尾身&全国知事「ロックダウンしろ」 政府&東大「無理。国民が路頭に迷う」 [886559449]

1 ::2021/08/19(木) 08:17:08.25 ID:IEVQWPmA0●.net ?PLT(22000)
https://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
「都市封鎖」に首相「決め手にならない」、専門家は前のめり

 新型コロナウイルスの感染抑制策を巡り、強制的な行動制限を伴う法整備に慎重な政府と、
前向きな専門家や野党の温度差が表面化している。菅首相は、外出や移動を制限する
「ロックダウン」(都市封鎖)について、私権制限を伴うことに加え、感染の完全な封じ込めは不可能として消極的だ。

 田村厚生労働相は18日、同省の助言機関の会合で、「外出の制限をする法律は、
国民の理解をいただかないと難しい」と述べ、行動制限の法制化に慎重な考えを示した。
菅首相も17日の記者会見で、強制的に人流を抑える対策は「感染対策の決め手とはならず、
各国ともワクチン接種を進めることで日常を取り戻している」と指摘した。

衆院内閣委の閉会中審査で答弁する分科会の尾身会長。右は西村経済再生相(18日)
 改正新型インフルエンザ対策特別措置法は、飲食店など事業者を対象にした休業命令や
過料などを規定するが、個人の行動への制約はない。政府内では、「ロックダウン」には慎重な意見が大勢だ。

 一方、専門家は私権制限に前のめりだ。政府の基本的対処方針分科会の尾身茂会長は
17日の記者会見で、「個人に感染リスクの高い行動を避けてもらうことを可能にするような
法的仕組みも必要だ」と述べた。コロナ禍が長引き、政府の行動自粛要請に協力が得られにくくなっている事情も背景にある。

 全国知事会も13日の緊急声明で「ロックダウン的手法」を検討するよう求めた。
国民民主党の玉木代表は17日の衆院議院運営委員会で、「特措法を改正し、個人への
外出禁止命令を十分な経済的補償とセットで導入すべきだ」と主張した。

 東大の金井利之教授(行政学)は「ロックダウンは生活に大打撃を与え、国民の窮乏を招く。
行政が住民の生活保障を全面的に確保することが不可欠だが、日本にはその基盤や能力がなく、不可能だ」と指摘する。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210818-OYT1T50300/

786 ::2021/08/19(木) 09:52:06.23 ID:oYnpvGJZ0.net

やってみてから判断しろよヘタレが

323 ::2021/08/19(木) 08:58:02.62 ID:W36UefRH0.net

学校閉鎖と交通機関や大規模施設の人数制限は即実行が当たり前
やらずに感染拡大したら閣僚と議員は全員死刑だなw
それと政権支持したネトウヨも全員あぶり出して死刑なw、、、

569 ::2021/08/19(木) 09:24:22.21 ID:QtqxnMHk0.net

>>546
毎月60万?まじかよ

836 ::2021/08/19(木) 10:02:53.76 ID:LYWIj0t00.net

>>650
頭使えよ馬鹿
子供の親は30〜40代だからまだ予約待ちが多い

421 ::2021/08/19(木) 09:08:59.90 ID:Zh15K6sc0.net

>>1
この人は人民解放軍の手下でしょ

616 ::2021/08/19(木) 09:29:13.10 ID:Jeq/27fe0.net

>>568
オリンピック出場選手とプロ野球選手はワクチン接種をしている
高校野球の選手達は恐らく誰もワクチン接種をしていない

デルタ株がここまで強力だったのは誤算だが、結果論だけど、高校野球選手達のワクチン接種一通り済んでから開催するべきだった

291 ::2021/08/19(木) 08:54:28.59 ID:o93E6X710.net

>>172
そんなこと程度で自殺する奴はコロナ禍に関係なくどっちみち自殺する

963 ::2021/08/19(木) 10:27:50.85 ID:wXQnt4Rm0.net

ぞもそも尾身はでかけんじゃねえよ
この馬鹿お前らと思考が全く同じだわな

15 ::2021/08/19(木) 08:21:49.74 ID:UrZ1JFDq0.net

毎月給付金30万出せ

242 ::2021/08/19(木) 08:49:07.66 ID:8eeYrUH50.net

>>106
乞食とパヨクはセットだろ!

