【悲報】モデルナを打った約8割が発熱 海外より突出して多く日本人特有の現象とも [323057825]

1 ::2021/08/14(土) 07:30:49.26 ID:PoFER8GK0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
新型コロナウイルスワクチンの1回目を、国民の約半数が打ち終えた。
データが蓄積され、米ファイザー製、米モデルナ製それぞれの特徴が見えてきた。
厚生労働省の研究では、モデルナ接種後に発熱した人の割合はファイザー接種後の2〜3倍に上ると判明。
諸外国より突出して多く、日本特有の現象だ。2回のワクチン接種を完了しても陽性になる「ブレークスルー(突破)感染」の危険性も残る。

 米疾病対策センター(CDC)のワクチン副反応報告システム「V―safe」に約95万人が回答したデータによると、
ファイザー、モデルナの2回接種から1週間以内の発熱は、それぞれ21・5%と37・6%で、両ワクチンの間に大差はなかった。
◆専門家も「原因分からぬ」
 伊藤氏は「日本人のデータで、これほどの違いが出た原因はわからない。
ファイザーとモデルナは有効性の指標にも、それほど違いはないのだが」と首をかしげる。
 検討部会では「モデルナの国内治験の結果でも、海外より発熱者が多いとあった。
海外ではかなり、解熱剤を前もって飲んでいるとか、体重の違いという意見も審査段階であった」と明かす委員もいた。
 モデルナでは、新型コロナに感染したことがある人が、1回接種から副反応が強く出る傾向もある。
発熱、倦怠けんたい感は、それぞれ未感染者の8倍、3倍に上る。
伊藤氏は「38度以上の発熱の比率も高く、40度の人もいる。体に負担がかかるので、準備して接種を」と呼び掛ける。

なぜ日本人はモデルナで発熱するのか…ファイザーの2〜3倍 2回接種後に感染も
https://www.tokyo-np.co.jp/article/124060

ワイも翌日38度の熱が出た。2日目で治ったが。(´・ω・`)

510 ::2021/08/14(土) 09:48:20.82 ID:20TkbPkI0.net

>>505
アル中なんてただでさえ体内が慢性炎症起こしてるようなもんだからなw

660 ::2021/08/14(土) 10:36:58.37 ID:BBcldKhg0.net

>>628
改善の話とは別だよ
製薬は日本側でどうにもできないし

海外のデータなどからとりあえず早く進める必要があった
日本では欧米と副作用の出方が異なるかもというのは最近になって言われ始めたこと
>>593が言うように前もって最適化できるまでやるなとなれば、日本人の治験期間がある程度必要でもっと遅くなっていたし、ただでさえ慎重な厚労省はこれからも更に時間をかけるようになるだろう

これからどうするか考えることとなんでも批判するのは別

617 ::2021/08/14(土) 10:22:38.22 ID:MHL0y84b0.net

>>585
東京調布市だとファイザー接種会場は予約開始と同時に即完売するが、モデルナ接種会場は
8月開始からずっと十分な空き
23区のほうで聞いても、自治体のモデルナ予約は空きまくりだった

448 ::2021/08/14(土) 09:31:03.46 ID:0CyrQdM90.net

>>370
飲料クエン酸もおすすめ

395 ::2021/08/14(土) 09:11:52.71 ID:SBgRMPhX0.net

昨日1回目モデルナ打ったわ
体調は全然大丈夫だけど打った腕はだるいね

641 ::2021/08/14(土) 10:30:16.28 ID:JVJk+nNg0.net

午後からモデルナ打ってくるよ〜
どんな症状が出るかなあ?ワクワク♪
遠足前気分やねw

264 ::2021/08/14(土) 08:34:25.46 ID:iEHy2Ied0.net

>>19
全然死なないよ
熱出ただけ
翌朝普通に戻る

886 ::2021/08/14(土) 13:03:00.48 ID:m60iVZaN0.net

>>859
お前本気か?「〜ですが何か?」 なんて2ch語ですらないぞ?
引きこもって社会に出てないんだな、哀れだよ

173 ::2021/08/14(土) 08:15:55.54 ID:oMUDpN1z0.net

>>145
アセトアミノフェン入ってる、ってだけでナロン錠買ったわ
購入前確認で使用目的聞かれワクチン副反応対策での準備ですと答えたけど問題ないと言われたよ
近所のドラッグストアにあれば薬剤師いる時間帯に聞いてみるといいよ

