救助能力0の自衛隊を派遣したのはなんで? [561344745]

1 ::2021/08/31(火) 17:06:27.51 ID:bThLu/P50.net ?PLT(12000)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
アフガニスタンからの退避 派遣の自衛隊機の撤収決定 岸防衛相
2021年8月31日 16時31分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210831/k10013234941000.html

アフガニスタン情勢の悪化を受け、岸防衛大臣は、日本人などを国外に退避させるために派遣していた自衛隊機について、輸送の終結を命じ、撤収させることを決めました。

83 ::2021/08/31(火) 19:33:48.95 ID:BmoaIFxG0.net

>>82
今回に限って言えば関係ねーよ

38 ::2021/08/31(火) 17:51:29.54 ID:NHgdRo/90.net

自衛隊は国外活動するときは相手国の同意が必要
今回はアフガン大統領雲隠れで交渉不能
空港外での活動はできなかった

57 ::2021/08/31(火) 18:35:50.01 ID:YjxOAMYK0.net

全て後手後手だったな
フランスは5月から文句言われつつ
撤退してたらしいからな
今に成ってはフランス称賛の嵐
ドイツ日本は間抜けの声

73 ::2021/08/31(火) 19:21:21.51 ID:nzrneczY0.net

今回はやらなかったけど、もし現地で何百人も陸上輸送することになったら
1両あたり邦人を数人しか運べないMRAP8両じゃどうにもならない
軽量でC130に2両搭載できて何十人も輸送できる装甲バスみたいなのが必要

26 ::2021/08/31(火) 17:26:26.49 ID:4vfIwDq40.net

救出じゃなくて運搬しに行っただけだろ
救出作戦だと武力行使必要になっていつもの9条が邪魔する

102 ::2021/08/31(火) 19:49:19.02 ID:f74tGmGn0.net

>>100
アフガン復興発展に日本が貢献しない道はない
先進国としての責務がある

44 ::2021/08/31(火) 18:04:46.76 ID:G1eqpIuW0.net

>>40
何が0だ?適当なこと書いてんじゃねーよ

116 ::2021/08/31(火) 20:12:57.98 ID:IFN8P59/0.net

憲法のせいにして、動かなかった外務省の責任は無いんですね?
外務省は憲法9条に救われたね

62 ::2021/08/31(火) 19:06:00.61 ID:yQrFPZSL0.net

台湾有事、朝鮮半島有事の為の予行演習だな

153 ::2021/08/31(火) 20:35:42.32 ID:NUgpDK600.net

だいたいJALやANAには邦人救助を断った前科があるからな
毎度毎度トルコに頼むのか?
そんなことできるわけねぇべな

89 ::2021/08/31(火) 19:38:16.67 ID:Sa2sTlhM0.net

「なんで俺らが派遣されるんですか」

「派遣って言っても形だけだからよ」

147 ::2021/08/31(火) 20:29:33.11 ID:ncjwlEbE0.net

行かなきゃ共同通信のババアが有る事無い事喚き散らすだろ

168 ::2021/09/01(水) 02:43:03.27 ID:rbq2+lRL0.net

まあ、ガースーのポリシーは「自助」だしwww

2 ::2021/08/31(火) 17:07:10.80 ID:EHuXIPwS0.net

次は韓国だから
そのリハーサル

55 ::2021/08/31(火) 18:34:49.28 ID:IFN8P59/0.net

>>50
それだと、アフガニスタン行った自衛隊が馬鹿って事になるけど

127 ::2021/08/31(火) 20:17:56.31 ID:XUKv5sRD0.net

>>125
インテリジェンスの不足が判断の遅れを招いたな

100 ::2021/08/31(火) 19:48:32.14 ID:lTuRd50K0.net

つーか戦争やってる国に大使館やら何やら置いたらこーなることは分かりきったことじゃないの?
政府の判断ミスと言うなら、そんなもん置くなよってことじゃないの?