261 ::2021/08/19(木) 08:51:21.05 ID:04YlMrcm0.net

ロックダウンしたところでまたトイレットペーパーだなんだって
暇なジジババがスーパーやドラッグストアに押し寄せるんだろ、で普通に仕事してる奴は何も買えない
やんなくていいよ

498 ::2021/08/19(木) 09:16:37.54 ID:PqnSTvRc0.net

デルタ株は相当感染力強いと思うぞ
ほぼ引きこもりの俺がかかった臭いしな

809 ::2021/08/19(木) 09:56:26.27 ID:OcrZm2lg0.net

>>804
コロナで儲かる人とそうでない人の差が激しいからな
なんで投資しないんだか不思議

去年のコロナショックで飲食店なんてさっさと閉めて仮想通貨にしておけば10倍になっていたのに

82 ::2021/08/19(木) 08:31:55.41 ID:TVNlDVCD0.net

昨年度予算からの繰越金30兆円 コロナ拡大での補正予算のうち5分の1前後執行されず [448218991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1627256392/

知事とか医者とかはやる事やらずに私権制限ばっかり考えるヒトラーが多すぎるわな

877 ::2021/08/19(木) 10:12:19.65 ID:Q9IADzzZ0.net

>>868
ロックダウン自体はいままでのやり方ではなく
法律絡んでくるから法改正すれば命令になるので
警察投入すりゃいままでのゆるゆるのではなくやれるよ

160 ::2021/08/19(木) 08:40:48.22 ID:rcYZhGXz0.net

やればいいのに。どうせ都内で毎日1万人超えるようになってやらざるを得なくなる。時間の問題なのに後手後手だな。

336 ::2021/08/19(木) 08:59:27.69 ID:CjfCWJol0.net

>>223
感染なんてどうせ抑えられないだろう。
こどもにとっちゃあただの風邪程度だよ。
それを抑え込もうってのは端から無理な話

607 ::2021/08/19(木) 09:28:07.63 ID:wyWqBW1Y0.net

>>567
できてねえから大騒ぎしてんだろが

12 ::2021/08/19(木) 08:21:38.93 ID:WoXJvPxT0.net

しょうもない飲食店を助けるために金をばら撒くのだけはまじで許せん
計画性も何も無くコロナがあろうとなかろうと2年もありゃ潰れるような店が山ほどある

591 ::2021/08/19(木) 09:26:13.24 ID:LtpZujEv0.net

>>564
ここ日本だし
飲みあるいてなんも問題ない

204 ::2021/08/19(木) 08:45:16.66 ID:2QVFQ0WD0.net

ロックダウンって具体的に何するの?

641 ::2021/08/19(木) 09:32:14.94 ID:c37M864y0.net

>>620
政府は一言も憲法違反なんて言ってないぞ
デマに騙されんなよ

913 ::2021/08/19(木) 10:18:37.78 ID:z5O0SeK30.net

芸能人とかやたらコロナ出てんだから
芸能活動は1ヶ月くらい停止でいいと思うんだよね
スターダストのタレントとか異常な量w

663 ::2021/08/19(木) 09:34:17.29 ID:h3PfGPnw0.net

ロックダウンは所詮根性論、感染者にGPS付けた方がコロナのクラスタや感染メカニズム解明など得られるものが多い。協力金でもやっとけ、飲食店なんかにやるよりよっぽど役立つ。

143 ::2021/08/19(木) 08:38:56.31 ID:MUbWOlhc0.net

>>135
そこまで民度低いかな?
韓国以下とは思いたくないなぁ

903 ::2021/08/19(木) 10:17:35.16 ID:DhxkCVNr0.net

>>897
中国が協力する訳が無い
感染したら他国民にバラ撒いて英雄になれる連中だぞ

612 ::2021/08/19(木) 09:28:23.32 ID:KhPNLmrQ0.net

>>531
これ誰か教えてよ

303 ::2021/08/19(木) 08:56:16.61 ID:EFtZNhDm0.net

>>302
乞食補償されなくて真っ赤じゃんw

863 ::2021/08/19(木) 10:09:27.40 ID:Q9IADzzZ0.net

それぞれ自分のことしか考えてないから
イスラエル並みに崩壊して終わるだろう

694 ::2021/08/19(木) 09:38:34.14 ID:n5Z9idzJ0.net

ロックダウンなんかしても感染予防にならないのが欧米諸国の例

満員の通勤電車や会社に出社する人を抑制できないのに何を言ってもね

484 ::2021/08/19(木) 09:15:14.62 ID:W36UefRH0.net

この社会にいかに無駄が多いか晒す良い機会だわ
日本はただでさえ人口密度高くてウザイし、
町中から人混み減らすには好都合
即効性社会的必要性薄い施設の閉鎖と大規模施設の人数制限は即やれ
破った奴は死刑まで有りにしたら良い