155 ::2021/08/14(土) 08:12:16.87 ID:KMy/Lnvt0.net

欧米人基準に作られてるから、小柄な日本人には投与量としては多いんじゃないかと言われてるな

671 ::2021/08/14(土) 10:41:31.92 ID:sWpWGtET0.net

>>28
ロキソニンは胃に負担がかかるからな
カロナールやタイレノールは空腹時にも飲めるし妊産婦にも他の解熱薬よりは安全

320 ::2021/08/14(土) 08:46:57.65 ID:2Ilib0Bk0.net

絶賛人体実験中

治験としてはこれ以上の有益な治験はないやろ

435 ::2021/08/14(土) 09:27:17.77 ID:74kZMB+90.net

熱は大してなかったけど体が怠いのが辛かったわ
インフル初日くらいの怠さが2日続いた

243 ::2021/08/14(土) 08:31:05.76 ID:tTzx5PM/0.net

日本人には合わないって事だよ
打つやつは馬鹿

251 ::2021/08/14(土) 08:32:24.73 ID:E9A+7/L20.net

>>171
あくまで俺の場合だが
打った翌日はまぁ散々言われてる通りの高熱悪寒倦怠感食欲なしとかの咳鼻水出ないインフルエンザ状態
んでその日の夜ぐらいに一気に体温が平熱に戻っちゃって油断して
翌々日は仕事に行っちゃったんだが日中は37度後半ぐらいまで行った
まぁこの日は本当に体温表示が上がってるだけで特に辛くなかったがやっぱ休むべきだったと思った

508 ::2021/08/14(土) 09:47:52.76 ID:ZkKUZHri0.net

職域で打つやつやろ
会社休みたいんだよ

854 ::2021/08/14(土) 12:36:15.11 ID:94p+g21Y0.net

>>727
見事にスルーされてるなw

565 ::2021/08/14(土) 10:03:25.28 ID:/gll1ikv0.net

>>534
その接種後の死亡って老人だらけやから他の原因やろ

358 ::2021/08/14(土) 09:00:02.30 ID:20TkbPkI0.net

>>354
そもそも若いヤツは死なない病気w

282 ::2021/08/14(土) 08:38:49.71 ID:tTzx5PM/0.net

>>278
そんな事してたら潰れるよ

222 ::2021/08/14(土) 08:25:38.06 ID:0QsXhd0a0.net

ファイザー2回目から10日経ったんだけど腕が痛いし少し熱持ってる筋肉痛ではなく神経痛みたいに骨が痛い感じ。1回目2回目とも発熱はないがずっと倦怠感が続いてる。

710 ::2021/08/14(土) 10:56:18.45 ID:n5/fW43a0.net

>>671
ロキソニンは病院で処方されると必ず胃薬も一緒に処方されるもんね

690 ::2021/08/14(土) 10:48:56.56 ID:MJrRYej10.net

>>20
未知の新型コロナよりマシ

450 ::2021/08/14(土) 09:32:00.91 ID:7zNI2n0D0.net

>>442
あー
確かに最初に色々聞いて来るのが白衣の先生で打つのは女の看護師だったわ

432 ::2021/08/14(土) 09:26:35.84 ID:/gll1ikv0.net

>>417
90もあるデブは副作用すくないから元々大丈夫やろ

494 ::2021/08/14(土) 09:44:25.50 ID:Oq6lHHQ+0.net

DNAの違いとかあるんじゃないの?
良く調べた方がいいけど、どうせ隠されるんだろうな。

895 ::2021/08/14(土) 13:05:53.18 ID:yF13WjXr0.net

>>890
マルタやセイシェルとかインドで調べたら?