88 ::2021/08/31(火) 19:37:30.98 ID:oR+TlqQh0.net

なんもしない方が良かった
たまたま今回は恥かいただけで済んだけど下手したらひでえ事なってた

152 ::2021/08/31(火) 20:35:13.83 ID:hW/yEEW/0.net

自衛隊は命令で動くけど民間は要請しかできない

103 ::2021/08/31(火) 19:50:08.15 ID:f74tGmGn0.net

>>101
アメリカ軍ですらアフガン政権崩壊を予測できなかったのに無茶苦茶言うな

69 ::2021/08/31(火) 19:17:36.22 ID:fIr7Z2PV0.net

>>1
交戦しちゃいけないことになってるから空港で待ち合わせしてたんだよ

150 ::2021/08/31(火) 20:34:14.98 ID:3qWaM3qE0.net

事情が判明してきたが輸送力が不足した米軍が各国に支援を要請してそれに応えて出動したもの
輸送するアフガン人を選別して空港に集めるのは米軍の役割でほとんどカラで飛んだのは
日本だけでなくドイツなども同じこと
逆に韓国機が数百人も乗せたのはどうも韓国が勝手にそこらのアフガン人をかき集めて輸送したらしい
問題になってるのは韓国の行動の方だってさ

80 ::2021/08/31(火) 19:31:46.41 ID:BmoaIFxG0.net

民間人を見棄てて自分たちだけ逃げるというのは旧日本軍からの伝統www

77 ::2021/08/31(火) 19:29:52.07 ID:kZwVxzPL0.net

アフガニスタン政府の早々の離脱、おかげで活動制限されたまま送り出さざるをえない自衛隊、
空港の発着は全部米の管理下、しかも空港の警備は8月一杯まで、バス20台確保したけど空港ゲートで自爆テロ
初動の遅れでここまで悪化するもんなんだな

76 ::2021/08/31(火) 19:29:09.90 ID:BmoaIFxG0.net

自衛隊も無能
外務省も無能

132 ::2021/08/31(火) 20:22:07.83 ID:f74tGmGn0.net

>>127
最高峰の米英が防げてないのにどないしろと

35 ::2021/08/31(火) 17:45:25.46 ID:L9aXtDiP0.net

バカ野党が邪魔をするから。
憲法が大事か?日本人が大事か?

彼らの答えは憲法。

85 ::2021/08/31(火) 19:35:54.87 ID:pNlG0GMk0.net

0じゃないだろ!
ちゃんと1人救助できたし!

94 ::2021/08/31(火) 19:42:32.57 ID:f74tGmGn0.net

>>93
後少しだったやん
テロがなけりゃ脱出できてた

161 ::2021/08/31(火) 21:26:28.03 ID:4X2e0Zpn0.net

>>18
ビザ発行は必要ないぞ

159 ::2021/08/31(火) 20:58:24.56 ID:vaHX4m1j0.net

希望者が居ないからと派遣しなかったらしなかったで
日本政府は現地邦人を見捨てたとパヨクが延々と言い続けるだろ

171 ::2021/09/01(水) 08:12:06.03 ID:O00sIydb0.net

>>60
レーダー照射されても何も出来ない国だからな
せめて警告を数回繰り返し与えた上でレーダー照射ぐらいできる国になって欲しいよな
相手がチョンなら実弾を撃っても良いと思うけど

8 ::2021/08/31(火) 17:11:15.99 ID:DYDnu1uY0.net

支援団体が現地に残るって声明出してんだからどうしようもねえだろ

91 ::2021/08/31(火) 19:38:49.53 ID:lTuRd50K0.net

>>87
具体的に政府と外務省はどーすりゃよかったの?

