/07(火) 15:24:17.62 ID:mZkUIxNd0.net

YouTubeでリュウジやらコウやら見たほうが楽で美味しいしね

15 ::2021/09/07(火) 10:00:29.39 ID:deBR5b9C0.net

料理人や料理研究家がYOUTUBEでレシピ動画を無料公開してる時代に、何でわざわざ金払って主婦の思いつきレシピなんかを見なきゃいかんのかと。

39 ::2021/09/07(火) 10:55:00.56 ID:WBb7UfVz0.net

めんつゆをNGワードにしたい

59 ::2021/09/07(火) 12:41:55.94 ID:0D2EsOnu0.net

レシピが有料ということは、特許を取れるぐらいの超絶レシピなんだろ?

55 ::2021/09/07(火) 12:24:56.53 ID:Bbchg42a0.net

何故あの仕様で見てもらえると思うんだよ

52 ::2021/09/07(火) 12:18:15.16 ID:Sbg8yQ1S0.net

>>6
これ

46 ::2021/09/07(火) 11:20:17.23 ID:3cuadXQA0.net

>>15
ほんとこれ
旧時代の遺物

76 ::2021/09/07(火) 17:15:03.89 ID:/xLOaBKm0.net

素人が作った同じようなものばかりで意味なし
プロが丁寧に解説した動画が1億倍タメになる

48 ::2021/09/07(火) 11:22:04.57 ID:7VfymYU60.net

youtubeでいい

これでいくつプロダクトが終了したことか

85 ::2021/09/07(火) 23:03:09.85 ID:nc+/iosp0.net

よく使う機能が有料化されて無課金では使い物にならなくなった
他のレシピサイトは無課金でも使えるのでそっち使う

73 ::2021/09/07(火) 17:11:54.15 ID:6/6FbIm70.net

>>70
わかりやすいしいいよね

10 ::2021/09/07(火) 09:51:12.75 ID:hKCJzZiE0.net

これは立て直すの難しそうだな。

19 ::2021/09/07(火) 10:10:03.08 ID:Lol4IzkZ0.net

リュウジのバズレシピがあるから

74 ::2021/09/07(火) 17:13:34.01 ID:q7W+eGwa0.net

素人の改造レシピなんぞいらんw
ここも時代の波に勝てなかったな、Youtubeでいくらでもプロのレシピなり見れるし、食品メーカのレシピが鉄板

34 ::2021/09/07(火) 10:44:41.95 ID:nUXoWEEO0.net

有料化して落ち目

テキスト、写真、ユーザー管理だけなんだから
無料、レンタル鯖でやって、広告費だけで
アホがやっても黒字化間違いなしなんだがw

50 ::2021/09/07(火) 12:09:39.93 ID:He0Yl8Yu0.net

くの予測変換の先頭に-クックパッドがくるわ

8 ::2021/09/07(火) 09:50:35.70 ID:ufsUfIwb0.net

このスレこれで8回目だけど何度でも言ってやる
ツベやクラシルで十分だから

65 ::2021/09/07(火) 15:17:42.10 ID:a0Oy9MMu0.net

ゴミレシピ多すぎて検索する気になれん

45 ::2021/09/07(火) 11:16:51.40 ID:u8wzppdi0.net

基本の材料と調味料を動画にしてくれるだけでいい、クラシルとかは単純で楽だがクックパッドは種類大杉で使いづらい

57 ::2021/09/07(火) 12:28:43.55 ID:r2Nh6xlr0.net

クックパッドたんには期待しているが音声の雑談配信ばっかだからなあ

77 ::2021/09/07(火) 17:17:28.54 ID:KFT3KgGb0.net

巣ごもり需要で伸びない料理コンテンツってなんなの

58 ::2021/09/07(火) 12:33:02.08 ID:iNAUIgwt0.net

検索で出てくるし、他にもレシピサイトいっぱいあるからな

2 ::2021/09/07(火) 09:41:45.85 ID:YYQk6FGg0.net

技術者を大事にしているイメージなんだが、あかんかったか

53 ::2021/09/07(火) 12:19:57.34 ID:QJE6TiOU0.net

>>1
クックパッドは見なくなった
料理系はYoutubeで十分
動画のほうが分かりやすいしな

49 ::2021/09/07(火) 11:47:45.41 ID:tF2bN89Y0.net

みんなが作ってる、っていう表現が嫌い

3 ::2021/09/07(火) 09:43:28.37 ID:p/HuEBLQ0.net

ただレシピ載せてるだけなのに赤字って経営下手すぎるよな

66 ::2021/09/07(火) 15:18:58.22 ID:d0F0VXnF0.net

サイト運営しとけば一般人がレシピ投稿してくれるし、広告収入でやってけると思うけど何に金かかってんだろ?