398 ::2021/08/19(木) 09:06:31.94 ID:4W+IjPUz0.net

迷って死ぬのか

565 ::2021/08/19(木) 09:23:59.48 ID:OraOLe1M0.net

メディアの問題で言えば安易な若者論ね
自分のスタンスとして不要不急のが外出にNOならそれをするものを批判すれば良いだけで若者とする必要もないし
ワクチン接種も事前情報として高齢者の方がハイリスクであったのが確かなら優先はされるだろうが
そこで無駄な分断を生む必要はないはず

でもやったよね

359 ::2021/08/19(木) 09:01:45.18 ID:Xcjqyoll0.net

中国は終息したよ

349 ::2021/08/19(木) 09:00:39.24 ID:yqX2tdAu0.net

五輪のせいって言ってる奴いるけどそれ安倍のせいだからな
2年延期出来たのを1年延期で強行したのが安倍だから
菅は仕方なく安倍の決定に従ったに過ぎない
コロナの流行し始めも安倍の春節ウェルカムが原因だしな
コロナ流行の影に安倍アリだよ

900 ::2021/08/19(木) 10:17:05.07 ID:3IrGo4FK0.net

ロックダウン未満の事が出来てない気はする
・美術館・博物館等の閉園
・ライブ・フェス・プロスポーツ興行の無観客化
・テーマパークの閉園
程度は昨年も出来てたような

ただ、感染者が減るとこれらの対策は「無駄だった」と言いたがる層がメディアやマスコミにも多いしね
ブレちゃう

639 ::2021/08/19(木) 09:32:07.41 ID:CjfCWJol0.net

>>607
結局死ぬのは老人なんだから、もうその辺はあきらめるしかないね。
15,000人のうち12000人が70以上の高齢者
ある程度効果のあるワクチンができたんだからそれを接種してあとは普通の生活に戻すのが
一番最適解だよ

968 ::2021/08/19(木) 10:28:26.34 ID:sdpQSDY30.net

全国の知事が言いたいのは「東京死ね」
代わりに言ってあげました どういたしまして

195 ::2021/08/19(木) 08:44:10.02 ID:or8vcBvo0.net

>>186
ロックダウンしないと家庭内感染が広がるぞ

412 ::2021/08/19(木) 09:08:29.13 ID:o4GkL5WE0.net

ロックダウンした諸外国の現状見ろよ
コロナ終息した国あるか?
医師会は1年間病床も増やさず口だけで、ただただ政府批判してきただけで

1001 ::2021/08/19(木) 10:41:55.12 ID:clr8gm4Y0.net

ライブ止めろ

912 ::2021/08/19(木) 10:18:31.07 ID:li9aqkNP0.net

>>895
病床も医者も十分足りてるよ
医師会が頑なに使おうとしないだけ

98 ::2021/08/19(木) 08:33:41.24 ID:t7nbCOeM0.net

>>92
無補償でもいいだろ

832 ::2021/08/19(木) 10:01:33.06 ID:kcV1Uf8o0.net

逆になんでほかの国はそんなにロックダウンして経済平気なの?
3流国家のジャップランドとそんなに経済格差あるの?

140 ::2021/08/19(木) 08:38:31.05 ID:MZ1YYnxC0.net

ロックダウンなんてせんでももうすぐ現役世代が感染しまくって働ける人がいないから勝手に経済活動止まるから
そうすれば国は金払わんで済むしwinwinや

395 ::2021/08/19(木) 09:06:09.96 ID:DD3cYon+0.net

ワクチン接種も進んでんのに今さらこれはないな
それより飲み屋をどうにかしろよ。何で規制反対した?マスコミ報道に踊らされすぎだろ

397 ::2021/08/19(木) 09:06:20.68 ID:28/z54vH0.net

酒だけで発狂するんだから無理だろ

656 ::2021/08/19(木) 09:33:37.37 ID:OraOLe1M0.net

>>647
所詮口先動かしてのやってる感だしね

61 ::2021/08/19(木) 08:29:07.58 ID:iVXsvQ5t0.net

尾身もすっかりメッキが剥がれたな

872 ::2021/08/19(木) 10:11:34.79 ID:3IrGo4FK0.net

昨年2月あたりから外食はゼロ(会社だと自席)、行楽無し、映画館とかも行かない
親の病気とかもあって車で10分程度の3か月に一度くらいは行くけど、そこで一緒に飯食うこともない
基本インドアで不便ないしそれで夫婦で揉めることもない
テイクアウトが増えて、近所のはかなり食べ飽きてるとかその程度

