【ν速女子はどこ?】女性が働いてみたい会社 3位楽天、2位トヨタ自動車、1位 →

1 ::2021/06/15(火) 14:45:10.92 ID:5ATBO8SL0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
 転職サービス「doda」を運営するパーソルキャリアは、22〜59歳の働く女性を対象に「転職したい会社」を調査した。
その結果、女性が転職したいと思う会社1位は「グーグル」で、2位以下に大きな差をつける結果となった。

【ランキング50位までを見る】

 「グーグル」(1352ポイント)が1位となった理由として、「グローバルなIT企業で働いてみたい」
「ホワイト企業と聞くし、世界を代表する大手企業がどんな感じなのか経験してみたい」「成長性のある企業だと思うから」といった声が挙がった。
グローバルに成長を続ける将来性に魅力を感じる人が多いようだ。

 2位の「トヨタ自動車」(1090ポイント)は、「日本を代表する大企業だから」「コロナ禍でも工夫をして売り上げや業績を拡大していて、活気がある」
「メディアで見る社長や経営陣が魅力的」という声が多く、会社の挑戦や取り組みに好感を持つ声があった。

 3位の「楽天」(732ポイント)は、「いろいろなことにチャレンジして成長している会社、自分も成長できそう」
「次々と新しいサービスを生み出す現場を見てみたい」など、多角的な事業の広がりへ期待を寄せる声が挙がった。

 4位にランクインした「ソニー」(586ポイント)は、2020年の11位からランクアップした。
21年3月期の決算では過去最高益で、特にゲーム、音楽、映画などのエンタメ事業が好調だった。

5位はインターネット通販の人気を支えた「アマゾンジャパン」(441ポイント)だった。

女性が転職したい会社 「楽天」や「トヨタ」を抑え1位になったのは
https://news.yahoo.co.jp/articles/d02fa2d6cc04125214f92988403f520d4c3022a3

36 ::2021/06/15(火) 15:09:11.20 ID:Vsr+p0uX0.net

斜陽に突っ込むとか
相変わらずの特攻精神 天晴れ

39 ::2021/06/15(火) 15:14:10.10 ID:DYw/k9us0.net

Googleに入るなら
IT知識やAI機械学習知識は必要不可欠だろうけど
日本の女ってそういうの興味ないだろ

55 ::2021/06/15(火) 15:40:09.20 ID:DrP7YB0I0.net

Googleは日本の場合
・広告系…日本法人採用
・エンジニア…米国本社採用
でしょ

エンジニアは学部卒なら概ねローカライズ中心になるんじゃないの?
修士卒以上か、特定項目得意な転職エンジニアだけじゃないの?本社の開発にコミットできるの。

97 ::2021/06/16(水) 06:44:59.12 ID:72jZUqbQ0.net

>>90
外資金融

61 ::2021/06/15(火) 15:50:31.25 ID:9OBf8oJx0.net

オフィス
Amazon

Google

トヨタ

ソニー

90 ::2021/06/16(水) 03:27:52.86 ID:lnhQCVcu0.net

女子でずば抜けて頭いい人って
銀行とか?

どこで働いているんだろうか

87 ::2021/06/15(火) 22:48:56.17 ID:yR+/+n800.net

ANAじゃないの?

20 ::2021/06/15(火) 14:57:53.63 ID:EuJf26950.net

これらの企業に入ったとしてその業務を遂行できるイメージがあるのだろうかね

14 ::2021/06/15(火) 14:56:08.64 ID:w+nnwKnm0.net

あれれ、ネットで評判の良いマツダ、スバルそしてスズキは?

17 ::2021/06/15(火) 14:57:16.87 ID:lGoTLgG+0.net

オカモト

77 ::2021/06/15(火) 17:47:01.26 ID:TdyA/py90.net

楽天て社内公用語は英語なの?

59 ::2021/06/15(火) 15:44:41.20 ID:IKHITFy40.net

期間工で雇ってやんよ

89 ::2021/06/16(水) 00:07:23.92 ID:21f+B5qP0.net

>>87
女をアナ呼ばわりなんて貴方相当な変態ね

96 ::2021/06/16(水) 06:32:53.77 ID:D/QmP3Nk0.net

銀行は消えたか

81 ::2021/06/15(火) 18:07:36.59 ID:x7rodPhv0.net

企業に勤めても定年後は虚しさしかないぞ

84 ::2021/06/15(火) 19:10:26.93 ID:kV+3W78o0.net

文系の入りたい企業なんざ世間体、見栄、給料、知名度、なんとなく雰囲気良さそう。だろ?
ただのイメージ良いランキングでしかない

80 ::2021/06/15(火) 18:04:58.04 ID:6oFH1IB60.net

>>69
顔採用w
言いながらブスのアップがシュールだな

102 ::2021/06/16(水) 14:17:22.93 ID:edqQGUAS0.net

女は責任取りたくないのが顕著だから
大半は大した仕事にはつかずにただの作業仕事だろ
男でも女でも裁量労働してるのは大したヤツだよ
パートーナーは互いにそういうのがいいやね