25 ::2021/09/07(火) 10:18:56.70 ID:K1mxbXfo0.net

出処の分からん変なレシピよりYouTubeで料理人の解説聞きながら参考にするわ

63 ::2021/09/07(火) 14:55:47.87 ID:EUk3Vy2Q0.net

AJINOMOTOのレシピ見て味の素なしでつくる

18 ::2021/09/07(火) 10:09:53.58 ID:Rmfm8gZi0.net

もう時代は料理動画だからな
それもYouTubeでタダで見られる

31 ::2021/09/07(火) 10:31:20.10 ID:jow062Y70.net

恵比寿のオフィス不要だろ
田舎に移転しろや

41 ::2021/09/07(火) 11:02:17.59 ID:Ifh28qpH0.net

料理のお兄さんが毎日アップしてくれるしな

26 ::2021/09/07(火) 10:20:41.06 ID:NA4oYWvR0.net

今出前が流行ってるから皆んな作るのやめた

14 ::2021/09/07(火) 09:57:43.08 ID:Is+Uni8S0.net

ググれば何でもレシピ出てくるから。

47 ::2021/09/07(火) 11:20:59.33 ID:MjseiSrC0.net

九九シートなら使ったことある

4 ::2021/09/07(火) 09:45:38.83 ID:IESYj0zU0.net

維持費高すぎだろ

60 ::2021/09/07(火) 12:45:37.54 ID:dO+wdxSX0.net

どこに金かかってるのか不思議だ

7 ::2021/09/07(火) 09:49:58.79 ID:tvyYS73A0.net

昔はお世話になった
というか最近料理してないな

24 ::2021/09/07(火) 10:18:27.21 ID:V/oBfYl70.net

−クックパッド

13 ::2021/09/07(火) 09:57:38.64 ID:I4GZBlBk0.net

玉石混淆、味噌クソ一緒
むしろ石やクソばっかり出て来る始末
それなら無難なレシピサイト見るわな

84 ::2021/09/07(火) 23:01:20.61 ID:hG42Vf9j0.net

出し惜しみしてテンポ良く見られないし有料化って何w

12 ::2021/09/07(火) 09:56:03.38 ID:C3pu7ssL0.net

大量のゴミレシピがつれぇわ

62 ::2021/09/07(火) 13:16:44.57 ID:0Fn2J8gB0.net

味や出来栄えに信頼できるとこのサイト見た方が間違いないから

36 ::2021/09/07(火) 10:48:01.44 ID:JUIIs8YL0.net

ベーシックなレシピがみたいだけなのに
変なレシピしか出てこない

30 ::2021/09/07(火) 10:30:05.71 ID:0rgMEsCw0.net

自炊して野菜腐らせたり、冷凍して不味くなったもの食べるよりお惣菜の方がコスパいいことに気づき始めたから

78 ::2021/09/07(火) 18:30:48.41 ID:GAUZCw2m0.net

食うもんだいたい決まってるんだわ。
新たに開拓しない。

11 ::2021/09/07(火) 09:53:17.64 ID:1ZDodXom0.net

これに近いオムスビの料理本あったな

79 ::2021/09/07(火) 18:43:21.55 ID:r2Nh6xlr0.net

素人コンテンツにはプロとは違う面白さがある
レシピよりも「こんな料理作ってみたぜ!」って部分をメインに据えるべき

20 ::2021/09/07(火) 10:10:16.32 ID:fyt/BeMn0.net

もうクソみたいなレシピ集めるのはやめて違うこと始めるべきだろ

83 ::2021/09/07(火) 23:00:11.94 ID:uBCxGkJc0.net

>>22
味の素のサイトは味の素の商品買わないと作れないのがあるところ以外はいいよね

33 ::2021/09/07(火) 10:42:13.09 ID:e2oZN3JO0.net

宣伝がうるさい
レシピなんて見なくても大抵の料理は全部作れる
調味料とか全部目分量で大丈夫

5 ::2021/09/07(火) 09:46:02.48 ID:K1mxbXfo0.net

有料化で終わったな
料理のレシピなんてどこにでもある一般的なもん独占出来るわけない
他に流れて終了

23 ::2021/09/07(火) 10:15:33.31 ID:feayoSMa0.net

分量が全て「適量」ってふざけたレシピはどんどん削除していけよ。

80 ::2021/09/07(火) 22:41:36.26 ID:h/RO7glj0.net

クックパッドたん解雇されるのかな?

37 ::2021/09/07(火) 10:51:04.99 ID:s3WegYM60.net

ネットビジネスて次々真似されてパイ奪い合いになるよね。

6 ::2021/09/07(火) 09:46:19.52 ID:Wcq8pfs50.net

ど素人主婦の下手なアレンジレシピが増えてきたから、この手のレシピサイトは見なくなった。

82 ::2021/09/07(火) 22:44:05.36 ID:IvA2CLgU0.net

ゴミレシピは無料、人気レシピは有料ってイメージだから、他のサイトの方が優良レシピにありつけそうだしね。ゴミレシピは見た目めイマイチだし作る気がしない

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d