こういう人も結構いるとは思うんだよね
こういう人は話題から除外されがちな気はする

896 ::2021/08/19(木) 10:16:07.55 ID:z5O0SeK30.net

緊急事態なんて言うこと聞いてたの最初だけだからね
オーストラリアではロックダウンで1週間全部の店閉めてやってるよ

377 ::2021/08/19(木) 09:04:03.57 ID:ZSTEaCtN0.net

人殺してまでロックダウンしてるフィリピンは感染者増えてんだよなー

651 ::2021/08/19(木) 09:33:08.77 ID:10sl17jU0.net

去年の4-5月の頃のほぼロックダウンに近いレベルなら持っていけると思うけど
国民全員に10万配らなきゃならないけどな
けどあの時は全国で緊急事態宣言にした

今ロックダウンが必要なのは東京だけ
条例レベルでどうにかできないもんかね

122 ::2021/08/19(木) 08:36:37.24 ID:z4u5b/QA0.net

警察と自衛隊導入して徹底した人の管理をし
空港や船からも一切出入りを禁止すれば効果あるかもね

203 ::2021/08/19(木) 08:45:09.00 ID:KdEVYfsa0.net

>>196
もう酒作ってるメーカに酒作るの停止させろよw

962 ::2021/08/19(木) 10:27:48.02 ID:5nmWDGHG0.net

>>945
都市封鎖するならコンビニはアウト
食い物と薬以外は全て閉鎖される

283 ::2021/08/19(木) 08:53:48.22 ID:v8q6Lj8n0.net

そもそも日本で補償付きのロックダウンやったらどんだけ金かかるの思ってんの。
それを最終的に税金やら社会保険料やらで払わせられるの国民だぞ。
学者はそこまで考えないしアホの野党は先のこと考えず人気取りで耳障りの良いこと言ってるだけ。

480 ::2021/08/19(木) 09:15:03.94 ID:G1+oXqoa0.net

一時的には減る
しかし長時間ロックダウンはできない
守らなくなるやつが増えてくるから
なにより解除したらすぐに元に戻る

緊急事態宣言と同じ
長期間やると守らなくなる

834 ::2021/08/19(木) 10:02:11.52 ID:/cKICaW90.net

>>30
死ね乞食

415 ::2021/08/19(木) 09:08:38.53 ID:gCPpjjM50.net

>>391
お前みたいなアホに政治語られるんだから
そりゃ国内混乱するわ

105 ::2021/08/19(木) 08:34:20.12 ID:DOyPq41p0.net

>>2
ほんとそれ。金出さないから誰も言うこと聞かない。パソナや電通にはじゃぶじゃぶ金出すのに。

721 ::2021/08/19(木) 09:43:04.19 ID:OMYWCmOZ0.net

ニカイが5人で高級料亭で会食したから俺もマックで5人で会食してくるわ

224 ::2021/08/19(木) 08:47:20.50 ID:kGKvqgGC0.net

そう言えばすっかりGoToとか言わなくなったな
また初期みたいに県境挟んで移動しないように幹線道路で電光掲示出てるけど
一貫性なくて馬鹿すぎて笑うわ

378 ::2021/08/19(木) 09:04:04.98 ID:hz6Y8EbW0.net

ロックダウンするな保証してほしい。

269 ::2021/08/19(木) 08:52:22.36 ID:KdEVYfsa0.net

>>262
帰省や旅行するな。県またぐ移動も中止っていうなら新幹線も飛行機も止めたらいいのに

104 ::2021/08/19(木) 08:34:18.95 ID:rP6yv+Ya0.net

「ワクチン2回打って2週間過ぎた者は積極的に外に出て経済を回せ!」と。
ちゃんとマスク・消毒するんだぞ。

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2565960.jpg

68 ::2021/08/19(木) 08:29:27.26 ID:Zb9UF4T60.net

電車運行停止と自動車用道路通行止めするだけなら
現行法で可能だからまずそれやれ

247 ::2021/08/19(木) 08:49:37.61 ID:90z/D5Lx0.net

>>163
あまちゃんだな。食料もない。デリバリーも来ない。テンパる日本人もいる。ましてや在日や国外の労働者で生活に困った人が外にでても、海外と異なり逮捕もされないのに、民意でみんなお利口に自粛できると思ってやがる。平和ボケかよw

690 ::2021/08/19(木) 09:38:21.25 ID:W36UefRH0.net

>>668
それに近い法律は歴史上有りますけどw
憲法・法律なんて人間の認識が変われば幾らでも変わりますけどww

997 ::2021/08/19(木) 10:40:10.41 ID:dI+SH46b0.net

西村が酒制限しようとしただけでパヨクやアル中やマスゴミを中心に不満爆発だったからな
ロックダウンなんてできもしない

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d