93 ::2021/06/16(水) 05:50:27.25 ID:3DrBoK9t0.net

>>69
ここの仕事楽そうだから面接受けたけど結局は顔採用なのね
男は取らないのかもな

51 ::2021/06/15(火) 15:32:19.92 ID:qKmd7XCh0.net

確かにGoogleは超ホワイト待遇だろうけど仕事は毎日毎時間常に能力試される超絶ブラックだと思うがな
そんな能力あるならコア30の村田製作所とか花王あたりでまったり仕事したほうがいいわ

27 ::2021/06/15(火) 15:03:28.41 ID:7tN/YbHB0.net

楽天のイメージ良すぎないか

38 ::2021/06/15(火) 15:11:04.86 ID:Zb/7D/lY0.net

楽天はねえな
採用面接のときに三木谷の本読んでこいとか
入社した後楽天カードに何人加入させろとか

49 ::2021/06/15(火) 15:26:56.37 ID:i54AdPdZ0.net

まんさんの能力じゃ外資は無理だろ
トヨタソニーなら作業やってるだけでそこそこ貰えるが
外資は直ぐに切るからな
切って入れて切って入れてで優秀なの残すからな

10 ::2021/06/15(火) 14:54:20.31 ID:6qyTKMBo0.net

資生堂

103 ::2021/06/16(水) 14:24:04.40 ID:JetLjyna0.net

俺がGoogleで働いたら1日で無能判定されてクビだな

69 ::2021/06/15(火) 16:49:37.88 ID:sCSxUv+/0.net

34 ::2021/06/15(火) 15:08:04.32 ID:517Yx6zL0.net

トヨタは会社が専門学校作ってるから
そこに入れば入れるやろ

43 ::2021/06/15(火) 15:22:26.45 ID:Ls8Yr0KA0.net

amazonなんて底辺じゃん

76 ::2021/06/15(火) 17:28:40.50 ID:GeGiMs+F0.net

グーグルなんざIT乞食だろ
YouTubeの広告一個も俺から売り上げてないけどよく広告収入とか言うよ

50 ::2021/06/15(火) 15:31:34.86 ID:+79H4P/UO.net

日本の女は、その会社に入って「自分が何をしたいか」じゃなくて
「自分に何をしてくれるか」だからな
結婚相手選びと一緒
そのくせ、権利だけは欧米並みに主張する

95 ::2021/06/16(水) 06:32:24.22 ID:AVgYOWCW0.net

その企業を上げた理由として、「自分が何をしたいか、何をして会社に貢献できるか」が挙がっていない

そういう考えでこのアンケートに答えた奴らは、「自己PRしてく下さい」「志望動機は?」で詰むだろう

95 ::2021/06/16(水) 06:32:24.22 ID:AVgYOWCW0.net

その企業を上げた理由として、「自分が何をしたいか、何をして会社に貢献できるか」が挙がっていない

そういう考えでこのアンケートに答えた奴らは、「自己PRしてく下さい」「志望動機は?」で詰むだろう

18 ::2021/06/15(火) 14:57:24.03 ID:xYLL46Qg0.net

外資系が人気だけど
外国人と議論できるほど英語レベル高いのかねえ

23 ::2021/06/15(火) 14:58:25.26 ID:N5PyV3/i0.net

叩く要素探してるみたいだけどとくにないわな

47 ::2021/06/15(火) 15:24:56.19 ID:RmAiShLD0.net

大手に入社できなかったから
下町の工場で働いてんだろ?

11 ::2021/06/15(火) 14:54:33.87 ID:cdqiSRd30.net

>>1
このアンケートに答えた殆どは
コンビニか近所のスーパー辺りで働くんやろな

24 ::2021/06/15(火) 14:58:56.99 ID:0X2WkCbg0.net

電通

73 ::2021/06/15(火) 17:07:48.59 ID:DfvoLLY20.net

>>72
お前ら楽天を嫌いすぎておかしいんだよ
世間ではドン・キホーテも楽天も売り場的に支持されてる

82 ::2021/06/15(火) 18:08:43.08 ID:Mg38Qjjk0.net

トヨタの期間工ならいつでも募集してるんじゃないか

8 ::2021/06/15(火) 14:53:32.99 ID:k/aEo4W30.net

女子がプレスで死ぬ姿は見たくない

91 ::2021/06/16(水) 03:42:48.45 ID:XP9YX2Zj0.net

>>69
4人うつってる右から二番目はかなりブスじゃね? 