紹介したサイトに出てるぞ。

491 ::2021/08/14(土) 09:43:24.40 ID:kt27N5l/0.net

>>485
それは考えられるな
ファイザーが比較的少ないのは希釈して使用だからかも
モデルナは希釈無しだし

207 ::2021/08/14(土) 08:23:05.97 ID:sXRdHOv60.net

打ってから一週間たつけど
いまだに体がだるい
明らかにおかしい
健康ではなくなった

986 ::2021/08/14(土) 14:46:43.31 ID:m60iVZaN0.net

トンデモくんを相手にしてしまった。ここまで本格的な奴は初めてだわw

マジで怖っ!w

>>983
ネタバラし早すぎw

332 ::2021/08/14(土) 08:49:11.76 ID:cbwmlDpt0.net

無料で治験のお手伝いしてる事だけは理解してないとな
事故が起きても責任ないんだよ治験中だし

520 ::2021/08/14(土) 09:51:26.70 ID:LNjTUyOJ0.net

>>512
ムズ痒さはなかったなあ。打ったところが熱もって2日くらい軽く痛む程度だったわ
俺特殊なのかな

234 ::2021/08/14(土) 08:29:34.97 ID:oQW9JjbK0.net

>>217
逆に考えてみろ
効果の高いmRNAワクチン接種率ナンバーワン国家に日本はなるわけだぞ

他の先進国が接種率上がらずmRNAワクチンが手に入らない国々がロックダウンを繰り返す中で、日本は先に脱出し経済活動再開し圧倒的強者になる

582 ::2021/08/14(土) 10:09:45.52 ID:BBZy4p4V0.net

ワクチンなのに未知のこと多すぎw
完全に動物実験じゃんか

168 ::2021/08/14(土) 08:15:20.33 ID:NU8DrhaB0.net

まだ実験段階だからいろいろあるさ

694 ::2021/08/14(土) 10:49:57.04 ID:nAcwUpOq0.net

まだ治験終わってないベータ版だしそんなもんじゃね
取り敢えず日本だけ薄めて使って良いとは思う

163 ::2021/08/14(土) 08:14:12.85 ID:FynvARDa0.net

ファイザーは高齢者主体
モデルナは免疫高めの中年以下が打つからモデルナのが反応出てる面もあるんじゃなかろうか

100 ::2021/08/14(土) 07:56:43.94 ID:DCM1BWkY0.net

わいも熱出た。2日で復旧

521 ::2021/08/14(土) 09:51:36.63 ID:uOxOmZSD0.net

>>278
夏休みを3日間好きな時に取れるシステムなんだが、それを上手いこと使えと言われた
この時期じゃなかったら普通に有給使えただろうから損したわ

514 ::2021/08/14(土) 09:49:37.42 ID:AgKtE7ml0.net

モデルナ2回目の後の副反応でワシは寒気と頭痛で辛かった
翌日には治まった

274 ::2021/08/14(土) 08:37:27.76 ID:uHTcTkYO0.net

デルタ株に意味ないのに、わざわざ出掛けて言って
熱だす薬打って、まるで馬鹿みたいじゃん。

600 ::2021/08/14(土) 10:15:14.52 ID:dqK4ite90.net

モデルナ2回目、今日打つんだが…
寝るかな

540 ::2021/08/14(土) 09:57:06.00 ID:AgKtE7ml0.net

1回目は翌日筋肉痛だけで大したこと無く翌々日には治まったが
2回目では副反応が出てかなりしんどかった
舐めてた

766 ::2021/08/14(土) 11:34:04.24 ID:/2AyCXsK0.net

>>759
40代とかクソジジイじゃん

269 ::2021/08/14(土) 08:35:46.95 ID:x91LXrz90.net

体のサイズも関係ありそう

373 ::2021/08/14(土) 09:04:36.55 ID:uHTcTkYO0.net

>>370
むしろアクエリの方がいい。
ポカリは糖分多すぎだから。

412 ::2021/08/14(土) 09:20:07.91 ID:5i695M8/0.net

けどデルタ株に対してはモデルナの方がファイザーより時間たっても効果が20%近く高いらしいな

790 ::2021/08/14(土) 11:49:20.93 ID:1V3+at0r0.net

3回目で逝くんだな

「ブレイブハート」の俳優マイケル・ミッチェル、コビットの3回目のブースターショットをファイザー社から受けた6日後に死亡

http://thetruereporter.com/braveheart-actor-michael-mitchell-dies-six-days-after-getting-third-pfizer-booster-shot-for-covid/

426 ::2021/08/14(土) 09:24:26.61 ID:lL7K3MSA0.net

島国で独自進化した固有の遺伝子を持ってるからしょうがないね

377 ::2021/08/14(土) 09:06:16.14 ID:/gll1ikv0.net

>>370
水道水に食塩入れてがぶ飲みしとけ
それで大丈夫

452 ::2021/08/14(土) 09:32:20.94 ID:hP0IZv/e0.net

3日に1回目のモデルナ打った
その後2日間ぐらい腕がダルい、肩上がらねえ、腕に力入らねえ、ぐらいだった
4日目くらいから発熱開始、5日目には38度突破
両脚痺れてて膝カクカク、立ってるのも怪しいほど力入らない