72 ::2021/08/31(火) 19:20:39.23 ID:oR+TlqQh0.net

とりあえず無事に帰ってきたらそれでいいよ
こんな無責任な奴らに酷いことされて

70 ::2021/08/31(火) 19:18:54.48 ID:jODYxLGb0.net

0でなくマイナスではないの、派遣に関わるコスト考慮すると。

124 ::2021/08/31(火) 20:15:42.21 ID:U8mb4pAw0.net

救助能力0の自衛隊を派遣したのはなんで? [56134474

https://youtu.be/TVJZyi_NGOw

74 ::2021/08/31(火) 19:23:27.65 ID:ncp7ePUV0.net

>>1
救助能力あるじゃん(´・ω・`)

165 ::2021/08/31(火) 22:38:49.02 ID:S6MRcBxE0.net

コロナ、五輪、この件で
日本政府は日本人を救えないことがわかった

158 ::2021/08/31(火) 20:58:03.35 ID:2s1+MkoT0.net

>>36
まって
政府の対応が遅すぎたのでは

65 ::2021/08/31(火) 19:11:17.85 ID:1V6fMKHX0.net

やってます感を出すため。

14 ::2021/08/31(火) 17:14:16.50 ID:NHgdRo/90.net

アフガンの大統領が雲隠れしなければ大統領の承認のもと自衛隊がアフガンで活動できてた

17 ::2021/08/31(火) 17:17:03.44 ID:VVJh3pQs0.net

>>9

そらそうよ邦人救出の為には武力行使できるって法律規定しないとな

163 ::2021/08/31(火) 22:00:56.21 ID:9SfRsQ3U0.net

各国特殊部隊も現地入りしてるのに
日本は中央即応連隊でしょ。
戦闘はできても、救出や護衛は無理でしょ。

海外の特殊部隊の人々のドキュメンタリー本で読んでたら
今回のような場合、
 カブールをタリバンが占領しそうってなった時点でもう
現地入りするノリだよ。
 そして本部では救出の立案やシミュレーションするんだぜ。
 今回のようにバス手配に現地語喋れる大使館員や金が必要なら
連れて行く。

75 ::2021/08/31(火) 19:28:04.05 ID:wpf6VyAj0.net

自衛隊より今回の場合真っ先にトンズラした外務省の責任

144 ::2021/08/31(火) 20:27:24.72 ID:lTuRd50K0.net

>>130
調べてきたけど、英国軍機で退避したんだね。
大使館員がどう動いたのかはググっても出て来なかった。

130 ::2021/08/31(火) 20:20:24.81 ID:IFN8P59/0.net

>>128
自衛隊来る前にアメリカの軍機で撤退した

146 ::2021/08/31(火) 20:28:42.11 ID:XUKv5sRD0.net

>>126
他の国の飛行機に乗せてもらえないかと考えていた
大使館員はうまいこと英国機に乗せてもらえた

122 ::2021/08/31(火) 20:14:56.58 ID:f74tGmGn0.net

>>120
1ヶ月前はこんな緊迫してない
アフガン政府軍も健在だった

63 ::2021/08/31(火) 19:09:11.67 ID:JSlczjWd0.net

9条会の奴らが行くんだろ
タリバンと酒飲み交わして解決するらしいから
あ、行く前に日本国籍離脱していけよ

134 ::2021/08/31(火) 20:23:04.98 ID:XUKv5sRD0.net

アフガニスタンの反政府組織はタリバーンだけではない
米軍が撤退すれば椅子取りゲームが始まるのは明白
しかも世界が五輪で浮かれている隙に軍事行動ってのはよくあること
あまりにも無防備だったな