52 ::2021/06/15(火) 15:34:33.54 ID:o++UVkHO0.net

小学3年生の女児が
オッケーぐるぐるって
wiiuゲームパッドに向かってつぶやいてたな

60 ::2021/06/15(火) 15:46:17.60 ID:0MBUtJ380.net

楽天は帰りに二子玉周辺で買い物できるから人気ってだけだろ

79 ::2021/06/15(火) 17:59:50.15 ID:pPuRQlVr0.net

電通がランクインって
高橋まつりさんはもう忘れ去られたか

マスコミなんて「ジェンダーフリー?分かってますよ」てな顔しつつ理解してない業種の代表みたいなもんなのに

6 ::2021/06/15(火) 14:51:35.20 ID:wMKb84uA0.net

Googleに入るなら普通の大学じゃ無理だろう

5 ::2021/06/15(火) 14:49:24.25 ID:Cn9c7dqh0.net

男と同等の働きを求められるとわかってんのかな?

86 ::2021/06/15(火) 22:06:40.52 ID:D0c6Hmm90.net

昔、Googleの営業にすげえオッパい女がいたなあ
全般に可愛いエロい感じの女が多かった

30 ::2021/06/15(火) 15:06:18.80 ID:R5Dry2I00.net

単にお菓子食いながら仕事出来ると思ってだろ

68 ::2021/06/15(火) 16:26:29.31 ID:k22LOsAa0.net

Googleに事務猫みたいな仕事はないよ

57 ::2021/06/15(火) 15:43:27.08 ID:9/OOcQ170.net

グーグルってサーバー冷やすドカタしかいらんやろ

92 ::2021/06/16(水) 03:43:35.48 ID:XP9YX2Zj0.net

>>90
官僚
外資コンサル

106 ::2021/06/16(水) 21:33:35.71 ID:7SIaSsmh0.net

>101
それは頭脳じゃなくて顔採用の話だろw

35 ::2021/06/15(火) 15:08:43.68 ID:6mljqAwO0.net

そうわよ禁止

74 ::2021/06/15(火) 17:14:47.49 ID:Cn9c7dqh0.net

>>66
カスニートがイキってるだけのゴミ板w

70 ::2021/06/15(火) 16:53:18.39 ID:QdzDR7870.net

でもANAは受けます

42 ::2021/06/15(火) 15:20:48.69 ID:I3I1aWRF0.net

>>1
楽天?

本当に?オポチュニティが本当にいいの?

98 ::2021/06/16(水) 11:23:26.34 ID:7SIaSsmh0.net

>>90
普通に人気企業でしょ
外銀コンサルマスコミ

ずば抜けて頭いいやつっていうと弁護士、医師とかの士業は女性人気高いけど
そこまで努力するやつは少数派

26 ::2021/06/15(火) 15:01:21.95 ID:861tO2+10.net

風俗嬢だろ強欲女

2 ::2021/06/15(火) 14:46:40.62 ID:uzfwWUIB0.net

鶯谷デッドボールだろブス

9 ::2021/06/15(火) 14:54:18.69 ID:DYJh/Cec0.net

ワコールじゃないのか

44 ::2021/06/15(火) 15:22:35.29 ID:rlem2h9U0.net

楽天はサイトのデザインセンスがダサすぎる

67 ::2021/06/15(火) 16:26:22.03 ID:lFXdD5rJ0.net

グーグル・マップ作りは楽しいかも
道路の行き止まりまで行って戻ってくる

7 ::2021/06/15(火) 14:52:20.24 ID:PTxRm+D20.net

パソナわよ

16 ::2021/06/15(火) 14:57:10.70 ID:Jz60F+C10.net

トヨタは工場、アマゾンは倉庫で働けば余裕

3 ::2021/06/15(火) 14:48:39.58 ID:tTWr4aL20.net

Apple、Amazon、Google、Facebook
あたいはこの中のどれかだわよ!

28 ::2021/06/15(火) 15:04:17.26 ID:QNZQKOJ10.net

楽天ってホントに社内で全部英語なん?

88 ::2021/06/15(火) 22:53:12.86 ID:f7CNIqBo0.net

>>85
あーあるなー
ネット通販の話してると向こうは楽天イメージしてしゃべってんの
普通そこはAmazonやろがーい!

31 ::2021/06/15(火) 15:06:29.38 ID:517Yx6zL0.net

まあ、殆どは
中小企業か近所のスーパー、ドラッグストア、飲食店

男女共に

62 ::2021/06/15(火) 16:00:40.85 ID:YXx29uw40.net

第一 Google の社員なんて働いてるってほどじゃないじゃん
コーヒー飲んでおやつ食べて飯食ってパソコン弄ってるだけ

21 ::2021/06/15(火) 14:57:56.02 ID:YtPxt9ks0.net

角海老

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d