たぶん20年春節後の入国規制まで頻繁に関空ー難波の南海電車で週2、3回何年もの間乗り合わせてたせい
19年11月に例の変な風で4週間熱下がらず寝込んだわ

17 ::2021/08/14(土) 07:36:18.61 ID:4j4uKIGZ0.net

>>13
はいー

659 ::2021/08/14(土) 10:36:05.70 ID:qLm2SXTz0.net

反対とかまだ結論出すのは早い
大半の未接種者は様子見してるだけ

268 ::2021/08/14(土) 08:35:25.27 ID:cTH7PzXO0.net

>>244
ワクチン後、熱が出ても会社に
行かないといけないからか

それはワクチンが悪いのでなく
会社が悪いんじゃね

534 ::2021/08/14(土) 09:55:44.45 ID:QBR+jKr80.net

>>517
まあそれはある
接種後の死亡は65歳以上が50%以上だし

292 ::2021/08/14(土) 08:40:50.95 ID:+penAR/70.net

体格差かな

764 ::2021/08/14(土) 11:33:30.58 ID:6UbN5WwS0.net

>>759
ジジイ過ぎw
身体ボロボロなんじゃねーのwww

937 ::2021/08/14(土) 13:48:36.03 ID:zRyyVK9K0.net

もともと無症状感染者が多かったからワクチン一回目が二回目みたいなもんなんでしょ

517 ::2021/08/14(土) 09:50:07.81 ID:/gll1ikv0.net

>>497
それ死亡が少ないのはモデルナ打つやつが少ないだけちゃうんか
老人はほとんどファイザーだろ

95 ::2021/08/14(土) 07:55:49.79 ID:2ayAeR390.net

コレ日本人が諸外国より感染者少ない事と関連あんじゃね?既得免疫があってとか?

704 ::2021/08/14(土) 10:52:51.31 ID:4YuRtEsN0.net

10代打ったら苦しすぎて、夜に駆け出すだろ

187 ::2021/08/14(土) 08:18:33.69 ID:2U7TUbWu0.net

そこまで体は辛い事はなかったけど38.9まで上がった

743 ::2021/08/14(土) 11:21:07.49 ID:A609PBcK0.net

モデルナ1回目のあと2日くらい腕がくっそ痛かった。2回目が怖い。

351 ::2021/08/14(土) 08:57:34.45 ID:bWWeMhsh0.net

>>347
なお空気も入れられてる模様
看護師なにやってんだよ・・・
信じられないから打たない
コロナになったら治療してもらうが
早くイベルメクチンとアビガン承認してほしい

199 ::2021/08/14(土) 08:21:17.54 ID:gQPdEqYb0.net

デルタ株にモデルナの方が有効か 感染予防効果はモデルナ76%、ファイザー42% 米研究チーム

モデルナ摂取したやつの完全勝利!!

66 ::2021/08/14(土) 07:48:44.36 ID:HkrPBpwQ0.net

自分は大丈夫と強気だったが無事39度到達

872 ::2021/08/14(土) 12:50:33.66 ID:nj+EXgVk0.net

おう、高熱は出たほうがいいんだぞ
効いてるって感じするだろ・・・
まあ何かと戦ったんだろうな
そして、何かを失ったんだよ・・・うん、それが良いか悪いかは知らん(´・ω・`)

772 ::2021/08/14(土) 11:35:56.45 ID:b1LnxHBf0.net

ワクチン接種 2日後死亡『まさか』。
熊本県上益城郡の男性(85才)が5月、ワクチン接種をされた2日後に死亡しました。

https://blog.goo.ne.jp/gangee0215/e/86f08d20727e0de00c8d016faef7f97e

286 ::2021/08/14(土) 08:39:29.26 ID:/Ilexbc/0.net

そうなると既に証明されてることを改めて言われても。

235 ::2021/08/14(土) 08:29:35.57 ID:gQPdEqYb0.net

米デューク大学などの調査によると、日本でのワクチン確保数(接種回数)を割合でみると、ファイザー製が全体の約47%を占めるのに対し、モデルナ製が約24%で2倍近くの差がある。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d