113 ::2021/08/31(火) 20:11:24.23 ID:f74tGmGn0.net

>>111
Isテロの警告があったのはつい前日だぞ
スゲー展開早かったんだよ

92 ::2021/08/31(火) 19:39:31.13 ID:f74tGmGn0.net

後知恵ならいくらでも言える

115 ::2021/08/31(火) 20:12:10.29 ID:XUKv5sRD0.net

>>110
だからあらかじめ日本独自のインテリジェンスを保有しなければいけないな
昔から言われてきた日本の弱点なのになぜ改善しないのか

175 ::2021/09/01(水) 20:33:46.43 ID:1AKxO2NI0.net

アメリカはタリバンにアメリカの邦人を空港まで連れてきてもらったそうじゃないの。日本にもそれをやらせて欲しかったね。

45 ::2021/08/31(火) 18:09:24.22 ID:lVWmmrmq0.net

今捕まってる
ゴーン出国実行犯に頼めばよかったかも
バイオリンのケースがトランペットのケースがあればなんとかなるだろ

53 ::2021/08/31(火) 18:34:37.57 ID:30bmyotn0.net

共産党チンパンジーどもは自衛隊が敵地に銃乱射しながら助けにいく事でも期待してたのか?

49 ::2021/08/31(火) 18:23:03.66 ID:DCkVEn1H0.net

そもそもガースー政府は外交能力ゼロだからな。

25 ::2021/08/31(火) 17:26:06.48 ID:G1eqpIuW0.net

>>1
おまえさ、自衛隊が悪いとでもおもってるの?
だからパヨクはアホなんだよ。
パヨクが反対して法律で縛られてるのも無視してんだろ。

それとな、トロ板に来るな
山口組のスレに妄想工藤会の事など書いてんじゃねーよ。

157 ::2021/08/31(火) 20:55:42.32 ID:XUKv5sRD0.net

アフガニスタン大統領が亡命したようだと報じられたのが15日ごろ
つまり8月上旬にはもうダメだという判断が出来ていたわけだ
その判断力が我が国にも欲しかったな

133 ::2021/08/31(火) 20:22:41.44 ID:f74tGmGn0.net

>>131
フランス意外は滞在してる
ドイツだって多く取り残されてる

129 ::2021/08/31(火) 20:19:21.74 ID:oR+TlqQh0.net

憲法関係ねえし
あの状況で「邦人どこですか?」とか探して回るんだろ
何その罰ゲーム

41 ::2021/08/31(火) 17:59:03.42 ID:RxAVk+bZ0.net

>>1
外交で強いのは結局のところ軍事大国だけだってことを、そろそろ日本人は気付くべきなんだよな。
だから日本の野党や左翼や反日国出身者どもは、自衛隊の軍事力を少しでも削りたいんだからさ。

結局アメリカは先の大戦の時に間違ったんだよ。
日本が日中戦争している時に裏で中国と手を組んで日本を倒す算段をした。
でも実はその時に日本と手を組んで中国を倒す算段をするべきだった。
過去日本が戦争をした相手が今どういう国になっているのか考えれば自ずと分かる。
悪党国家ばかりだろ。
つまり日本が正しかった。
しかしアメリカは日本を恐れるあまり間違いを犯した。
戦後もあの戦争は日本が悪かったと捏造歴史を作り出した。
今頃になって中国を危険視したところで時すでに遅し。

109 ::2021/08/31(火) 20:03:04.46 ID:tP/kSA3F0.net

練度の低い自衛隊の限界

111 ::2021/08/31(火) 20:10:43.71 ID:pNlG0GMk0.net

>>90
その前に決断してれば良かったんだよ
海外情勢疎すぎ

68 ::2021/08/31(火) 19:16:40.67 ID:8mr3PyDh0.net

日本人を見捨てて逃げた自衛隊は税金の無駄
>>2,5,6,7,8,10
つまり自衛隊は税金の無駄
>>4,9
その通り、自衛隊は税金の無駄

138 ::2021/08/31(火) 20:24:50.04 ID:T9VK1hXi0.net

無能集団
まさにゴミ

28 ::2021/08/31(火) 17:27:49.51 ID:G1eqpIuW0.net

救出したいなら憲法改正賛成だよな?>>1

121 ::2021/08/31(火) 20:14:50.87 ID:QiajRq200.net

何も出来ないから憲法改正しなきゃねって理由作り

107 ::2021/08/31(火) 19:56:31.85 ID:xDdjCa/I0.net

JALでも行かせろってかw

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d